JPH07506439A - 伝送チャンネル誘導エラーをマスクするためのボコーダデータの構成方法およびシステム - Google Patents

伝送チャンネル誘導エラーをマスクするためのボコーダデータの構成方法およびシステム

Info

Publication number
JPH07506439A
JPH07506439A JP5513395A JP51339593A JPH07506439A JP H07506439 A JPH07506439 A JP H07506439A JP 5513395 A JP5513395 A JP 5513395A JP 51339593 A JP51339593 A JP 51339593A JP H07506439 A JPH07506439 A JP H07506439A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
parameter data
parameter
frame
parity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5513395A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3604689B2 (ja
Inventor
ガードナー、ウイリアム・アール
ジェイコブス、ポール・イー
Original Assignee
クァルコム・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=25247288&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH07506439(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by クァルコム・インコーポレーテッド filed Critical クァルコム・インコーポレーテッド
Publication of JPH07506439A publication Critical patent/JPH07506439A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3604689B2 publication Critical patent/JP3604689B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0071Use of interleaving
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L19/00Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis
    • G10L19/005Correction of errors induced by the transmission channel, if related to the coding algorithm
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L19/00Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis
    • G10L19/04Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis using predictive techniques
    • G10L19/06Determination or coding of the spectral characteristics, e.g. of the short-term prediction coefficients
    • G10L19/07Line spectrum pair [LSP] vocoders
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/35Unequal or adaptive error protection, e.g. by providing a different level of protection according to significance of source information or by adapting the coding according to the change of transmission channel characteristics
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/66Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission for reducing bandwidth of signals; for improving efficiency of transmission
    • H04B1/665Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission for reducing bandwidth of signals; for improving efficiency of transmission using psychoacoustic properties of the ear, e.g. masking effect
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0078Avoidance of errors by organising the transmitted data in a format specifically designed to deal with errors, e.g. location
    • H04L1/0083Formatting with frames or packets; Protocol or part of protocol for error control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0078Avoidance of errors by organising the transmitted data in a format specifically designed to deal with errors, e.g. location
    • H04L1/0086Unequal error protection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Probability & Statistics with Applications (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Error Detection And Correction (AREA)
  • Transmission Systems Not Characterized By The Medium Used For Transmission (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Superheterodyne Receivers (AREA)
  • Detection And Correction Of Errors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 伝送チャンネル誘導エラーをマスクするためのボコーダデータの構成方法および システム発明の背景 1、発明の分野 本発明は伝送用のデータの組織化に関する。特に、本発明は伝送のためのデータ パケットへの可変速度ボコーダ発生データのバッキング、およびスピーチ再構成 のための受信された可変ボコーダデータパケットのアンバッキングを行うための 新しい改良された方法およびシステムに関する。
++、関連技術の説明 デジタル通信の分野において、伝送用のデジタルデータの種々の構成が使用され る。データビットは一般に通信媒体を介して転送するためにデータパケットに組 織化される。ボコーダによって発生されたデータの場合、データはまた伝送のた めに組織化される。
一般に通信チャンネルを介した伝送用のデータパケットの処理において、ある形 態の順方向エラー補正エンコーディングが伝送チャンネル誘導エラーからデータ を保護するために使用される。チャンネルエラーがエラー補正エンコードデータ において発生した場合、多数の例においてエラーが検出され補正される。
エラー補正技術はチャンネルエラーを減少する有効な方法を提供するが、このよ うな技術だけては必要な保護レベルを十分に提供しない。データパケットの一部 分がその他のものより著しく重要である場合、チャンネルエラーに対して別の形 態の保護を行うことが望ましい。このような場合の一例は、あるパラメータがそ れからのスピーチデータの再構成において非常に重要であるボコーダデータをデ ータパケットが含んでいる場合である。
したがって、本発明の目的はデジタル情報の通信においてチャンネル誘導エラー から情報のさらに重要な部分を保護することである。
発明の要約 本発明は、ボヨード化されたスピーチを表わしたボコーダ出力データを伝送用の データパケットに組織化し、スピーチへの再構成のためにボコーダへの入力用の データを受信されたデータパケットから抽出する新しい改良された方法および装 置に関する。
全デジタル通信システムのような符号化分割多重アクセス(CDMA)通信にお いて、伝送チャンネル状態はデジタルデータが伝送媒体を介して通信されるとき にそれにエラーを誘導する。パワー制御技術と共にエラー補正コード化技術は、 チャンネルエラーを減少することができる。しかしながら、これらの各技術には 限界が存在しており、結果的に最適のシステム特性より低下した特性を生じさせ る可能性が高い。
例えば、CDMAシステムにおいて伝送パワーの増加はチャンネルエラーに対す る感応性を減少する可能性が高い。しかしながら、伝送パワーの増加はシステム 容量に悪影響を及はす。CD M Aシステムにおいて、各利用者の信号はその 他のものへの干渉として現れる。CDMAの信号処理利得がその意図された信号 を雑音から依然として抽出することができるシステム中の全体的な雑音に対する 制限も存在している。
したがって、利用者によって発生させられる全体的なチャンネル妨害は利用者の 数および彼等が伝送するパワーの関数である。利用者の送信機の信号パワーが増 加すると、意図された利用者受信機の信号対雑音比は改良される。しかしながら 、この特定の利用者の信号パワーの増加は意図されない利用者受信機に対する妨 害の増加として機能する。このようにして、結果的に特性を劣化させるこれらの 利用者信号を抽出するために処理f’l i!)にλ・jするより高い信頼性に より信号対雑音比が減少される。したがって、送信機パワーの増加はチャンネル 誘導エラーに封する感応性を減少させることができるが、システム容量要因はそ の使用を制限する。
本発明は、CDMA伝送チャンネルエラーのいくつかをマスクすることによって データの信頼性を改良するデータフォーマット方式を実施する。可変速度ボコー ダにおいて、スピーチは一般に再構成時に最高の音質を得るために最高速度でエ ンコードされる。しかしながら、スピーチ中の一時停止および背Ha音は重要性 が低く、低い速度でエンコードされる。
最高のエンコード速度でエンコードされたデータにおいて、受信デコード時に信 頼性の高いデータが使用されることを確実にするために、高いレベルの保護をデ ータに与えることは特に重要である。最高のエンコード速度でエンコードされた データにおいて、あるパラメータデータ、特にエンコードされたスピーチを表わ すこのパラメータデータのあるビットはその他のものより重要である。本発明は 伝送されたデータに対するCDMAチャンネルエラーの影響を認識し、より重要 なデータ部分に対するチャンネルエラーの影響を減少するデータフォーマットを 提供する。
本発明は、あるパラメータデータおよびパラメータデータのあるビットがチャン ネルエラーをマスクするように組織化される方法およびシステムに関する。本発 明によると、最初に伝送データパケットで伝送されたデータはCDMAチャンネ ルエラーに対して感応性が低いことが認められている。このようなエラーが発生 した場合、それらは一般に短いバーストで発生し、典型的に好ましい全速度のフ レーム速度に対して8以下ビツトの長さである。受信機がボコーダデータの受信 されたフレームに対して速度決定を正しく行うことができない場合、別のエラー 状況が発生する。しかしながら、この場合ボコーダはランダムビットのパケット を与えられることができる。本発明は、これら2つの場合を区別するための方式 を提供する。
本発明において、データパケットはデータパケットの始めに配置されたボコーダ パラメータデータの知覚的に最大桁のビットのいくつかにより組織化され、一方 知覚的に最大桁のビットの残りのしのはパケットの残りのものを通してインター リーブされる。エラー補正ビットはボコーダパラメータデータの知覚的に最大桁 のビットから計算され、パケットを通してインターリーブされる。高い確率によ り、単一のエラー補正コードは、受信されたデータパケットに対してエラーの短 いバーストのものとフレーム中の多数のエラーのものとの間の区別を形成するこ とを可能にする。このようにして、少数のエラーを持つデータパケットが成功的 に使用されることが可能であり、ボコーダパラメータデータの知覚的に最大桁の ビットが正しい。しかしながら、多数のエラーを持つデータパケットは識別され 、無視されることができる。
本発明の特徴、目的および利点は、以下の詳細な説明および同じ参照符号が対応 的に使用されている添付図面から明らかになるであろう。
図面の簡単な説明 図1は、ボヨーディングシステムの一例のブロック図である。
図28乃至2dは、種々のボコーダ出力データフレーム速度に利するボコーダ出 力パラメータビット分布を示した一連のチャートである。
図3a乃至3eは、ボコーダとマイクロプロセッサとの間で伝送されるデータパ ケットの構成を示した一連のチャートである。
図4は、ボコーダからマイクロプロセッサに伝送するパケットにボコーダデータ を組立て、スピーチフレームデータの再構成時にボコーダの使用する形態にボコ ーダでマイクロプロセッサから受信されたパケットを分解する回路を示したブロ ック図である。
図5a乃至5hは、種々の伝送モードおよびボコーダフレーム速度に対する伝送 パケット内のデータパケットの構成を示した一連のチャートである。
好ましい実施例の詳細な説明 図面を参照すると、図1はボヨーディングシステム1oの1実施例をブロック図 で示す。図1は、モービルステーション等の物理的構造ではないものを示してい ることが認識されなければならない。セルンステムの自動車電話交換局(MTS O)およびセルベースステーションの環境における構造に対して、図1の素子は 以下説明するように物理的に分離されている。
音声のデジタル通信に対して、スピーチおよび、または背景雑音等の音は良く知 られた技術によってサンプルされ、デジタル化される。例えば、図1において音 はマイクロボン12によってアナログ信号に変換され、その後このアナログ信号 はコーデック14によってデジタル信号に変換される。コーデック14は、典型 的に標準方式の8ビット/μ法則フォーマットを使用してアナログデジタル変換 処理を行なう。その代わりに、アナログ信号は均一なパルスコード変調(PCM )フォーマットで直接デジタル形態に変換されてもよい。1実施例において、コ ーデック14は8kHzのサンプリングを使用して、64kbpiのデータ速度 を実現するようなサンプリング速度で8ビツトサンプルの出力を供給する。
8ビツトサンプルはコーデック14がらボコーダ16に出力され、このボコーダ においてμ法則/均一コード変換処理が行われる。ボコーダ16において、サン プルは各フレームが予め定められた数のサンプルからなる入力データのフレーム に組−ムは8kHzのサンプリング速度のスピーチの160個のサンプルまたは 20ミリ秒からなる。別のサンプリング速度およびフレーム寸法が使用されても よいことを理解すべきである。
スピーチサンプルの各フレームは、ここに記載された本発明にしたがってボコー ダ16によってエンコードされ、結果的なパラメータデータが対応したデータパ ケットにフォーマットされる。ボコーダ16は、スピーチ活動度およびシステム 動作条件に依存した速度でスピーチサンプルの各フレームをエンコードする可変 速度ボコーダとして構成されていることが好ましい。その後、ボコーダデータパ ケットは伝送フォーマット化するためにマイクロプロセッサ18に出力される。
マイクロプロセッサ18は、変調および伝送のためにトランシーバ(示されてい ない)に伝送フォーマット化されたデータの出力を供給する。
受信端部において、伝送フォーマット化されたデータパケットはトランシーバに よって受信され復調され、その後マイクロプロセッサ18に供給される。マイク ロプロセッサ18において、伝送フォーマットは取除かれ、各スピーチフレーム に対して抽出されたデータパケットはボコーダ16に出力される。
ボコーダ16は対応するスピーチフレームのサンプルを各データパケットから再 構成する。これらの再構成されたスピーチフレームのサンプルはコーデック14 に出力され、そこで通常デコードされ、アナログ形態に変換される。アナログス ピーチサンプルはスピーカ20に出力され、音響信号に変換される。
ボコーダ16の好ましい構成は、コード化されたスピーチデータにおいて可変速 度を与えるようにコード励起線形予測(CE L P)コーディング技術の1形 態を使用する。線形予測コーグ(L P G)解析は一定数のサンプルに関して 行われ、ピッチおよびヒートブック探索は伝送速度に応じて変化する数のサンプ ルに関して行われる。このタイプの可変速度ボコーダは、1991年6月II口 に出願され、本出願人に譲渡された本出願人の米国特許出願第07/713.6 61号明細書に記載されている。ボコーダ16は適用される特定集積回路(AS IC)またはデジタル信号プロセッサ中に構成されてもよい。
この可変速度ボコーダにおいて、スピーチ解析フレームは長さが20ミリ秒であ り、抽出されたパラメータが1秒当り50回のバーストで出力されることを意味 する。さらに、データ出力の速度はほぼ8 kbpsから4 kbps、2 k bpsおよび1 kbpsに変化する。
速度1として示された全速度では、ボコーダとマイクロプロセッサとの間のデー タ伝送は8.55kbps速度である。全速度のデータに対してパラメータは各 フレームに対してエンコードされ、160ビツトで表される。全速度のデータフ レームはまたIIビットのパリティチェックビットを含み、したがって結果的に 全体で171 ビットからなる全速度フレームを生じさせる。全速度のデータフ レームにおいて、パリティチェックビットのないボコーダとマイクロプロセッサ との間の伝送速度は8kbpsである。
速度1/2として示される半分の速度において、ボコーダとマイクロプロセッサ との間のデータ伝送は4 kbpsの速度であり、パラメータが80ビツトを使 用して各フレームに対してエンコードされる。速度1/4として示される4分の 1の速度では、ボコーダとマイクロプロセッサとの間のデータ伝送は2 kbp sの速度であり、パラメータが40ビツトを使用して各フレームに対してエンコ ードされる。速度1/8として示される8分の1の速度において、ボコーダとマ イクロプロセッサとの間のデータ伝送は1 kbpsの速度より少し小さく、パ ラメータが16ビツトを使用して各フレームに対してエンコードされる。
ボコーダ16が設けられている通信システムにおいて、信号またはその他の非ボ コーダデータを伝送することもまた望ましい。ボコーダデータではなく全ての信 号およびその他の非ボコーダデータが伝送される場合、それは空フレームと呼ば れ、フレーム用のボコーダデータは伝送のためにマイクロプロセッサに送られる 必要がない。
データ伝送速度に応じて、各スピーチフレームの異なるサブフレームに関してピ ッチフィルタおよびコードフック励起パラメータを何度も計算するために探索が 行われる。全ての速度において、1スピーチフレーム当り1度のLPG計算が行 われる。各フレームに対して選択されたただ1つの速度により、以下説明するよ うに選択された速度に対応した種々の大きさのサブフレームにおいてピッチおよ びコードフック探索が実行される。
全速度において、4つのピッチサブフレームおよび2つのコードブックサブフレ ームが存在している。全速度では、4つの各ピッチサブフレームに対して1つづ つ4つのピッチ更新が存在し、それぞれ40個のサンプル長(5ミリ秒)である 。
さらに、全速度において8つの各コードブックサブフレームに対して1つづつ8 つのコードブック更新が存在し、それぞれ20個のサンプル長(2,5ミリ秒) である。
1/2速度において、2つのピッチサブフレームおよび各ピッチサブフレームに 対して2つのコードブックサブフレームが存在している。ピッチは2つの各ピッ チサブフレームに対して1度づつ2度更新され、一方コードブックは4つの各コ ードブックサブフレームに対して1度づつ4度更新される。
1/4速度において、1つのピッチサブフレームおよび単一のピッチサブフレー ムに対して2つのコードブックサブフレームが存在している。ピッチはピッチサ ブフレームに対して1度更新され、一方コードブックは2つの各コードブックサ ブフレームに対して1度づつ2度更新される。1/8速度では、ピッチは決定さ れず、コードブックはスピーチフレームにおいて1度たけ更新される。
LPG係数は1フレーム当り1度計算されるだけであるが、前のフレームからの 結果的なLSP周波数を使用して6度まで線形スペクトル対(LPG)表示にお いて線形的に補間が行われ、各サブフレームの中央に配置されたハミングウィン ドウによるLPG解析の結果を近似させる。例外として全速度においてLPG係 数がコードブックサブフレーム対して補間されない。
低速度において低い頻度でピンチおよびコードブック探索を行なうことに加えて 、またLPG係数の伝送のために割当てられるビットも少い。種々の速度で割当 てられるビットの数は図2a乃至図2dに示されている。図28乃至図2dはそ れぞれスピーチの各160のサンプルフレームに割当てられたボコーダエンコー ドされたデータビットを表している。図28乃至図2dにおいて、各LPGブロ ック中の数は、短期間のLPG係数をエンコードするために対応した速度で使用 されるビットの数である。好ましい実施例において、全、1/2.1/4.1/ 8速度でLPC係数をエンコードするために使用されるビットの数はそれぞれ4 0.20、lOおよびIOである。
可変速度コーディングを実施するために、LPG係数は最初に線形スペクトル対 (L S P)に変換され、結果的なLSP周波数はD P CMコーグを使用 して個々にエンコードされる。LPGオーダーはlOであるため、10個のLS P周波数および10個の独立したD P CMコーグが存在している。全、1/ 2.1/4.1/8速度におけるDPCMコーダコーグる例示的なビット割当て はそれぞれ4.2.1および1である。
ボコーダにおいて、LSP周波数はピッチおよびコードブック探索に使用するた めにLPG係数に再び変換される。
ピッチ探索に関して、図2aに示された全速度において、ピンチ更新はスピーチ フレームの各1/4に対して1度づつ4度=1算される。全速度での各ピッチ更 新に対して、lOビットは新しいピッチパラメータをエンコードするために使用 される。ピッチ更新は図2b乃至図2dに示されているようにその低速度に対し て変化している回数実行される。速度が減少すると、ピッチ更新数も減少する。
図2bは、スピーチフレームの各1/2に対して1度づつ2度計算される1/2 速度に対するピッチ更新を示す。同様に、図20は1スピーチフレームごとに1 度計算される1/4速度に対するピッチ更新を示す。全速度のように、lOビッ トは1/2および1/4の各速度のピッチ更新に対して新しいピッチパラメータ をエンコードするために使用される。しかしながら、図2dに示されているよう に1/8速度に対して、この速度はスピーチがほとんどまたは全く存在せず、ピ ッチ冗長が存在しない場合にスピーチフレームをエンコードするために使用され るため、ピッチ更新は計算されない。
各lOビットのピッチ更新に対して、7ビツトがピッチ遅延を表し、3ビツトが ピッチ利得を表す。ピッチ遅延は17乃至143であるように制限される。ピッ チ利得は、3ピツチ値による表示のために0と2との間で線形的に量子化される 。
