JPH0752743A - エアバッグ展開用ガス発生器 - Google Patents

エアバッグ展開用ガス発生器

Info

Publication number
JPH0752743A
JPH0752743A JP5204241A JP20424193A JPH0752743A JP H0752743 A JPH0752743 A JP H0752743A JP 5204241 A JP5204241 A JP 5204241A JP 20424193 A JP20424193 A JP 20424193A JP H0752743 A JPH0752743 A JP H0752743A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
ignition
agent
housing
gas generator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5204241A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoyuki Minoguchi
智之 蓑口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NOF Corp
Original Assignee
Nippon Oil and Fats Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Oil and Fats Co Ltd filed Critical Nippon Oil and Fats Co Ltd
Priority to JP5204241A priority Critical patent/JPH0752743A/ja
Publication of JPH0752743A publication Critical patent/JPH0752743A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Bags (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 着火剤チューブ、速火線、爆発火管等を必要
とせず、構造が簡単で部品点数を少なくすることができ
て、製造コストを低減することができるガス発生器を提
供する。 【構成】 ガス流出孔4を有する筒状のハウジング2内
に、点火を行う点火機構6、燃焼によってガスを発生す
るガス発生剤13、及び発生したガスを冷却する冷却捕
集材14を収容する。特に、点火機構6はガス発生剤1
3に対応させてハウジング2内の片端部に配置する。そ
して、点火機構6の点火によりガス発生剤13を燃焼さ
せ、その燃焼により発生したガスを冷却捕集材14によ
り冷却及び濾過した後、ハウジング2のガス流出孔4か
ら流出する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、主に衝突時の安全装
置としての空気袋、救命袋、ゴムボート、脱出シュート
等のエアバッグを膨脹展開させるのに使用されるエアバ
ッグ展開用ガス発生器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、車両特に乗用車において、衝突時
のショックから乗員を保護するための安全装置として
は、衝突時にエアバッグを瞬時に膨脹させるエアバッグ
装置が知られている。このエアバッグ装置は、エアバッ
グ及びそのエアバッグを膨脹させるためのガスを発生す
るガス発生器から構成されている。また、エアバッグ
は、運転席用の装置では60〜70リットルの容積を持
ち、助手席用の装置では150〜250リットルの容積
を持っている。そして、乗用車の衝突時には、点火機構
の発火によりガス発生剤が燃焼してガスを発生し、その
ガスによりエアバッグが瞬時に膨脹されて、乗員が衝突
時の衝撃から保護される。
【0003】ところで、運転席用のエアバッグ装置に使
用されるガス発生器は、ハンドルの中央部のパッドカバ
ー内に収納する必要があって、大きさや形状に制約を受
けるため、大部分が円盤型の圧力容器形状になってい
る。これに対して、助手席用のエアバッグ装置に使用さ
れるガス発生器は、ガス発生剤を多量に収容するために
容器を大きくする必要があること、及び助手席前部のパ
ネル内への収納組み付け等を考慮して、細長筒型の圧力
容器形状になっている。また、今後自動車への搭載が予
想される後部座席用エアバッグ装置や側面衝突用エアバ
ッグ装置においても、この細長筒型のガス発生器が同様
に使用される。
【0004】この種の助手席用のエアバッグ装置におけ
るガス発生器としては、例えば特公平2−19020号
公報に示されるような構成のものが従来から知られてい
る。すなわち、図2に示すように、ハウジング21は円
筒状に形成され、その両端が密閉されるとともに、周壁
には複数のガス流出孔22が形成されている。支持体2
3及び着火剤チューブ24はハウジング21の軸心位置
に貫通支持され、支持体23内には電気点火具25が配
設されている。ボロン硝石等よりなる着火剤26は着火
剤プラグ27を介して着火剤チューブ24内に収容さ
れ、この着火剤26の燃焼に伴う火炎が着火剤チューブ
24に透設された図示しない多数の孔を通して外方に伝
播される。アルミニウム箔等よりなる着火剤バリヤ28
