JPH07505206A - 改良された軸受組立体及び製造方法 - Google Patents

改良された軸受組立体及び製造方法

Info

Publication number
JPH07505206A
JPH07505206A JP5511110A JP51111093A JPH07505206A JP H07505206 A JPH07505206 A JP H07505206A JP 5511110 A JP5511110 A JP 5511110A JP 51111093 A JP51111093 A JP 51111093A JP H07505206 A JPH07505206 A JP H07505206A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
race
end plate
bearing assembly
lace
bearing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5511110A
Other languages
English (en)
Inventor
グリンスキ,ポール,オー.
Original Assignee
マックギル マニュファクチュアリング カンパニー,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マックギル マニュファクチュアリング カンパニー,インコーポレイテッド filed Critical マックギル マニュファクチュアリング カンパニー,インコーポレイテッド
Publication of JPH07505206A publication Critical patent/JPH07505206A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/44Needle bearings
    • F16C19/46Needle bearings with one row or needles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/60Raceways; Race rings divided or split, e.g. comprising two juxtaposed rings
    • F16C33/605Raceways; Race rings divided or split, e.g. comprising two juxtaposed rings with a separate retaining member, e.g. flange, shoulder, guide ring, secured to a race ring, adjacent to the race surface, so as to abut the end of the rolling elements, e.g. rollers, or the cage
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C43/00Assembling bearings
    • F16C43/04Assembling rolling-contact bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2240/00Specified values or numerical ranges of parameters; Relations between them
    • F16C2240/40Linear dimensions, e.g. length, radius, thickness, gap
    • F16C2240/70Diameters; Radii
    • F16C2240/80Pitch circle diameters [PCD]
    • F16C2240/82Degree of filling, i.e. sum of diameters of rolling elements in relation to PCD
    • F16C2240/84Degree of filling, i.e. sum of diameters of rolling elements in relation to PCD with full complement of balls or rollers, i.e. sum of clearances less than diameter of one rolling element
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2300/00Application independent of particular apparatuses
    • F16C2300/02General use or purpose, i.e. no use, purpose, special adaptation or modification indicated or a wide variety of uses mentioned
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S384/00Bearings
    • Y10S384/90Cooling or heating
    • Y10S384/912Metallic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49636Process for making bearing or component thereof
    • Y10T29/49643Rotary bearing
    • Y10T29/49679Anti-friction bearing or component thereof
    • Y10T29/49682Assembling of race and rolling anti-friction members
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49636Process for making bearing or component thereof
    • Y10T29/49643Rotary bearing
    • Y10T29/49679Anti-friction bearing or component thereof
    • Y10T29/49682Assembling of race and rolling anti-friction members
    • Y10T29/49684Assembling of race and rolling anti-friction members with race making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49636Process for making bearing or component thereof
    • Y10T29/49709Specific metallic composition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/4998Combined manufacture including applying or shaping of fluent material