コードブック探索に関して、図2aに示されているような全速度において、コー ドブック更新はスピーチフレームの各8番目のものに対して1度づつ8度計算さ れる。全速度での各コードブック更新に対して、IOビットは新しいコードブッ クパラメータをエンコードするために使用される。コードブック更新は、図2b 乃至図2dに示されているようにその他速度において変化している回数実行され る。しかしながら、速度が減少すると、コードブック更新数も減少する。図2b は、スピーチフレームの各1/4に対して1度づつ4度計算される1/2速度に 対するコードブック更新を示す。図20はスピーチフレームの各1/2に対して 1度づつ2度計算される1/4速度に対するコードブック更新を示す。全速度の ように、IOビットは1/2および1/4の各速度のピッチ更新に対して新しい コードブックパラメータをエンコードするために使用される。最後に図2dは、 1スピーチフレームごとに1度=1算される1/8速度に対するコードブック更 新を示す。1/8速度で6ビツトは伝送され、2ビツトはコードブック利得を表 わし、−刃側の4ビツトはランダムビットであることに留意すべきである。さら に、以下においてコードブック更新に対するビット割当てを詳細に説明する。
コードブック更新に対して割当てられたビットは、ピッチ予測残留物をベクトル 量子化するために必要とされるデータビットを表わす。全、1/2および1/4 速度に対して、各コードブック更新は合計lOビットに対してコードブックイン デクスの7ビツトプラスコードブツク利得の3ビツトからなる。コードブック利 得は、対数ドメインにおいて動作する微分パルスコード変調(DPCM)コーグ を使用してエンコードされる。類似したビット構造が1/8速度に対して使用さ れることができるが、別の方式が好ましい。1/8速度において、コードブック 利得は2ビツトによって表わされ、一方4つのランダムに発生されたビットはコ ードブックを置換する疑似ランダム数発生器へのシードとして受信されたデータ によって使用される。他のコードブックにおいてデータは疑似ランダム数発生器 方法を使用するよりはむしろ出力されることを理解すべきである。
以下の表1は、種々のパラメータおよび各スピーチフレームに対してボコーダに よって発生されたビット割当てを示し、スピーチフレームに対するスピーチサン プルの再構成時にボコーダによって使用されるチャートである。
表1 表11は、表Iおよび表II+乃至v1に示された各パラメータを説明する: 表II LSP 線形スペクトル対周波数1 PLAG、 i番目のピッチサブフレームに対するピッチ遅延 PGAIN、 i@l:lのピッチサブフレームに対するピ皇 ッチ利i!1 CBINDEX、 i番目のコードブックサブフレームに対するコードブックイ ンデクス CBGAIN、 i番目のコードブックサブフレームに対するコードブック利得 CBSEED 1/8速度のデータパケットに対するランダムシード PCB 全速度のデータパケット中のエラーを検出し、補正するために使用され るパリティチェックビット ここにおいて以下、表111乃至V+を参照して説明するように、特定のパラメ ータの最小桁ビット(L S B)はパラメータ(0)と呼ばれ、それより大き い桁のビットはそれぞれパラメータ(1)、パラメータ(2)等である。例えば 、2進法の杉態てLSP、−1011である全速度のフレームにおいて、最大桁 ビットLSP、(3)−1、次に大きい桁のビットLSP (2)=0、次に小 さい桁のビットLSPl (1)−1および最小桁ビットLSP、(0)=1で ある。
ボコーダ16は、各スピーチフレームに対して計算されたベラメータビットをマ イクロプロセッサ−8への出力用のデータパケットに組織化する。モービルステ ーション構造において、ボヨーディングシシステムlOの全ての素子は典型的に ユニット内に配置されている。しかしながら、MT S O/セルベースステー ション構造において、マイクロプロセッサ18はボコーダ16を何するMTSO に配置されてもよく、あるいは適切な伝送インターフェイスによりセルベースス テーションに配置されてもよい。
マイクロプロセッサ18は、マイクロプロセッサ18からボコーダ16に供給さ れるデータパケット要求に応答して、或はボコーダ16の決定でボコーダデータ パケットを受信する。技術的に良く知られている多数の異なる方式がマイクロプ ロセッサ18からボコーダ16へのデータパケットの転送を実行する時に使用さ れてもよいことが理解されるべきである。データは、通常のデータフォーマット より優れた特有の構造におけるマイクロプロセッサ18への転送のためにボコー ダ16でパックされる。
実施例において、ボコーダ16は8ビツトの並列ポートを介してマイクロプロセ ッサ18と通信し、ボコーダはその並列ポートを受動モードで動作する。マイク ロプロセッサ18とボコーダI6との間の例示的な通信プロトコールの下におい て、データ転送は常にマイクロプロセッサ18によって開始される。
この通信方式において、マイクロプロセッサ18によってボコーダ16に送られ たデータパケットは命令パケットと呼ばれ、一方ボコーダ16によってマイクロ プロセッサ18に送られたデータパケットは応答パケットと呼ばれる。命令はマ イクロプロセッサ18から命令パケットで送られ、2つのレベルでボコ−ダ16 によって認識される。最初にボコーダ16はマイクロプロセッサ18からのパケ ットが良好な形状で受信されたが否かを示す。そうならば、それは命令を理解し 、マイクロプロセッサ18に命令を送り返すことによって命令された機能を実行 することを示す。
データパケットは、典型的に各バイトが8のデータビットからなるブロック中の 22バイトのブロックでマイクロプロセッサ18とボコーダ16との間で伝送さ れる。伝送のためのボコーダ16からマイクロプロセッサ18へのおよび受信さ れた伝送データのデコーディングのためのマイクロプロセッサ18からボコーダ 16へのブロックでのデータパケットの転送は同じである。図3a乃至3eは、 全、1/2.1/4および1/8の各速度および空フレームに対して各ボヨード 化されたスピーチフレームデータパケットの構成を示す。図3a乃至3eにおい て、データのブロックはグラフで表されており、バイト数1が最初に転送され、 各バイト中のビット数7および〇かそれぞれ各バイトに対して転送される最初お よび最後のビットである。実施例では一定数の転送ブロックが使用されており、 一方実際のデータパケットビットの数はデータパケットに対する速度に応じて変 化するため、1バイトがら全バイトまでの数ビットは不要なビットからなる。図 3a乃至3eは、使用されたビットに対して斜線を付けられたブロック中のバイ トビット位置を、また未使用のまたは無視されたビットに対して斜線を付けない ブロック中のバイトビット位置を有することによってこれを示す。図3eは、あ る伝送時にマイクロプロセッサが信号データまたはその他の利用者データ等の非 ボコーダデータをフレームに供給した場合に該当する。
受信端て空フレームはボコーダに転送される。ボコーダデータのないこの空フレ ームにおいて、データがマイクロプロセッサからボコーダに転送された場合、そ れは無視される。
図4は、各スピーチフレームに対応したパラメータデータをマイクロプロセッサ への伝送用のデータパケットに組織化するための関連した回路を例示的なブロッ ク図で示す。図4において、上記の米国特許出願明細とに説明されたようにパラ メータデータを計算するボコーダエンジン3oを有するボコーダ16が示されて いる。ボコーダエンジン3oはまた受信されたパラメータデータからスピーチサ ンプルの対応したフレームを計算する。ボコーダI6はさらに出力フレームバッ ファ32、バッキング論理回路34、出力パケットバッファ36、パリティチェ ックビット論理回路38およびマイクロプロセッサインターフェイス論理回路4 0を備えている。
別の実施例において、フレームパラメータデータは各スピーチフレームに対して 、または全速度フレームを示す速度データだけに応答してバッファ32からパリ ティチェックビット論理回路38に供給される。この構造において、速度指示は またパリティチェックビット論理回路38にパラメータデータを供給するために 全速度指示に応答するバッファ32に供給されてもよい。
パリティチェックビット論理回路38は、全速度データの18の知覚的に重要な 大きい桁のビットに基づいてIIのパリティビットを計算するために全速度指示 に応答する。知覚的に重要なビットのグループのものとして示されたビットは、 エラーがこれらのビットの1つにおいて発生した場合に、デコードされたスピー チのスピーチ品質に非常に悪い影響を与えることを定められている。パリティチ ェックビットは全速度データパケットに付加され、これらの18の知覚的に重要 な大きい桁のビットのエラー補正を行う。好ましい1実施例において、パリティ チェックビット論理回路38により発生されたエラー保護は循環コードに基づい ており、10のパリティビットを発生して(28,18)コードを形成し、循環 コードは短くされたBCHコードである。表記(n、k)は、コードワードがn ビット長であり、kの情報ビットが存在していることを意味する。単一のパリテ ィチェックビットは最後の(29,18)コードを形成するようにこのコードの 28ビツトを使用して計算される。
18の知覚的に重要な桁のビットは、以下の式(1)により2つの素子のガロア 域であるGF (2)において入力多項式に構成される: CBGAIN5[1]x3+ CBGAIN6[1]x2+ CBGにN7[1 ]x’ + CBGんNg[1]xO8(1)ここにおいてLSP、[3]はL SPコーヨーの最大桁ビy ト(MS B) コードiであり、CBGA I  N、[1] (ic区 BGAINコードiヨ一番目に大きい桁MSBであり、xjはパラメータビット に対する多項式中のビット位置を表す。
事実、a (x)は10個の全LSP:I−ド(7)MSBお、及びCBGAI Nコードの2@目に大きいMSBから形成される。
第1のlOのパリティチェックビットは発生器多項式:%式%(2) により循環コードを使用して発生される。
項r (x)は入力多項式および発生器多項式の2進法除算の余りとする a(x)x10/gp<(x) = Q(X) ” r(x)/gpc(x)、  (3)ここでa (x)xloはa (X)の10ビツトの位置シフトであり 、q (x)は除算の商であり、r (x)は除算の余りである。商Q (X) は使用されず、r (x)のビットが以下の式(4)にしたがって割当てられる : r(x)= I)CB[10] x9+不CB[9] x8+ PCT3[8]  x7+r’cB[7] x6 + PCB[6] x” { −酉可X4+麗爾r x3+4石可x”+PcB可。1ヤ玉面「工0. (4) PCB[1,]乃至PCB [10]は、伝送前および11番目の保護ビットで あるPCB [0]が決定される前に反転されることに留意すべきである。PC B [01はa (X)中の18の保護されたビット上のパリティビットおよび r (x)中の10のパリティチェツクビ・ノドとする。PCB [0]は全て の28ビツトの排他的オアが結果的に“0”を生じた場合、論理“0“とし、P CB [01は全ての28ビツトの排他的オアが結果的に“1”を生じた場合に 論理“1”とする。すなわち、I’CB[O] = LSI’l[3] eLS I’2[3] e LSP3[3] eLSI’4[3] eLSP5[3]  eLSP6m3]Φ LSP7[3] e LSP8[3] e LSP9[3] fB LSPlo [3] e CBGAINl[1]eCBGんN2[1]eCBGAIN3[1 ] eCBGAIN4[1]ΦCBGAIN5[1]ΦCBG、6JN6[1] ΦCBGAIN7[1] e CBGAIN8[1] ePCB[10] eI ’CB[9] ePCB[8]6111 PCB[7] ePCB[6] e  PCB[5] e PCB[4] eI’CB[3] fB PCB[2] f B T’CB[1] (5)ここてeは演算数のt、11他的オアを示す。
パリティチエノクビソト論理回路38は、係数が2進数に限定され、演算が繰上 げまたは借りを使用しないモジュロ2であることを除いて、一方の多項式による 他方の通常の乗算および除算のような乗算および除算を実行するように通常の処 理/論理素子を使用して構成される。
論理回路38は一時的な記↑2のためにパリティチェックビットの出力をバッフ ァ32に供給する。前に述べられたように、表Iに示されたパラメータビットは 、全速度フレーム用のパリティチェックビットと共にボコーダエンジン30から バッファ32に供給される。その1(、これらのフレームビットは伝送のために パックされる。
