JPH07507536A - うわぐすりを施した積層窓ガラスの製造方法及びそのために使用されるうわぐすり組成物 - Google Patents

うわぐすりを施した積層窓ガラスの製造方法及びそのために使用されるうわぐすり組成物

Info

Publication number
JPH07507536A
JPH07507536A JP6521728A JP52172894A JPH07507536A JP H07507536 A JPH07507536 A JP H07507536A JP 6521728 A JP6521728 A JP 6521728A JP 52172894 A JP52172894 A JP 52172894A JP H07507536 A JPH07507536 A JP H07507536A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glaze
melting point
glass
frit
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6521728A
Other languages
English (en)
Inventor
ブイール,アンドレ
ゴーレンツ,バルター
クストナー,ディーター
シャファー,ボルフガング
Original Assignee
サン−ゴバン ビトラージュ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from FR9303520A external-priority patent/FR2703043B1/fr
Priority claimed from FR9305750A external-priority patent/FR2705335B1/fr
Application filed by サン−ゴバン ビトラージュ filed Critical サン−ゴバン ビトラージュ
Publication of JPH07507536A publication Critical patent/JPH07507536A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10807Making laminated safety glass or glazing; Apparatus therefor
    • B32B17/10899Making laminated safety glass or glazing; Apparatus therefor by introducing interlayers of synthetic resin
    • B32B17/10935Making laminated safety glass or glazing; Apparatus therefor by introducing interlayers of synthetic resin as a preformed layer, e.g. formed by extrusion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10009Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets
    • B32B17/10036Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising two outer glass sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10009Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets
    • B32B17/10036Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising two outer glass sheets
    • B32B17/10045Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising two outer glass sheets with at least one intermediate layer consisting of a glass sheet
    • B32B17/10055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising two outer glass sheets with at least one intermediate layer consisting of a glass sheet with at least one intermediate air space
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10165Functional features of the laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10339Specific parts of the laminated safety glass or glazing being colored or tinted
    • B32B17/10348Specific parts of the laminated safety glass or glazing being colored or tinted comprising an obscuration band
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10807Making laminated safety glass or glazing; Apparatus therefor
    • B32B17/10889Making laminated safety glass or glazing; Apparatus therefor shaping the sheets, e.g. by using a mould
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C8/00Enamels; Glazes; Fusion seal compositions being frit compositions having non-frit additions
    • C03C8/22Enamels; Glazes; Fusion seal compositions being frit compositions having non-frit additions containing two or more distinct frits having different compositions
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31627Next to aldehyde or ketone condensation product
    • Y10T428/3163Next to acetal of polymerized unsaturated alcohol [e.g., formal butyral, etc.]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 うわぐすりを施した積層窓ガラスの製造方法及びそのために使用されろうわぐす り組成物本発明は、少なくとも2枚のガラス板を含む積層窓ガラスであって、ガ ラス板のうちの少な(とも1枚が当該積層体の内側の方に向く面を少なくとも一 つのうわぐすり(enamel)コーティングで少なくとも部分的に被覆されて いる、うわぐすりを施した積層窓ガラスを製造するための方法に関する。
本発明はまた、上述の方法で使用することができろうオつぐすり組成物にも、ま た上記の方法により得られた製品にも関する。
うわぐすり(enamel)は当該技術分野においてよく知られており、特にガ ラス基材、例えば車両や建築物のための窓ガラス(glazing)といったよ うなもので使用されている。とりわけ、それらは縁取り、装飾層あるいは保護層 を形成するのを可能にする。例えば、自動車窓ガラスにおいては、うわぐすりは 加熱系の集合ストリ・ノブを隠すため又は実際の加熱系を保護するために使用さ れる。より詳しく言えば、それらは、窓ガラスを車両本体の開口部に取り付ける ために用いられる接着剤のビード(beads)を光放射、特に紫外線から保護 するために、このヒートを作るのと同時に使用される。
このような用途に用いられろうわぐすりは一般に、顔料を含むガラスフリットを 含んでなる粉末と、うわぐすりの凝集と付着させる時のそのうわぐすりのガラス への一時的な接着を確実にする結合剤、及びそのうわぐすりを基材に適用するた めに必要な粘度を与えるのを可能にする有機希釈剤又は溶媒を一般に含む、ビヒ クル又はベクトル(vector)としても知られる媒体(medium)とか ら構成される。
一般的に言えば、うわぐすりはスクリーン印刷で付着させられる。
例えば、この処理を使用して、うゎぐすりを基材へ付着させ、こうして得られた 層をうわぐすり中の希釈剤の除去を可能にするため乾燥させ、やはり乾燥に付せ られる他の層を任意的に付着させてから、うわぐすりをガラス化して最終の被覆 を得るために全部のうゎぐすり層を高温で熱処理することが知られている。
少なくとも2枚のガラス板を含んでなる積層窓ガラス(laminatedgl azing)の場合には、窓ガラスの外側の方に向けられる一方のガラス板の面 にスクリーン印刷によりうゎぐすりを付着させてがら、このうわぐすりの乾燥そ して次に焼成を行い、このうゎぐすりの焼成は湾曲した積層窓ガラスのために当 該窓ガラスのガラス板を同時に曲げる間に行うことが知られている。積層窓ガラ スのこれらのガラス板をそれらの最終の順番に重ね且つこれらのガラス板のうち の少なくとも一方の上にある1又は2以上のうゎぐすり層を同時に焼成しながら 同時に曲げることは、うゎぐすりが積層ガラスの外側にあるようにする場合に可 能であるに過ぎない。しかしながら、積層窓ガラスの基材のもう一方の基材と接 触させるべき面上に、すなわち積層窓ガラスの内側に向けられる基材の面にうゎ ぐすり層を施すことか望まれる逆の場合には、最終の順番に重ねた基材を同時に 曲げる間にうわぐすりを焼成することは多数の問題を引き起こす。例えば、うわ ぐすりには焼成温度において気体の反応生成物を放出する成分、特に有機の成分 が含まれていて、これらの反応生成物を基材間の空間から排気することができな い。うゎぐすりが融解する際に基材かうわぐすりにより互いにくっつくという無 視てきない危険もある。
これらの問題をなくすために、うゎぐすりを曲げる前の平らな基材上で焼成する ことが知られている。例えば、ドイツ国特許出願公開第3920573号明細書 は、うわぐすりを施したまだ平らな基材を高温(およそ600°C)での焼成に かけ、次にこの基材を冷却させてから第二の基材を重ねて、そしてこれらの2枚 の基材を同時に曲けることを提案している。この方法は、反応ガスに関連する問 題を解決するのを可能にし、2枚の基材間で分離剤又は離型剤を用いることでく っつくことか避けられるか、これはいくつかの要件に従うことを必要とする。例 えば、うわぐすりを施した基材は平らなままてなけれはならず、また曲げを行う 間に変形を引き起こしかちな内部応力かあってはならない。輸送ローラーで基材 を運ぶことから、例えば、それはとひとくない変形か生しることかあり、これら は結果として得られる窓ガラスが不十分な光学的特性となることを確実にするの になお十分なものである。更に、曲げを行う前の高温処理は費用がかかり、そし て不可逆的な光学的欠陥のもとになることかある。
ドイツ国特許出願第4201275.9号明細書に記載されているもう一つの方 法は、前もって曲げを行いそしてうわぐすりの同時の焼成を行うが、基材の順番 はうわぐすりで覆われた面を外側に向けるように逆にすることを提案している。
このように前もって曲げた基材を冷却後に、これらの基材の位置を逆にしてそれ らを最終形状に曲げ、この場合にはうわぐすりを施された基材はそのうわぐすり て覆われた面を積層窓ガラスの内側に向けている。しかしなから、この方法は、 補足の曲げ工程のあることも、また補足の冷却工程のあることも必要とし、その ため経費か増大する。
従って、本発明の第一の目的は、より安い費用で且つ生産性を向上させながら十 分な品質の製品を得ることを可能にする簡単で且つ効果的な解決策を提案するこ とにより、積層窓ガラスの内部にうわぐすりを施すことの問題をなくすことであ る。
もっと詳しく言えば、本発明の目的は、適当な組成物との組み合わせてもって、 うわぐすりを施した積層窓ガラスを製造するための方法であり、最終の順番に重 ねた積層窓ガラスの基材を同時に曲げ、そして使用されるうわぐすりが基材のう ちの少なくとも一方のものの当該窓ガラスの内側に向けられる一方の面にある場 合に、この曲げ処理の間に、このうわぐすりの焼成を行うのを可能にする方法で あって、前述の知られている方法よりも簡単であり且つ性能特性がより良好であ る方法を開発することである。
これらの目的は、第一に、少なくとも2枚のガラス板と「スペーサー」とを含ん でなる積層窓ガラスであり、これのガラス板のうちの少なくとも一方のものの内 面の少なくとも一部分が少なくとも一つのうわぐすり層で被覆されている積層窓 ガラスを製造するための方法であって、非付着性を有するフリット、低温で除去 することができる媒体を含み、且つ任意的に低融点フリットを含んでなろうわぐ すり組成物の少な(とも一つの層を、少なくとも一方のガラス板の内面の少なく とも一部分へ付着させ、このうわぐすりを施したガラス板を、うわぐすりの成分 の気体の反応生成物を逃がすため+50°Cとガラスの変形温度との間の温度て 熱処理にかけて、うわぐすりをもう一方のガラス板に対して非付着性にし且つ任 意的にうわぐすりをガラスへ予備的に結合させ、そして次に、ガラス板のうわぐ すりを施した面の上に第二のガラス板を配置してから、これらの2枚のガス板を 同時に曲げ、この曲げを行う間にうわぐすりの最終的な焼成を行い、次いでこれ らのガラス板を分離して、当該窓ガラスの他の構成要素、例えば1又は2以上の スペーサーとともに集成する方法によって達成される。
