JPH0752177A - ゴム成形装置 - Google Patents

ゴム成形装置

Info

Publication number
JPH0752177A
JPH0752177A JP5238691A JP23869193A JPH0752177A JP H0752177 A JPH0752177 A JP H0752177A JP 5238691 A JP5238691 A JP 5238691A JP 23869193 A JP23869193 A JP 23869193A JP H0752177 A JPH0752177 A JP H0752177A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pot
plate
upper plate
cavity plate
insulating material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5238691A
Other languages
English (en)
Inventor
Miyao Furuta
宮男 古田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SAN MOLD KK
Original Assignee
SAN MOLD KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SAN MOLD KK filed Critical SAN MOLD KK
Priority to JP5238691A priority Critical patent/JPH0752177A/ja
Publication of JPH0752177A publication Critical patent/JPH0752177A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ポットとキャビティ板上板との温度差を与え
ることによってポット内仕込材料を加硫させずに、製品
部分は加硫させるようにしてポット内材料残の連続使用
を可能とし、又製品のスプールを短く常に一定位置で切
断できるようにして材料の経済性を高め、製品仕上げの
向上を図る。 【構成】 底部に複数個の温水孔4を設けたポット3と
複数個のヒーター穴7を設けたキャビティ板上板8との
間に断熱材5を展装してその下部に数条の空気対流溝6
を穿設し、ポット3とキャビティ板上板8とを通じるゴ
ム材料通入路9に下端部を断熱材10としたスリーブ1
1を嵌着し、当該スリーブの外周にはポット下面の断熱
材5とキャビティ板上板8とを通じて小間隙6′を設
け、キャビティ板上板とキャビティ板下板とを対向させ
て成るものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はゴム成形装置に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来のゴム成形において、特に防振ゴ
ム、精密製品については注入式成形が多く用いられてい
る。これはホット注入成形であり、熱源はプレス成形
で、伝熱方式を採用している。この方式では実施上ゴム
材料として所定製品重量の20%増を仕込まねばならな
いし、このためにゴム加硫後ポットに10〜15%の材
料が残り、しかも加硫しているため再利用ができず、産
業廃棄物として処理する外ないのが現状とされている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような現状に鑑
み、本発明が解決しようとする問題点は仕込み材料を加
硫させず、ポット残留の再使用を可能ならしめることに
注目して材料の無駄廃除と費用節約を達成せんとするも
のである。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明は従来の
ホット注入成形に対して恒温注入成形方法を採用し、ポ
ットと製品部分の金型の温度差を与えることによって仕
込み材料をポット内で加硫させることなく製品部分は加
硫させるようにしたもので、ポット内の材料は加硫しな
いために、その残量は廃棄せず連続使用を可能ならしめ
るものである。
【0005】
【実施例】次に本発明を実施例にて説明することとす
る。図1は本発明の縦断面図、図2は本発明の要部を示
す縦断面図である。
【0006】ゴム材料2はポット3に収容し、押子1で
下圧される。
【0007】ポット3の底部には複数の温水孔4が設け
られ、常時一定の温水が供給される
【0008】5はポット3の下面に展装した断熱材で、
その下部に数条の空気対流溝6が穿設されている。
【0009】8はキャビティ板上板で、断熱材5を介し
てポット3と対向し、当該上板8には複数個のヒーター
穴7を設けて、適度の常温を保持せしめ、ポット3とキ
ャビティ板上板8とを通じてゴム材料通入路9が設けら
れて、当該通入路9は下端部に断熱材10を連結したス
リーブ11が嵌着され、当該スリーブの外周には断熱材
5とキャビティ板上板8とを通じて小間隙6′が設けら
れている。
【0010】12はキヤビティ板上板8と対向するキャ
ビティ板下板であり、13は製品である。
【0011】上記の構成において、本発明では、ポット
3に設けられた温水孔4を通じてその温度は80〜90
℃程度の常温を保たしめ、製品部分のキャビティ板上板
8ではヒーター穴7にカートリッジヒーターを入れてゴ
ムの加硫する温度(170℃前後)を維持するようにし
てポット3との温度差を設定している。この温度差はポ
ット3とキャビティ板上板8との間に断熱材5〔主材料
はガラス繊維と石膏を混合して成り、商品例としてはア
メリカD−M−E社製「ハイテンパラチュアインシュレ
ーターシート」(HIGH TEMPERATURE
INSULATOR SHEET)〕を介して伝熱遮断
することによってポット内での仕込み材料を加硫させる
ことなく、その残量は加硫しないから連続使用も可能と
されるものである。
【0012】又、ゴム通入路9にはスリーブ11を嵌装
し下端部に断熱材10を連結したことによって製品13
とゴム通入連結部分即ちスプール14を短く且つ定位置
で切断し得るよう機能せしめている。
【0013】空気対流溝6はキャビティ板上板8とスリ
ーブ11外周の小間隙6′の高熱空気を外部へ放出する
ために穿設されており、この対流作用によってスリーブ
内温度がポット3の温度を維持することができて、ゴム
材料2の加硫、未加硫の位置が最も製品部分に近く設定
されることになり、スプール14を短く切れるようにな
る。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように本発明はポットとキ
ャビティ板上板との間に断熱材を介装し両者の温度差を
つけることで、ポット内仕込み材料を加硫させないよう
にしたから、ポット内残り材料は廃棄せずに連続使用で
き、ポット容積を大ならしめ材料投入量を増大して生産
能率の向上効果が得られ、又、ゴム材料通入路に嵌着し
たスリーブの下端部に断熱材を連結させたことにより製
品のスプールを短く常に同一位置で切断できるようにし
たことで、材料の無駄を少なくし製品の均一仕上げを得
しめた効果は多大とされる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す縦断面図である。
【図2】図1の要部の一部拡大断面図である。
【符号の説明】
1 押子 2 ゴム材料 3 ポット 4 温水孔 5 断熱材 6 空気対流溝 6′ 小間隙 7 ヒーター穴 8 キャビティ板上板 9 ゴム材料通入路 10 断熱材 11 スリーブ 12 キャビティ板下板 13 製品 14 スプール
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B29K 105:24