バッキング論理回路34は各フレームにχ1する速度指示を受信し、それに応答 してバッファ32をアドレスして、パラメータビット、および適用可能ならばパ リティチェックビットを特定の順序で出力する。バッファ32がら出力されたビ ットは、図3を参照して説明されたようにマイクロプロセッサ18への最後の伝 送のためにパケットバッファ36に0(給される。その代りとして、ビットはこ こに示されたような組織化された方法でバッファ32から直接マイクロプロセッ サ18に出力されてもよいことを理解すべきである。バッファ32および36は 単一のメモリとして構成されてもよいことも理解すべきである。
任1口の構成において、ビットは表Il+乃至v1に示されたように各速度に対 して組織化される。
一般にボコーダ16は、図2a乃至2dを参照して説明されたスピーチフレーム の解析に対応した順序でパラメータデータの出力をマイクロプロセッサ18に供 給する。スピーチサンプルのフレーム全体に基づ< LSPデータはパケットの 始め近くに与えられる。フレーム中のスピーチサンプルの第1のピッチサブフレ ームからのピッチデータは次に与えられている。その後、ピッチデータは、スピ ーチサンプルの第1のピッチサブフレームのスピーチサンプルに対応したスピー チサンプルのコードブックサブフレームからのコードブックデータによって後続 される。スピーチサンプルの1つ以上のコードブックサブフレームがスピーチサ ンプルのピッチサブフレームに対応する場合、第1のコードブックサブフレーム に対するコードブックデータが与えられ、次のコードブックサブフレームに対す るコードブックデータによって後続される。
ピッチサブフレームにχ・1応するコードブックサブフレームに々・1するコー ドブックデータが出力された後、エンコーディング速度に対して存在している場 合に、スピーチサンプルの次のピンチサブフレームに対するピッチデータが与え られる。
その後、この次のピッチサブフレームに対するコードブックデータが前に説明さ れたように出力される。スピーチサンプルフレームに対して、ピッチおよびコー ドブックデータが発生されるスピーチサンプルのさらに多数のピッチサブフレー ムおよび対応したコードブックサブフレームが存在している場合、ピッチデータ が最初に出力され、対応したコードブックデータにより後続される。この出力処 理は、スピーチサンプルフレームの全ての残りのピッチおよびコードブックデー タにχ・1して反復される。一般にピッチサブフレームに対して、ピッチ利i′ 3値はデータパケット中のピッチ遅延値の前に位置される。同様に、コードブッ クサブフレームに対して、コードブックインデクス値はデータパケット中のコー ドブック利得値の前に位置される。パラメータデータの順序付けしたこの一般的 な実施例の変更の詳細が表I11乃至Vlに示されている。さらに、その他の種 々の順序付は方式が容易に実施されることかでき、パラメータデータの順序付け の新しいアスペクトを保持していることを理解すべきである。
表111を参照すると、全速度フレームデータの171 ビットは1次トラフィ ックパケットにパックされる。ビット+70は、ビット0が最後である1次トラ フィックパケット中の第1の1次トラフィックビットである。表111において 認められるように、10個の4ビツトLSPコードの最大桁ビットおよび次に大 きい桁のビットは、パケットの始めに配置される。データパケットのこれらの最 初の20ビツトは、知覚的に重要であるビットのグループ中のビットである。L SPコードの重要性の低いビットがデータパケット中のこれら最初の20の知覚 的に重要なビットに続く。8個のコードブック利得コードの最大桁ビットおよび パリティチェックビットを除いて、残りのパラメータコードがデータパケット中 のLSPコードの重要性の低いビットに続く。8個のコードブック利得コードの 最大桁ビットおよびパリティチェックビットはまた知覚的により重要なビットの グループのビットと考えられる。これらの残りの知覚的に重要なビットは、第8 のビットごとにデータパケット中のLSPコードおよび後続するデータパケット のパラメータコードの重要性の低いビット内でインターリーブされる。
パケットにおけるビットインターリーブは、エラーが8ビツトの平均長のバース トであるために行われる。パケット中の重要なビットを平均的にインターリーブ する時に、単一のバーストがインターリーブされたビットの1つだけをヒツトす る。パリティチェックビットは全速度の可能性のパケット中の単一のエラー補正 に対して使用されるため、インターリーブは、補正が長さ8のバーストで重要な ビット中のエラーに対して行われることができることを意味する。
前に示されたように好ましい順序付は方式において、図2aに示されたような各 ピッチサブフレームおよび対応したコ−トフノクサブフレームからのデータが与 えられる。第1のビノヂザブフレームからのデータは、対応した第1および第2 のコードブックサブフレームからのデータによってそれぞれl?続される。残り のコート化されたスピーチフレーム中の後続するピッチサブフレームデータおよ び対応したコードブックサブフレームデータに対する順序付けも同様である。
表111 その後、全速度の1次トラフィックパケットは信号ビット、フレーム品質インジ ケータビットおよびフレームの終了ビット(エンコーダテールビット)を含む伝 送パケットにマイクロプロセッサ18によって組織化される。フレーム品質イン ジケータビットは本質的にマイクロプロセッサ18に追従するCRCおよびテー ルビット発生回路(示されていな(りによって全速度の1次トラフィックパケッ トビットから発生された循環冗長チェック(CRC)ビットである。図5aを参 照すると、全速度に対して伝送パケットは、第1のビットが信号ビットである1 92ビットからなる。信号ビットは、12のCRCビットによって後続される1 次トラフィックパケットの171ビツトによって後続される。全てゼロである8 のテールビットが伝送パケット中のCRCビットに後続する。伝送パケットは、 9.6kbpsのデータ速度を実現するように20ミリ秒の期間である伝送フレ ームで伝送するためにエンコードされる。
表IVに示されているように、1/2速度のフレームデータの80ビツトもまた 1次トラフィックパケットにパックされる。
ビット79は、ビット0が最後である1次トラフィックパケット中の第1の1次 トラフィックビットである。表1vにおいて認められるように、]0fllの2 ビツトLSPコードのビットは、便利さおよび一貫性のためにパケットの始めに 配置される。
残りの桁のパラメータコードのビットは、コードブック利得ビットが若干インタ ーリーブした全速度のデータのようにこれら第1の20ビツトに後続する。
表IV そのtl、1/2速度の1次トラフィックパケットは、フレーム品質インジケー タビットおよびエンコーダテールビットを含む伝送パケットにマイクロプロセッ サ18によって組織化される。フレーム品質インジケータビットはまたCRC回 路によって1/2速度の1次トラフィックパケットビットから発生された循環冗 長チェック(CRC)ビットである。図5fを参照すると、1/2速度に対して 伝送パケットは、1次トラフィックパケットの80ビツトにより始まる96ビツ トから構成されている。1次トラフィックパケットのビットは、8のテールビッ トにより後続される8のCRCビットによって後続される。伝送パケットは、4 .8kbpsの実効データ速度を実現するように20ミリ秒の期間である伝送フ レームで伝送するためにエンコードされる。
1/2速度のデータは、9.6kbpsのデータ速度で信号データ、信号トラフ ィック(図5−b)またはボコーダ以外のソースからのデータ、2次トラフィッ ク(図5c)等の別のデータと共に伝送パケットで伝送されてもよいことを理解 すべきである。さらに、図5dおよび5eに示されてるように、全速度のボコー ダデータは空にされて発生されず、別のデータが伝送パケット中に挿入されても よいことを理解すべきである。
表Vに示されているように、1/4速度のフレームデータの40ビツトは1次ト ラフィックパケットにバックされる。ビット39は、ビットOが最後である1次 トラフィックパケット中の第1の1次トラフィックビットである。表Vにおいて 認められるように、10個の1ビツトLSPコードの単一ビットがパケットの最 初に位置される。これら最初の10ビツトは、コードブック利得ビットが若干イ ンターリーブした残りの桁のパラメータコードのビットである。
その後、1/4速度の1次トラフィックパケットは、8のエンコーダテールビッ トだけを含む伝送パケットにマイクロプロセッサ18によって組織化される。図 5gを参照すると、1/4速度に対して伝送パケットは、1次トラフィックパケ ットの40ビツトで始まり、8個のテールビットで終わる48ビツトから構成さ れる。伝送パケットは、2.4kbpsの実効データ速度を実現するように20 ミリ秒の期間である伝送フレームで伝送するために再度エンコードされる。
表v1に示されているように、1/8速度のフレームデータの16ビツトは1次 トラフィックパケットにパックされる。ビット15は、ビット0が最後である1 次トラフィックパケット中の第1の1次トラフィックビットである。表v1にお いて認められるように、10個の1ビットLPSコードの1ビツトがコートブノ クンードのインターリーブをそこに6;ηえたパケットの姶めに配置される。こ れらのビットに続いて残りのパラメータコードのビットが配置される。
表v1 その後、1/8速度の1次トラフィックパケットは、8個のエンコーダテールピ ットだけを含む伝送パケットにマイクロプロセッサ18によって組織化される。
図5hを参照すると、1/8速度に対して伝送パケットは、1次トラフィックパ ケットの16ビツトで始まり、8個のテールビットで終わる24ビツトから成る 。伝送パケットは、1.2kbpsの実効データ速度を実現するように20ミリ 秒の期間である伝送フレームで伝送するために再度エンコードされる。
図3を再び参照すると、1次トラフィックパケットはマイクロプロセッサ18か らのデータ出力命令に応答してボコーダ16から転送される。マイクロプロセッ サインターフェイス論理回路40によって処理されるこの命令に応答して、論理 回路40は転送命令をバッファ36に与える。転送命令に応答したバッファ36 は、図3を参照して説明されたようにバイトでフォーマットされたパケットをマ イクロプロセッサ18に出力する。
図1のボヨーディングシステムにおいて、受信されたボコーダ処理されたスピー チフレームはまたスピーチフレームサンプルに再構成される。受信終了時のマイ クロプロセッサ18とボコーダ16との間のデータの通信は伝送用のものである 。
この動作モードにおいて、ボコーダ16はデコーディングおよびスピーチサンプ ル再構成のためにマイクロプロセッサ18からデータパケットを受信してパック を分解する。1次Tパケットは、マイクロプロセッサ18からのデータ人力命令 と共にマイクロプロセッサ18からボコーダ16に転送される。マイクロプロセ ッサ18はまたボコーダデコーディングのためにデータパケットの速度を決定し 、決定された速度の指示をボコーダ16に与える。
マイクロプロセッサ18はまた受信されたデータの品質を決定する。受信された パケットがエラー補正技術を使用して補正不可能である程度まで崩壊された場合 (不十分なフレーム品質)、消去指示がボコーダ16に送信される。この場合、 マイクロプロセッサ18はデータパケットをボコーダ16に送信するが、これら の値はデコーディング工程で使用されない。さらに、マイクロプロセッサ18が 、CRCのチェックに基づいてデータパケットは受信された伝送パケットデータ 中に検出されたエラーを持つ全速度のパケットであると決定した場合、パケット はビットエラーを持つ可能性のある全速度のパケットであるという指示かボコー ダ16に与えられる。CRCはデータパケットビットから計算されるため、デー タパケットビット内で発生した1以上のエラーが検出される。ボコーダ16にお いて、崩壊したデータパケットビットは、補正可能であるならば補正され、補正 されたデータパケットがボコーダ16によって使用される。
受信された伝送バットに対する別の可能性は、それが信号または2次トラフィッ クデータ等のボコーダデータ以外のデータを含んでいることである。例えば、伝 送時にボコーダデータは別のデジタルデータと伝送フレームを共有するか(図5 bおよび5c)、或は排他的に非ボコーダデータである(図5dおよび5e)。
この場合、伝送パケット中のモードデータは、ボコーダデータのみを含むパケッ トタイプまたはボコーダおよび非ボコーダデータの組合せ等の別のデータまたは 非ボコーダデータのみを含むものを示す。さらに、バーストフォーマットビット はパケットがボコーダおよび非ボコーダデータの組合せであるか、または非ボコ ーダデータのみであるかを示す。伝送パケットが受信され、非ボコーダデータの みを含むものとして検出されたとき、空フレーム指示がマイクロプロセッサ18 からボコーダ16に与えられる。データはマイクロプロセッサ18からボコーダ 16に転送されるが、それは使用されない。その代わりに、ボコーダ16は内部 に記憶されたデータを使用してボコーダの状態を更新する。
図1および図4を参照すると、全ての場合においてボコーダ16はマイクロプロ セッサ18からのデータ入力命令に応答し、それはマイクロプロセッサインター フェイス論理回路40により処理され、転送命令をバッファ36に与える。転送 命令に応答するバッファ36は、図3を参照して説明されたようにマイクロプロ セッサ18からフォーマントされたパケットをバイトで受信する。論理回路40 はまたボコーダ16とマイクロプロセッサ18との間の速度指示を転送する。
転送されたデータパケットは、一時的に記憶されるパケットバッファ42に入力 される。データパケット転送と同時に、データパケットの決定された速度に対す る速度指示が論理回路40を介してアンバッキング論理回路44に与えられる。
一般に、アンバッキング論理回路44はバッファ42からフレーム品質指示46 への出力を制御するために速度指示に応答する。その後、パックを分解されたパ ラメータデータは、ボコーダエンジン30に供給するためにバッファ46に記憶 される。ボコーダエンジン30は、指示された速度でデコードするために対応し たアンパックパラメータデータに加えてマイクロプロセッサ18から速度指示を 受信する。別の構造において、バッファ46は除去され、データは論理回路44 の制御の下でバッファ42からボコーダエンジン30に直接供給されてもよいこ とを理解すべきである。
全ての速度のボコーダデータパケットのように全速度のボコーダデータパケット のパックの分解において、論理回路44はバッファ46における記憶のためにバ ッファ42からのデータの出力を調整する。パラメータビットがバッキング工程 で分割されるパラメータデータに対して、ビット部分は再結合されて対応した完 全なビット値を形成する。例えば、全速度のボコーダデータパケットに対して、 各LSPコードの最大桁および次に大きい桁のビットは、LSPコードの対応し た小さい桁のビットと結合される。したがって、10個のLSPコードはバッフ ァ46に記憶される4ビツト値として再構成される。さらに、パケット内でイン ターリーブされたパラメータデータは対応したパラメータデータとグループにさ れる。例えば、全速度のボコーダデータパケットに対して、パリティチェックビ ットはバッファ46に記憶されるものとして同じグループにされる。さらに、パ ラメータデータはボコーダへの人力のためにサンプルフレームおよびサブフレー ムにしたがって組織化される。その他多数の方式がボコーダへの入力のためのパ ラメータデータの組織化のために容易に使用されることを認識すべきである。
全速度のデータパケットのパックの分解において、バッファ42は論理回路44 からの信号にしたがってバッファ46にパラメータデータの出力を供給する。パ ケットにおいて分離されたそれらのデータビットを有するパラメータは組織化さ れて、完全なパラメータビット値を形成する。例えば、上記のように各LSPパ ラメータ用の最大桁および次に大きい桁のデータビットはLSPパラメータ用の 次に小さい桁および最小桁ビットと結合され、各4ビツト値を形成する。パラメ ータ値はまた類似したパラメータデータのグループを提供するように、或は解析 サブフレームまたは他の任意の組織化方式によって組織化される。配置され組織 化されたパラメータ値は論理回路44の制御の下にバッファ46内に記憶される 。
パラメータ値は一度パツクが分解されると、パリティチェックビットは論理回路 38に関して説明されたように計算され、受信されたパケットパリティチェック ビットと比較される。
パリティチェックビットチェック論理回路48は、パケット用のパリティチェッ クを計算するように論理回路44の命令の下てバッファ46から適切なビットを 受信する。論理回路48は、以下説明するように全速度の指示およびエラー持つ 可能性のある全速度に応答して=1算および比較のためにエネーブルされる。さ らに、受信されたパリティチェックビットはまた計算されたパリティチェックビ ットとの比較のためにバッファ46から論理回路48に出力される。別の構造に おいて、受信されたパリティチェックビット、すなわち比較パリティチェックビ ットを計算するために使用されたパラメータは、バッファ42への人力としてマ イクロプロセッサ18のデータパケット出力から直接抽出される。さらに別の構 造において、受信されたパリティチェックビット、すなわち比較パリティを計算 するために使用されたパラメータビットは、バッファ42の出力から抽出される ことができる。
全速度のフレームに対して、計算されたパリティチェックビットと比較された受 信されたパリティチェックビットにおいてエラーが検出されない場合、全速度の パリティチェック合格指示が論理回路48から論理回路44およびボコーダエン ジン30に与えられる。論理回路44は応答してバッファ46に出力命令を与え 、それはスピーチフレームサンプルの再構成に使用される場合ボコーダエンジン 30にパラメータデータを出力することによって応答する。
しかしながら、論理回路48によってパリティチェックビットにおいてエラーが 検出された場合、論理回路48は不十分なフレーム品質指示を発生し、これはま た論理回路44およびボコーダエンジン30に与えられる。不十分なフレーム品 質指示に応答して、論理回路44は、ボコーダエンジン3oにデータを出力する バッファ46に出力命令を与える。この場合、ボコーダエンジン30が論理回路 48からそれに与えられた不十分なフレーム品質指示に応答して受信されたデー タを無視する。別の構造において、データはバッファ46からボコーダエンジン 30に出力されない。ボコーダエンジン3oは、ボコーダの前の状態からスピー チサンプルのフレームを再構成するように動作する。
マイクロプロセッサ18がエラーを持つ可能性のある全速度(全速度の可能性と 呼ばれる)指示を論理回路4oに与えた場合、データパケットはまたバッファ4 2に転送される。全速度の可能性の指示は、全速度の伝送パケットに対してエラ ーがCRCにおいて検出されたときに、伝送パケットが良好なパケットを示すデ コーダにより与えられるフレーム品質測定値を有していても、マイクロプロセッ サ18によって発生される。
フレーム品質測定値は、受信されたフレームのシンボルエラー率を決定するため にマイクロプロセッサ18において使用される。低いシンボルエラー率は、受信 されたデータフレームが良好なデータを含む可能性があることを示す。
バッファ42中のデータパケットがバッファ46への転送のために論理回路44 によってパックが分解される前に、パリティチェックビットのチェックが最初に 行われる。全速度のパケットに対して行われたように、論理回路48は受信され たデータパケットに対してパリティチェックビットを計算し、パケット自身から 受信されたパリティチェックビットとこれらを比較する。
論理回路48が単一のエラーを検出した場合、エラーは良く知られたパリティチ ェックビット補正技術を使用して補正され、補正されたビットが正しくないビッ トの代わりにバッファ42に供給される。論理回路48はまた全速度の可能性の パリティチェック合格指示を論理回路44およびボコーダエンジン30に与える 。論理回路44は応答してバッファ46におけるパラメータビットの認承および 記憶を制御する。論理回路44はまたスピーチフレームサンプルを再構成すると きに使用される場合に、ボコーダエンジン30にパラメータデータを出力するこ とによって応答するバッファ46に出力命令を与える。
しかしながら、1以上のエラーが論理回路48によってパリティチェックビット において検出された場合、論理回路48は不十分なフレーム品質指示を発生し、 これはまた論理回路44およびボコーダエンジン30に与えられる。不十分なフ レーム品質指示に応答して、論理回路44はデータがボコーダエンジン30によ り使用されないため、データパケットのパックを分解しない。バッファ42中の データは、ボコーダエンジン30に転送されたときに無視された場合にバッファ 46に出力される。
再び、ボコーダエンジン30は、不十分なフレーム品質指示に応答して受信され たデータを無視する。前のように、ボコーダエンジン30は、ボコーダの前の状 態からスピーチサンプルのフレームを再構成するように動作する。
1/2.1/4および1/8速度に対して、マイクロプロセッサ18からの速度 指示は論理回路40から論理回路44およびボコーダエンジン30に与えられる 。マイクロプロセッサ18はまたバッファ42にデータパケットを供給する。論 理回路44は、バッファ42からバッファ46に転送されたときに1/2.1/ 4および1/8速度のそれぞれに対する80.40および16ビツトのパックの 分解を制御する。しかしながら、1/8速度に対してパケットが検出論理回路5 0によって検出される全ての論理“1”を含んでいる場合、不十分なフレーム品 質指示が論理回路50によって発生され、論理回路44およびボコーダエンジン 30に与えられる。論理回路44およびボコーダエンジン30は上記に示された ように全速度の可能性の状態と同様に機能し、多数のエラーがパリティチェック ビットにおいて検出される。
マイクロプロセッサ18は、伝送パケットCRCチェックが失敗し、高いシンボ ルエラー率がデコーダフレーム品質測定値から決定されたとき、速度決定指示と して不十分なフレーム品質指示を発生する。不十分なフレーム品質指示は論理回 路40から論理回路44およびボコーダエンジン30に与えられる。
論理回路44およびボコーダエンジン30は上記に示されたように全速度の可能 性の状態に関して機能し、多数のエラーがパリティチェックビットにおいて検出 される。
さらに、受信された伝送パケットはしばしばボコーダデータ以外のデータを含ん でいる。伝送パケットは全てが他のデータであるか、或は図5b乃至5eを参照 して上記で説明されたようにボコーダデータおよびその他のデータを一緒に有し ていてもよい。マイクロプロセッサ18は、パケットに含まれた信号ビットに基 づいてこのタイプの伝送データパケットを認識する。全体より少ない伝送パケッ トデータ部分が信号または2次トラフィック(図5dおよび図5. e )等の 全データを含んでいる場合、マイクロプロセッサ18から論理回路40を介して 論理回路44、ボコーダエンジン30およびメモリ52に空指示か与えられる。
メモリ52は、バッファ42から出力された11;jのデータを記憶するために 設けられている。論理回路44は、バッファ42からの出力の代わりに、メモリ 52からノく・ソファ46にデータを供給するようにメモリ52に指令する。特 に、前のフレームに対するLSP周波数データと共にデータの最後のピッチサブ フレームに対するピッチ遅延およびピ・ソチ利i5がメモリ52からバッファ4 6に供給される。その後、このデータはメモリ52からボコーダエンジン30に 供給される。別の構造において、特定のデータはメモリ52からボコーダエンジ ン30に直接供給されてもよい。さらに別の構造において、メモリ52中の全て のデータはバッファ46に供給されてもよい。
ボコーダエンジン30は、前のフレームデータから評価されたスピーチサンプル の現在のフレームを発生する。
上5己から、パラメータデータのバッキングおよびアンバツキングを行うために 種々の構造が考えられることが理解されなければならない。上記に示された素子 に対する多数の機能は、プロセッサ、または異なる論理回路およびメモリ素子、 或は両者の組合せ等の種々の形態で実施されることが可能である。最高速度のエ ンコードされたデータを参照して説明された付加的な保護は、容易に低い速度の データに与えられることができることを理解すべきである。
上記の好ましい実施例から当業者は本発明を実現し、使用することができる。当 業者はこれらの実施例に対する種々の修正を容易に認識し、ここに定められた原 理は発明的機能を使用せずにその他の実施例に対して適用されてもよい。したが って、本発明はここに示された実施例に制限されるものではなく、ここに記載さ れた原理および新しい特徴に一致する広い範囲の技術的範囲に適合されるもので ある。
0 こ1.、されるピノト ロ 無視てきるじノ1 全速度 日G、 2a FIG、 2b FIG、 2c 1次トラフィック F7 1次トラフィック 1 1次トラフィック T

Claims (21)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.ボコーディングシステムにおける、スピーチサンプルのフレームに対応した ボコード化されたスピーチパラメータデータを伝送用のデータパケットにフォー マットする方法において、 あるボコード化されたスピーチパラメータデータのある部分が前記ボコード化さ れたスピーチパラメータデータの別の部分より相対的に非常に重要である、異な るセットのボコード化されたスピーチパラメータデータを受信し、前記あるボコ ード化されたスピーチパラメータデータセットの1つの前記ある部分をデータパ ケットの始めに提供し、前記1つのあるボコード化されたスピーチパラメータデ ータセットの前記別の部分および前記データパケット中の前記あるスピーチパラ メータデータセットの1つの前記ある部分に後続する別のボコード化されたスピ ーチパラメータデータセットを提供し、 前記1つのあるボコード化されたスピーチパラメータデータの前記別の部分内の ボコード化されたスピーチパラメータデータセットの別のあるものの前記ある部 分および前記データパケット内の前記別のボコード化されたスピーチパラメータ データセットをインターリーブするステップを含む方法。
  2. 2.前記1つのあるボコード化されたスピーチパラメータデータセットの前記あ る部分およびボコード化されたスピーチパラメータデータセットの前記別のある ものの前記ある部分からエラー補正コードを計算し、 前記データパケット内の別のボコード化されたスピーチパラメータデータセット 内の前記エラー補正コードをインターリーブするステップを含む請求項1記載の 方法。
  3. 3.前記1つのあるボコード化されたスピーチパラメータデータセットの他の部 分および前記データパケット中の前記あるスピーチパラメータデータセットの1 つの前記ある部分に後続する別のボコード化されたスピーチパラメータデータセ ットを提供する前記ステップは、 前記データパケット中の前記あるスピーチパラメータデータセットの1つの前記 ある部分に直接後続して前記1つのあるボコード化されたスピーチパラメータデ ータセットの前記別の部分を提供し、 前記データパケット中の前記1つのあるボコード化されたスピーチパラメータデ ータセットの前記別の部分に直接後続して前記別のボコード化されたスピーチパ ラメータデータセットを提供するステップを含んでいる請求項1記載の方法。
  4. 4.前記1つのあるボコード化されたスピーチパラメータデータセットの前記別 の部分および前記データパケット中の前記あるスピーチパラメータデータセット の1つの前記ある部分に後続する別のボコード化されたスピーチパラメータデー タセットを提供する前記ステップは、 前記データパケット中の前記あるスピーチパラメータデータセットの1つの前記 ある部分に直接後続して前記1つのあるボコード化されたスピーチパラメータデ ータセットの前記別の部分を提供し、 前記データパケット中の前記1つのあるボコード化されたスピーチパラメータデ ータセットの前記別の部分に直接後続する前記別のボコード化されたスピーチパ ラメータデータセットを提供するステップを含んでいる請求項2記載の方法。
  5. 5.可変速度線形予測コーディングボコーダが各スピーチサンプルフレームおよ びその予め定められたサブフレーム中のスピーチサンプルの解析に基づいてエン コードされたスピーチパラメータの対応したセットを生成するようにスピーチサ ンプルのフレームをエンコードするボコーディングシステムにおける、受信され てスピーチサンプルの対応したフレームに再構成されたときにパラメータデータ の伝送されたフレーム中の伝送チャンネル誘導エラーの影響を減少するように伝 送用の1つの速度パラメータデータのフレームをフォーマットする方法において 、 線形スペクトルペア周波数データの第1のセットを受信し、ピッチデータの第1 の複数のセットを受信し、コードブックデータの第1の複数のセットを受信し、 前記線形スペクトルペアデータ、前記ピッチデータおよび前記コードブックデー タのあるものからのパリティチェックコードを計算し、 線形スペクトルペアデータの前記第1のセットの前記線形スペクトルペアデータ のそれぞれ1つの第1の部分をデータパケットの始めに予め定められたシーケン スで構成し、線形スペクトルペアデータの前記第1のセットの前記線形スペクト ルペアデータのそれぞれ1つの第2の部分を予め定められたシーケンスで組立て 、前記線形スペクトルペアデータの第2の部分の前記シーケンスが前記データパ ケット中の前記線形スペクトルペアデータの第1の部分の前記シーケンスに後続 し、 前記データパケット中の線形スペクトルペアデータの第2の部分の前記シーケン スに後続するピッチおよびコードブックデータの前記複数の第1のセットからピ ッチデータおよびコードブックデータのシーケンスを提供し、前記データパケッ ト内に前記パリティチェックコードを提供するステップを含んでいる方法。
  6. 6.前記線形スペクトルペアデータの第1の部分に後続する前記データパケット 内の前記パリティチェックコードシーケンスをインターリーブするステップを含 んでいる請求項5記載の方法。
  7. 7.線形スペクトルペアデータの第2の部分の前記シーケンス内のコードブック データの前記第1の複数のセットの各セットからの各コードブックデータの一部 分を前記データパケット内で並びに前記ピッチデータおよびコードブックデータ のシーケンス内でインターリーブするステップを含み、前記パリティチェックコ ードはコードブックデータの前記インターリーブされた部分に後続する前記ピッ チデータおよびコードブックデータのシーケンス内でインターリーブされる請求 項6記載の方法。
  8. 8.前記1つの速度においてピッチデータの前記第1の複数のセットは、ピッチ データの4つのセットを含み、ピッチデータの各セットがピッチ遅延およびピッ チ利得データを含み、コードブックデータの前記第1の複数のセットはコードブ ックデータの8つのセットを含み、コードブックデータの各セットがコードブッ クインデクスおよびコードブック利得データを含んでいる請求項5記載の方法。
  9. 9.さらに、線形スペクトルペア周波数データの第2のセットを受信し、 ピッチデータの第2の複数のセットを受信し、コードブックデータの第2の複数 のセットを受信し、線形スペクトルペアデータの前記第2のセットの前記線形ス ペクトルペアデータのそれぞれ1つをデータパケットの始めに予め定められたシ ーケンスで組立て、前記データパケット中の線形スペクトルペアデータの前記シ ーケンスに後続するピッチデータおよびコードブックデータの第2の複数のセッ トを予め定められたシーケンスで組立てるステップを含んでいる伝送用の別の速 度パラメータデータのフレームをフォーマットする請求項5記載の方法。
  10. 10.ボコーダがパラメータデータの可変速度フレームおよび対応したフレーム 速度指示を生成するボコーディングシステムにおける、パラメータデータの各テ レームをデータパケットに組立てるデータパッキングシステムにおいて、フレー ム速度指示およびパラメータデータのフレームの予め定められた部分を受信し、 パリティチェックピットデータの出力を計算して供給するための最高のフレーム 速度指示に応答するパリティチェックビット計算手段と、前記フレーム速度指示 、パラメータデータの前記フレームおよび前記パリティチェックピットデータを 受信し、データパケット中の予め定められたフォーマットにしたがって出力する ためにパラメータデータの前記フレームを組織化するための前記フレーム速度指 示に応答するデータパッキング手段とを具備し、前記最高速度指示で、前記パッ キング手段はパラメータデータの前記1つのセットの各パラメータデータの残り の部分のシーケンス、パラメータデータの別のセットおよび前記パリティチェッ クピットデータによって後続されるパラメータデータの1つのセットの各パラメ ータデータの一部分のシーケンスで始まる前記データパケットを配置するデータ パッキングシステム。
  11. 11.前記最高のフレーム速度指示における前記パッキングデータ手段は、さら に 前記別のセットのパラメータデータからのパラメータデータのデータの別のセッ トの一部分により前記データパケットを配列し、パラメータデータの前記1つの セットの残りの部分およびパラメータデータの残りの別のセットの前記シーケン スにより前記データパケット内でインターリーブする請求項10記載のデータパ ッキングシステム。
  12. 12.前記データパケット手段は、パラメータデータの前記1つのセットの残り の部分およびパラメータデータの別のセットおよび前記パリティチェックビット データによって後続されるパラメータデータの1つのセットのシーケンスで始ま る前記データパケットを配置するために前記最高の速度指示以外の速度指示に応 答する請求項10記載のデータパッキングシステム。
  13. 13.前記データパケット手段は、 パラメータデータの前記フレームを受信して記憶し、第1の出力信号を受信して 選択されたパラメータデータおよびその一部分の出力を供給するためのフレーム バッファ手段と、前記フレームバッファからのパラメータデータおよびその一部 分の前記出力並びに前記パリティチェックビット計算手段からの前記パリティチ ェックビットデータを受信して記憶し、前記選択されたパラメータデータおよび その一部分の出力を前記データパケットとして供給するためのパケットバッファ 手段と、 前記速度指示を受信し、第1のバッファ手段からのデータの出力を制御するため の前記第1の出力信号を発生するパッキング手段とを具備している請求項10記 載のデータパッキングシステム。
  14. 14.ボコード化されたスピーチパラメータデータの受信された可変データ速度 フレームがスピーチサンプルの対応したフレームにデコードされるボコーディン グシステムにおける、最高の速度フレームのパラメータデータが、予め定められ た順序でパラメータデータの1つのセットの各パラメータデータの別の部分によ って後続される予め定められた順序におけるパラメータデータの1つのセットの 各パラメータデータの一部分をデータパケットの始めに含み、別のパラメータデ ータセットがパラメータデータの1つのセットに後続し、前記データパケット内 のパラメータデータから計算された前記データパケット内にパリティデータを有 している、各受信されたフレーム内でデータパケットにフォーマットされた前記 パラメータデータを再度順序付ける方法において、パラメータデータの最高の速 度フレームを受信し、パラメータデータの前記1つのセットの各パラメータデー タの前記部分および別の部分の対応したものを再構成し、パラメータデータの前 記受信された最高の速度フレーム中のパラメータデータからパリティデータを計 算し、パラメータデータの前記受信された最高の速度フレーム中の前記パリティ データと前記計算されたパリティデータを比較し、 前記計算されたパリティデータが前記受信されたパリティデータと同じである場 合に前記パラメータデータの出力を供給するステップを含んでいる方法。
  15. 15.パラメータデータの低い速度のフレームはフレームのデータ速度に対応し た予め定められた順序でデータパケット中のパラメータデータによりフォーマッ トされ、さらに、パラメータデータの各受信されたフレームに対するデータ速度 の指示を受信し、 前記受信されたフレームデータ速度指示にしたがって予め定められたフォーマッ トでパラメータデータを供給するステップを含んでいる請求項14記載の方法。
  16. 16.パラメータデータの前記最高の速度フレームにおいて、さらにパラメータ データの1つのセットのパラメータデータの前記別の部分内でインターリーブさ れたパラメータデータの別のセットの各パラメータデータの一部分を有し、さら にパラメータデータの前記別のセットの前記パラメータデータのそれぞれの対応 した残りの部分によりパラメータデータの前記別のセットのパラメータデータの 各部分を再構成するステップを含んでいる請求項14記載の方法。
  17. 17.パラメータデータの前記受信された最高の速度フレームに対する全速度の 可能性の指示を受信し、前記全速度の可能性が前記パラメータデータおよび前記 パリティデータの一方における1以上のエラーを示し、 パラメータデータの前記受信された最高の速度フレーム中のパラメータデータか らパリティデータを計算し、パラメータデータの前記受信された最高の速度フレ ーム中の前記パリティデータと前記計算されたパリティデータを比較し、 パラメータデータの前記受信された最高の速度フレーム中の前記パリティデータ との前記計算されたパリティデータの前記比較から1以上の前記パラメータデー タおよび前記受信された最高の速度フレーム中の前記パリティデータ中のエラー を検出し、 前記パラメータデータおよび前記受信されたパラメータデータの最高の速度フレ ーム中の前記パリティデータのあるものにおいて発生した場合に前記検出された エラーを補正し、パラメータデータの前記1つのセットの各パラメータデータの 前記部分および前記別の部分の対応したものを再構成し、前記検出されたエラー が前記パリティデータの前記あるものにおいて発生したときに前記パラメータデ ータの出力を供給し、また前記検出されたエラーが前記パラメータデータの前記 あるものにおいて発生したときに補正されたパラメータデータの出力を供給する ステップを含んでいる請求項14記載の方法。
  18. 18.データの受信された可変速度フレームがボコード化されたスピーチパラメ ータデータを含み、フレームデータが予め定められたフォーマットにしたがって フォーマットされ、パラメータデータがスピーチサンプルの対応したフレームに デコードされるボコーディングシステムにおける、パラメータデータの各受信さ れたフレーム内のパラメータデータを認識するためのシステムにおいて、 データのフレームを受信して記憶し、制御信号にしたがって予め定められた順序 で前記データの出力を供給するための入力手段と、 データの各受信されたフレームに対するフレーム速度指示を受信し、それに応答 して前記制御信号を供給するためのアンパッキング手段とを具備しているシステ ム。
  19. 19.データの最高の速度フレームは、予め定められた順序でパラメータデータ の1つのセットの各パラメータデータの別の部分によって後続されるデータパケ ットの始めにおける予め定められた順序のパラメータデータの1つのセットの各 パラメータデータの一部分を含み、別のパラメータデータセットはパラメータデ ータの1つのセットに後続し、前記データパケット内のパラメータデータから計 算された前記データパケット内にパリティデータを有し、さらに、パラメータデ ータの受信された最高の速度フレーム中の前記パリティデータを受信し、前記受 信された最高の速度フレーム中のパラメータデータからパリティデータを計算し 、前記受信された最高の速度フレームのパリティデータと前記計算されたパリテ ィデータを比較し、前記計算されたパリティデータが前記受信されたパリティデ ータと同じ場合に指示を供給するパリティチェック手段を具備し、前記人力手段 は、パラメータデータの前記1つのセットの各パラメータデータの前記部分およ び前記別の部分の再構成された対応したものからなる前記パラメータデータの出 力を供給するために前記制御信号および前記指示に応答する請求項18記載のシ ステム。
  20. 20.パラメータデータの前記最高の速度フレームはさらにパラメータデータの 1つのセットのパラメータデータの前記別の部分内でインターリーブされたパラ メータデータの別のセットの各パラメータデータの一部分を有し、前記入力手段 はさらにパラメータデータの前記別のセットの前記パラメータデータのそれぞれ の対応した残りの部分と共にパラメータデータの前記別のセットのパラメータデ ータの各部分の出力を供給するために前記制御信号に応答する請求項19記載の システム。
  21. 21.前記アンパッキング手段および前記パリティチェック手段はさらにパラメ ータデータの前記受信された最高の速度フレームに対する全速度の可能性の指示 を受信し、全速度の可能性が前記パラメータデータおよび前記パリティデータの 一方における1以上のエラーを示し、 前記パリティチェック手段はさらにパラメータデータの前記受信された最高の速 度フレーム中の前記パリティデータとの前記計算されたパリティデータの前記比 較から1以上の前記パラメータデータおよびパラメータデータの前記受信された 最高の速度フレーム中の前記パリティデータ中のエラーを検出し、前記パラメー タデータおよびパラメータデータの前記受信された最高の速度フレーム中の前記 パリティデータのあるものにおいて発生した場合に前記検出されたエラーを補正 し、 前記人力手段は、前記検出されたエラーが前記パリティデータの前記あるものに おいて発生したときに前記パラメータデータの出力を供給し、前記検出されたエ ラーが前記パラメータデータの前記あるものにおいて発生したときに補正された パラメータデータの出力を供給するために前記制御信号および前記指示に応答し 、ここで前記出力パラメータデータおよび補正されたパラメータデータはパラメ ータデータの前記1つのセットの各パラメータデータの前記部分および前記別の 部分の再構成された対応したものからなる請求項19記載のシステム。
JP51339593A 1992-01-28 1993-01-26 伝送チャンネル誘導エラーをマスクするためのボコーダデータの構成方法およびシステム Expired - Lifetime JP3604689B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US82670192A 1992-01-28 1992-01-28
US826,701 1992-01-28
PCT/US1993/000703 WO1993015502A1 (en) 1992-01-28 1993-01-26 Method and system for the arrangement of vocoder data for the masking of transmission channel induced errors

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07506439A true JPH07506439A (ja) 1995-07-13
JP3604689B2 JP3604689B2 (ja) 2004-12-22

Family

ID=25247288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51339593A Expired - Lifetime JP3604689B2 (ja) 1992-01-28 1993-01-26 伝送チャンネル誘導エラーをマスクするためのボコーダデータの構成方法およびシステム

Country Status (22)

Country Link
US (1) US5600754A (ja)
EP (1) EP0624275B2 (ja)
JP (1) JP3604689B2 (ja)
KR (1) KR0168900B1 (ja)
CN (2) CN100382479C (ja)
AT (1) ATE180091T1 (ja)
AU (1) AU678962B2 (ja)
BR (1) BR9305808A (ja)
CA (1) CA2128708C (ja)
DE (1) DE69324906T3 (ja)
DK (1) DK0624275T4 (ja)
ES (1) ES2131576T5 (ja)
FI (1) FI118103B (ja)
GR (1) GR3030910T3 (ja)
HK (2) HK1011110A1 (ja)
IL (1) IL104500A (ja)
MX (1) MX9300442A (ja)
NO (1) NO942751D0 (ja)
PL (1) PL172397B1 (ja)
TW (1) TW224191B (ja)
WO (1) WO1993015502A1 (ja)
ZA (1) ZA93450B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7191126B2 (en) 2001-09-03 2007-03-13 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Sound encoder and sound decoder performing multiplexing and demultiplexing on main codes in an order determined by auxiliary codes