本発明はまた、上述の方法を実施するのに有利に使用することができる、ガラス 基材のためのうわぐすり組成物であって、非付着性を有するフリットと当該基材 へ適用するだめの低温で除去することかてきる媒体とを含み、そして任意的に低 融点フリットを含んでいる組成物をも包含し、この組成物は、他のうわぐすりを 施す方法でも有利に使用することかできる。
本発明はまた、少なくとも2枚のガラス板どスペーサーとを含む窓ガラスであっ て、本発明の方法に従って得られ、ガラス板のうちの少なくとも一方のものの内 面の少なくとも一部分が本発明により少なくとも一つのうわぐすり層で被覆され ている窓ガラスにも関する。
以下において、「熱処理」という用語は、本発明の定義において指示されるよう に、本発明によれば150°Cとガラスの変形温度との間の温度で実施される特 定の熱処理を意味するものと解される。
積層窓ガラスにおける「ガラス板の内面」という用語は、本発明によれば、積層 窓ガラスの内側に向けられたあるいは積層窓ガラスの内側に向けようとされるガ ラス板の面、すなわち積層窓ガラスの別の構成要素と接触する面を意味する。
本発明により製造される積層窓ガラスのスペーサーは、積層窓ガラスで現在使用 されている、例えば熱可塑性スペーサーノート、ゲルあるいはエアシートといっ たような、いずれのタイプのスペーサーでもよい。後者の場合には、積層窓ガラ スというよりも多重窓ガラス(multiple glazing)という用語 かより適切である。
「フリット」という用語は、本発明によれば、酸化物に基つく顔料をも含有して いるガラス化できる粉末を意味するものと解される。
「非付着」性という用語は、本発明によれば、基材上に配置されたうわぐすり層 か曲げ操作の間にこれと接触する構成要素に対してくっつかないことを意味する 。
本発明による方法において非付着性を有するフリットを使用することは、曲げ工 程の際に、積層したソートを熱処理後にうわぐすりかくつつく問題を回避するの を可能にする。本発明による非付着性を有するフリットは、詳しく言えば、例え ばヨーロッパ特許第370683号明細書に記載されているもののような、結晶 相を形成する元素、特に二酸化チタン又は二酸化ジルコニウム、を含有している フリットからなることができる。それらはまた、ヨーロッパ特許第362136 号及び同第466343号各明細書に記載されているもののような、酸化可能な 金属を含有している、特に粉末形態のフリット、特に粉末形態の亜鉛を含有して いるフリット、あるいは融点が650″Cより高い耐火性製品を含有しているフ リットからなることもできる。
[低温で除去することができる媒体」という表現は、本発明によれば、溶媒及び /又は希釈剤及び/又は曲及び/又は低分子量の樹脂を取り入れることができる ベクトル(vector)としても知られる媒体を意味するものと解され、この 媒体の成分は、ガラスの変形を引き起こすよりも低い温度で、好ましくは450 °C未満の温度で、特に蒸発又は炭化により、なくすことが可能である。
この媒体又はベクトルは特に、うわぐすりの組成をスクリーン印刷で基材へ適用 するのに適したものにする機能を有し、そしてこの組成を、ガラス板を同時に曲 げる前にこれらのガラス板を集成するのに先立つ熱処理を行うまで基材上におい て維持する。
とりわけ、本発明による媒体又はベクトルは、上述の熱処理を低温で行うのを可 能にし、経費は温度とともに低下して、且つうわぐすりて覆われたガラス基材か 変形を被る危険はない。単一のうわぐすり層のみを基材に付ける場合には、本発 明によれば、媒体又はベクトルは樹脂を含まなくてよく、特に例えばγ−テルピ ネオールあるいはβ−テルピネオールといったようなテルペン誘導体からなるこ とかできる。樹脂が存在しないことは、大抵の場合、上述の熱処理の温度を下げ ることを可能にし、そして基材上に単一のうわぐすり層を配置する場合、特にそ のうわぐすりか本発明により低融点のフリットを含む場合に、本発明による方法 に対して不利となる結果を伴わない。とは言うものの、樹脂の存在することは、 下記において説明するように基材上にいくつかのうわぐすり層を配置する一定の 場合においては不可欠である。
用いられる媒体は、大抵の場合には、赤外線で反応する有機媒体であるか、適当 な場合には、水性媒体及び/又は他のタイプの放射線、特に紫外線、又は処理に 対して反応する媒体でもよい。
本発明によれば、「低融点フリット」という用語は、融点かおよそ450°C未 満である、好ましくはおよそ400°C未満であるフリットを意味し、このフリ ットは最終的な焼成の前のうわぐすり層の付着力を向上させる。このようなフリ ットは、第一の層の上にもう一つのうわぐすり層を配置するのに特に必要であっ て、この第二のうわぐすり層は一般に異なる機能を果たさなくてはならない。こ れは特に、加熱系あるいは網状組織を形成するために窓ガラスに付着させること か望まれ且つ第一のうわぐすり層によって見えないように隠される銀ペーストに 基つく導電性うわぐすり層について言えることである。フリットうわぐすり層の 組成物中に低融点フリットか存在すると、最終の焼成の前にうわぐすり層が積層 剥離する問題を回避することか可能になる。
基材上に単一のうわぐすり層を付着させる場合、うわぐすり組成物において低融 点フリットを用いることは、先に述べたのと同しようにあるいは同し強さて積層 剥離の問題か起こらないことから、不可欠てないか、このフリットは本発明によ る熱処理工程の後に組成物を基材上に維持し且つうわぐすりの凝集を維持するの で、なおも望ましいものである。
本発明による低融点フリットは、非付着性に影響か及ばないような割合で使用さ れる。これらの割合は、一般にはおよそ2〜30重量%てあり、そして好ましく は、融点か300〜450″Cの低融点フリットか使用される場合に、およそ5 〜15重量%である。本発明による低融点フリットは特に、ケイ酸鉛、酸化鉛又 はホウ素誘導体からなることかできる。
低融点フリットのうちで、「極低融点」のフリット、すなわち融点かおよそ30 0°C未満のフリットを使用することが望ましいことがあり、これらのフリット は例えばホウ酸誘導体からなる。極低融点フリット組成物は、特に、下記の例2 と3で例示される。
有利には、本発明によろうわぐすり層の付着はスクリーン印刷により行う。熱処 理は、好ましくはおよそ450°C未満の温度で行われ、この温度は、媒体又は ベクトルが樹脂を含有しない場合にはおよそ150〜200°Cに低下すること かできる。使用されろうわぐすり組成物が低融点フリットを含む場合には、熱処 理温度は好ましくはその低融点フリットのりトルトン点より高く、有利にはその フリットの融点に近い。本発明による低温熱処理は、特にうわぐすりの成分を選 択することによって可能にされ、そして主に、うわぐすりを同時にもう一方のガ ラス板に対して非付着性にしながら、またうわぐすりか低融点フリットを含む場 合にはその低融点フリットを融解させることてうわぐすりの事前の結合を行いな がら、比較的低い作業温度のためにガラス基材が変形するという危険なしに、う わぐすり組成物の気体の反応生成物を逃がすのを可能にする。
本発明によれば、曲げ加工は、特に重力により、知られている方法に従って、は ぼ600°Cて行われる。曲げられた基材の分離とこれらの基材間にスペーサー を加えてからのそれらの再集成も、知られている方法に従って行われる。
本発明による方法は、先に明らかにされたように、先に言及したくっつきの問題 あるいは気体の反応生成物の問題にあわずに、曲げられた積層窓ガラスの外側に 位置するガラス基材の面にうわぐすりを施す従来の方法と同じように簡単且つ効 果的なやり方でもって、曲げられた積層窓ガラスの内側の基材面にうわぐすりを 施すのを可能にする。
本発明の態様によれば、本発明による組成を有する第一のうわぐすり層の上に少 なくとも一つの別のうわぐすり層を配置してからこれらの二つの層の熱処理を行 い、この第二の層は本発明を定義する際に説明した組成を有することができるが 、通常は、銀ペーストに基づくうわぐすりといったような導電性のうわぐすりの 層てあって、本発明によろうわぐすりはそのようなうわぐすりと相容性である。
この第二の層の、好ましくはスクリーン印刷によっての付着は、付着させた第一 の層の、「乾燥」とも称される熱処理を前もって必要とする。更に、この第一の 層を作るために使用されろうわぐすりは必然的に、本発明のこの態様においては 先に明らかにされたような低融点フリントを含む。
本発明のこの態様で使用される低融点フリットの融点かおよそ300°Cとおよ そ450°Cの間にある場合には、このフリット及び非付着性を存するフリット と組み合わせて使用される媒体又はベクトルは必然的に、少な(とも1種の樹脂 、より詳しく言えば第二の層のための皮脇形成剤として働く樹脂を含み、そして この第二の付着層もこれらの二つの層の熱処理の前に熱的前処理あるいは乾燥に 付せられる。
本発明のこの態様において使用される樹脂は、特に、アクリル酸エステルから、 例えばポリアルキルアクリレートのようなもの、特に言うならポリブチルメタク リレート又はポリメチルメタクリレートからなることかでき、この場合には媒体 も油、希釈剤又は溶媒、例えばテルペン誘導体の如きものを含む。紫外線に反応 する樹脂に本質的に基づく媒体又はベクトル、例えばフランス国特許第2512 434号明細書に記載されている媒体のようなものや、特に、アクリル系モノマ ーと不飽和ポリエステル類から選ばれた樹脂に基づく媒体を、ベンゾインアルキ ルエーテルといった光開始剤の存在下において使用することも可能であり、また この紫外線に反応する媒体は溶媒なしであることが可能である。酢酸セルロース のような樹脂を含む水性媒体を使用することも可能である。
第一の付着うわぐすり層の組成物として融点がおよそ300〜450°Cである 低融点フリット、樹脂を含む媒体及び非付着性を有するフリットを使用する上述 の態様においては、第−及び第二のうわぐすり層は、それぞれの付着の後且つ集 成体の熱処理の前に、熱的な前処理又は乾燥にかけられる。この熱的前処理又は 乾燥は、本発明によれば、うわぐすりの付着のためにうわぐすりに所望の粘度を 与えるために必要であるだけの希釈剤をうわぐすりから除去することに、及び/ 又は媒体のうちの一定の化合物の重合及び/又は架橋を行うことを可能にするこ とに対応し、重合した又は架橋した化合物は後に、本発明に従う熱処理の間に焼 かれる。本発明によるこの熱的前処理又は乾燥は、特定の事例及び媒体の成分に 応じて、赤外線、紫外線、マイクロ波、熱風、等により行うことができる。
前述の熱的な前処理あるいは乾燥と本発明による熱処理とを区別することが必要 である。第一の付着うわぐすり層に対して行われる熱的前処理又は乾燥は、それ に十分な凝集力を与えることによりこの第一のうわぐすり層を第二のうわぐすり 層を受け取るのに適したものにし、もっと一般的に言えば、付着した各うわぐす りに関して、希釈剤の除去によりこれらのうわぐすりを仮に焼成すること、及び /又は媒体のうちの一定の成分の重合及び/又は架橋を可能にする。
その後で、熱処理工程か、重合していることもしていないことしあり、また架橋 していることもしていないこともあって、気体の漏れるもとになることかできる 残りの部分を、炭化あるいは蒸発により、媒体から除去し、そして使用されろう わぐすりが低融点フリットを含む本発明のこの態様では、低融点フリットが融解 することで、うわぐすり層の基材への及びお互いとおしの接着を維持するのを可 能にし、媒体はこの熱処理で焼かれてこの接着をもはやもたらさない。この熱処 理はまた、本発明によろうわぐすり組成物で使用される第二のフリットの非付着 性を発現させ、このようにして後にうわぐすりが曲げ加工の間にそれと接触する ガラス板にくっつくのを防止する。
二つのうわぐすり層か付着され且つ融点か300〜450°Cの低融点フリット か使用される前述の態様においては、前処理あるいは乾燥は+00°C未満の温 度で行われるのに対して、上記の熱処理は、先に示したように、150″Cとガ ラスの変形温度との間の、好ましくは150〜200°Cと450°Cの間の、 もっと異例の温度で行われる、ということも指摘される。
本発明に従って単一のうわぐすり層を付着させる場合には、上記の熱処理は、い くつかの層を付着させる場合と同じように、気体の漏れのもどになることかでき る媒体の部分を除去する働きをし、後にうわぐすりか曲げ加工の際にこれと接触 するガラス板にくっつくのを防ぎ、そして任意的に、うわぐすり組成物に低融点 フリットが存在している場合には、これを融解させることによってうわぐすりか ガラスに接着しあるいは前もって結合するのを確実にする、ということも指摘さ れる。このように、本発明による熱処理は、うわζ゛すりを施した基材に対して 行われることかある通常の乾燥操作とは異なり、これらの操作はうわぐすりから 希釈剤を除去するのを可能にするに過ぎず、またうわぐすりを形成しているフリ ットの融解によってそれらを最終的に固定する前に媒体によりうわぐすりを仮に 固定するのを可能にするだけである。
本発明による第一のうわぐすり層の上に少なくとも一つの別のうわぐすり層を付 着させる、本発明による上記の態様の変形として、融点が300〜450°Cで ある低融点フリットの代わりに融点が300°C未満の極低融点フリットを含む うわぐすり組成物を使用することか可能である。この場合には、用いられる低融 点フリットか300〜450°Cの融点を持つフリットである場合とは違って、 第一のうわぐすり層の組成物の媒体中に樹脂が存在することは必要ない(この場 合、媒体は好ましくは溶媒及び/又は希釈剤及び/又は油、例えばテルペン誘導 体の如きもの、からなる)。この場合にはまた、第二のうわぐすり層の熱的前処 理又は乾燥をなくすことができるのに対し、第一の層の熱的前処理又は乾燥は、 先に言及したよりも高く、最高で350°Cに達することがある温度で任意的に 行われる。第二のうわぐすり層を、このようにして第一のうわぐすり層の熱的前 処理又は乾燥の後に第一のうわぐすり層の上に付着させ、そして次にこのうわぐ すりを施したガラス板を本発明による熱処理に直接さらす。
本発明による方法で使用されろうわぐすり組成物はこの方法に特に適したもので はあるが、それらはまた、このほかのうわぐすりを施した窓ガラス製造方法で、 また必ずしも積層窓ガラスに属さない任意ターrブのガラス基材を被覆するのに 、有利に使用することもてきる。
本発明によろうわぐすり組成物は、非付着性を有するフリット、基材に適用する ための低温で除去することかできる媒体を含み、そして任意的に低融点フリット を含んでなる。
このうわぐすりの成分の特性は、本発明による方法に関して言及されたものであ る。非付着性を有するフリットは、その方法に関して説明されたものであり、ま た媒体も、樹脂を含み又は含まず、先に説明されたものであり、そして低融点フ リットは先に説明したとおりである。
低融点フリットを含む、本発明によろうわぐすり組成物は、たとえ使用される基 材と方法がどんなものでも、ガラス基材を覆うのに特に興味深いものである。
本発明による方法は、積層窓ガラスの内部に位置する一つの基材面をうわぐすり て覆われた任意のタイプの積層窓ガラスを製造するのに使用することかできる。
本発明による方法は、特に、面2にうわぐすりを施された、すなわちスペーサー の方に向けられるガラス板面にうわぐすりを施された、車両用の積層窓ガラスを 製造するのに利用することができる。面lは車両の外側の方に向けられる面であ る。
本発明による方法を応用する例は、積層窓ガラスのスペーサーに埋め込まれそし て集合ストリップ、特に導電性のうわぐすり又は金属エレメントから作られたも のに接続された細い電気抵抗線で構成され、集合ストリップ自体は電源に接続さ れた加熱系を備えた積層自動車窓ガラスの製造に関するものである。この場合に は、スペーサーの方に向く積層窓ガラスのガラス基材の片面に、詳しく言えば積 層窓ガラスの面2に、本発明の方法により付着させろうわぐすりは、集合ストリ ップを製作するために利用することができる。
例示されるもう一つに応用は、米国特許第4373130号明細書に記載されて いるように、外部あるいは外側基材の、積層窓ガラスの内部に位置する面の一部 分に導電性うわぐすりからなる加熱系を備えた積層自動車窓ガラスの製造に関す るものである。この加熱系は、上述の外側基材の他方の面に位置するフロントガ ラスワイパーの防氷又は解凍のために使用され、そしてそれは、それをマスクす るために使用される本発明による第一のうわぐすり層に第二のうわぐすり層とし て付着させられる。これについては、付着した第二の層は、導電性である場合に は、例えば窓ガラスのもう一つの導電性層と接触するために第一のうわぐすり層 を越えて延びることもてきる、ということに言及すべきである。本発明により製 造することかできる窓ガラスは、本発明によろうわぐすりの第一の層の上に必ず しも付着することなく、導電性うわぐすり又は何らかのうわぐすりの第二の又は 他のいくつかの層を含むこともできる、ということも指摘される。このように、 第二のうわぐすり層は、本発明による少なくとも一つのうわぐすり層を有する箇 所とは異なる積層窓ガラスの箇所に位置することができる。
本発明によって得られる窓ガラスは少なくとも2枚のガラス板とスペーサーとを 含んでなり、これらの窓ガラスは、それらのガラス板のうちの少なくとも一方の ものの内面の少なくとも一部分を本発明による少なくとも一つのうわぐすり層で 覆われており、そしてこれらの窓ガラスはそれらの光学的特性を維持している。
次に掲げる例は、本発明によろうわぐすり組成物と、関連する積層窓ガラスにう わぐすりを施すだめの方法を、限定することかないように例示する。
例1 この例では、製造されろうわぐすり組成物は非付着性を有するフリット、低融点 フリット、及び樹脂を含む媒体又はベクトルを、下記に示す重量割合で含む。
・非付着性を有する次の組成のフリット 80部PbO38% Cr2O320% CuOl 9% A l 20. 0.5% Zr0t 2.5% ・次の組成を有する低融点フリット 10部PbzOa 60% Pb5iOs 22% H,BOz ls% ・γ−テルピネオールタイプのテルペン誘導体(l−メチル−シクロヘキサン− 1−オール−4−イソプロピレン) 18部と2部のポリブチルメタクリレート 樹脂から作られた媒体 20部このうわぐすりを、車両のための積層窓ガラスの 面2にしようとするガラス板の面にスクリーン印刷して付着させる。この面はス ペーサーの方に向けられる面であり、面lは車両の外側に向けられる面である。
次に、うわぐすりを約80〜100°Cて乾燥させ、そしてこの第一のうわぐす り層の上に銀ペーストに基づく導電性うわぐすり層をイ」着させてから、今度は ほぼ100°Cて乾燥させる。次いて、このうわぐすりを施したガラス基材をほ ぼ400°Cて熱処理にかけてから、それを第二のガラス板と組み合わせて第二 のガラス板をうわぐすりを施した面の上に配置し、次にこの積重体を通常の手順 に従って重力による曲げ加工にかけてから、ガラス板を分離しそしてプラスチッ ク材料のスペーサーとともに集成する。
例2 この例では、本発明によろうわぐすり組成物は、非付着性を有するフリット及び 樹脂を含まないベクトル又は媒体のほかに、リトルトン点が260°Cてあって 下記の組成8202 100% を存する極低融点フリットを含む。
この組成物を使用することに伴う方法は次のとおりである。このうわぐすりを、 例1におけるように、積層窓ガラスの面2となるべきガラス板の面にスクリーン 印刷により付着させる。次に、うわぐすりを赤外線によりおよそ300°Cて乾 燥させ、それからこの第一のうわぐすり層の上に銀ペーストに基づく導電性うわ ぐすり層を付着させ、こうしてうわぐすりを施した基材をほぼ300°Cでの熱 処理にかけてから、第二のガラス板と組み合わせてこの第二のガラス板をうわぐ すりを施した面の上に配置する。次いで、この積重体を通常の重力法に従って曲 げ加工にかけてから、ガラス板を分離してプラスチック材料のスペーサーととも に集成する。
例3 この例では、本発明によろうわぐすり組成物は非付着性を有するフリット、樹脂 を含まないベクトル又は媒体、及びリトルトン点が135°Cてあって次の組成 N a 20 208% を有する極低融点フリットを含む。
この組成物を使用することに伴う方法は例2のそれと同様であって、この場合に は乾燥温度と熱処理温度はおよそ200°Cである。
フロントページの続き (72)発明者 クストナー、ディータードイツ連邦共和国、デー−52134 ヘルツドイツ連邦共和国、デー−52074アーヘン、クールベーク 31

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.少なくとも2枚のガラス板とスペーサーとを含んでなる積層窓ガラスであり 、これのガラス板のうちの少なくとも一方のものの内面の少なくとも一部分が少 なくとも一つのうわぐすり層で被覆されている積層窓ガラスを製造するための方 法であって、非付着性を有するフリット、低温で除去することができる媒体を含 み、且つ任意的に低融点フリットを含むうわぐすり組成物の少なくとも一つの層 を、少なくとも1枚のガラス板の内面の少なくとも一部分へ付着させ、このうわ ぐすりを施したガラス板を、うわぐすりの成分の気体の反応生成物を逃がすため 150℃とガラスの変形温度との間の温度で熱処理にかけて、うわぐすりをもう 一方のガラス板に対して非付着性にし且つ任意的にうわぐすりをガラスへ予備的 に結合させ、そして次に、ガラス板のうわぐすりを施した面の上に第二のガラス 板を配置してから、これらの2枚のガス板を同時に曲げ、この曲げ、を行う間に うわぐすりの最終的な焼成を行い、次いでこれらのガラス板を分離して、当該窓 ガラスの他の構成要素、例えば1又は2以上のスペーサーとともに集成する、積 層窓ガラス製造方法。
  2. 2.うわぐすりの付着をスクリーン印刷により行うことを特徴とする、請求の範 囲第1項記載の方法。
  3. 3.前記熱処理を150〜450℃の温度で行い、曲げをほぼ600℃で行うこ とを特徴とする、請求の範囲第1項又は第2項記載の方法。
  4. 4.前記うわぐすり組成物が、融点がおよそ450℃未満、好ましくは400℃ 未満の低融点フリットを含むことを特徴とする、請求の範囲第1項から第3項ま でのいずれか1項に記載の方法。
  5. 5.前記熱処理を前記低融点フリットのリトルトン点より高い温度で、好ましく はその融点に近い温度で行うことを特徴とする、請求の範囲第4項記載の方法。
  6. 6.前記低融点フリットが前記うわぐすり組成物中に2〜30重量%の割合で存 在していることを特徴とする、請求の範囲第4項又は第5項記載の方法。
  7. 7.非付着性を有するフリット、媒体及び低融点フリットを含む前記うわぐすり 組成物の第一の層を前記ガラス板の内側の面のうちの少なくとも一部分に付着さ せ、こうして付着させたうわぐすり層を熱的前処理にかけ、次に少なくともこの 第一の付着層の上に第二のうわぐすり層を付着させ、こうしてうわぐすりを施し たガラス板を前記熱処理にかけてから、組み合わせる作業を行いそして次にこれ らのガラス板を同時に曲げることを特徴とする、請求の範囲第4項から第6項ま でのいずれか1項に記載の方法。
  8. 8.前記第二のうわぐすり層を熱的前処理にかけ、この熱的前処理を100℃未 満の温度で行うことを特徴とする、請求の範囲第7項記載の方法
  9. 9.前記低融点フリットの融点が300〜450℃であり、且つ前記媒体が樹脂 を含むことを特徴とする、請求の範囲第8項記載の方法。
  10. 10.前記低融点フリットの融点が300℃未満であり、且つ前記熱的前処理を 350℃未満の温度で行うことを特徴とする、請求の範囲7記載の方法。
  11. 11.前記付着させた第二のうわぐすり層が導電性うわぐすり層であることを特 徴とする、請求の範囲第7項から第10項までのいずれか1項に記載の方法。
  12. 12.請求の範囲第1項から第11項までのいずれか1項に記載の方法を実施す るのに使用されるうわぐすり組成物であって、非付着性を有するフリット、前記 基材への適用のための低温で除去することができる媒体を含み、そして任意的に 低融点フリットを含むことを特徴とするうわぐすり組成物。
  13. 13.非付着性を有する少なくとも1種のフリット、基材への適用のための低温 で除去することができる媒体及び低融点フリットを含む、ガラス基材のためのう わぐすり組成物。
  14. 14.融点がおよそ450℃未満、好ましくはおよそ400℃未満である低融点 フリットを含むことを特徴とする、請求の範囲第12項又は第13項記載のうわ ぐすり組成物。
  15. 15.前記低融点フリットが2〜30重量%の割合で当該組成物中に存在してい ることを特徴とする、請求の範囲第14項記載のうわぐすり組成物。
  16. 16.前記低融点フリットの融点が300〜450℃であり、この低融点フリッ トが5〜15重量%の割合で当該うわぐすり組成物中に存在していることを特徴 とする、請求の範囲第15項記載のうわぐすり組成物。
  17. 17.少なくとも2枚のガラス板とスペーサーを含み、且つ、そのガラス板のう ちの少なくとも1枚の内面の少なくとも一部分が請求の範囲第12項から第16 項までのいずれか1項に記載のうわぐすり組成物の少なくとも一つの層で覆われ ている、請求の範囲第1項から第11項までのいずれか1項に記載の方法により 得られた窓ガラス。
  18. 18.集合ストリップに接続された細い電気抵抗線が埋め込まれているスペーサ ーを含み、その前に少なくとも一つの付着うわぐすり層のうちの少なくとも一部 分か位置していることを特徴とする、請求の範囲第17項記載の窓ガラス。
  19. 19.二つのうわぐすり層で覆われており、そのうちの一方は導電性うわぐすり 層であり、そしてこれが任意的に、他方の付着層を越えて延びていることを特徴 とする、請求の範囲第17項記載の窓ガラス。
  20. 20.請求の範囲第13項記載のうわぐすり組成物で少なくとも部分的に覆われ ていることを特徴とする、少なくとも1枚のガラス基材を含む窓ガラス。
JP6521728A 1993-03-26 1994-03-22 うわぐすりを施した積層窓ガラスの製造方法及びそのために使用されるうわぐすり組成物 Pending JPH07507536A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9303520A FR2703043B1 (fr) 1993-03-26 1993-03-26 Composition pour l'emaillage de substrats en verre, application aux vitrages feuilletés et produits obtenus.
FR93/03520 1993-03-26
FR93/05750 1993-05-13
FR9305750A FR2705335B1 (fr) 1993-05-13 1993-05-13 Composition pour l'émaillage de substrats en verre, application aux vitrages feuilletés et produits obtenus.
PCT/FR1994/000311 WO1994022779A2 (fr) 1993-03-26 1994-03-22 Procede de fabrication d'un vitrage emaille feuillete et composition d'email utilisee

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07507536A true JPH07507536A (ja) 1995-08-24

Family

ID=26230203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6521728A Pending JPH07507536A (ja) 1993-03-26 1994-03-22 うわぐすりを施した積層窓ガラスの製造方法及びそのために使用されるうわぐすり組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5605591A (ja)
EP (1) EP0642473A1 (ja)
JP (1) JPH07507536A (ja)
KR (1) KR950701605A (ja)
CZ (1) CZ291294A3 (ja)
PL (1) PL307022A1 (ja)
WO (1) WO1994022779A2 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6492029B1 (en) * 1991-01-25 2002-12-10 Saint-Gobain Glass France Method of enameling substrates comprised of glass materials; enamel composition used; and products obtained thereby
US20090053534A1 (en) * 2007-08-21 2009-02-26 Robert Prunchak Coating compositions
WO2009147676A1 (en) * 2008-06-05 2009-12-10 Dip Tech. Ltd. Printing process on inner side of laminated glass and glass laminates formed thereby
TWI394719B (zh) * 2008-11-25 2013-05-01 Shu Chia Wang 具有釉彩彩繪圖案的琉璃飾品及其製法
WO2012012016A1 (en) 2010-07-20 2012-01-26 Miller Chemical & Fertilizer Corporation Compositions and methods for anti-icing/de-icing
US10266444B2 (en) * 2012-12-14 2019-04-23 Ferro Corporation Method of making multilayer glass structure
WO2017042703A1 (en) 2015-09-07 2017-03-16 Sabic Global Technologies B.V. Lighting systems of tailgates with plastic glazing
EP3347184B1 (en) 2015-09-07 2022-08-03 SABIC Global Technologies B.V. Molding of plastic glazing of tailgates
EP3347219B1 (en) 2015-09-07 2021-04-14 SABIC Global Technologies B.V. Aerodynamic features of plastic glazing of tailgates
WO2017042698A1 (en) 2015-09-07 2017-03-16 Sabic Global Technologies B.V. Surfaces of plastic glazing of tailgates
JP7157661B2 (ja) * 2015-10-23 2022-10-20 ピルキントン グループ リミテッド グレージングを製造する方法及びその方法により製造されたグレージング
WO2017089946A2 (en) 2015-11-23 2017-06-01 Sabic Global Technologies B.V. Lighting systems for windows having plastic glazing
FR3101345B1 (fr) * 2019-09-30 2021-09-24 Saint Gobain Procédé d’obtention d’un vitrage bombé feuilleté
FR3119793B1 (fr) * 2021-02-12 2023-05-19 Saint Gobain Procédé d’obtention d’un vitrage bombé feuilleté
FR3136756A1 (fr) * 2022-06-15 2023-12-22 Saint-Gobain Glass France Procédé d’obtention d’un vitrage bombé feuilleté

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE754201A (fr) * 1969-05-28 1970-12-31 Zschimmer & Schwarz Agent fixateur et liant pour glacures, engobes et emaux decoresavant cuisson
DE2610213A1 (de) * 1976-03-11 1977-09-22 Pilkington Aci Ltd Verfahren zum aufbringen einer dekoration auf einen nicht absorbierfaehigen gegenstand
DE2902748C2 (de) * 1979-01-25 1983-10-06 Vereinigte Glaswerke Gmbh, 5100 Aachen Windschutzscheibe für Kraftfahrzeuge und Verfahren zu ihrer Herstellung
JPS5915099B2 (ja) * 1980-03-17 1984-04-07 セントラル硝子株式会社 板ガラスの着色部形成方法
FR2512434A1 (fr) * 1981-09-04 1983-03-11 Saint Gobain Vitrage Depot d'email sur des objets en verre
US4551372A (en) * 1983-03-31 1985-11-05 Saint-Gobain Vitrage Laminated safety glass
US4596590A (en) * 1985-04-29 1986-06-24 Ford Motor Company Method of forming a glass sheet with a ceramic paint thereon
US4684389A (en) * 1986-12-01 1987-08-04 Ford Motor Company Method of forming a glass sheet with an oil-base ceramic paint thereon
US4770685A (en) * 1987-07-13 1988-09-13 Ford Motor Company Method of manufacturing a formed glass sheet with paint thereon
DE58902785D1 (de) * 1988-01-29 1993-01-07 Ciba Geigy Ag Emailzusammensetzungen fuer beschichtungen.
US4959090A (en) * 1988-09-28 1990-09-25 Ciba-Geigy Corporation Glass enamel coating compositions
DE58906485D1 (de) * 1988-09-28 1994-02-03 Ciba Geigy Emailzusammensetzungen für Beschichtungen.
ZW13689A1 (en) * 1988-11-19 1989-12-12 Johnson Matthey Plc Glass composition for use in glazes or enamels
DE3920573A1 (de) * 1989-06-23 1991-01-10 Ver Glaswerke Gmbh Kuehlkanal zum gesteuerten abkuehlen von duennen glasscheiben
DE3937346A1 (de) * 1989-11-09 1991-05-16 Ver Glaswerke Gmbh Elektrisch beheizbare autoglasscheibe aus verbundglas
US5090983A (en) * 1990-07-12 1992-02-25 Ford Motor Company Metal enriched scratch resistant ceramic paint
DE4109709C1 (ja) * 1991-03-23 1992-03-12 Vegla Vereinigte Glaswerke Gmbh, 5100 Aachen, De
US5296413A (en) * 1991-12-03 1994-03-22 E. I. Du Pont De Nemours And Company Automotive glass thick film conductor paste
DE4201275C1 (ja) * 1992-01-18 1993-08-19 Vegla Vereinigte Glaswerke Gmbh, 5100 Aachen, De

Also Published As

Publication number Publication date
KR950701605A (ko) 1995-04-28
WO1994022779A2 (fr) 1994-10-13
CZ291294A3 (en) 1995-08-16
PL307022A1 (en) 1995-05-02
EP0642473A1 (fr) 1995-03-15
US5605591A (en) 1997-02-25
WO1994022779A3 (fr) 1995-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07507536A (ja) うわぐすりを施した積層窓ガラスの製造方法及びそのために使用されるうわぐすり組成物
US11225826B2 (en) Window units made using ceramic frit that dissolves physical vapor deposition (PVD) deposited coatings, and/or associated methods
US6598426B2 (en) Method of making a vehicle window with opaque layer
US5093285A (en) Glass composition for use in glazes or enamels
US5660893A (en) Method to prepare glazings having a cured water based paint thereon
RU2457188C2 (ru) Стеклянный лист с покрытием
CN112218757B (zh) 用于获得包含玻璃板的材料的方法
JPS5939388B2 (ja) ガラスシ−ト組体
US5203902A (en) Glass composition for use in glazes or enamels
CA2091054C (en) Crystallizing enamel composition and method of using the same
JPH0748151A (ja) 湾曲合わせ窓ガラスの製造方法
US5677064A (en) Water-based paint for glass sheets II
CN112456811A (zh) 一种镀膜玻璃及其夹层玻璃
EP0814957B1 (en) Method to fabricate shaped laminated glass panes
US4822680A (en) Polyurethane visionary laminate glass and method of manufacture
US6492029B1 (en) Method of enameling substrates comprised of glass materials; enamel composition used; and products obtained thereby
JPH09323374A (ja) 薄層積重体
US20220298061A1 (en) Glass sheet comprising an enameled zone and an underlayer
US12017949B2 (en) Process for obtaining a material comprising a glass sheet
KR20230173715A (ko) 에나멜 페이스트 조성물, 에나멜 코팅된 제품, 및 그 제조 방법(enamel paste compositions, enamel coated products, and methods of manufacturing the same)
MXPA97005361A (en) Painting with aqueous base for vine leaves
MXPA96002267A (en) Method to manufacture lamina confined windows
KR20060126661A (ko) 투명 기판 위에 전기전도성 패턴을 제조하는 방법과 이를통해 얻어질 수 있는 기판