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 押子1にて下圧するようにしたゴム材料
    2を収容するポット3の底部に複数個の温水孔4を設
    け、当該ポット3の下面に断熱材5を展装し、その下部
    に数条の空気対流溝6を穿設して複数個のヒーター穴7
    を設けたキャビティ板上板8と対向させ、ポット3とキ
    ャビティ板上板8とを通じるゴム材料通入路9には下端
    部へ断熱材10を連結したスリーブ11を嵌着し、当該
    スリーブの外周には前記断熱材5とキャビティ板上板8
    とを通じ小間隙6′を設け、キャビティ板上板8とキャ
    ビティ板下板12とを対向させて成ることを特徴とした
    ゴム成形装置
JP5238691A 1993-08-19 1993-08-19 ゴム成形装置 Pending JPH0752177A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5238691A JPH0752177A (ja) 1993-08-19 1993-08-19 ゴム成形装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5238691A JPH0752177A (ja) 1993-08-19 1993-08-19 ゴム成形装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0752177A true JPH0752177A (ja) 1995-02-28

Family

ID=17033869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5238691A Pending JPH0752177A (ja) 1993-08-19 1993-08-19 ゴム成形装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0752177A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002210831A (ja) * 2000-11-10 2002-07-31 Yokohama Rubber Co Ltd:The ゴム積層体の製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS648340U (ja) * 1987-07-06 1989-01-18
JPH01122420A (ja) * 1987-11-05 1989-05-15 Uchiyama Mfg Corp ラバーグロメットの製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS648340U (ja) * 1987-07-06 1989-01-18
JPH01122420A (ja) * 1987-11-05 1989-05-15 Uchiyama Mfg Corp ラバーグロメットの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002210831A (ja) * 2000-11-10 2002-07-31 Yokohama Rubber Co Ltd:The ゴム積層体の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES8102512A1 (es) Procedimiento de fabricacion de una llanta de velociclo o ciclomotor
ATE48560T1 (de) Verfahren und vorrichtung zur herstellung von querprofilierten rohren.
NO873748D0 (no) Apparat og fremgangsmaate for produksjon av ribberoer.
GB655358A (en) Improvements in or relating to molds for the vulcanisation of rubber and the heat treatment of other thermosetting materials
US2649891A (en) Method and apparatus for making pneumatic tires
JPH0752177A (ja) ゴム成形装置
GB907635A (en) Apparatus and method for manufacturing mats
GB948569A (en) Method and apparatus for compression molding of members
NO900210D0 (no) Fremgangsmaate til fremstilling av lateksskummateriale.
DE69623136D1 (de) Formkühlvorrichtung für die glasindustrie und verfahren zum herstellen und anpassen dieser kühlvorrichtung an verschiedenen formen
US2880460A (en) Apparatus for molding rubber products
JPS5537335A (en) 2 layer parisons molding method in injection blast molding
GB1510353A (en) Presses for curing rubber articles
JPS57156868A (en) Preheating method for metallic mold
DE3670040D1 (de) Giessverfahren.
KR20050023221A (ko) 엘라스토머 성형제품 및 듀로머 성형제품을 제조하기 위한방법 및 상기 방법을 실시하기 위한 사출성형기계
KR200435051Y1 (ko) 열선을 이용한 양생용 성형장치
JPS57128531A (en) Injection molding and vulcanizing method for rubber
SU497159A1 (ru) Устройство дл вулканизации резиновых изделий
KR940009880B1 (ko) 전차류의 로드휠 고무성형장치
KR20060109406A (ko) 열선을 이용한 양생용 성형장치
JPS5796838A (en) Manufacture of rubber magnet
SU872274A1 (ru) Способ изготовлени трубчатых изделий из бетонных смесей
JPS56135046A (en) Injection plate for unvulcanized rubber into vulcanizing mold
JPS5559949A (en) Method and device for manufacturing rubber bag

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees