JPH07506590A - 臭素で触媒される酸化方法 - Google Patents

臭素で触媒される酸化方法

Info

Publication number
JPH07506590A
JPH07506590A JP5520004A JP52000493A JPH07506590A JP H07506590 A JPH07506590 A JP H07506590A JP 5520004 A JP5520004 A JP 5520004A JP 52000493 A JP52000493 A JP 52000493A JP H07506590 A JPH07506590 A JP H07506590A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stainless steel
reaction
maximum
oxidation
reaction medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP5520004A
Other languages
English (en)
Inventor
ペニングトン,アラン
スミス,ロバート,フランシス
Original Assignee
イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー filed Critical イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー
Publication of JPH07506590A publication Critical patent/JPH07506590A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C51/00Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides
    • C07C51/16Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides by oxidation
    • C07C51/21Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides by oxidation with molecular oxygen
    • C07C51/255Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides by oxidation with molecular oxygen of compounds containing six-membered aromatic rings without ring-splitting
    • C07C51/265Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides by oxidation with molecular oxygen of compounds containing six-membered aromatic rings without ring-splitting having alkyl side chains which are oxidised to carboxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C5/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms
    • C07C5/22Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms by isomerisation
    • C07C5/23Rearrangement of carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C07C5/25Migration of carbon-to-carbon double bonds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 臭素で触媒される酸化方法 本発明は、臭素又は臭素含有化合物を包含してなる触媒を用いて置換芳香族化合 物の芳香族カルボン酸への酸化に関する。本発明はテレフタル酸の製造に特定の 用途を有する。
テレフタル酸の如き芳香族カルボン酸は通常、低級脂肪族モノカルボン酸溶剤( 好ましくは2〜8個、より好ましくは2〜6個の炭素原子を有するモノカルボン 酸、例えば酢酸)中で1種又はそれ以上の重金属化合物と臭素又は臭素含有化合 物とを含有してなる触媒の存在下に分子状酸素によりp−キシレンの如き置換芳 香族化合物を酸化することにより製造されていた。
この化学反応に使用される薬剤は特に、高収率を達成するのに通常用いる温度及 び圧力の条件下で格別に腐蝕性であることは広く認識されている。この腐蝕性に よって装置の反応容器及び付属部品を構成するのに適当な耐蝕性材料を幅広く使 用することが必らず生ずる。従って、特に臭素又は臭素含有化合物の存在下に低 級脂肪族モノカルボン酸溶剤を用いて酸化反応を行なう環境中で例えばp−キシ レンをテレフタル酸に酸化するための装置中で構成材料として高価なチタン及び チタン合金が相当に出現した。即ち米国特許第4330676号(第4欄、47 〜54ず行)から援用するに“触媒が臭化物を含有する場合には、得られる高度 に腐蝕性の反応混合物に耐え得る材料例えばチタンを使用せねばならないが、臭 化物の不在下では不銹鋼の如き余り高価でない材料が適当である”。
不銹鋼の如き余り高価でない構成材料の使用が可能であることから見て、反応条 件の変更を伴なう提案が時々成されており、即ち酸化反応に用いた材料及び/又 は酸化反応を行なう温度及び圧力の如きパラメーターが提案されている。例えば 米国特許第4278810号及び英国特許第2094800号は、臭素を酸化反 応から慎重に除外し、水を酢酸の代用品として用い、反応を比較的に低い温度条 件下で行なうテレフタル酸の製造方法を記載している。
本発明の1つの要旨によると、コバルト、マンガン及び臭素を含有する触媒系の 存在下に水性の低級脂肪族モノカルボン酸反応媒質中でバラキシレンの如き置換 芳香族化合物の液相酸化により芳香族カルボン酸(好ましくはテレフタル酸)を 製造する、芳香族カルボン酸の製造及び処理用装置において、使用中に反応媒質 に暴露される装置部材の少なくとも若干(特にそれぞれ180℃より高い上昇し た温度及び8バールより高い上昇した圧力で暴露される装置部材)は二重の不銹 鋼から成形されることを特徴とする芳香族カルボン酸の製造及び処理用装置が提 供される。
二重の不銹鋼(duplex 5teel)とは、通常約当量部のオーステナイ トとフェライトとを含有する、フェライト相とオーステナイト相とよりなる不銹 鋼を念珠する。
一定の条件下に反応媒質に暴露される装置には、液相酸化反応を行なう反応容器 及びまた母液から芳香族カルボンの調節した晶出を行なう一連の晶出段階の一部 を成す第一段階の晶出容器がある。これら両方の容器に存在する条件は特に苛酷 であり、これまでこれらの容器の構成材料としてチタン及びチタン合金を用いる ことが必要であった。
前記の装置部材はモリブデン成分を有する窒素合金品位の二重不銹鋼から形成さ れしかも14日間191℃の温度で以下に特定した組成を有する非攪拌液相媒質 に暴露した時にO,lnm/年以下の腐蝕率を示す二重不銹鋼から成形されるの が好ましく、液相媒質の組成は次の通りである・ 酢 酸 88.01重重量型量% 水 11.99重重量型量% 臭化物 944pI)fil コバルト 410ppm マンガン 412ppffl ナトリウム 98ppm 前記の温度及び組成はテレフタル酸製造装置の第一〇晶出器に存在する反応媒質 の典型的温度及び組成を表わす。
本明細書で用いた如く、用語”腐蝕率(corrosion ratC)”は次 式: %式%) 〔式中WはE日間液相媒質に暴露している間に表面積S(cm2)を有する試験 片が受けた重量損失(g)であり、試験片の合金はD (g/ctrr3)の密 度を有する〕から得られた腐蝕率Cであると理解されるものである。
二重不銹鋼は特定した条件で0.05mm/年以下の腐蝕率を示すのが好ましく 、0.04mm/年以下の腐蝕率を示すのがより好ましく、0.025mm/年 以下であるのが最も好ましい。
本発明の別の要旨によると、コバルト、マンガン及び臭素を含有する酸化触媒系 の存在下に180〜220℃の範囲内の温度及び8〜20バールの範囲内の圧力 で水性の低級脂肪族モノカルボン酸反応媒質中でパラキシレンの如き芳香族化合 物を酸化して芳香族カルボン酸を製造し、酸化反応器からの母液及び芳香族カル ボン酸を、調節した晶出を行なう一連の晶出段階に供給することからなり、反応 媒質と接触する容器表面が二重の不銹鋼から成形されている酸化及び/又は晶出 容器中で酸化処理及び/又は少なくとも第一の晶出段階を行ない;しかも反応条 件特に反応媒質の水含量を調節してか\る条件下に液相反応媒質に暴露した時に 以下に示した公称組成を有する溶液アニール済み二重不銹鋼の腐蝕率が0.15 mm/年を越えない反応条件に対応するようにし、前記の組成は明示した量±5 %で次の成分; 炭素 0.017 ケイ素 0.21 マンガン 0.44 燐 0.018 硫黄 0.001 クロム 24.74 ニツケル 6.72 モリブデン 3.8 窒素 0.28 銅 〈o、1 タングステン <0.1 鉄 残部 を含有してなることを特徴とする芳香族カルボン酸の製造方法が提供される。
反応条件を調節して、か\る反応条件を受けた時の一定の二重鋼組成を有する二 重鋼の腐蝕率が0.1mm/年を越えない反応条件に対応するのが好ましく、0 .05mm/年を越えない反応条件に対応するのがより好ましい。
典型的には、晶出段階の少なくとも第一の段階をそれぞれ180℃に等しい又は これ以上の温度及び8バールに等しい又はこれ以上の圧力で操作する。
本発明のより特定の要旨においては、一定の温度及び圧力条件下に液相反応媒質 に暴露される反応容器及び/又は晶出容器及び反応容器及び/又は晶出容器内に 配設した又はこれに取付けた別の部材は、前記の条件下で0゜15mm/年以下 (より好ましくは0.1mm/年以下、最も好ましくは0.05mm/年以下) の腐蝕率を示す二重不銹鋼から成形される。
反応容器及び/又は第一の晶出容器の成形に使用される二重の不銹鋼は次の範囲 内にある組成を有する不銹鋼であるのが好ましい; 炭 素 0.03最大 ケイ素 2.0最大 マンガン 2.0最大 燐 0.04最大 硫 黄 0.04最大 クロム 24〜26 窒素 0.2〜0.3 タングステン 1.0最大 銅 2.5最大 鉄 残分 二重不銹鋼から成形した装置部材は実質的に全体がか\る材料から成形すること ができ;あるいは別法として該部材は二重鋼よりも余り耐蝕性でない第一の材料 から成形でき、その際二重鋼は腐蝕流体に暴露されないように余り耐蝕性でない 材料を保護するように余り耐蝕性でない材料上に内張り又は障壁を形成するもの とする。例えば、反応容器は内部が二重鋼で内張りでき、該二重鋼の内張りは何 れか適当な様式で炭素鋼の如き余り耐蝕性でない材料に取付けられ又は結合され 、こうして余り耐蝕性でない材料を二重鋼の内張りにより保護する。
更には、操作条件下で二重鋼よりも優れた耐蝕性を有する材料及び二重不銹鋼を 含めて2種又はそれ以上の材料から装置の部品及び/又は装置部材が成形され得 る可能性を本発明者らは排除するものではない。例えば、酸化反応器の如き装置 の成る部品においては、気相中の水成分が液相中におけるよりも多い結果として 薬剤の組成が気相中で特に腐蝕性であり得ることを本発明者は見出した。か\る 場合には、液相に暴露される領域を二重不銹鋼(又はこれの内張り)を用いて構 成し、然るに気相に及び液相と気相との間の界面に暴露される領域を優れた耐蝕 性の材料(又はこれらの内張り)例えばチタン、チタン合金又はニッケル基質の 合金例えば好適なハステロイ合金を用いて構成する様にして、装置の部品例えば 酸化反応器及び/又は第一の晶出容器を成形するのが好ましくあり得る。
本発明は、得られる粗製のテレフタル酸が製造した粗製テレフタル酸に関して3 00〜7000ppmの範囲の4−カルボキシベンズアルデヒド(4−CBA) 含量を有するように臭素及び水の存在下に比較的高温及び高圧条件下で酸化処理 を行なう装置に特定の用途がある。4−CBA含量が特定した範囲のより高い部 分にあるように酸化反応が比較的温和である場合には、粗製テレフタル酸の次後 の精製は、4−CBA含量の少なくとも一部をテレフタル酸に転化するようにガ ス状酸素又は別の薬剤(ガス相にある必要はない)の如き酸化剤により粗製テレ フタル酸の水溶液を更に酸化反応することを伴ない得る。
この更なる酸化反応に続いて、残留不純物を最終生成物中で許容し得る形に及び /又は水性母液に可溶である形に転化させるために還元性条件下にテレフタル酸 の水溶液を水素と接触させることを伴なう慣用の水添反応を行なうことができる (これによって“濾過及び分離23月/4月1979.176頁以降に記載され る如き例えばバンネビス(Pannevis)ベルトフィルター系を用いて濾過 と洗浄との統合の如き適当な分離技術によって不純物を除去することができる) 。
1個以上の酸化反応容器内の液相混合物の組成は典型的には;85〜97重jl /重量%の酢酸と3〜15重量/重量%の水と、300〜3000ppmの臭化 物濃度と250〜2oooppmのマンガン含量と100〜2oooppmのコ バルト含量と0〜250ppmのナトリウム含量とを包含してなる。水/酢酸含 量に関して水含量は3〜10重量/重量%であり、コバルト及びマンガン含量は 各々750ppm以下であるのが好ましい。通常酸化反応に存在する臭素のうち 、その少部分(典型的には約20%〜30%)がイオンの形である。
驚くべきことには、酸化反応器内の液相混合物中の水含量は特に重要であると見 出された。本発明者が見出した所によれば、酸化反応中に発生した気相に存在す る条件は液相におけるよりも尚一層苛酷である傾向がありしかもこの点に関して 主たる寄与因子は蒸気中に存在する水成分であると確認された。気相に存在する 水の量は液相に存在する水の量によって左右される。液相に存在する水の量を限 定することにより、操作中に気相に暴露される反応器の部品に二重不銹鋼を使用 できる程度に気相中に水含量を維持できる。従って本発明の好ましい実施形式に おいては、酸化反応器中の液相混合物の水含量を水/酢酸混合物に基いて8重量 /重量%を越えない程度に、最も好ましくは4〜8重量/重量%の範囲に維持す る。この様にして、気相領域で二重不銹鋼の使用を実現可能とさせる範囲内に気 相の水含量を維持できる。
酸化反応器内の水含量は、反応器から蒸気を抜出し、蒸気からモノカルボン酸及 び水を凝縮させ、凝縮した液体の水含量を調整し、か\る調整後に凝縮した液体 を還流液として反応器に返送することにより調節するのが好都合である。
反応容器及び/又は第一の晶出容器及び付属部材を成形するのに現在好ましい二 重不銹鋼合金は、スウェーチン5andvikenのサンドビクAB社から市販 されて入手し得るサンドビク(Sandvik) SAF 2507合金(UN S No、532750)である。前述した如<14日間191℃で非攪拌液相 組成物に暴露した時には、SAF 2507は0. O1nm/年の腐蝕率を示 すことが見出された。然しなから、冶金学上同様であってしかも同様な組成を有 する二重不銹鋼合金を使用でき、例えば英国マンチェスター州のWeir Ma terialsServices社から人手し得るクルゾールワール(Creu sot−Loire)ウラヌス(Uranus)UR52N+合金(UNS N o、532550)及びゼロン(Zeron)100(UNS No、5325 50)を使用できる。
サンドビク型式2507及びその均等物の組成は本明細書の表1に与えである。
予期せぬことには、酸化反応器及び第一の晶出器に典型的に存在する条件(反応 媒質の組成及び前記した上昇温度及び圧力の条件)においては、サンドビクSA F 2507合金は、サンドビグ2RK65合金(UNS No、N08904 ) 、アベスタ(^vesta)254 SMO合金(UNS No、5312 54)及びサンドビク サニクo (Sanicro)28合金(UNS No 、N08028)を含めて多数の高度合金化オーステナイト不銹鋼よりも腐蝕を 受けるのがずっと少ないことが見出された。更には、サンドビクSAF 250 ?二重不銹鋼はか\る条件下でサンドビグ2205合金及びフエラリウム(Fe rralium)255(UNSNo、 532550)の如き別の二重不銹鋼 よりも、2507合金が酸化反応容器及び第一の晶出容器の少なくとも成る部品 を成形するのにチタン及びチタン合金に対するより実施可能な代用品とさせるに 十分な程の耐蝕性を有する程度に、有意な程に向上した耐蝕性を示すことが見出 された。
腐食率の電気化学的なノイズ(noise)測定から得られた実験的証拠が証明 する処によれば、2507合金の腐蝕率は典型的な酸化反応器の組成物の水含量 が増大するにつれて上昇するが、水含量を液相中で4〜8重量/重量%の範囲内 に維持するならば、気相中の増大した水含量を許容し得る腐蝕率即ち0.15m m/年以下(より好ましくは0.1mm/年以下、最も好ましくは0.05mm /年以下)に合致する限度範囲内に保持できる。電気化学的ノイズ測定がまた示 す処によれば、酸化反応器の温度の変化(180〜220℃の範囲以上)及び臭 素含量の変化(1000〜2600ppmの範囲以上)は腐蝕率に関する限りは 比較的余り重要でない因子である。腐蝕率の電気化学的なノイズ測定の技術は周 知であり、例えば米国テキサス州7721B ヒユーストン、私書箱21834 05NACE Products Divisionから入手できるCorro sion 92 、the NACE年会及び防蝕展示会(Annual Co nference and Corrosion Show)からANRoth well等の“腐蝕率を測定するための電気化学的ノイズ技術及びメカニズム” なる標題の論文No、 223を参照されたい。
テレフタル酸を製造する典型的な装置は更に生成物回収部分、溶剤回収部分、脱 水部分及び触媒の取出し/回収部分を包含してなり;これらの部分の各々におい ては種々の温度及び圧力で少なくとも高温の酢酸及び水及び大抵の場合には臭化 物、コバルト、マンガン及び場合によってはナトリウム成分を使用する環境中で 処理を行なう。酢酸及び水の存在下に但し余り苛酷でない温度及び圧力条件下及 び低い臭素含量下で成る処理を行なう。これらの場合には、慣用の実施法では構 成材料としてチタン又はチタン合金を用いることがなされていたけれども、本発 明によると適当な耐蝕性を有する二重不銹鋼を使用できる。然しなから処理条件 は余り苛酷ではない故に、装置のか〜る部品は一部又は実質的に全部がサントビ 22205合金(UNS No、531803)の如き二重不銹鋼で成形でき、 酸化反応容器及び第一の晶出容器(及び付属部材例えば頭上容器、熱交換器、蒸 気リフト及び還流返送系及び付属配管、ポンプ、パルベージ及び攪拌器具)を構 成する可能な材料として二重不銹鋼を排除するものでないけれども、酸化反応容 器及び第一〇晶出容器に在るよりも低い温度及び圧力で酢酸及び水を含有してな る流体に暴露した時に十分な耐蝕性を有することが見出された。
サントビ22205合金の組成は表2に与えである。冶金学上均等であってサン トビ22205合金と組成が同様である二重不銹鋼はまたこれらの余り困難でな い任務に使用テき;均等な合金の例は一般1.:AFNORZ3 CND 22 .05゜AZ 、ウラヌスUR45NSSS 2377及びUNS No、53 1803合金である。
次の実施例を参照して単に例示としてのみ本発明を更に説明する。
実施例1 実験室において、サンドビクSAF 250?合金の耐蝕性は、典型的なテレフ タル酸製造装置の第一の晶出段階に存在する酢酸/水反応媒質を表わしている特 定した組成を有する液相媒質に既定寸法の試料を暴露することにより評価した; 酢酸:水 88.01 : 11.99 (重量/重量%)臭化物 994pp m コバルト 410ppm マンガン 4121)9111 ナトリウム 98ppm+ 合金試料は50X25X3mmの寸法を有する矩形形状の試料であり、これを1 91℃の温度で14日間攪拌なしにオートクレーブ内の液相媒質に暴露させた。
191℃は典型的な第一段階の晶出容器内の温度を表わしている。
腐蝕率は暴露接触期間に亘って合金試料が受けた重量損失から測定され、か\る 条件では0.01111m/年であると見出された。
同じ条件下でサントビ22205合金は0.06〜0.07mm/年の程度の腐 蝕率を有することが見出されたが、比較のため317L不銹鋼は0.5mm/年 より大きい腐蝕率を有した。
試験は、チタン又はチタン合金から一般に成形されるテレフタル酸製造装置の部 分に存在する処理条件に暴露した時に多数の市販されて入手しつる不銹鋼の耐蝕 性を評価するのに行なった。試験は装置内の適当な位置で不銹鋼の溶接した防蝕 クーポンを取付けることからなり、各々の不銹鋼クーポン(板状試験片)は12 5mmX50a+mX3mmの寸法を有する。クーポンの暴露は全ての場合に3 ケ月を越えており、若干の場合にはそれよりかなり長い。
これらの試験の結果は幾分定性的な特性を有する。何故ならば測定した腐蝕率は 溶接部位でより大きな材料損失の出現によって歪曲されるからである(しかもこ の材料損失は当業者に周知のより満足な溶接技術の採用によって実質的に減少さ せ得る)。然しなから、試験した試料の全ては溶接部位で増大した材料損失を受 け易いので結果は試験した材料の相対的真価について目安を与えるものである。
実施例2 第一の晶出器:これはコバルト、マンガン及び臭素を含有する触媒系の存在下に 酢酸溶剤反応中でパラキシレンの酸化に続いて母液からテレフタル酸の晶出を行 なう多数の容器のうちの1つである。第一の晶出器に存在する条件は典型的には 次の通りである; 液相領域 気相領域 酢酸:水 88:12重重量型量% 77 : 23重重量型量%温度 191 ℃ 191℃ 触媒金属 790ppm コン重量 全臭化物 940ppm 、 130 イオン臭素 330ppm コン重量 これらの条件に350日間暴露すると次の結果を得た;合金の種類 液相腐蝕率  気相腐蝕率 (m+o/年) (mid/年) 2507 0、11 0.99 F255 > 0.44 0.11 2205 > 0.4 0.10 2RK65 > 0.4 0.25 2545M0 O,320,16 サニクロ28 > 0.4 0.12 これらの合金のうちで、サンドビクSAF 2507 、サンドビク2205及 びフェラリウム255 (F255)は全て二重の不銹鋼合金であり、然るに残 りの合金(サンドビク2RK65、アベスタ2545M0及びサンドビク サー ク028合金)はより高価な高度に合金化したオーステナイト不銹鋼である。
前記の結果から、第一の晶出器に存在する苛酷な液相条件(即ち高温及び実質的 な臭素含量)ではSAF 2507は液相条件における別の合金よりも余り腐蝕 を受けなかったことが見られる。余り苛酷でない気相条件では、二重不銹鋼合金 の全ては高度に合金化したオーステナイト合金よりも有意な程に良好な耐蝕性を 示した。
実施例3 次の条件下でSAF 2507合金のクーポンを用いて170日間第一の晶出器 の液相領域で同様な試験を行なった;酢酸:水 92:8(重量/重量%) 温度 191℃ 触媒金属 630ppm 全臭化物 750ppm イオン状臭素 260ppm この場合には、腐蝕率は0.06mm/年であることが見出され、これは液相中 の水含量及び臭素含量を低下させた効果を例証している。
実施例4 次の条件下で再びSAF 2507合金のクーポンを用いて240日間第一の晶 出器の液相領域で別の同様な試験を行なった: 酢酸:水 94:6(重量/重量%) 温度 200℃ 触媒金属 690ppm 全臭化物 810ppm イオン状臭素 280ppm この場合には、SAF 2507合金の腐蝕率は0.01mm/年以下であるこ とが見出され、再び反応媒質中に低濃度の水を維持する効果を例証している。
実施例5 コバルj・、マンガン及び臭素を含有する触媒系の存在下に酢酸溶剤中でバラキ シレンの液相酸化によりテレフタル酸を製造する酸化反応器にSAF 2507 合金のクーポンを取付けた。酸化反応器に存在する条件は次の通りであった: 酢酸:水 93ニア(重量/重量%) 温度 215℃ 触媒金属 650ppm 全臭化物 770ppln イオン状臭素 190ppm これらの条件下に140日間暴露した後に、2507合金の腐蝕率は0.03e +m/年であると見出された。
表1 成分(重量%) SAF 2507 明 細 典型例 炭 素 0.03最大 0.02 ケイ素 12 1.2 マンガン 0.8 0.3 燐 0.035 0.02 硫黄 0.02 0.002 クロム 24−26 25 ニツケル 5.5−7.5 7 モリブデン 3.5−4 3.9 窒素 0.25−3 0.28 成分(重量%)IIR52N + 明 細 典型例 炭素 0.01−0.03 0.02 ケイ素 1.0−1.75 1.2 マンガン 0.2−0.75 0.3 燐 0.02−0.03 0.02 硫黄 0.0001.−0.001 0.002クロム 24−26 ’25 ニッケル 5.5−7.5 6.5 モリブデン 3.2−3.9 3.7 窒素 0.2−0.25 0.24 銅 1.5−2.5 1.6 鉄 残分 残分 成分(重量%) イロン100 明 細 典型例 炭 素 0.03最大 0.02 ケイ素 1.0最大 0.7 マンガン i、o最大 0.4 燐 0.025最大 0.02 硫 黄 0.03最大 <0.01 クロム 24−26 25 ニツケル 6−87 モリブデン 3−4 3.7 窒素 0.2−0.3 0.25 銅 0.5−1. OO,7 タングステン 0.5−1.0 0.6鉄 残分 残分 表2 仕 様 典型例 炭 素 0.03最大 0.02 ケイ素 2.0最大 1.0 マンガン 2,0最大 0.5 燐 0.03最大 0.o2 硫 黄 0.02最大 <0.01 クロム 21−23 22 ニツケル 4.5−6.5 5.5 モリブデン 2.5−3.5 3.1 窒素 0.15−0.17 0.17 鉄 残分 残分 国際調査報告 フロントページの続き (81)指定国 EP(AT、BE、CH,DE。
DK、ES、FR,GB、GR,IE、IT、LU、MC,NL、 PT、 S E)、 AU、 BR,CA、JP、 KR,RU、UA、US、VN (72)発明者 スミス、ロバート、フランシスイギリス国、クリーブランド・ ティニス22・5イーゼツト、ビリンガム、スフリプ力・ドライブ、17

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.芳香族カルボン酸を、コバルト、マンガン及び臭素を含有する触媒系の存在 下に水性の低級脂肪族モノカルボン酸反応媒質中でパラキシレンの如き置換芳香 族化合物の液相酸化によって製造する、芳香族カルボン酸の製造及び処理用装置 において、使用中に反応媒質に暴露される該装置部材の少なくとも若干は二重の 不銹鋼から成形されることを特徴とする芳香族カルボン酸の製造及び処理用装置 。
  2. 2.180℃より高い上昇した温度及び8バールより高い上昇した圧力でそれぞ れ反応媒質に暴露される該装置部材の少なくとも若干は二重の不銹鋼から成形さ れる、請求の範囲1記載の装置。
  3. 3.こうして成形される該装置部材には、該液相酸化反応を行なう反応容器があ る請求の範囲2記載の装置。
  4. 4.こうして成形される該装置部材には、母液からの芳香族カルボン酸の調節し た晶出を行なう一連の晶出段階の一部を残す第一段階の晶出容器がある請求の範 囲2記載の装置。
  5. 5.前記の部材を、モリブデン成分を有する窒素合金品位の二重不銹鋼から成形 し、14日間191℃の温度で以下に示した組成を有する非撹拌液相媒質に暴露 した時には0.1mm/年以下の腐蝕率を示し、液相媒質の組成は次の通りであ る: 酢酸 88.01重量/重量% 水 11.99重量/重量% 臭化物 944ppm コバルト 410ppm マンガン 412ppm ナトリウム 98ppm 請求の範囲1〜4の何れかに記載の装置。
  6. 6.二重の不銹鋼は、与えた条件下で0.04mm/年以下(より好ましくは0 .025mm/年以下)の腐蝕率を示す不銹鋼である請求の範囲5記載の装置。
  7. 7.二重の不銹鋼は次の組成を有する;炭素 0.03最大 ケイ素 2.0最大 マンガン 2.0最大 燐 0.04最大 硫黄 0.04最大 クロム 24〜26 ニッケル 5〜8 モリブデン 3〜4 窒素 0.2〜0.3 タングステン 1.0最大 銅 2.5最大 鉄 残部 請求の範囲5記載の装置。
  8. 8.コバルト、マンガン及び臭素を含有する酸化触媒系の存在下に180〜22 0℃の範囲内の温度及び8〜20バールの範囲内の圧力で水性の低級脂肪族モノ カルボン酸反応媒質中でパラキシレンの如き芳香族化合物を酸化して芳香族カル ボン酸を製造し、酸化反応器からの母液及び芳香族カルボン酸を、調節した晶出 を行なう一連の晶出段階に供給することからなり、反応媒質と接触する容器表面 が二重の不銹鋼から成形されている酸化及び/又は晶出容器中で酸化処理及び/ 又は少なくとも第一の晶出段階を行ない;しかも反応条件特に反応媒質の水含量 を調節してかゝる条件下に液相反応媒質に暴露した時に以下に示した公称組成を 有する溶液アニール済み二重不銹鋼の腐蝕率が0.15mm/年を越えない反応 条件に対応するようにし、前記の組成は明示した量±5%で次の成分;炭素 0 .017 ケイ素 0.21 マンガン 0.44 燐 0.018 硫黄 0.001 クロム 24.74 ニッケル 6.72 モリブデン 3.8 窒素 0.28 銅 <0.1 タングステン <0.1 鉄 残部 を含有してなることを特徴とする芳香族カルボン酸の製造方法。
  9. 9.反応条件下に液相反応媒質に暴露した時に、特定した二重不銹鋼組成を有す る二重不銹鋼の腐触率が0.1mm/年を越えない反応条件に対応するように反 応条件を調節する請求の範囲8記載の方法。
  10. 10.一定の温度及び圧力条件下に反応媒質に暴露される反応容器及び/又は晶 出容器及び反応容器及び/又は晶出容器内に配設した又はこれらと組合せた別の 部材は、かゝる反応条件下で0.15mm/年以下の腐蝕率を示す二重の不銹鋼 から成形される請求の範囲8記載の方法。
  11. 11.腐蝕率は0.1mm/年以下である請求の範囲8記載の方法。
  12. 12.反応容器及び/又は晶出容器及び/又は別の部材は二重不銹鋼よりも余り 耐蝕性でない第一の材料から成形され、二重不銹鋼は余り耐蝕性でない第一の材 料上に内張りを形成する請求の範囲8〜11の何れかに記載の方法。
  13. 13.酸化反応器内の反応媒質の水含量はモノカルボン酸/水の全含量に関して 3〜10重量/重量%の範囲内に維持する請求の範囲8〜11の何れかに記載の 方法。
  14. 14.酸化反応器内の反応媒質の水含量はモノカルボン酸/水の全含量に関して 4〜8重量/重量%の範囲内に維持する請求の範囲13記載の方法。
  15. 15.酸化反応器内の水含量は、反応器から蒸気を抜出し、蒸気からモノカルボ ン酸及び水を凝縮させ、凝縮した液体の水含量を調節し、かゝる調節後の凝縮し た液体を還流液として反応器に返送することにより調節する請求の範囲8〜14 の何れかに記載の方法。
  16. 16.二重不銹鋼はモリブデン含量を有する窒素合金二重不銹鋼である、それぞ れ請求の範囲1〜4又は8〜15の何れかに記載の装置又は方法。
  17. 17.コバルト、マンガン及び臭素を含有する酸化触媒系の存在下に180〜2 20℃の範囲内の温度及び8〜20バールの範囲内の圧力で水性の低級脂肪族モ ノカルボン酸反応媒質中でパラキシレンの如き芳香族化合物を酸化して芳香族カ ルボン酸を製造し、酸化反応器からの母液及び芳香族カルボン酸を、調節した晶 出を行なう一連の晶出段階に供給することからなり;反応媒質と接触する容器表 面が次の組成; 炭素 0.03最大 ケイ素 2.0最大 マンガン 2.0最大 燐 0.04最大 硫黄 0.04最大 クロム 24〜26 ニッケル 5〜8 モリブデン 3〜4 窒素 0.2〜0.3 タングステン 1.0最大 銅 2.5最大 鉄 残部 を有する二重の不銹鋼から成形された酸化容器及び/又は晶出容器中で酸化処理 及び/又は少なくとも第一の晶出段階を行ない;しかも液相反応混合物中の水成 分が水/モノカルボン酸含量に関して10重量/重量%以下であるように酸化反 応内の水含量を調節することを特徴とする、芳香族カルボン酸の製造方法。
  18. 18.液相反応混合物中の水成分は8重量/重量%以下である請求の範囲17記 載の方法。
  19. 19.酸化反応は、製造した粗製のテレフタル酸に関して300〜7000pp mの範囲内の4−CBA含量を有する粗製のテレフタル酸の製造で得られる条件 下で行なう、それぞれ請求の範囲1〜4又は8〜18の何れかに記載の装置又は 方法。
JP5520004A 1992-05-21 1993-05-14 臭素で触媒される酸化方法 Ceased JPH07506590A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB929210832A GB9210832D0 (en) 1992-05-21 1992-05-21 Bromine catalysed oxidation process
GB9210832.3 1992-05-21
GB939304093A GB9304093D0 (en) 1992-05-21 1993-03-01 Bromine catalysed oxidation processes
GB9304093.9 1993-03-01
PCT/GB1993/000992 WO1993023359A1 (en) 1992-05-21 1993-05-14 Bromine catalysed oxidation processes

