JPH07508432A - 好ましくない情緒的高揚を治療するための精神療法装置 - Google Patents

好ましくない情緒的高揚を治療するための精神療法装置

Info

Publication number
JPH07508432A
JPH07508432A JP6500780A JP50078094A JPH07508432A JP H07508432 A JPH07508432 A JP H07508432A JP 6500780 A JP6500780 A JP 6500780A JP 50078094 A JP50078094 A JP 50078094A JP H07508432 A JPH07508432 A JP H07508432A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
patient
visual
auditory
stimulus
response
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6500780A
Other languages
English (en)
Inventor
ウェザーズ,ローレンス,アール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH07508432A publication Critical patent/JPH07508432A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M21/00Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M21/00Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis
    • A61M2021/0005Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis by the use of a particular sense, or stimulus
    • A61M2021/0027Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis by the use of a particular sense, or stimulus by the hearing sense
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M21/00Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis
    • A61M2021/0005Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis by the use of a particular sense, or stimulus
    • A61M2021/0044Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis by the use of a particular sense, or stimulus by the sight sense
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M21/00Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis
    • A61M2021/0005Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis by the use of a particular sense, or stimulus
    • A61M2021/0044Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis by the use of a particular sense, or stimulus by the sight sense
    • A61M2021/005Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis by the use of a particular sense, or stimulus by the sight sense images, e.g. video
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2230/00Measuring parameters of the user
    • A61M2230/04Heartbeat characteristics, e.g. ECG, blood pressure modulation
    • A61M2230/06Heartbeat rate only
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2230/00Measuring parameters of the user
    • A61M2230/40Respiratory characteristics
    • A61M2230/42Rate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2230/00Measuring parameters of the user
    • A61M2230/65Impedance, e.g. conductivity, capacity

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 好ましくない情緒的高揚を治療するための精神療法装置技術分野 本発明は情緒不安を治療するための精神療法技術、特に患者の好ましくない情緒 的、F:1揚を治療するための精神療法及びその装置に係わる。
公知技術 (病理学的なものもJ1病理学的なものも含めて)種々の好ましくない行動を示 している人々の多くは種々の悄銘障害やこれに起因する身体的障害を抱えている 。
これらの障害の例として不安感による異常、喘息、パニック発作、うつ病、憤怒 、インポテン゛人恐怖、悲嘆、頭痛、結婚障害、電気けいれん療法施術後の錯乱 、不安及び記憶喪失、及び外傷性ストレスの後遺症(ベトナム戦争での負傷、警 官の負傷、幼児虐待、近親相姦)などがある。現時点て現れている好ましくない 行動はその人の現体験と占い、または比較的新しいネガティブな体験との結合で ある。
従来、」二記のような障害を治療する精神療法はセラピストと患者か1対1で、 または1名または数名のセラピストか少数の患者を担当して実施する形式が主流 であった。この形式で行われる精神療法は主としてセラピストと患者の対話を通 して行われた。精神療法をため+(&して対話に頼るという方式の重大な欠点は 上記のような障害を充分に治療するまでに多数の治療セツションが必要とするこ とにある。その不都合な結果として、治療に費やされる総時間か長ければ長いほ どコストか高くなり適正な資質と臨床経験を具えた限られた数のセラピストか治 療できる人数が少なくなる。他の重大な欠点は一部の成人及び多くの幼児か対話 による療法から恩恵を受けるのに充分な対話能力を持たないことにある。
従って、情緒障害及びこれに起因する身体的障害を治療するための精神療法に対 しては新しい欠点を持ち込むことなく上記欠点を克服する新しいアプローチの開 発か望まれる。
発明の開示内容 本発明は上記需要を満たすように構成された精神療法装置とその方法を提供する ことにある。本発明の精神療法装置とその方法は好ましくは自動的に進められ、 これによって治療セッンヨン数を少なくし、各セラピストが扱うことのできる患 者数を増やすことのできる一連の施術段階を採用する。この精神療法とその方法 は患者に対して協調された形で視覚的及び聴覚的刺激を与え、視覚的及び聴覚的 刺激を制御することによって患者の好ましくない情緒的高揚を治療するように構 成されている。必すしも必要ではないが、視覚的及び聴覚的刺激に対する患者の 生理学的反応をモニターし、測定してその結果に応じて視覚的及び聴覚的刺激を 制御するのか好ましい。
従って、本発明の1」的は患者の好ましくない情緒的高揚を治療するための精神 療法装置を提供することにある。この精神療法装置は主として位置を固定された 患者かその眼の運動範囲の所定の両端で観察できるように視覚的刺激を発生させ る手段と;患者の耳に対して聴覚的刺激を発生させる手段と;視覚刺激発生手段 及び聴覚刺激発生手段と接続して視覚刺激を患者の眼の運動範囲の所定両端間で 交h−に切り換えるように視覚刺激発生下段を制御する一方、聴覚刺激を患者の 内置間で交互に切り換えるように聴覚刺激発生手段を制御する制御手段とから成 る。
制御手段は視覚刺激と聴覚刺激か互いに所定の協調同期関係で交互に切り換わっ て患者に過去のネガティブな成る体験の心象を想起させ、このネガティブな体験 によって患者の中に誘発させられた好ましくない情緒的高揚を排除し、望ましい 新しい行動を強化するポジティブな体験に置き換えるように視覚刺激発生手段及 び聴覚刺激発生手段を制御することかできる。
具体的には所定の両端とは患者の眼の左右運動範囲の左右端である。視覚刺激発 生手段は患者の眼の運動範囲の左右端にそれぞれ配置したライトの列を含む。
制御手段は小者の眼の運動範囲の所定端部間で交互にライトを1個ずつ点滅させ ることかできる。
聴覚刺激発生手段は音声発生手段及び患者の耳に装着することのできる1対のス テレオヘッドホーンを含む。ヘッドホーンは音声を受信し、これを患者の耳に伝 達することかできる。制御手段はヘッドホーンと音声発生手段の間に接続され、 ヘッドホーンを介して伝達される音)Elを交h;に患者の内置の間で切り換え ることかできる。
Fl’!神療法装置は患者の眼の運動範囲の所定の両端間に配置されて位置を固 定された患者にむかって視覚情報をディスプレーする手段をも含む。ディスプレ 一手段は:記者の眼の運動範囲の所定の両端間に配置されたビデオディスプレー モニターを含む。制御下段がディスプレ一手段と接続し、所定パターンで視覚情 報をディスプレーするようにディスプレ一手段を作動させることができる。
制御下段は視覚及び聴覚刺激に対する患者の少なくとも1つの所定の生理学的反 応をモニターし、測定し、この反応を表わす出力を発生させる。制御手段はモニ ター/測定手段と接続してその出力を受信すると共に、この出力に応答して視覚 刺激発生下段及び聴覚刺激発生下段を制御する1段をも含む。
本発明は患者の好ましくない情緒的高揚を治療する精神療法を提供することをも II的とする。この精神療tムは主として位置を固定された患者かその眼の運動 範囲の所定の両端において観察できるように視覚刺激を発生させ:患者の耳にむ かって聴覚刺激を発生させ:視覚刺激を患者の眼の運動範囲の所定両端間で交互 に切り換え:聴覚刺激を;旧名の両耳間で交互に切り換えることにより、患者に 過去の不カティブな成る体験の心象を想起させ、このネガティブな体験によって 患者の中に誘発させられた好ましくない情緒的高揚を排除し、望ましい新しい行 動を強化するポンチイブな体験に置き換えるステップから成る。
本発明の精神療法は視覚的及び聴覚的刺激に対する患者の所定の生理学的反応を モニター校び測定し;+記者の生理学的反応のモニター及び測定に基ついて視覚 的及び聴覚的刺激の発生及び交代を制御するステップをも含む。
本発明の上記及びその他の特徴と利点は添付図面に沿って以下に述べる実施例の 詳細な説明から明らかになるであろう。
図面の簡+1tな説明 以下の詳細な説明では添付の図面を参照する。添付図面において、図1は本発明 の精神療法装置の好ましい実施例を示す概略図である。
図2は図1に示したjl’l神療法装置の変更実施例を示す部分概略図である。
図3は図1に示した精神療法装置のコンピューターによって記憶され、実行され るソフトウェアプログラムの一部の好ましい実施例を示すフローチャートである 。
本発明の好ましい実施態様 図1には本発明の精神療法の好ましい実施例を実行するための、本発明の精神療 法装置10の好ましい実施例を示した。精神療法装置10は一般に患者Pの好ま しくない情緒的高揚を治療するのかその1]的である。本発明の精神療法装置1 0の場合、視覚的及び聴覚的刺激に対する患者Pの少なくとも1つの反応をモニ ターし、測定し、その結果に基づき、協調、制御されたシーケンスで視覚的及び 聴覚的Ji11激を患者Pに与えることによって情緒的1坊揚を治療する。シー ケンスは患者に所与の不快なまたはネガティブな感情体験の心象を発生させ、こ のネガティブな感情体験によって患者の中に喚起された好ましくない情緒的高揚 を排除し、新しい望ましい行動を強めるポジティブな感情体験に取り替えるよう に調整、制御されている。
図1を参照して、精神療法装置10は主として視覚刺激発生手段12、聴覚刺激 発生手段14、及び視覚Φり激発生丁段12及び聴覚刺激発生手段14と接続す る制御手段16から成る。固定位置にある患者Pに対して、患者の眼の運動範囲 の所定の両端またはその近傍において患者か観察できるように視覚刺激発生手段 14を配置する。所定の両端としては患者の眼の左右方向運動範囲の左右端が好 ましい。聴覚刺激発生手段14は患者Pの耳に聴覚刺激を与えることができる。
制御手段16は視覚刺激を患者の眼の運動範囲の所定両端間で切り換えるように 視覚刺激発生手段12を作動させることができる。制御手段16は聴覚刺激を患 者の両耳間で切り換えるように聴覚刺激発生手段14を作動させることもできる 。
制御手段16はさらに視覚刺激発生手段12及び聴覚刺激発生手段14を互いに 所定の同期交替関係で作動させることもてきる。
図1に示す本発明の精神療法装EIOの実施例の場合、患者Pは例えばリクライ ニングチェアのような適当な支持構造18上の固定位置に置かれる。視覚刺激発 生手段12は例えば左右1対のライト列20のような発光手段とライト列20に 給′1(ケることのできる電源22を含む。視覚刺激発生手段12は患者の眼の 左右方向運動範囲の左右端においてライト列2oを支持する左右1対の直立支台 24のようなライト位置ぎめ手段をも含む。ライト列2oは例えばほぼ垂直な平 面内に位置し、互いに下行でかつ変位自在なそれぞれの列に3個ずつ配列させた 発光ダイオードであることが好ましい。その他のタイプのライトまたは可動体を 利用することもてきる。
制御手段16は患者の眼の左右方向運動の左右端間で視覚刺激を交互に切り換え または移動させることかできる。視゛覚刺激は左右のライト列2oを真横にまた は対角線方向に左から右、右から左と交互に点滅させることによって患者の眼の 圧動範囲の左イ1端間で切り換えまたは移動させる。制御下段16は、例えば毎 分30乃至60サイクルの異なる速度でライト20を交互に点滅させることもて きる。
さらにまた、図1に略示する精神療法装置の実施例では、聴覚刺激発生手段14 はあらかしめ録音された音声を発生させる音源26及びこの音源26と接続し、 患者Pの耳に装置てきる1対のステレオヘッドホーン28を含む。音源26は音 楽や乙語メッセーンのような音声かあらかじめ録音されているオーディオカセッ トテープを+lG’lてきるオーディオカセットプレイヤーでもよい。音#;! 26にはスピーチに音楽か挿入されるようにスピーチメツセージを音楽に玉ねる ためのマイクロフォンを組み込むことかできる。音源26から発生するあらかじ め録音された及び/または生の音声は患者Pか装6しているステレオヘッドホー ン28の別々のチャンネルを介して患者の耳に伝達される。制御手段16はステ レオヘッドホーン36のチャンネルを介して伝達されるあらかじめ録音された音 声を患者の耳間て切り換えることによって聴覚刺激を患者の両耳間で移動させる ことができる。
図1に略示する実施例では、任意ではあるか好ましい特徴として、精神療法装置 10はΦ者の眼の遅動範囲の左右端間に設けられて位置を固定された患者Pにむ かって口J視情報をディスプレーし、この情報が患者によって容易に観察される ようにする下段30をも含む。ディスプレ一手段30として、患者の眼の移動範 囲の左右端間に1対の支台24てビデオディスプレーモニター32を支持するこ とか好ましい。制御手段16はビデオディスプレーモニター32と接続し、可視 情報を所定パターンでディスプレーするようにディスプレーモニター32を作動 させることができる。図2には精神療法装置10の変更実施例を示したが、この 実施例では図1のビデオディスプレーモニター32の代りにディスプレ一手段3 0かライト列20の間に配置されたスクリーン34と、例えばスクリーン34上 に所定のパターンで情報のディスプレーを映写するタキストコープのようなブロ ノエクター36とを含む。
図1に略示する精神療法装置の実施例では、制御下段16が視覚的及び聴覚的・ 44す激に対する+訂W))の少なくとも1つの、好ましくは複数の、所定の生 理学的反応をモニター及び測定し、この反応を表わす出力を形成する手段38を 含む。モニター/測定手段38は患者の生理学的反応を連続的に感知し、感知さ れた反応を表わす対応の出力を形成する複数のセンサー40を含む。電子的にモ ニター及び測定するのに好適な患者の多様な生理学的反応の例として、心拍、電 気皮フ反応(G S R)及び呼吸数が挙げられる。モニター/測定装置38は オペレーターによってヘッドホーン28を介して言語で、またはビデオディスプ レーモニター32またはスクリーン34を介して視゛覚的に患者に向けられる質 問に患者が応答することをIIJ能にする複数のボタン41をも含む。
制御1段16はモニター/測定手段38、視覚的及び聴覚的刺激発生手段12゜ 1・1、及び[]J視情報ディスプレ一手段30と接続してモニター/測定手段 38の出力を受信し、この出力に応答して視覚的及び聴覚的刺激発生手段12. 14及び【可視情報ディスプレー下段30を制御することにより、患者に過去の ネガティブな成る体験の心象を想起させ、このネガティブな体験によって患者の 中に誘発させられた好ましくない情緒的高揚を排除し、望ましい新しい行動を強 化するポジティブな体験に置き換える構成42をも含む。具体的には、この構成 42はトランスレータ−ユニット44、デジタルコンピューター46、及びデジ タルコンピューター46に記憶されているソフトウェアプログラム48を含む。
ソフトウェア48のうち、患者からの測定された生理学的反応及び患者によって 操作されるボタン41に応答して光と音を自動的に制御する部分だけを図3に詳 細なフローチャー1・によって図解する。
トランスレータ−ユニット44はモニター/測定手段38のセンサー40及びボ タン〆11と接続し、その出力を受信し、これに対応する翻訳出力を形成する。
トランスレータ−ユニット44は視覚刺激発生手段12、聴覚刺激発生手段14 及びuJ視情報ディスプレ一手段30とも接続している。コンピューター46及 びソフトウェア48はトランスレータ−ユニット44を介して視覚刺激発生手段 12のライト列20を作動させ、上述のように患者の眼の左右運動範囲の左右端 間てライトを交互に点滅させ、移動させることができる。コンピューター46及 びソフトウェア48はまたトランスレータ−ユニット44を介して聴覚刺激発生 手段14の音源26及びヘッドホーン28を作動させ、音源26から発生し、ヘ ッドホーン28によって受信される音1jjを交互にかつ光と同期させて患者の 両耳の間で移動させることもてきる。トランスレータ−ユニット44はその主要 構成要素として、視覚的及び聴覚的刺激発生手段12,14、情報ディスプレ一 手段30、及びモニター/測定手段38によって形成され、利用されるアナログ 信号をコンビコーター116によって形成され、利用されるデジタル信号に、及 びこれとは逆の方向に変換する公知の電r的成分を適当に相J」H接続したもの であるから、IJ細な図示と説明は省略する。
デンタルコンピューター716はトランスレータ−ユニット44と接続し、該ユ ニット11,4との間でイ5−シを送受(+jする。コンピューター46はトラ ンスレーターユニソi−4、lを介して入力信号に応答してソフトウェアプログ ラム48を実行し、トランスレーターユニッl−44を介して出力信シJを送信 することにより視覚的及び聴覚的刺激発生手段12.14及び可視情報ディスプ レ一手段30の動作を制御する。デジタルコンピューター46としては例えば3 86/33ATパーソナルコンピユーターを使用することができる。ソフトウェ アプログラムはCプロゲラミンクコートて記録するのか好ましい。
図3には精神療法装置10のデンタルコンピューター46によって記憶され、演 算された生理学的測定値に応じて光と音を自動的に制御するソフトウェアプロク ラム18の部分の好ましい実施例のフローチャートを示す。このプログラムフロ ーチャート、18に使用されている項(動的変数)を表■で定義する・表 1 1−生理学的に測定される情緒高揚指数の111η値。
+1=Iの望ましい最高レベル。
T−修正作用か行われるまでlがI+よりも大きくなければならない時間。
L−名目だけの情緒高揚か存在する状態におけるIのレベル。
11=音声セグメントか使用されるまでIがITよりも小さくなければならない 時間。
Y=オペレーターに通報か届くまでに装置か試みることのできる新しい光パター ンの最大数。
X−装置を次のパターンに切り換えることかてきるまてに各光パターンが持続す る最小の時間7反複数。
Counter−情緒高揚Iを11以トに沈静させるためにいくつの新しい光パ ターンか必要であったかを追跡する。
精神療法装置10を臨床的に使用した結果によれば、オペレーターの最も重要な 活動は、(1)神経系の高揚をモニターし、情緒高揚が最低レベルなら患者に質 問または指示を与えることと、(2)交感神経系の高揚か余りに高ければ光パタ ーンを複雑にすることによって内的心象の強度を弱めることである。例えば患者 の心拍、GSR,呼吸数なとを電子的にモニターすることにより、装置10は自 動化され、視覚的及び聴覚的刺激を随時制御することか容易になる。患者の種々 の生理学的反応をモニターするセンサー40から受信され、トランスレータ−ユ ニット411によって翻訳された出力かデジタルコンピューター46に供給され 、交感神経系の動員レベル、例えば情緒高揚レベルを可能な限り正確に反映する 情緒高揚指数1かソフトウェアプログラム48によって計算される。
思考の生理学的反応に現われる変化のモニター及び測定はプログラムフローチャ ー1・・18のブロック60て表わされ、情緒高揚指数Iの計算はプログラムフ ローチャー1・のブロック62て表わされる。モニターされる患者の生理学的反 応は絶えず変化するから、情緒高揚指数1は絶えず変化する。情緒高揚指数Iは 一連の判断点及び経路を含むプログラム48のロジックループ64に人力され、 表Iで定義した池の変数と連続的に比較され、比較結果に基ついてそのレベルが 評価され、経時的に交感神経系の動員レベル力<ff1ll定される。
高揚か時間Tに唾って変数11の許容最大値を超える払指数1を利用して光パタ ーンを変化させる。瞬間的にl力用以上にスパイクしても大した意味はないと考 えられ、光パターンには全く影響しない。プログラム48はフローチャート48 のロジックループ6/Iのブロック66で示すようにオペレーターに警告が与え られるまてに装置10が7回に口って比較的複雑な光パターンを試みることを可 能にする。各光パターンはその変更か許されるまでに少なくともX回に頁って患 者にディスプレーされる。速度を、従って、光パターンの複雑さを増すのが情緒 高揚指数1を低下させる方法である。即ち、患者は光パターンそのものに注意を 集中し、過度の高揚の原因となっている内的心象からその分だけ注意を転するか らである。こうして光パターンが複雑になることで患者の情緒高揚を誘発してい る心象か薄められ、高揚指数1か低下する。■が変数ITの最大値以下まで低下 するとカウンター値Yがセロに戻る。
比較的複雑な光パターンを使用した場合、指数Iか時間Tに互って0の最大値以 トになれば光パターンは患者か基本光パターンに戻されるまで段階的に#at純 化される。ステップアップ及びステップダウンの速度は任意である。ステップの 幅も仔0である。
逆に高揚指数Iかある程度の時間に唾って名l」だけの情緒高揚を示唆し、時間 [tに亘ってI、以下であれば、音源30のPCC音声デシタラブザー利用して あらかしめ録音されている質問及び指示をフローチャートロジックループ64の ブロック68に示すように患者か聞いている音楽にオーバレイする。先ず、ブロ ック70に示すように質問する。多くの場合、質問は患者が目下の油照に対して なんらかの情緒的反応を示しているかどうか(Iがこの主題に対する情緒高揚の 正確な尺度ではない場合)、または患者か新しい油照の方へ自然発生的にそれた かどうかにイ(点か置かれる。この質問に対する回答に基ついてオペレーターは 装置10を手動制御することにより患者に新しい方向を与えることができる。
患者はフローチャートロノックループ64のブロック72に示すようにボタン4 1の1つを押すことで質問に回答する。情緒的反応が全くなければ第1のボタン を、いくらかてら情緒的反応かあるなら第2のボタンを、新しい油照に移った時 には第3のボタンをそれぞれ押す。第3のボタンか押されるとオペレーターはブ ロック66に示すように通報される。
押されたボタン及びl値に基づいてデータベースから新しい命令が選択され、こ の命令か患者に対して実行される。ロジックループ64は高揚指数Iと時間Tに 巨る変数11の最大市揚値との初期比較へフィードバックする。命令はコンピュ ーター46のハードディスクにおけるデータベースの論理ユニットにデジタル形 式で記憶されている。なお、治療1−I的に応じて使用する命令のシーケンスが 異なる。ブロック74に示すように音声プロンプトのJI算ラフアイル空になる とオペレーターかこれを通報される。一般的な問題のための音声ファイルは標準 的であり、ハードディスクのライブラリーに記憶されている。個人的な問題に関 する音声ファイルは迅速にハードディスクに録音することかできる。
背約すれば、本発明の精神療法装置10の上述した特徴か互いに協働し、患者に 視覚刺激及び聴゛覚刺激を協調・制御した形で加えることによって好ましくない 情緒高揚を冶療する。本発明の精神療法を構成するステップは精神療法装置10 によって行われる上述の各作用にそれぞれ対応する。
本発明の精神療法によれば、ライト20のような視覚刺激を点滅させることによ って、患者の眼球の左右方向遅動範囲の左右端間でuJ視スペクトル、即ち、通 常光の電磁エネルギーを真横に及び/または対角線方向に移動させる。光は患者 Pか眼球を利用するたけて容易に観察し、追跡できる速度で移動させる。光が移 動し、患者Pかこれを観察することで患者の意識が冶療された状態に変化する。
また、本発明の精神療法によれば、患者Pに対するこの効果は1対のステレオヘ ッドホーン28を介して患者Pに聴覚刺激、例えば音楽や音声または言語ステー 1−メントを聴かせることで著しく増大する。音声を患者Pの両耳間で交互に切 り換えて聴覚刺激が光の移動と同期して両耳間を移動するようにする。本発明の 精神療法では、患者の眼球の左右方向移動範囲の左右端間から固定位置の患者に むかってビデオディスプレーモニター32により所定パターンの可視情報をディ スプレーする。
さらにまた、本発明の精神療法では視覚及び聴覚刺激と可視ディスプレー情報に 対する思考の生理的反応をモニター及び測定し、これに基づいて視覚及び聴覚刺 激と可視ディスプレー情報を、患者のネガティブな体験の心象を喚起し、この不 カティブな体験によって誘発させられる好ましくない情緒高揚を軽減できるよう に制御する。モニター/測定ステップは患者の生理的反応を感知し、感知された 反応を表わす出力を形成するステップを含む。この出方は患MPの交感神経系の 情緒高揚の尺度となる。
視覚及び聴覚刺激の往復運動とuJ視情報のディスプレーはソフトウェアプログ ラム48を記憶しているデジタルコンピューター116を作動させることによっ て制御する。患者の生理的反応を表わす出力を受信するとコンピューター46は ソフトウェアプログラム48を実行し、llj者のネガティブな体験の心象を喚 起し、このネガティブな体験によって誘発させられる好ましくない情緒高揚を消 し、望ましい新しい行動を強化するポジティブな体験に置き換えるように視覚及 び聴覚刺激と+JJ視情報を制御する(=−;を出力する。
コンピューターによって制御される視覚的及び聴覚的刺激と共にオペレーターは マイクロフォンを利用することにより、患者のtl、意を下記シーケンスに従っ て、誘導してネガティブな感情体験を消し、新しい行動を強化するポジティブな 感情体験に置き換える。
(1)好ましくない行動の解明。オペレーターは患者と協力して何が好ましくな い行動体験なのかを患者の現象学的な見解から特定する。例えば高脂肪食品の過 食か考えられる。
(2)好ましくない行動をトリガーする刺激の解明。オペレーターはいがなる内 的または外的刺激か好ましくない行動をトリガーするかを特定する。過食の場合 ならある食物を見ると解放感や空腹感のような自律反応が喚起されるということ もあり得る。多くの場合、結果としてほとんど自動的に食べるという行動になる 。
(3)好ましくない行動のトリカー刺激を消す。オペレーターはこの刺激の体験 とそれによって喚起される感覚を売可に描写することによって患者にトリガー刺 激を想像し、再体験するように命する。過食の場合を例に取るなら、食事をする 前の状況、感情など、例えばTVの前に腰掛けている時の感情などを想い出すよ うに患者に命する。患者はトリカー刺激を想起し、前記感情か消えるまでトリガ ー刺激か喚起する食欲を再体験する。
(4)好ましくない行動と結び付く古い感情を消す。好ましくない行動と関連す る感情をこれと同じ感情を体験した過去の時点にさかのぼって追跡し、この感情 を初めて体験した時にまでさかのはることによって好ましくない感情の基礎であ る学習歴を消す。消えるまでこの感情に身を委ねる。例えば、ある食物を食べる ことか過去の不快感強化を連想させることが多い。この連想が不快感を与える食 物の強化値を高める。
(5)好ましくない行動そのものを消す。患者のtl、意を、集中力が弱まり、 意識的に努力しなければ問題の心象にtJg意を集中し続けることができなくな るまで、好ましくない行動と関連する特異な感情に集中させる。上記過食の場合 を例に取れば、治療セツションの前に2食抜きの状態にし、患者が著しい空腹感 を覚えるようにする。その上で治療セツション中は患者か空腹だけを意識し、こ の感覚が消えるまて食へたい食べたいと欲求させる。
(6)好ましくない行動の強化因r−を解明する。行動はその結果によって維持 されるから、行動を強化する結果を特定すると共にその強化値を消さねばならな い。好ましくない行動を強化する結果を特定し、その強化値を消さねばならない 。
強化性の刺激は好ましくない行動をI+¥発させる。生理機構の変化、例えば情 緒高揚、知覚などか強化因r−となることもあるか、社会的事象はしばしば強化 因子として作用する。過食の場合を例に取れば、味、休憩、友人との交際などが 強化因子となるかもしれない。
(7)好ましくない行動の強化因子を消す。何らの感情を喚起せず、退屈になり 、集中を持続するのに努力か必要になるまで患者の注意を強化因子を想い出すこ とに集中させる。過食の場合を例に取るなら、患者を食へてはならない食べ物の 手ざわり、風味、匂い、味に集中させる。治療セツション中、肥満の原因となる 好物を実際に患者に稿らせることによって効果が高められる。
(8)好ましくない行動のネガティブな体験を特定する。患者の現象学的な見解 に基ついて好ましくない行動のネガティブな体験を列挙する。過食の場合を例に 取れば、高脂肪性の食べ物か口中に浦っぽい味を残し、消化される過程ですっき りしない感じを発生させることかネガティブな体験と言えるかもしれない。
(9)好ましくない行動のネガティブな体験に注意。患者の現象学的体験に基つ いて、特に感情と感覚を集中させて好ましくない行動のネガティブな体験を描く ことによって患者の注意パターンを変える。過食の場合を例に取るなら、患者に 対して高脂肪性の食べ物の特徴であるねばねばした油っぽい味と感じを繰り返し てカラフルに描写する。
(1,0)ネガティブな自己概念を特定する。ネガティブな自己概念の一部であ る身体的、社会的、情緒的及び知的な体験を列挙する。過食及びその結果である 肥満を例に取ると、身体の好ましくない外観、スポーツに参加できなくなること 、健康上の問題、魅惑的な衣服を青ることかできなくなること、社会的に受け入 れられなくなること、自己嫌悪に陥ることなどを説明する。
(11,)ネガティブな自己概念を消す。ネガティブな自己概念を好ましくない 行動と関連するとして現象学的な言語で特定する。上記過食を例に取るなら、患 者は自分を醜く太った人間であると見るかまたは感する。自己嫌悪を抱くことに もうんざりし、完全に消えてしまうまでこれを繰り返す。
(12)新しい行動を喚起するトリガー刺激を特定する。新しい望ましい行動を 触発するために患者が必要とする一連の刺激を特定する:内的感覚、感情及び思 想または外的刺激。
(13)新しい行動のトリガー刺激を与える。新しい行動を触発するように設定 した場面を患者に想像させ、感しさせ、経験させる。その際、微細な点にも注意 を集中させる。患者の現象学的な見解に基づいた言語を利用する。ジェット水流 式の浴槽に身を沈めたり、ソファに深々と腰掛けたり、春、山の牧場にくつろい でいるなど深くリラックスさせて想像力を高めさせる。
(14)新しい行動の触発。深いリラックス状態に入るように示唆しながら想像 力を高めさせて患者か深いリラックス状態になったら新しい行動とその感覚、知 鴬、体験のずへてを色群やかに描写して見せ、その描写の中にトリガー刺激をは っきりと織り込む。
(15)新しい行動の強化因子を特定する。新しい行動を強化する因子があるな らどのような因f−であるかを特定する。強化因子は通常社会的であり、例えば 他人からの気に入る言葉、刺激または行為のようなものである。
(16)新しい行動を強化するポジティブな体験に注意を集中させる。注意パタ ーンを変えるため、新しい行動を強化する刺激の現象学的体験の細部に患者の1 1:意を向ける。過食の場合を例に取るなら、野菜、パン及びパスタのほのかに 快い風味に6及する。
(17)新しい自己概念を特定する。ポジティブな自己概念の一部である身体的 、社会的、情緒的及び知的体験を列挙する。過食とその結果である肥満を例に取 るなら、身体の美しい外観、スポーツへの参加が可能なこと、健康な状態にある こと、魅惑的な衣服を善用できること、社会的に受け入れられること、そして自 信を抱くことを描写する。
(18)新しい自己概念を植え付けること。新しい自己概念の現象学的体験をシ γ細に描写する。過食の場合を例に取ると1.!J!者は鏡の前に立って自分の ほっそりした美しい身体をたたえ、自分が活力に満ち、いかにもスポーティであ ると感じ、あるいは社交的な行事に参加して他人から容姿の美しさを賞賛される という場合を想像する。
治療によって患者の中で意識か変化する状態はいわゆる急速眼球運動(REM) 睡眠の状態と似ているが、REM睡眠とは異なり患者は完全に目ざめている。た だし、患者の生理的状態は睡眠の状態に近く、患者は鮮明な夢のような心象を持 ち、患者はこの心象を自分の関心点に向けることができる。患者は例えば100 ないし1000サイクルに互って光を見つめながら、特定の好ましくない、多く は外傷性の事象を想い出すように要求される。患者は夢のような状態でこの事象 を再体験する。治療の効果はこの事象の記憶は残るもののその影響は除かれ、こ の事象を想い出してももはや好ましくない情緒高揚は起こらなくなることにある 。
患者の生理状態を生理学的測定または臨床的観察することによって患者がもはや 情緒高揚の状態にないことが判明すれば、この特定の外傷性事象に対する治療セ ツションは完了したことになる。
精神療法を臨床的に評価した結果によれば、患者Pに識閾下の視覚的及び聴覚的 刺激を与えることによってこの治療法を促進することができる。本発明の精神療 法及びその装置によって患者の意識状態は識閾下刺激の作用を受け入れ易い状態 になる。聴覚刺激のうち言葉による識閾下部分は患者がヘッドホーン28を通し て聴く音楽に埋め込まれる。ライト列20の間に配置され、患者が見つめている ビデオディスプレーモニター32のスクリーン上に点滅する可視情報は視覚刺激 の識閾下部分である。光が患者Pの一方の側から他方の側へ移動する瞬間にコン ピューター46がモニター32をトリガーする。これは患者の眼がモニター32 のスクリーンを横切ってモニター32のスクリーン上に点滅する識閾下可視情し たり重要な利点を全て犠牲にすることなく種々の変更を加えることができるから 、以上に述べた実施態様はあくまでも好ましい実施例に過ぎない。
(81)指定国 EP(AT、BE、CH,DE。
DK、ES、FR,GB、GR,IE、IT、LU、MC,NL、PT、SE) 、0A(BF、BJ、CF、CG、CI、CM、GA、GN、ML、MR,NE 、SN。
TD、TG)、AT、AU、BB、BG、BR,CA。
CH,DE、DK、ES、FI、GB、HU、JP、KP、KR,LK、LU、 MG、MN、MW、NL、N。
、PL、R○、RU、SD、SE

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.患者の好ましくない情緒高揚を治療するための精神療法装置において、(a )位置を固定された患者がその眼の運動範囲の所定の両端で観察できるように視 覚刺激を発生させる手段と; (b)患者の耳に対して聴覚刺激を発生させる手段と;(c)視覚刺激発生手段 及び聴覚刺激発生手段と接続して視覚刺激を患者の眼の運動範囲の所定の両端間 で交互に切り換えるように視覚刺激発生手段を制御する一方、聴覚刺激を患者の 両耳間で交互に切り換えるように聴覚刺激発生手段を制御する制御手段 から成ることを特徴とする精神療法装置。 2.前記制御手段が視覚刺激及び聴覚刺激を互いに所定の協調同期関係で移動さ せるように前記視覚刺激発生手段及び前記聴覚刺激発生手段を動作させることを 特徴とする請求項1に記載の装置。 3.前記視覚刺激発生手段が患者の眼の運動範囲の前記両端のそれぞれに配置さ れるライト列を含むことを特徴とする請求項1に記載の装置。 4,前記制御手段が前記ライト列を患者の眼の運動範囲の前記所定の両端間で交 互に点滅させるように前記視覚刺激発生手段を動作させることを特徴とする請求 項3に記載の装置。 5.前記所定の両端が患者の眼の左右方向運動範囲の左右端であることを特徴と する請求項1に記載の装置。 6.前記聴覚刺激発生手段が 音声発生手段と; 患者の耳に装着されて音声を受信し、これを患者の耳に伝達するように作用する 1対のヘッドホーン を含むことを特徴とする請求項1に記載の装置。 7.前記制御手段が前記音声発生手段と前記ヘッドホーンとの間に接続され、前 記ヘッドホーンを通して伝達される音声を交互に患者の両耳間で切り換えるよう に前記音声発生手段を動作させることを特徴とする請求項6に記載の装置。 8.位置を固定された患者にむかって可視情報をディスプレーするため、患者の 眼の運動範囲の前記所定の両端間に配置した手段をも含むことを特徴とする請求 項1に記載の装置。 9.前記制御手段が前記ディスプレー手段と接続し、可視情報を所定のパターン でディスプレーするように前記ディスプレー手段を動作させることを特徴とする 請求項8に記載の装置。 10.前記ディスプレー手段が患者の眼の運動範囲の前記所定の両端間に配置さ れるビデオディスプレーモニターを含むことを特徴とする請求項8に記載の装置 。 11.前記ディスプレー手段が 患者の眼の運動範囲の前記所定の両端間に配置されるスクリーンと;前記スクリ ーン上に情報ディスプレーを映写するように前記ディスプレー手段を動作させる プロジェクター を含むことを特徴とする請求項8に記載の装置。 12.前記制御手段が視覚的及び聴覚的刺激に対する患者の少なくとも1つの生 理的反応をモニター及び測定し、この反応を表わす出力を形成する手段を含むこ とを特徴とする請求項1に記載の装置。 13.前記モニター/測定手段が患者の生理的反応を感知し、感知された反応を 表わす出力を形成する少なくとも1つのセンサーを含むことを特徴とする請求項 12に記載の装置。 14.前記制御手段が前記モニター/測定手段と接続してその出力を受信し、前 記出力に応じて前記視覚刺激発生手段及び前記聴覚刺激発生手段を制御すること により、患者に過去のネガティブな或る体験の心象を喚起させ、このネガティブ な体験によって患者の中に誘発させられた好ましくない情緒高揚を排除し、望ま しい新しい行動を強化するポジティブな体験に置き換えるように視覚刺激発生手 段及び聴覚刺激発生手段を制御する手段をも含むことを特徴とする請求項12に 記載の装置。 15.前記受信/制御手段がソフトウエアプログラムを記憶し、前記モニター/ 測定手段の前記出力に応答して前記ソフトウエアプログラムを実行し、前記視覚 刺激発生手段及び聴覚刺激発生手段の動作を制御する信号を出力するコンピュー ターを含むことを特徴とする請求項14に記載の装置。 16.患者の好ましくない情緒高揚を治療するための精神療法において、(a) 位置を固定された患者がその眼の運動範囲の所定両端において観察できるように 視覚刺激を発生させ; (b)患者の耳にむかって聴覚刺激を発生させ;(c)視覚刺激を患者の眼の運 動範囲の所定両端間で交互に切り換え;(d)聴覚刺激を患者の両耳間で交互に 切り換えるステップから成ることを特徴とする精神療法。 17.前記両端が患者の眼の左右方向運動範囲の左右端であることを特徴とする 請求項16に記載の方法。 18.視覚刺激と聴覚刺激を互いに所定の協調同期関係で交互に切り換えること を特徴とする請求項16に記載の方法。 19.視覚刺激を発生させる前記ステップが患者の眼の運動範囲の前記所定両端 のそれぞれに配置したライト列からの発光ステップを含むことを特徴とする請求 項16に記載の方法。 20.聴覚刺激を発生させる前記ステップが音声を発生させ、この音声を患者の 耳に装着される1対のステレオヘッドホーンを介して患者の耳に伝達するステッ プを含むことを特徴とする請求項16に記載の方法。 21.聴覚刺激を交互に切り換える前記ステップがステレオヘッドホーンからの 音声を交互に患者の両耳間で切り換えるステップを含むことを特徴とする請求項 20に記載の方法。 22.患者の眼の運動範囲の前記所定両端間から位置を固定された患者にむかっ て可視情報をディスプレーするステップをも含むことを特徴とする請求項16に 記載の方法。 23.視覚刺激及び聴覚刺激に対する患者の少なくとも1つの所定の生理反応を モニター及び測定し、反応を表わす出力を形成するステップをも含むことを特徴 とする請求項16に記載の方法。 24.前記モニター/測定ステップが患者の生理的反応を感知し、感知された反 応を表わす出力を形成するステップを含むことを特徴とする請求項23に記載の 方法。 25.前記視覚刺激発生及び前記聴覚刺激発生を制御し、患者の生理的反応を表 わす出力に応答して切り換えを行うことにより、患者に過去のネガティブな或る 体験の心象を喚起させ、このネガティブな体験によって患者の中に誘発させられ た好ましくない情緒高揚を排除し、望ましい新しい行動を強化するポジティブな 体験に置き換えるステップをも含むことを特徴とする請求項23に記載の方法。 26.前記制御ステップが患者の生理的反応を表わす前記出力に応答してコンピ ューターを作動させ、コンピューターに記憶されているソフトウエアプログラム を実行させることにより、視覚刺激及び聴覚刺激の前記発生及び交代を制御する ステップを含むことを特徴とする請求項25に記載の方法。
JP6500780A 1992-06-01 1993-05-27 好ましくない情緒的高揚を治療するための精神療法装置 Pending JPH07508432A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/891,696 US5219322A (en) 1992-06-01 1992-06-01 Psychotherapy apparatus and method for treating undesirable emotional arousal of a patient
US891,696 1992-06-01
PCT/US1993/005062 WO1993024171A1 (en) 1992-06-01 1993-05-27 Psychotherapy apparatus for treating undesirable emotional arousal

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07508432A true JPH07508432A (ja) 1995-09-21

Family

ID=25398664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6500780A Pending JPH07508432A (ja) 1992-06-01 1993-05-27 好ましくない情緒的高揚を治療するための精神療法装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5219322A (ja)
EP (1) EP0644786A4 (ja)
JP (1) JPH07508432A (ja)
AU (1) AU4395493A (ja)
CA (1) CA2134874A1 (ja)
WO (1) WO1993024171A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008023059A (ja) * 2006-07-20 2008-02-07 Fujitsu Ltd Emdr治療支援システムおよびプログラム
JP2011514194A (ja) * 2008-03-05 2011-05-06 フォースチュングスヌートラム ユーリッヒ ゲーエムベーハー 視覚刺激のための装置

Families Citing this family (152)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9117015D0 (en) * 1991-08-07 1991-09-18 Software Solutions Ltd Operation of computer systems
US5961332A (en) * 1992-09-08 1999-10-05 Joao; Raymond Anthony Apparatus for processing psychological data and method of use thereof
US6283761B1 (en) 1992-09-08 2001-09-04 Raymond Anthony Joao Apparatus and method for processing and/or for providing healthcare information and/or healthcare-related information
US5307263A (en) 1992-11-17 1994-04-26 Raya Systems, Inc. Modular microprocessor-based health monitoring system
US8095340B2 (en) 1992-11-17 2012-01-10 Health Hero Network, Inc. Home power management system
US20010011224A1 (en) 1995-06-07 2001-08-02 Stephen James Brown Modular microprocessor-based health monitoring system
US9215979B2 (en) 1992-11-17 2015-12-22 Robert Bosch Healthcare Systems, Inc. Multi-user remote health monitoring system
WO2001037174A1 (en) 1992-11-17 2001-05-25 Health Hero Network, Inc. Method and system for improving adherence with a diet program or other medical regimen
US8078431B2 (en) 1992-11-17 2011-12-13 Health Hero Network, Inc. Home power management system
US5832448A (en) 1996-10-16 1998-11-03 Health Hero Network Multiple patient monitoring system for proactive health management
US8027809B2 (en) 1992-11-17 2011-09-27 Health Hero Network, Inc. Home power management system
US5940801A (en) * 1994-04-26 1999-08-17 Health Hero Network, Inc. Modular microprocessor-based diagnostic measurement apparatus and method for psychological conditions
US5951300A (en) 1997-03-10 1999-09-14 Health Hero Network Online system and method for providing composite entertainment and health information
US6968375B1 (en) 1997-03-28 2005-11-22 Health Hero Network, Inc. Networked system for interactive communication and remote monitoring of individuals
US8078407B1 (en) 1997-03-28 2011-12-13 Health Hero Network, Inc. System and method for identifying disease-influencing genes
US7624028B1 (en) 1992-11-17 2009-11-24 Health Hero Network, Inc. Remote health monitoring and maintenance system
US6330426B2 (en) 1994-05-23 2001-12-11 Stephen J. Brown System and method for remote education using a memory card
US5377258A (en) * 1993-08-30 1994-12-27 National Medical Research Council Method and apparatus for an automated and interactive behavioral guidance system
US5696981A (en) * 1993-09-30 1997-12-09 Shovers; Aaron H. Personality analyzer
AU2365695A (en) * 1994-04-26 1995-11-16 Raya Systems, Inc. Modular microprocessor-based diagnostic measurement system for psychological conditions
US5551879A (en) * 1994-09-16 1996-09-03 Dream Weaver J.V. Dream state teaching machine
DE19502218A1 (de) * 1995-01-25 1996-08-08 Juergen Dipl Ing Seibel Feedbackgerät mit informationsdarstellender Ausgabeeinrichtung
US5790129A (en) * 1995-06-20 1998-08-04 Porto; Jinny K. Multi-media computer-based method and device for self-improvement by metal stimulation
US5947908A (en) * 1995-07-14 1999-09-07 Morris; Ritchi Color reactivity device and method
WO1997013541A1 (fr) * 1995-10-13 1997-04-17 Ljudmila Alexeevna Klepikova Procede de traitement sans medicaments de malades souffrant de troubles psycho-vegetatifs
US5725472A (en) * 1995-12-18 1998-03-10 Weathers; Lawrence R. Psychotherapy apparatus and method for the inputting and shaping new emotional physiological and cognitive response patterns in patients
DE19549297C2 (de) * 1995-12-22 1998-07-02 Guenter Stielau Verfahren und Vorrichtung zur Beeinflussung der menschlichen Psyche
US5681259A (en) * 1996-01-05 1997-10-28 Healing Environments International, Inc. Method and apparatus for biophilically promoting patient relaxation, for reducing physical and/or psychological patient stress and for expediting patient recovery
US5676138A (en) * 1996-03-15 1997-10-14 Zawilinski; Kenneth Michael Emotional response analyzer system with multimedia display
US6032119A (en) 1997-01-16 2000-02-29 Health Hero Network, Inc. Personalized display of health information
US6097981A (en) * 1997-04-30 2000-08-01 Unique Logic And Technology, Inc. Electroencephalograph based biofeedback system and method
US6402520B1 (en) 1997-04-30 2002-06-11 Unique Logic And Technology, Inc. Electroencephalograph based biofeedback system for improving learning skills
US6425764B1 (en) 1997-06-09 2002-07-30 Ralph J. Lamson Virtual reality immersion therapy for treating psychological, psychiatric, medical, educational and self-help problems
DE19733986A1 (de) * 1997-08-06 1999-02-11 Brainlight Gmbh Vorrichtung zur Beeinflussung der menschlichen Stimmungslage
US20080004915A1 (en) 1998-09-25 2008-01-03 Brown Stephen J Dynamic modeling and scoring risk assessment
US20040230252A1 (en) * 1998-10-21 2004-11-18 Saul Kullok Method and apparatus for affecting the autonomic nervous system
DE19905145A1 (de) * 1999-02-08 2000-08-24 Pohlmann Bernd Michael Vorrichtung zur Stimulierung von Augenbewegungen
US6409655B1 (en) * 1999-03-05 2002-06-25 David L. Wilson Device for applying stimuli to a subject
US7464040B2 (en) 1999-12-18 2008-12-09 Raymond Anthony Joao Apparatus and method for processing and/or for providing healthcare information and/or healthcare-related information
US7490048B2 (en) * 1999-12-18 2009-02-10 Raymond Anthony Joao Apparatus and method for processing and/or for providing healthcare information and/or healthcare-related information
WO2001064005A2 (de) 2000-02-08 2001-09-07 Bernd Michael Pohlmann Verfahren und vorrichtung zur beeinflussung der senso-motorischen informationsverarbeitung eines benutzers
US6615197B1 (en) * 2000-03-13 2003-09-02 Songhai Chai Brain programmer for increasing human information processing capacity
US6453194B1 (en) * 2000-03-29 2002-09-17 Daniel A. Hill Method of measuring consumer reaction while participating in a consumer activity
US6652470B2 (en) * 2000-06-20 2003-11-25 Eastman Kodak Company Using image modification and temperature biofeedback to diagnose and treat ADHD
US6394963B1 (en) * 2000-06-20 2002-05-28 Eastman Kodak Company Technique for diagnosing attention deficit disorder
US20040254501A1 (en) * 2000-08-11 2004-12-16 Mault James R. Achieving a relaxed state
US6428466B1 (en) * 2001-02-14 2002-08-06 Simulated Environment Concepts, Inc. Spa capsule
US6849050B1 (en) * 2001-05-07 2005-02-01 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army System and method for determining visual alertness
US7113916B1 (en) * 2001-09-07 2006-09-26 Hill Daniel A Method of facial coding monitoring for the purpose of gauging the impact and appeal of commercially-related stimuli
US6650251B2 (en) * 2002-02-28 2003-11-18 Dan Gerrity Sensory monitor with embedded messaging element
KR200281003Y1 (ko) * 2002-04-12 2002-07-13 주식회사 드림프리 뇌파 유도 신호 발생장치
KR100485906B1 (ko) 2002-06-26 2005-04-29 삼성전자주식회사 정서유도 장치 및 방법
US20040230549A1 (en) * 2003-02-03 2004-11-18 Unique Logic And Technology, Inc. Systems and methods for behavioral modification and behavioral task training integrated with biofeedback and cognitive skills training
US7399276B1 (en) 2003-05-08 2008-07-15 Health Hero Network, Inc. Remote health monitoring system
US7141028B2 (en) * 2003-12-17 2006-11-28 Mcnew Barry Apparatus, system, and method for creating an individually, balanceable environment of sound and light
US20050149144A1 (en) * 2003-12-31 2005-07-07 David Siever Stimulation of central nervous system
US20050209504A1 (en) * 2004-03-18 2005-09-22 Elliott Stephen B Method of presenting audible and visual cues for synchronizing the breathing cycle with an external timing reference for purposes of synchronizing the heart rate variability cycle with the breathing cycle
CA2506379A1 (en) * 2004-05-05 2005-11-05 Mcgill University Interpersonal cognition method and system
WO2006003269A1 (fr) * 2004-06-04 2006-01-12 Relaxline Procede et dispositif pour la composition et le suivi d'une seance de relaxation
US20060079803A1 (en) * 2004-09-30 2006-04-13 Amir Poreh Method for improving the presentation of test stimuli during one-on-one clinical psychological tests
ITBO20040672A1 (it) * 2004-10-28 2005-01-28 Umberto Montecorboli Dispositivo per la stimolazione neurosensoriale
US20060112314A1 (en) * 2004-11-10 2006-05-25 Carlos Soto Computer health check method
US8634572B2 (en) 2005-01-13 2014-01-21 Louis Fisher Davis, Jr. Method and apparatus for ambient sound therapy user interface and control system
US8235725B1 (en) 2005-02-20 2012-08-07 Sensory Logic, Inc. Computerized method of assessing consumer reaction to a business stimulus employing facial coding
WO2006105085A2 (en) * 2005-03-28 2006-10-05 Theta Technologies, Llc Biofeedback method and apparatus
US7850597B2 (en) * 2005-08-26 2010-12-14 Dominick Schillizzi Interactive hypnotic bio-stabilization system
EP1924941A2 (en) * 2005-09-16 2008-05-28 Imotions-Emotion Technology APS System and method for determining human emotion by analyzing eye properties
JP4497081B2 (ja) * 2005-10-31 2010-07-07 トヨタ自動車株式会社 人の状態検出装置
EP2050086A2 (en) * 2006-07-12 2009-04-22 Medical Cyberworlds, Inc. Computerized medical training system
US7930199B1 (en) 2006-07-21 2011-04-19 Sensory Logic, Inc. Method and report assessing consumer reaction to a stimulus by matching eye position with facial coding
US20080038706A1 (en) * 2006-08-08 2008-02-14 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Automated User Education and Training Cognitive Enhancement System
US7846084B2 (en) * 2006-11-27 2010-12-07 Mcnew Barry Apparatus, system, and method for creating an individually balanceable environment of sound and light
GB2445423A (en) * 2007-01-08 2008-07-09 Kathryn Leigh Smith An interactive system for providing sensory stimulation to a subject
US20080261183A1 (en) * 2007-04-23 2008-10-23 Steven Donaldson Device for treating stuttering and method of using the same
US20090118569A1 (en) * 2007-11-01 2009-05-07 Michael Petroff Premixed Counseling and Sound Therapy Matrix For Single Media Players
US20090170055A1 (en) * 2008-01-02 2009-07-02 Wilson Elwin R Emotional-condition control
US20100010370A1 (en) 2008-07-09 2010-01-14 De Lemos Jakob System and method for calibrating and normalizing eye data in emotional testing
US20100021874A1 (en) * 2008-07-24 2010-01-28 John Milford Cunningham Inculcating Positive Altered Personal Behavioral Patterns
WO2010018459A2 (en) 2008-08-15 2010-02-18 Imotions - Emotion Technology A/S System and method for identifying the existence and position of text in visual media content and for determining a subject's interactions with the text
FR2935905A1 (fr) * 2008-09-15 2010-03-19 Samuel Kabak Dispositif automatique a asservissement biometrique servant a diriger une therapie comportementale avec une voix parlante et selon un programme pre-enregistre
US20100121158A1 (en) * 2008-11-06 2010-05-13 Quevedo Adrian E Physiologically Modulated Visual Entrainment Device
EP2198911A1 (en) * 2008-12-19 2010-06-23 Koninklijke Philips Electronics N.V. System and method for modifying the degree of relaxation of a person
WO2010100567A2 (en) 2009-03-06 2010-09-10 Imotions- Emotion Technology A/S System and method for determining emotional response to olfactory stimuli
US8600100B2 (en) * 2009-04-16 2013-12-03 Sensory Logic, Inc. Method of assessing people's self-presentation and actions to evaluate personality type, behavioral tendencies, credibility, motivations and other insights through facial muscle activity and expressions
US8326002B2 (en) * 2009-08-13 2012-12-04 Sensory Logic, Inc. Methods of facial coding scoring for optimally identifying consumers' responses to arrive at effective, incisive, actionable conclusions
US20110263946A1 (en) * 2010-04-22 2011-10-27 Mit Media Lab Method and system for real-time and offline analysis, inference, tagging of and responding to person(s) experiences
US10143414B2 (en) 2010-06-07 2018-12-04 Affectiva, Inc. Sporadic collection with mobile affect data
US10799168B2 (en) 2010-06-07 2020-10-13 Affectiva, Inc. Individual data sharing across a social network
US10289898B2 (en) 2010-06-07 2019-05-14 Affectiva, Inc. Video recommendation via affect
US10796176B2 (en) 2010-06-07 2020-10-06 Affectiva, Inc. Personal emotional profile generation for vehicle manipulation
US10074024B2 (en) 2010-06-07 2018-09-11 Affectiva, Inc. Mental state analysis using blink rate for vehicles
US11587357B2 (en) 2010-06-07 2023-02-21 Affectiva, Inc. Vehicular cognitive data collection with multiple devices
US11073899B2 (en) 2010-06-07 2021-07-27 Affectiva, Inc. Multidevice multimodal emotion services monitoring
US10517521B2 (en) 2010-06-07 2019-12-31 Affectiva, Inc. Mental state mood analysis using heart rate collection based on video imagery
US9204836B2 (en) 2010-06-07 2015-12-08 Affectiva, Inc. Sporadic collection of mobile affect data
US10779761B2 (en) 2010-06-07 2020-09-22 Affectiva, Inc. Sporadic collection of affect data within a vehicle
US11410438B2 (en) 2010-06-07 2022-08-09 Affectiva, Inc. Image analysis using a semiconductor processor for facial evaluation in vehicles
US9934425B2 (en) 2010-06-07 2018-04-03 Affectiva, Inc. Collection of affect data from multiple mobile devices
US10897650B2 (en) 2010-06-07 2021-01-19 Affectiva, Inc. Vehicle content recommendation using cognitive states
US11151610B2 (en) 2010-06-07 2021-10-19 Affectiva, Inc. Autonomous vehicle control using heart rate collection based on video imagery
US10627817B2 (en) 2010-06-07 2020-04-21 Affectiva, Inc. Vehicle manipulation using occupant image analysis
US10111611B2 (en) 2010-06-07 2018-10-30 Affectiva, Inc. Personal emotional profile generation
US11700420B2 (en) 2010-06-07 2023-07-11 Affectiva, Inc. Media manipulation using cognitive state metric analysis
US11465640B2 (en) 2010-06-07 2022-10-11 Affectiva, Inc. Directed control transfer for autonomous vehicles
US10869626B2 (en) 2010-06-07 2020-12-22 Affectiva, Inc. Image analysis for emotional metric evaluation
US11393133B2 (en) 2010-06-07 2022-07-19 Affectiva, Inc. Emoji manipulation using machine learning
US9642536B2 (en) 2010-06-07 2017-05-09 Affectiva, Inc. Mental state analysis using heart rate collection based on video imagery
US11704574B2 (en) 2010-06-07 2023-07-18 Affectiva, Inc. Multimodal machine learning for vehicle manipulation
US11318949B2 (en) 2010-06-07 2022-05-03 Affectiva, Inc. In-vehicle drowsiness analysis using blink rate
US11430561B2 (en) 2010-06-07 2022-08-30 Affectiva, Inc. Remote computing analysis for cognitive state data metrics
US10401860B2 (en) 2010-06-07 2019-09-03 Affectiva, Inc. Image analysis for two-sided data hub
US10843078B2 (en) 2010-06-07 2020-11-24 Affectiva, Inc. Affect usage within a gaming context
US9503786B2 (en) 2010-06-07 2016-11-22 Affectiva, Inc. Video recommendation using affect
US9247903B2 (en) 2010-06-07 2016-02-02 Affectiva, Inc. Using affect within a gaming context
US10922567B2 (en) 2010-06-07 2021-02-16 Affectiva, Inc. Cognitive state based vehicle manipulation using near-infrared image processing
US10204625B2 (en) 2010-06-07 2019-02-12 Affectiva, Inc. Audio analysis learning using video data
US9646046B2 (en) 2010-06-07 2017-05-09 Affectiva, Inc. Mental state data tagging for data collected from multiple sources
US10628741B2 (en) 2010-06-07 2020-04-21 Affectiva, Inc. Multimodal machine learning for emotion metrics
US11232290B2 (en) 2010-06-07 2022-01-25 Affectiva, Inc. Image analysis using sub-sectional component evaluation to augment classifier usage
US11887352B2 (en) 2010-06-07 2024-01-30 Affectiva, Inc. Live streaming analytics within a shared digital environment
US11484685B2 (en) 2010-06-07 2022-11-01 Affectiva, Inc. Robotic control using profiles
US9723992B2 (en) 2010-06-07 2017-08-08 Affectiva, Inc. Mental state analysis using blink rate
US11823055B2 (en) 2019-03-31 2023-11-21 Affectiva, Inc. Vehicular in-cabin sensing using machine learning
US11017250B2 (en) 2010-06-07 2021-05-25 Affectiva, Inc. Vehicle manipulation using convolutional image processing
US11935281B2 (en) 2010-06-07 2024-03-19 Affectiva, Inc. Vehicular in-cabin facial tracking using machine learning
US11067405B2 (en) 2010-06-07 2021-07-20 Affectiva, Inc. Cognitive state vehicle navigation based on image processing
US11511757B2 (en) 2010-06-07 2022-11-29 Affectiva, Inc. Vehicle manipulation with crowdsourcing
US10108852B2 (en) 2010-06-07 2018-10-23 Affectiva, Inc. Facial analysis to detect asymmetric expressions
US9959549B2 (en) 2010-06-07 2018-05-01 Affectiva, Inc. Mental state analysis for norm generation
US11292477B2 (en) 2010-06-07 2022-04-05 Affectiva, Inc. Vehicle manipulation using cognitive state engineering
US10474875B2 (en) 2010-06-07 2019-11-12 Affectiva, Inc. Image analysis using a semiconductor processor for facial evaluation
US10482333B1 (en) 2017-01-04 2019-11-19 Affectiva, Inc. Mental state analysis using blink rate within vehicles
US11657288B2 (en) 2010-06-07 2023-05-23 Affectiva, Inc. Convolutional computing using multilayered analysis engine
US10614289B2 (en) 2010-06-07 2020-04-07 Affectiva, Inc. Facial tracking with classifiers
US10628985B2 (en) 2017-12-01 2020-04-21 Affectiva, Inc. Avatar image animation using translation vectors
US11056225B2 (en) 2010-06-07 2021-07-06 Affectiva, Inc. Analytics for livestreaming based on image analysis within a shared digital environment
US10592757B2 (en) 2010-06-07 2020-03-17 Affectiva, Inc. Vehicular cognitive data collection using multiple devices
US11430260B2 (en) 2010-06-07 2022-08-30 Affectiva, Inc. Electronic display viewing verification
US10911829B2 (en) 2010-06-07 2021-02-02 Affectiva, Inc. Vehicle video recommendation via affect
KR20140004740A (ko) 2011-02-27 2014-01-13 어펙티바,아이엔씨. 감정 기반 영상 추천
WO2012135822A2 (en) * 2011-03-31 2012-10-04 University Of South Florida Device and method for stimulating eye movement
