JPH07509U - 水処理脱水機の吸引脱水ベルト用濾過布 - Google Patents

水処理脱水機の吸引脱水ベルト用濾過布

Info

Publication number
JPH07509U
JPH07509U JP9244892U JP9244892U JPH07509U JP H07509 U JPH07509 U JP H07509U JP 9244892 U JP9244892 U JP 9244892U JP 9244892 U JP9244892 U JP 9244892U JP H07509 U JPH07509 U JP H07509U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
filter cloth
belt
spun yarn
synthetic fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9244892U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2521310Y2 (ja
Inventor
實 花上
富好 葛西
Original Assignee
エヌ・ビー・シー工業株式会社
株式会社柳河技研
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エヌ・ビー・シー工業株式会社, 株式会社柳河技研 filed Critical エヌ・ビー・シー工業株式会社
Priority to JP1992092448U priority Critical patent/JP2521310Y2/ja
Publication of JPH07509U publication Critical patent/JPH07509U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2521310Y2 publication Critical patent/JP2521310Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filtering Materials (AREA)
  • Treatment Of Sludge (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】排水処理におけるベルトプレス型脱水機の吸引
脱水ベルト用濾過布で、ケーキの剥離性がよく、適度の
硬さをもち、かつ耐久性のある濾過布を提供する。 【構成】合成繊維のスパン糸を経糸とし、合成繊維のモ
ノフィラメント糸の周囲に合成繊維のスパン糸を配した
糸を緯糸として織成した後、片面をあざみ・針金・エメ
リー等により起毛して濾過布とした吸引脱水ベルト用濾
過布。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、排水処理におけるベルトプレス型脱水機の吸引脱水ベルト用濾過布 に関するもので、ケーキの剥離性がよく、適度の硬さをもち、かつ耐久性のある 濾過布を提供することに関する。
【0002】
【従来の技術】
排水処理においては、凝集剤により汚泥反応槽で反応させた汚泥をベルトプレ ス機型脱水機を使用して、ケーキと濾液に分離して処理する。この時使用される 濾過布の繊維素材はポリプロピレン、ナイロン、ポリエステルであるが、ポリプ ロピレンが最も多く使用される。
【0003】 また、ケーキの剥離性の良いことからポリプロピレンスパン糸で織られた織物 を起毛して濾過布として使用する事が多い。他にフエルト等も濾過布として使用 されているが、凝集剤を使用したときに目詰りを起こし易く好ましくない。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、スパン糸の起毛品は緯糸を起毛するため横方向の物理強度が弱 く耐久性に問題が有るとされている。また、スパン糸の織物には腰がないことか ら使用中のシワや歪が出来ることが指摘され始めてきた。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案者等は、上記課題を解決するための手段を鋭意研究した結果、次のよう な新規技術を確立したものである。
【0006】 起毛する合成繊維のスパン糸の緯糸に合成繊維のモノフィラメント糸を入れ強 度及び腰をもたせる。つまり緯糸をモノフィラメントの芯入りの状態にしてから 製織し、あざみ・針金・エメリー等により起毛を行うこととする。
【0007】 但し、芯入りの糸は起毛が出来ないとされており本考案者らの研究でも、飾撚 糸及び合撚糸によりモノフィラメントの周りにスパン糸を巻きつけたものは、ス パン糸の締まりが強く起毛がほとんど出来ず本用途には適さなかった。
【0008】 そこで本考案者等はモノフィラメント糸とスパン糸の合糸の際、図1のごとく モノフィラメント糸に強い張力(0.5〜1.0g/D)をかけ、スパン糸を無 張力の状態で同時に合糸することにより、糸の解除による自然撚りでモノフィラ メント糸の周りにスパン糸が適度に軟らかく巻きつくように配され、この糸を緯 糸として製織することにより、織成後の起毛を可能にすることをみいだした。
【0009】
【作用】
このようにして作成された糸を緯糸として製織した織物は起毛処理も従来のス パン糸による織物と同様に行なうことが可能であり、緯糸方向の強度も強く耐久 性が有り、吸引脱水ベルト用濾過布として加工する時も腰が有るため扱い易く、 使用時にはシワも出来ず寸法安定性に優れている。
【0010】
【実施例】
実施例 経糸 ポリプロピレンスパン糸24s/2(24番手双糸) 緯糸 ポリプロピレンスパン糸24s/2×2 +ポリプロピレンモノフィラメント糸150D (150デニールのモノフィラメント糸の周りに24番手双糸2本を合 糸した糸) 組織 2/1綾織り 密度 経39本/吋 緯34本/吋
【0011】 従来例 経糸 ポリプロピレンスパン糸24s/1(24番手単糸) 緯糸 ポリプロピレンスパン糸24s/2(24番手双糸) 組織 2/1綾織り 密度 経50本/吋 緯47本/吋
【0012】 実施例、従来例共、針金起毛により片面を起毛後150℃、5m/分で2分間 のヒートセットを行なった後、起毛面を表とし図2のごとく両端に駆動用ベルト を取り付けたエンドレスのベルトとして縫製を行ない、図3のセキスイエンバイ ロメント株式会社製セキスイRF型脱水機に取り付け汚泥処理をして比較を行な った結果を表1に示す。
【0013】
【表1】 実施例と従来例の性能比較 ○ 良好、 △ やや難、 × 不良
【0014】
【考案の効果】
本考案品はよこの破断強度が大幅に強くなり耐久性が増した。また、適度の硬 さを持っているため縫製作業も行ない易く、吸引脱水ベルトとしての使用時にも シワや歪の発生がなく均質なケーキを取り出すことが出来た。また、ケーキの剥 離は従来品と変わらず良好であり起毛の効果は充分であった。
【図面の簡単な説明】
【図1】〜合糸の概念図
【図2】〜駆動ベルトを取付けエンドレスに加工された
吸引脱水ベルトの見取図。 記号⇔は緯糸方向
【図3】〜セキスイRF型脱水機の概念図
【符号の説明】
1…スパン糸 2…モノフィラメント糸 3…張力調整装置 4…駆動用ベルト 5…本願濾過布 6…吸引脱水ベルト 7…吸引脱水部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 合成繊維のスパン糸を経糸とし、合成繊
    維のモノフィラメント糸の周囲に合成繊維のスパン糸を
    配した糸を緯糸として織成した後、片面をあざみ・針金
    ・エメリー等により起毛して濾過布としたことを特徴と
    する水処理脱水機の吸引脱水ベルト用濾過布。
JP1992092448U 1992-12-24 1992-12-24 水処理脱水機の吸引脱水ベルト用濾過布 Expired - Lifetime JP2521310Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992092448U JP2521310Y2 (ja) 1992-12-24 1992-12-24 水処理脱水機の吸引脱水ベルト用濾過布