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07506590A true JPH07506590A (ja) 1995-07-20

Family

ID=26300910

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5520004A Ceased JPH07506590A (ja) 1992-05-21 1993-05-14 臭素で触媒される酸化方法

Country Status (21)

Country Link
US (1) US5847203A (ja)
EP (1) EP0641303B1 (ja)
JP (1) JPH07506590A (ja)
KR (1) KR100251884B1 (ja)
CN (1) CN1041819C (ja)
AT (1) ATE192134T1 (ja)
AU (1) AU663786B2 (ja)
BR (1) BR9306372A (ja)
CA (1) CA2134872C (ja)
DE (1) DE69328485T2 (ja)
EG (1) EG21138A (ja)
ES (1) ES2147198T3 (ja)
GB (3) GB9210832D0 (ja)
MX (1) MX9302938A (ja)
MY (1) MY109604A (ja)
RU (1) RU2108319C1 (ja)
SG (1) SG44548A1 (ja)
TR (1) TR28517A (ja)
TW (2) TW287963B (ja)
WO (1) WO1993023359A1 (ja)
ZA (1) ZA933427B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6657068B2 (en) 2002-03-22 2003-12-02 General Electric Company Liquid phase oxidation of halogenated ortho-xylenes
US6657067B2 (en) 2002-03-22 2003-12-02 General Electric Company Method for the manufacture of chlorophthalic anhydride
US6649773B2 (en) 2002-03-22 2003-11-18 General Electric Company Method for the manufacture of halophthalic acids and anhydrides
CN100344379C (zh) * 2004-02-11 2007-10-24 美琪玛国际股份有限公司 对苯二甲酸的制备方法
WO2005095310A2 (en) * 2004-03-23 2005-10-13 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. The utilization of zirconium and zirconium based alloys for the containment of halogen containing environments used in the production of olefins, alcohols, ethers, ethoxylates glycols, and olefin oxides from alkanes
US7541489B2 (en) 2004-06-30 2009-06-02 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Method of making halophthalic acids and halophthalic anhydrides
US20060205974A1 (en) * 2005-03-08 2006-09-14 Lavoie Gino G Processes for producing aromatic dicarboxylic acids
US7550627B2 (en) * 2005-03-08 2009-06-23 Eastman Chemical Company Processes for producing aromatic dicarboxylic acids
SE531091C2 (sv) * 2007-03-08 2008-12-16 Sekab Biofuel Ind Ab Apparatur för utvinning av sockerarter ur lignocellulosamaterial medelst hydrolys och användning av visst material i apparaturen