US20130071829A1 (en) * 2011-09-19 2013-03-21 Oleg Berezhkov Way of optimization of the psycho-physiological condition of the person and the training complex
US9364387B2 (en) * 2012-07-09 2016-06-14 Craig Hoefler Isolation chamber with cellular influence system
GB2511884B (en) 2013-09-20 2015-04-01 Braintrain2020 Ltd Apparatus and methods for inducing sleep
US11587688B2 (en) 2014-03-27 2023-02-21 Raymond Anthony Joao Apparatus and method for providing healthcare services remotely or virtually with or using an electronic healthcare record and/or a communication network
US20160262974A1 (en) * 2015-03-10 2016-09-15 Strathspey Crown Holdings, LLC Autonomic nervous system balancing device and method of use
CN108992759B (zh) * 2015-03-30 2021-05-07 李红梅 用于治疗自闭症的视频训练系统
DE202016107174U1 (de) * 2016-03-09 2017-06-13 Simone Hajek-Glöckner Einrichtung zur psychischen Selbstschulung
US10922566B2 (en) 2017-05-09 2021-02-16 Affectiva, Inc. Cognitive state evaluation for vehicle navigation
US11887383B2 (en) 2019-03-31 2024-01-30 Affectiva, Inc. Vehicle interior object management
US11769056B2 (en) 2019-12-30 2023-09-26 Affectiva, Inc. Synthetic data for neural network training using vectors
CN111282126A (zh) * 2020-01-19 2020-06-16 珠海格力电器股份有限公司 睡眠唤醒方法和装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE888601C (de) * 1949-03-22 1953-09-03 Brunhilde Reiss Geraet zur Herbeifuehrung des hypnotischen Zustandes von Behandlungsbeduerftigen
US3585991A (en) * 1969-11-14 1971-06-22 Ultrasonic Systems Psychophysiosonic system with multisensory aids
US3826250A (en) * 1972-07-12 1974-07-30 Zany Prod Inc Apparatus
US4056805A (en) * 1976-12-17 1977-11-01 Brady William M Programmable electronic visual display systems
SE430653B (sv) * 1978-11-26 1983-12-05 Nii Gigieny Truda I Profza Anordning for styrning av funktionstillstand hos en patients antrala nervsystem
JPS5636941A (en) * 1979-09-04 1981-04-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd Returning device for living body
US4315502A (en) * 1979-10-11 1982-02-16 Gorges Denis E Learning-relaxation device
US4282864A (en) * 1980-05-12 1981-08-11 Pizer Robert S Method and apparatus for inducing a pre-hypnotic state
US4388918A (en) * 1981-06-05 1983-06-21 Filley Charles C Mental harmonization process
DE3447105A1 (de) * 1983-12-23 1985-07-04 Wilfried 5144 Wegberg Fischer Optischer reizgeber fuer die entspannungstherapie
US4640266A (en) * 1984-08-29 1987-02-03 Zubin Levy Sensory stimulation enclosure
DE3442174C2 (de) * 1984-11-17 1993-11-11 Hanscarl Prof Dr Med Leuner Verfahren und Vorrichtung zum Messen eines Indikators für den Entspannungszustand eines Menschen
US4777937A (en) * 1985-07-30 1988-10-18 Tranquil Times, Inc. Mood altering device
JPH0438827Y2 (ja) * 1985-09-02 1992-09-10
US4902274A (en) * 1988-10-11 1990-02-20 Gleeson Iii William J Multiple afferent sensory stimulation device
US5036858A (en) * 1990-03-22 1991-08-06 Carter John L Method and apparatus for changing brain wave frequency

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008023059A (ja) * 2006-07-20 2008-02-07 Fujitsu Ltd Emdr治療支援システムおよびプログラム
JP2011514194A (ja) * 2008-03-05 2011-05-06 フォースチュングスヌートラム ユーリッヒ ゲーエムベーハー 視覚刺激のための装置

Also Published As

Publication number Publication date
AU4395493A (en) 1993-12-30
EP0644786A1 (en) 1995-03-29
CA2134874A1 (en) 1993-12-09
EP0644786A4 (en) 1996-01-03
WO1993024171A1 (en) 1993-12-09
US5219322A (en) 1993-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07508432A (ja) 好ましくない情緒的高揚を治療するための精神療法装置
Khazan The clinical handbook of biofeedback: A step-by-step guide for training and practice with mindfulness
Guntupalli et al. Emotional and physiological responses of fluent listeners while watching the speech of adults who stutter
CN110325237A (zh) 用神经调制增强学习的系统和方法
Miri et al. PIV: Placement, pattern, and personalization of an inconspicuous vibrotactile breathing pacer
US20210169735A1 (en) Vibration producing device with narrative and sleep functions
Nakahara et al. Psycho-physiological responses to expressive piano performance
US20230008214A1 (en) Vibration producing device with sleep cycle function and transducer
Christoffersen et al. Electrophysiological CNS-processes related to associative learning in humans
Valverde Neurotechnology as a tool for inducing and measuring altered states of consciousness in transpersonal psychotherapy
Sacerdote An analysis of induction procedures in hypnosis
CN109549643B (zh) 智力训练仪
Mays et al. The phenomenology of the self-conscious mind
Shapero et al. ILF neurofeedback and alpha-theta training in a multidisciplinary chronic pain program
Carrington Modern forms of mantra meditation
Lago Innovations in Research and Development of Scientific Procedures to Reach the Success and the Excellence by Means of Psychology Applied to the High Performance
Rocha-Thomas Do we dance because we walk? The impact of regular vestibular experience on the early development of beat production and perception
Cameron et al. Biological Aspects of Psychology: Functions and Dysfunctions
Harvey The quiet mind: Techniques for transforming stress
Richter Part II: Exercises and Techniques for Pain Management
Norrsell Hypnosis, relaxation and suggestion from a CBT perspective
Emmons et al. Staying Sharp: 9 Keys for a Youthful Brain Through Modern Science and Ageless Wisdom
Amory The Most Powerful Techniques To Hypnotize Your Lover
Bradfield Energy for Life
Tuokko Theta rhythm production and creativity through simultaneous sensory stimulation