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992092448U JP2521310Y2 (ja) 1992-12-24 1992-12-24 水処理脱水機の吸引脱水ベルト用濾過布

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07509U true JPH07509U (ja) 1995-01-06
JP2521310Y2 JP2521310Y2 (ja) 1996-12-25

Family

ID=14054693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992092448U Expired - Lifetime JP2521310Y2 (ja) 1992-12-24 1992-12-24 水処理脱水機の吸引脱水ベルト用濾過布

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2521310Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015064110A1 (ja) * 2013-10-31 2015-05-07 株式会社ブリヂストン ウェットマスターバッチの製造方法、ウェットマスターバッチ、ゴム組成物、及びウェットマスターバッチ製造用固液分離脱水装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5330073A (en) * 1976-08-31 1978-03-20 Shikishima Canvas Kk Raised filter cloth for vacuum filtration
JPS5389260A (en) * 1977-01-14 1978-08-05 Nakao Fuirutaa Kougiyou Kk Method of filtering sludge contained drainages and filter cloth
JPS6345849A (ja) * 1986-08-13 1988-02-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 薄膜容量素子

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5330073A (en) * 1976-08-31 1978-03-20 Shikishima Canvas Kk Raised filter cloth for vacuum filtration
JPS5389260A (en) * 1977-01-14 1978-08-05 Nakao Fuirutaa Kougiyou Kk Method of filtering sludge contained drainages and filter cloth
JPS6345849A (ja) * 1986-08-13 1988-02-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 薄膜容量素子

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015064110A1 (ja) * 2013-10-31 2015-05-07 株式会社ブリヂストン ウェットマスターバッチの製造方法、ウェットマスターバッチ、ゴム組成物、及びウェットマスターバッチ製造用固液分離脱水装置
JP2015110722A (ja) * 2013-10-31 2015-06-18 株式会社ブリヂストン ウェットマスターバッチの製造方法、ウェットマスターバッチ、ゴム組成物、及びウェットマスターバッチ製造用固液分離脱水装置
US9932450B2 (en) 2013-10-31 2018-04-03 Bridgestone Corporation Method of producing wet master batch, wet master batch, rubber composition, and solid-liquid separating and dehydrating apparatus for wet master batch production

Also Published As

Publication number Publication date
JP2521310Y2 (ja) 1996-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007513266A (ja) 交互に配置される剛性繊維および高吸収性繊維を有する布地およびそのモップ
CN213534069U (zh) 一种抗菌防霉防螨又保健养生的可水洗蚕丝叠合垫和枕垫、连芯枕头、复合床垫
JP2021038497A (ja) 繊維製品
JPS628537B2 (ja)
JP2521310Y2 (ja) 水処理脱水機の吸引脱水ベルト用濾過布
KR101036249B1 (ko) 스팀청소기용 패드
CN210454014U (zh) 一种抗菌抗污面料
CN216089776U (zh) 可水洗蚕丝叠合垫和枕垫、连芯枕头、复合床垫
CN102400276A (zh) 涤锦珊瑚绒织物
FR2498652A1 (fr) Feutre aiguillete pour la fabrication du papier et procede pour le fabriquer
CN216993383U (zh) 一种保暖型坯布
JPS60143811A (ja) ベルトプレス型脱水機用フエルト濾布
CN215850120U (zh) 一种新型涤纶布
JP3165275B2 (ja) 防水布帛およびその製造方法
CN216885622U (zh) 一种保暖毛纺面料
JPS6138958Y2 (ja)
CN216231033U (zh) 一种舒适型弹力坯布
CN216885564U (zh) 一种抗污印花面料
CN217622618U (zh) 一种高弹高吸湿复合涤纶印花布
CN217347055U (zh) 一种抗撕裂水刺珍珠纹无纺布
JP3326218B2 (ja) 汚泥脱水機用▲ろ▼布
JP2003210815A (ja) パチンコ玉搬送研磨装置用の研磨布及びその研磨布を備えるパチンコ玉搬送研磨装置
CN2208579Y (zh) 多用途编织粘附带
KR100257217B1 (ko) 인장력이 보강된 인조피혁 제조방법
TW459080B (en) Warp-knitted fabric for golf glove, process for preparing the same and golf glove