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB832995A (en) * 1956-11-05 1960-04-21 Ici Ltd Improvements in and relating to a process for the oxidation of organic compounds
AU510097B2 (en) * 1976-07-26 1980-06-05 Standard Oil Company reparing iso or terphthalic acid
JPS5371019A (en) * 1976-12-03 1978-06-24 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The Preparation of stable glyoxylic acid
JPS5371026A (en) * 1976-12-03 1978-06-24 Toray Ind Inc Preparation of purified terephthalic acid
IN152155B (ja) * 1978-10-02 1983-11-05 Labofina Sa
CA1242095A (en) * 1984-02-07 1988-09-20 Akira Yoshitake Ferritic-austenitic duplex stainless steel
SE451465B (sv) * 1984-03-30 1987-10-12 Sandvik Steel Ab Ferrit-austenitiskt rostfritt stal mikrolegerat med molybden och koppar och anvendning av stalet
US5145656A (en) * 1985-07-31 1992-09-08 Union Oil Company Of California Brine treatment
US5063023A (en) * 1989-11-17 1991-11-05 Haynes International, Inc. Corrosion resistant Ni- Cr- Si- Cu alloys
US5004830A (en) * 1989-11-29 1991-04-02 Amoco Corporation Process for oxidation of alkyl aromatic compounds

Also Published As

Publication number Publication date
WO1993023359A1 (en) 1993-11-25
RU94046102A (ru) 1996-10-27
CA2134872C (en) 2007-01-09
CN1084845A (zh) 1994-04-06
MY109604A (en) 1997-03-31
BR9306372A (pt) 1998-06-30
ATE192134T1 (de) 2000-05-15
TW258730B (ja) 1995-10-01
EG21138A (en) 2000-11-29
EP0641303B1 (en) 2000-04-26
GB9210832D0 (en) 1992-07-08
CA2134872A1 (en) 1993-11-25
US5847203A (en) 1998-12-08
ZA933427B (en) 1993-11-29
AU4080293A (en) 1993-12-13
DE69328485T2 (de) 2000-11-30
TW287963B (ja) 1996-10-11
EP0641303A1 (en) 1995-03-08
GB9304093D0 (en) 1993-04-14
DE69328485D1 (de) 2000-05-31
MX9302938A (es) 1993-11-01
KR100251884B1 (ko) 2002-06-27
CN1041819C (zh) 1999-01-27
RU2108319C1 (ru) 1998-04-10
SG44548A1 (en) 1997-12-19
TR28517A (tr) 1996-09-02
ES2147198T3 (es) 2000-09-01
KR950701607A (ko) 1995-04-28
GB9309717D0 (en) 1993-06-23
AU663786B2 (en) 1995-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI234559B (en) A process for preparing aliphatic carboxylic acids from aldehydes
JPH07506590A (ja) 臭素で触媒される酸化方法
US4906437A (en) Corrosion resistant hot and cold forming parts of Ni-Cr-Mo alloy and method of making same
KR20020070353A (ko) 무수 포름산의 제조를 위한 설비용 물질
JP2005526131A (ja) 酢酸の製造方法
JP2001187761A (ja) (メタ)アクリル酸製造用装置および(メタ)アクリル酸の製造方法
CA1097371A (en) Cobalt-catalysed oxidation of hydrocarbons
TEEPLE Corrosion by some organic acids and related compounds
US3076842A (en) Aliphatic acid process
CA1157040A (en) Method for producing fatty-acid-esters
JPS6125648B2 (ja)
WO2018146895A1 (ja) 酢酸の製造方法
US3928434A (en) Oxidative removal of impurities from acetic acid
US4628041A (en) Rhodium and iodine recovery method
US4591644A (en) Method and installation for the preparation of melamine
US4791227A (en) Method for handling reaction mixtures containing hydrogen fluoride
JP3066978B2 (ja) 無水酢酸及び酢酸の精製方法
US3465013A (en) Process for the purification and recovery of cobalt salt of aliphatic monocarboxylic acid of 2-4 carbon atoms
US4054590A (en) Production of fatty acids
US4353810A (en) Minimizing iron in recovered oxidation catalyst material in DMT process
US5900504A (en) Nickel-catalyzed carbonylation process
McKee et al. Using Aluminum Alloys With Short Chain Aliphatic Acids And Anhydrides
JPH0711393A (ja) 熱濃硫酸もしくは発煙硫酸に暴露される構成要素としての溶接用充填材料と一緒の延性加工および鋳造材料の使用
US3361650A (en) Phthalic anhydride treatment in the presence of hbr in an aluminum vessel
CA2196287A1 (en) A method for the extraction of low molecular weight mercaptans from petroleum and gas condensates

Legal Events

Date Code Title Description
A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20040120

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040210