Families Citing this family (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3003839B2 (ja) * 1993-11-08 2000-01-31 エヌ・ティ・ティ移動通信網株式会社 Cdma通信方法および装置
US5784532A (en) * 1994-02-16 1998-07-21 Qualcomm Incorporated Application specific integrated circuit (ASIC) for performing rapid speech compression in a mobile telephone system
US5751739A (en) * 1994-04-29 1998-05-12 Lucent Technologies, Inc. Methods of and devices for enhancing communications that use spread spectrum technology
GB2290201B (en) * 1994-06-09 1998-03-04 Motorola Ltd Communications system
US5704001A (en) * 1994-08-04 1997-12-30 Qualcomm Incorporated Sensitivity weighted vector quantization of line spectral pair frequencies
US6334219B1 (en) 1994-09-26 2001-12-25 Adc Telecommunications Inc. Channel selection for a hybrid fiber coax network
FR2729244B1 (fr) * 1995-01-06 1997-03-28 Matra Communication Procede de codage de parole a analyse par synthese
FR2729247A1 (fr) * 1995-01-06 1996-07-12 Matra Communication Procede de codage de parole a analyse par synthese
FR2729246A1 (fr) * 1995-01-06 1996-07-12 Matra Communication Procede de codage de parole a analyse par synthese
USRE42236E1 (en) 1995-02-06 2011-03-22 Adc Telecommunications, Inc. Multiuse subcarriers in multipoint-to-point communication using orthogonal frequency division multiplexing
US7280564B1 (en) 1995-02-06 2007-10-09 Adc Telecommunications, Inc. Synchronization techniques in multipoint-to-point communication using orthgonal frequency division multiplexing
FI950917A (fi) * 1995-02-28 1996-08-29 Nokia Telecommunications Oy Puhekoodausparametrien käsittely tietoliikennejärjestelmässä
ZA965340B (en) 1995-06-30 1997-01-27 Interdigital Tech Corp Code division multiple access (cdma) communication system
US5754734A (en) * 1995-10-31 1998-05-19 Motorola, Inc. Method of transmitting voice coding information using cyclic redundancy check bits
FI103456B (fi) * 1996-03-29 1999-06-30 Nokia Telecommunications Oy Puheen siirto pakettiverkossa
US5920581A (en) * 1996-05-31 1999-07-06 Vtech Communications, Ltd. Error detection method and apparatus for digital communication data packets
US6014622A (en) 1996-09-26 2000-01-11 Rockwell Semiconductor Systems, Inc. Low bit rate speech coder using adaptive open-loop subframe pitch lag estimation and vector quantization
KR100199959B1 (ko) * 1996-10-14 1999-06-15 김영환 시디엠에이 이동통신 시스템의 패리티 검사장치 및 그 방법
KR100198476B1 (ko) * 1997-04-23 1999-06-15 윤종용 노이즈에 견고한 스펙트럼 포락선 양자화기 및 양자화 방법
IL120788A (en) * 1997-05-06 2000-07-16 Audiocodes Ltd Systems and methods for encoding and decoding speech for lossy transmission networks
WO1999001941A1 (es) * 1997-07-02 1999-01-14 Alcatel Alsthom - Compagnie Generale D'electricite Dispositivo de transmision de una señal de voz codificada adpcm
GB2328125B (en) 1997-08-08 2002-04-10 Ericsson Telefon Ab L M Network control system
US5872774A (en) * 1997-09-19 1999-02-16 Qualcomm Incorporated Mobile station assisted timing synchronization in a CDMA communication system
US6188980B1 (en) 1998-08-24 2001-02-13 Conexant Systems, Inc. Synchronized encoder-decoder frame concealment using speech coding parameters including line spectral frequencies and filter coefficients
US6169759B1 (en) * 1999-03-22 2001-01-02 Golden Bridge Technology Common packet channel
US6606341B1 (en) 1999-03-22 2003-08-12 Golden Bridge Technology, Inc. Common packet channel with firm handoff
JP2000305599A (ja) * 1999-04-22 2000-11-02 Sony Corp 音声合成装置及び方法、電話装置並びにプログラム提供媒体
GB9910002D0 (en) * 1999-05-01 1999-06-30 King S College London Audio signal encoders and decoders
US6226283B1 (en) * 1999-05-13 2001-05-01 Motorola, Inc. Method and selector for performing selection in a communication system
US6259744B1 (en) * 1999-06-01 2001-07-10 Motorola, Inc. Method and apparatus for mapping bits to an information burst
JP3613448B2 (ja) * 1999-06-21 2005-01-26 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ データ伝送方法、データ伝送システム、送信装置および受信装置
US6658112B1 (en) 1999-08-06 2003-12-02 General Dynamics Decision Systems, Inc. Voice decoder and method for detecting channel errors using spectral energy evolution
EP1089439A1 (en) * 1999-09-28 2001-04-04 TELEFONAKTIEBOLAGET L M ERICSSON (publ) Interleaver and method for interleaving an input data bit sequence using a coded storing of symbol and additional information
US6745024B1 (en) 2000-01-10 2004-06-01 Qualcomm Incorporated System and method for preparing and sending an electronic mail communication using a wireless communications device
CN100426717C (zh) 2000-01-20 2008-10-15 北方电讯网络有限公司 可变速率分组数据应用中带有软组合的混合arq方案
DE10031803C2 (de) * 2000-07-04 2002-09-19 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Übertragung von digitalen Daten mittels Rundfunksignalen im orthogonalen Frequenzmultiplex(OFDM)
US6807312B2 (en) * 2001-07-13 2004-10-19 Sharp Laboratories Of America, Inc. Robust codebooks for vector quantization
JP3463752B2 (ja) 2001-07-25 2003-11-05 三菱電機株式会社 音響符号化装置、音響復号化装置、音響符号化方法および音響復号化方法
US6671518B2 (en) * 2001-11-19 2003-12-30 Motorola, Inc. Method and apparatus for transmitting voice information
US7164672B1 (en) 2002-03-29 2007-01-16 At&T Corp. Method and apparatus for QoS improvement with packet voice transmission over wireless LANs
US20040225500A1 (en) * 2002-09-25 2004-11-11 William Gardner Data communication through acoustic channels and compression
CN101176147B (zh) * 2005-05-13 2011-05-18 松下电器产业株式会社 语音编码装置以及频谱变形方法
US7395202B2 (en) * 2005-06-09 2008-07-01 Motorola, Inc. Method and apparatus to facilitate vocoder erasure processing
ES2478004T3 (es) 2005-10-05 2014-07-18 Lg Electronics Inc. Método y aparato para decodificar una señal de audio
JP6201043B2 (ja) 2013-06-21 2017-09-20 フラウンホーファーゲゼルシャフト ツール フォルデルング デル アンゲヴァンテン フォルシユング エー.フアー. エラー封じ込め中の切替音声符号化システムについての向上した信号フェードアウトのための装置及び方法
US9542955B2 (en) * 2014-03-31 2017-01-10 Qualcomm Incorporated High-band signal coding using multiple sub-bands
CN106486129B (zh) * 2014-06-27 2019-10-25 华为技术有限公司 一种音频编码方法和装置
EP2980799A1 (en) * 2014-07-28 2016-02-03 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Apparatus and method for processing an audio signal using a harmonic post-filter
US11063645B2 (en) 2018-12-18 2021-07-13 XCOM Labs, Inc. Methods of wirelessly communicating with a group of devices
US10756795B2 (en) 2018-12-18 2020-08-25 XCOM Labs, Inc. User equipment with cellular link and peer-to-peer link
US11330649B2 (en) 2019-01-25 2022-05-10 XCOM Labs, Inc. Methods and systems of multi-link peer-to-peer communications
US10756767B1 (en) 2019-02-05 2020-08-25 XCOM Labs, Inc. User equipment for wirelessly communicating cellular signal with another user equipment
CN110136735B (zh) * 2019-05-13 2021-09-28 腾讯音乐娱乐科技(深圳)有限公司 一种音频修复方法、设备及可读存储介质
WO2020250371A1 (ja) * 2019-06-13 2020-12-17 日本電信電話株式会社 音信号符号化送信方法、音信号符号化方法、音信号送信側装置、符号化装置、プログラム及び記録媒体
WO2020250369A1 (ja) * 2019-06-13 2020-12-17 日本電信電話株式会社 音信号受信復号方法、音信号復号方法、音信号受信側装置、復号装置、プログラム及び記録媒体

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4100377A (en) * 1977-04-28 1978-07-11 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Packet transmission of speech
US4617676A (en) * 1984-09-04 1986-10-14 At&T Bell Laboratories Predictive communication system filtering arrangement
CA1220282A (en) * 1985-04-03 1987-04-07 Northern Telecom Limited Transmission of wideband speech signals
US4665514A (en) * 1985-08-02 1987-05-12 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Integrated voice/data network
US4726037A (en) * 1986-03-26 1988-02-16 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Predictive communication system filtering arrangement
US4903301A (en) * 1987-02-27 1990-02-20 Hitachi, Ltd. Method and system for transmitting variable rate speech signal
US4922537A (en) * 1987-06-02 1990-05-01 Frederiksen & Shu Laboratories, Inc. Method and apparatus employing audio frequency offset extraction and floating-point conversion for digitally encoding and decoding high-fidelity audio signals
FR2621436B1 (fr) * 1987-10-02 1990-01-19 Matra Communication Procede et installation de transmission numerique de parole entre mobiles
US4852179A (en) * 1987-10-05 1989-07-25 Motorola, Inc. Variable frame rate, fixed bit rate vocoding method
JP3102015B2 (ja) * 1990-05-28 2000-10-23 日本電気株式会社 音声復号化方法
DE69232202T2 (de) * 1991-06-11 2002-07-25 Qualcomm, Inc. Vocoder mit veraendlicher bitrate

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7191126B2 (en) 2001-09-03 2007-03-13 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Sound encoder and sound decoder performing multiplexing and demultiplexing on main codes in an order determined by auxiliary codes
US7756698B2 (en) 2001-09-03 2010-07-13 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Sound decoder and sound decoding method with demultiplexing order determination
US7756699B2 (en) 2001-09-03 2010-07-13 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Sound encoder and sound encoding method with multiplexing order determination

Also Published As

Publication number Publication date
NO942751D0 (no) 1994-07-22
CN1290085A (zh) 2001-04-04
CN1072867C (zh) 2001-10-10
AU3593993A (en) 1993-09-01
DK0624275T3 (da) 1999-11-15
FI943538A (fi) 1994-09-27
CA2128708A1 (en) 1993-08-05
GR3030910T3 (en) 1999-11-30
PL305984A1 (en) 1995-02-20
DK0624275T4 (da) 2005-10-31
CN100382479C (zh) 2008-04-16
KR0168900B1 (ko) 1999-03-20
DE69324906T3 (de) 2006-08-10
CA2128708C (en) 1998-07-14
ES2131576T3 (es) 1999-08-01
IL104500A (en) 1996-06-18
DE69324906D1 (de) 1999-06-17
EP0624275B1 (en) 1999-05-12
EP0624275B2 (en) 2005-08-31
FI118103B (fi) 2007-06-29
JP3604689B2 (ja) 2004-12-22
HK1035976A1 (en) 2001-12-14
ATE180091T1 (de) 1999-05-15
WO1993015502A1 (en) 1993-08-05
BR9305808A (pt) 1997-02-18
MX9300442A (es) 1994-07-29
ES2131576T5 (es) 2006-02-01
ZA93450B (en) 1993-12-28
PL172397B1 (pl) 1997-09-30
EP0624275A1 (en) 1994-11-17
EP0624275A4 (en) 1995-01-25
DE69324906T2 (de) 1999-12-02
IL104500A0 (en) 1993-05-13
FI943538A0 (fi) 1994-07-27
TW224191B (ja) 1994-05-21
AU678962B2 (en) 1997-06-19
US5600754A (en) 1997-02-04
CN1081037A (zh) 1994-01-19
HK1011110A1 (en) 1999-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07506439A (ja) 伝送チャンネル誘導エラーをマスクするためのボコーダデータの構成方法およびシステム
CA2021618C (en) Method for protecting multi-pulse coders from fading and random pattern bit errors
KR100357254B1 (ko) 음성수치 전송시스템내의 쾌적잡음 생성방법및 장치
JP2000357999A5 (ja)
CN100588143C (zh) 可变速率接收机中速率误差检测的改进方法和设备
GB2240013A (en) Error protection for multi-pulse speech coders
JP4531261B2 (ja) 分散音声認識プロセスにおける受信データの処理方法および装置
JPH06502930A (ja) 多重モード音声コーダのためのエラー保護
JPH06348300A (ja) 合成手段による解析法技術を用いる音声のコード化器における励起ゲインの量子化の為の方法と装置
JPS63318820A (ja) デイジタル符号化信号の保全性を保護する方法
US6606722B1 (en) Methods and apparatus for providing transparent error correction for wireless Baudot communications
Wadia Error correction scheme for telephone line transmission of RELP vocoder
JPH01177225A (ja) 音声信号符号化復号化方式及びその装置
Tzeng et al. Error protection for low rate speech transmission over a mobile satellite channel
Tyrberg Data Transmission over Speech Coded Voice Channels
Manjunath Implementation of a variable rate vocoder and its performance analysis
Morgenstern Vector quantization applied to speech coding in the wireless environment
Gao et al. A speech coding error control transmission scheme based on UEP for bandwidth-limited channels
JPS63137300A (ja) 適応ベクトル量子化器
van den Berghe et al. Real-time implementation of a scaleable channel coding scheme for mobile transmission of G. 723.1 speech bitstream
JPH02177633A (ja) 音声符号化装置
NO322638B1 (no) Metode og apparat for maskering av feil i rammer med data.

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040121

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040930

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081008

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091008

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091008

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101008

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111008

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121008

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121008

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131008

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131008

Year of fee payment: 9