は着火剤チューブ24の外周に貼り付けられ、この着火
剤バリヤ28により着火剤チューブ24の孔が塞がれて
いる。
【0005】燃焼室29は前記ハウジング21内におい
て着火剤チューブ24の外周に設けられ、その内部には
ペレット状のガス発生剤30が装填されている。冷却捕
集材31,32は燃焼室29の周壁内面及びハウジング
21の周壁内面に配設され、ガス発生剤30の燃焼によ
り発生したガスを冷却するとともに、燃焼による固体副
生物の残渣を濾過する。
【0006】そして、電気点火具25が通電に伴って発
火すると、着火剤プラグ27が破壊されて着火剤26が
燃焼され、その火炎が着火剤バリヤ28を破って着火剤
チューブ24の孔から外方に伝播される。それにより、
ガス発生剤30が燃焼されて、燃焼室29内でガスが発
生する。このガスは冷却捕集材31,32により冷却さ
れるとともに、固体の燃焼残渣が濾過される。その後、
浄化されたガスはハウジング21のガス流出孔22を通
して外方に流出され、エアバッグを膨脹展開させる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところが、この従来の
ガス発生器においては、ハウジング21の軸心位置に支
持体23及び着火剤チューブ24が貫通支持され、それ
らの内部に電気点火具25、着火剤プラグ27及び着火
剤26が設けられいる。また、着火剤チューブ24には
多数の孔が透設され、この孔を塞ぐように着火剤チュー
ブ24の外周には着火剤バリヤ28が貼り付けられてい
る。さらに、多くの場合には着火チューブ24の中心
に、電気点火具25側から他端に亘って火炎の伝播を早
めるために、速火線または爆発火管が埋設されている。
そのため、この従来のガス発生器では、構造が複雑で部
品点数が多くなって、製造コストが高くなるという問題
があった。
【0008】この発明は、このような従来の技術に存在
する問題点に着目してなされたものである。その目的と
するところは、着火剤チューブ、速火線、爆発火管等を
必要とせず、構造が簡単で部品点数を少なくすることが
できて、製造コストを低減することができるガス発生器
を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、この発明では、ガス流出孔を有する筒状のハウジ
ング内に、点火を行う点火機構、燃焼によってガスを発
生するガス発生剤、及び発生したガスを冷却する冷却捕
集材を収容してなるガス発生器において、前記点火機構
をガス発生剤に対応させてハウジング内の片端部に配置
したことを特徴とするものである。
【0010】
【作用】上記のように構成されたガス発生器において、
ハウジング内の片端部に配置された点火機構が点火され
ると、その点火機構に対応配置されたガス発生剤が着火
燃焼されて、ハウジング内でガスが発生する。そのガス
は冷却捕集材により冷却及び濾過された後、ハウジング
のガス流出孔から流出されて、エアバッグ等を膨脹させ
る。
【0011】このように、点火機構がガス発生剤に対応
させてハウジング内の片端部に配置されているため、着
火剤チューブ、速火線、爆発火管等を設ける必要がな
く、構造が簡単で部品点数を少なくすることができる。
また、ガス発生剤は点火機構と対応する片端部側から着
火して燃焼されるため、そのガス発生剤の緩やかな燃焼
を得ることができる。
【0012】
【実施例】以下、この発明をエアバッグ展開用のガス発
生器に具体化した一実施例を、図1に基づいて詳細に説
明する。
【0013】さて、このガス発生器1のハウジング2は
一端を開口した有底円筒状に形成され、その開口端部に
は点火室3が密閉状に嵌着されている。複数のガス流出
孔4はハウジング2の周壁に形成され、ハウジング2の
周壁内面に貼り付けられた金属箔5によって塞がれてい
る。
【0014】点火機構6は前記ハウジング2内の片端部
に配置されるように、点火室3内に設けられている。す
なわち、ボロン硝石等よりなる粉末状の着火剤7はアル
ミニウム等の薄板よりなる着火剤ケース8に密閉封入し
た状態で、点火室3内に収容されている。電気点火具9
は着火剤7内へ突出するように点火室3に嵌入固定さ
れ、その外側にはリード線10が接続されている。そし
て、この電気点火具9が点火されたとき、着火剤ケース
8が破断されて着火剤7が着火され、その火炎が点火室
3の着火孔11から放出される。
【0015】燃焼室12は前記ハウジング2内に設けら
れ、その内部にはペレット状をなす多数のガス発生剤1
3が装填されている。このガス発生剤13としては、ア
ジ化ナトリウムに代表されるアルカリ金属やアルカリ土
類金属のアジ化物と金属酸化物との組み合わせよりなる
ものや、ビテトラゾール化合物の金属塩と酸化剤との組
み合わせよりなるもの等が使用される。そして、前記着
火剤7が着火されたとき、このガス発生剤13が燃焼さ
れて窒素ガス等のガスを発生する。
【0016】冷却捕集材14は前記ハウジング2の周壁
内面に所定の厚みをもって配置されている。そして、前
記ガス発生剤13の燃焼によって発生したガスが、この
冷却捕集材14を通過する際に冷却されるとともに、そ
のガス中の固体燃焼残渣が濾過される。
【0017】さて、前記のように構成されたエアバッグ
展開用のガス発生器において、車両の衝突等に伴い検出
信号が発生すると、リード線10を介して電気点火具9
に所定の電流が流れて、その点火具9が点火される。こ
の点火による火炎が着火剤ケース8を破って着火剤7に
伝播され、その着火剤7が着火される。そして、この着
火剤7の火炎が着火孔11から燃焼室12に伝播され、
ガス発生剤13が燃焼されてガスを発生する。そのガス
は冷却捕集材14により冷却濾過された後、ガス流出孔
4を通してハウジング2外に流出され、図示しないエア
バッグを膨脹させる。
【0018】このように、この実施例のガス発生器にお
いては、点火機構6がガス発生剤13に対応させてハウ
ジング2内の片端部に配置されている。そのため、図2
に示す従来のガス発生器のように、着火剤チューブ、速
火線、爆発火管等を設ける必要がなく、構造が簡単で部
品点数を少なくすることができる。
【0019】また、従来のガス発生器では、着火剤チュ
ーブをハウジング内の所定位置に組み付け固定した後
に、ガス発生剤を装填する必要があるため、組み付け工
程が複雑になる。ところが、この実施例のガス発生器で
は、ハウジング2内にガス発生剤13を装填した後に、
点火機構6を内装した点火室3を組み付け固定すること
ができて、組み付け工程を簡素化することができる。従
って、この実施例のガス発生器によれば、構造の簡略化
及び組み付け工程の簡素化を図ることができて、製造コ
ストを低減することができる。
【0020】さらに、この実施例のガス発生器において
は、点火機構6がハウジング2内の片端部に配設されて
いるため、点火機構6の着火剤7によるガス発生剤13
の燃焼が、燃焼室12の片端部側から行われる。従っ
て、そのガス発生剤13の燃焼を緩やかに行うことがで
きる。
【0021】ちなみに、この実施例のガス発生器1と、
従来構成よりなる比較例のガス発生器とについて、発生
するガスの圧力を測定したところ、次のような結果が得
られた。すなわち、この実施例のガス発生器1において
は、ハウジング2をアルミニウムの鍛造により、外径5
0mm、長さ200mmの有底円筒状に形成した。ま
た、点火室3を同様にアルミニウムの鍛造により中空円
筒状に形成した。
【0022】さらに、点火機構6の着火剤7としては、
5.0gのボロン硝石を使用した。ガス発生剤13とし
ては、アジ化ナトリウムに代表されるアルカリ金属やア
ルカリ土類金属のアジ化物と、金属酸化物との組み合わ
せよりなるペレット状のものを、燃焼室12内に180
g装填した。冷却捕集材14としては、細目の平織り金
網と、細目の畳織り金網と、セラミック繊維紙とからな
るものを使用した。
【0023】一方、比較例のガス発生器では、実施例の
点火室3に代えて、ステンレス製のパイプに直径3mm
の孔を24個あけ、その周囲に着火剤バリヤとして、厚
さ0.2mmのアルミニウム箔を貼り付けたものを使用
した。そして、この実施例のガス発生器1及び比較例の
ガス発生器を、それぞれ60リットルのタンク試験器に
取り付け、タンク試験器内の圧力を測定した。
【0024】その結果、この実施例のガス発生器1で
は、電気点火具9への通電から3.3ms後にガス発生
器1からのガスの放出が始まった。また、タンク内圧は
通電から20msで1.5kgf/cm2 に、通電から
60ms後に最大圧力の5.5kgf/cm2 になっ
た。一方、比較例のガス発生器では、電気点火具への通
電から5.8ms後にガス発生器からのガスの放出が始
まった。また、タンク内圧は通電から20msで3.0
kgf/cm2 に、通電から65ms後に最大圧力の
5.3kgf/cm2 になった。
【0025】この試験結果から明らかなように、この実
施例のガス発生器1によれば、着火剤7によりガス発生
剤13の片端部側から十分な着火が行われて、比較例の
ガス発生器に比較して、電気点火具への通電からガスの
放出開始までの時間を短縮できることが分かった。ま
た、タンク内圧の測定結果から明らかなように、この実
施例のガス発生器1では、十分な着火が行われ、ガス発
生剤13の燃焼が緩やかに行われて、ガスが徐々に発生
することが分かった。
【0026】なお、この発明は前記実施例の構成に限定
されるものではなく、この発明の趣旨から逸脱しない範
囲で、次のように任意に変更して具体化することも可能
である。 (1)ガス発生剤13と冷却捕集材14との間に、金属
製の孔開きチューブよりなる障壁部材を配設すること。 (2)ガス発生剤13としてディスク状や棒状のものを
使用すること。 (3)ハウジング2を楕円筒状や角筒状に形成するこ
と。 (4)点火室3と燃焼室12との区画壁を円錐状や半球
状に形成すること。
【0027】
【発明の効果】この発明は、以上説明したように構成さ
れているため、着火剤チューブ、速火線、爆発火管等を
必要とせず、構造が簡単で部品点数を少なくすることが
できて、製造コストを低減することができるという優れ
た効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明を具体化したガス発生器の一実施例を
示す断面図である。
【図2】従来のガス発生器を示す断面図である。
【符号の説明】
1…ガス発生器、2…ハウジング、4…ガス流出孔、6
…点火機構、7…着火剤、9…電気点火具、13…ガス
発生剤、14…冷却捕集材。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ガス流出孔を有する筒状のハウジング内
    に、点火を行う点火機構、燃焼によってガスを発生する
    ガス発生剤、及び発生したガスを冷却する冷却捕集材を
    収容してなるエアバッグ展開用ガス発生器において、 前記点火機構をガス発生剤に対応させてハウジング内の
    片端部に配置したことを特徴とするエアバッグ展開用ガ
    ス発生器。
JP5204241A 1993-08-18 1993-08-18 エアバッグ展開用ガス発生器 Pending JPH0752743A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5204241A JPH0752743A (ja) 1993-08-18 1993-08-18 エアバッグ展開用ガス発生器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5204241A JPH0752743A (ja) 1993-08-18 1993-08-18 エアバッグ展開用ガス発生器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0752743A true JPH0752743A (ja) 1995-02-28

Family

ID=16487191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5204241A Pending JPH0752743A (ja) 1993-08-18 1993-08-18 エアバッグ展開用ガス発生器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0752743A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002363978A (ja) * 2001-06-06 2002-12-18 East Japan Railway Co 混合攪拌により造成される場所打ち杭
DE19708759B4 (de) * 1996-04-30 2005-06-09 Suzuki Motor Corp., Hamamatsu Trägeraufbau für einen Fahrzeugluftfilter
JP2009137402A (ja) * 2007-12-05 2009-06-25 Nippon Kayaku Co Ltd ガス発生器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19708759B4 (de) * 1996-04-30 2005-06-09 Suzuki Motor Corp., Hamamatsu Trägeraufbau für einen Fahrzeugluftfilter
JP2002363978A (ja) * 2001-06-06 2002-12-18 East Japan Railway Co 混合攪拌により造成される場所打ち杭
JP2009137402A (ja) * 2007-12-05 2009-06-25 Nippon Kayaku Co Ltd ガス発生器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2609404B2 (ja) 点火器および膨張器
EP1658204B1 (en) Pyrotechnique side impact inflator
US5845933A (en) Airbag inflator with consumable igniter tube
JP3022961B2 (ja) 車両安全用の高温ガス発生器
US6234521B1 (en) Airbag inflator and an airbag apparatus
JP3817233B2 (ja) 低強度二段式ハイブリッドインフレータ
US7178831B2 (en) Gas generator
KR0156299B1 (ko) 자동차 핸들장착용 하이브리드 에어백 장치
KR100669853B1 (ko) 복합 스테이지 팽창기
JPH0263951A (ja) 車両乗員抑制装置の膨脹装置並びにガス発生材料の点火装置
JP2003506257A (ja) 出力可変エアバッグインフレーター
JPS6055330B2 (ja) 膨張型乗員抑止装置用流体発生装置
TW487662B (en) Gas generator
KR19980080593A (ko) 가스발생펠릿, 가스발생기 및 에어백장치
JP3965050B2 (ja) エアバッグ用ガス発生器
WO2002074587A1 (fr) Generateur de gaz pour coussin d'air et dispositif de coussin d'air
JPH0752743A (ja) エアバッグ展開用ガス発生器
KR20020065613A (ko) 에어백용 가스 발생기 및 에어백장치
JP2865153B2 (ja) エアバッグ展開用ガス発生装置
JP2002166818A (ja) ガス発生器
JPH06298035A (ja) エアバッグ展開用ガス発生器
JP2003146182A (ja) ガス発生器
JPH0752744A (ja) エアバッグ展開用ガス発生器
JP4860809B2 (ja) エアバッグ用ガス発生器及びエアバック装置
JP4688357B2 (ja) ガス発生器