    • Y10T29/49993Filling of opening
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53104Roller or ball bearing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 改良された軸受組立体及び製造方法 本発明は、一般的に、内輪(inner race)、相対的に回転できる外輪 (outer race)、及びその内外輪の一方に固定されもう一方の輪(r  a c e)が軸方向に移動しないように保持するエンドプレート(endp la t e s)を有する型式の軸受組立体に関し、特にそのような型式の改 良された軸受組立体及び軸受輪にエンドプレートを固定するための方法に関する ものである。
発明の背景 軸受組立体の内輪(インナーレース)に対して、その内輪の相対する側(opp osite 5ides)にリップ(lips)を拡張(flaring)やピ ーニング(peening)によって、それぞれのエンドプレートの周辺に関し て固着関係を持つように、エンドプレートを固定することが、長年実行されてき た。しかしながら、そのような機械加工は、産業標準(industry 5t andards)を越える内輪の寸法変化やゆがみを引き起こし得る。軸受輪( bearing race)にエンドプレートを固定する他の方法は、同様な欠 点に悩まさせている。これらの方法の中には、エンドプレートを固定するために 、円周上で間隔を置いて内輪を変形させたり、ステーキング(staking) したりする方法、エンドプレートと内輪との間にはさみ込んだ関係に置いた黄銅 帯(brass band)を軸方向に変形し、半径方向への拡大を引き起こし 、エンドプレートと内輪の保持を確実にする方法、エンドプレートを軸受輪に締 り嵌め(interference fit)で押し付ける方法がある。各方法 において軸受内輪にかけられる力は、軸受内輪に許容限度を越えた変形を引き起 こし得る。
発明の目的と概要 本発明の目的は、エンドプレートが、軸受輪の一つに、その輪に感知し得る(a ppreciable)寸法変化やゆがみ無しに、確実に固定される軸受組立体 を提供することである。
他の目的は、そのような軸受組立体の改良された製造方法を提供することである 。関連する目的は、軸受輪に大きな(significant)力をかけること なしに、軸受輪の一つにエンドプレートを確実に固定する方法を提供することで ある。
本発明の他の目的と利点は、以下の詳細な記載を読み、図面を参照すれば、明ら かとなろう。
図面の簡単な説明 図1は、本発明の実施例である軸受組立体の破断斜視図である。
図2は、例示された(illustrated)軸受組立体において使用される エンドプレートの一つの斜視図である。
図3は、図2に示されたエンドプレートの拡大部分断面図である。
図4は、例示された軸受組立体の製造方法をを説明する部分断面図である。
図5は、完成された軸受組立体の拡大部分断面図である。
本発明は、色々な変形や他の構造が可能であるが、ある一つの例示された実施例 が図面に示されており、以下に詳細に説明される。しかしながら、本発明をその 開示された特定の形に限定する意図は無く、逆に、意図するところは、本発明の 範囲と精神の中に含まれる全ての変形、他の構造、及び均等物をカバーすること であることが、理解されるべきである。
好ましい実施例の説明 ここで特に図面を参照すると、本発明を具体化した例示されたローラ(roll er)軸受組立体10が示されている。その軸受は、内輪11、相対的に回転可 能な外輪(outer race)12、及び内外輪11.12の間に挟み込ま れ水平に配置された複数のローラ14を含む。外輪(アウターレース)12を内 輪11上で軸方向に(axially)保持するために、一対の円環状のエンド プレート15が、内輪11の相互に反対側の端部(opposite endS )に配置されている。軌道ローラ装置(track roller 1nsta llation)ては、内輪11は、典型的には、回転しない軸又はそれに類い する要素に搭載されており、相対的に回転する部材が外輪12に搭載されている 。同様に本発明は、内輪内に搭載された相対的に回転可能な軸を支持するために 、外輪12がハウジング又はそれに類いするものの中に固定されている軸受にも 適用できることが理解されるであろう。いずれにしても、軸受組立体の製造中に 軸受内輪にエンドプレートを固定する際に、軸受輪が比較的精密な製造仕様を越 えてゆがんだり変形したりしないことが重要である。上述のように、これまで、 軸受輪の変形と寸法変化が、製造上の変らぬ問題であった。
本発明によれば、エンドプレートは軸受内輪に金属で固定されており、その金属 は、軸受組立体の製造中、液状の即ち溶融した形で、内輪に感知し得るほどのひ ずみ力をかけることなく、適用される。このために、例示された実施例では、内 輪11は、その軸方向の相互に反対側の端部に、円環状のエンドプレートを受け る切り欠き(notches)20を有するように、形成されている(図5)。
各切り欠き20は、内輪11のそれぞれの端面(end face)llaから 内方にエンドプレート15の幅に実質的に対応する距離だけスペースをとった垂 直側面20aを有し、それによって、エンドプレート15の露出した側面15a が、軸受内輪11のそれぞれの端面11aとほぼ同一平面となるようになってい る。各切り欠き20は、円錐形のエンドプレート座面(seating 5ur face)20bを画成している。その座面は端面11aから内方に向かって半 径方向に、軸受の水平軸に対して例えば15度程度の鋭角のテーパがついている (tapered)。各円環状のエンドプレート15の内径は、同様なテーパの ついた搭載面即ち座面15bを画成している。エンドプレート15は各々、軸受 外輪12の円筒状搭載面12aの内径を越えて延びるに充分な半径方向の長さを 存しており、内輪11に関して軸受外輪12の軸方向の動きを限定するためのア バツトメント(abutments)を画成するようになっている。この場合、 軸受外輪12は、エンドプレート15を受けるために、そのお互いに反対側の端 部(opposite ends)に円環状の切り欠き25を有して形成されて おり、エンドプレート15の露出した側15aが、軸受外輪12の端面12bよ りほんの少しだけ外方に配置されるようになっている。
本発明を実行する際には、エンドプレート15と内輪11の座面15b、20b は、それぞれ金属30により一体に固定される。その金属は液体状態で、軸受内 輪11に感知できるゆがみや変形を与えることなく、面間に注入される。例示さ れた実施例では、内外輪11.12及びそれに固定されるべきエンドプレート1 5が、固定具(f 1xture)31に支持されている。
この場合の固定具31は、案内板(piloting plate)32を含ん でいる。その案内板32は、案内軸(pilot 5haft)34に支えられ ており、又円筒状の開口部32aを有して形成されている。その開口部により、 円環状のエンドプレートの外周が支えられている。その案内軸34は、軸受内輪 11の内径内に片側から伸延している縮小痙の軸端34aを有している。それは 、軸受内輪11の一方の端部に掛かるための肩部34bを画成している。固定具 31はさらに、テーパ(arbor)軸38及び軸受内輪11の内径内に案内軸 34とは反対の側から位置決めする可調整スリーブ39から成るテーパ組立体3 6を含んでいる。スリーブ39とテーパ軸38は、スリーブ39の半径方向の調 整を可能にするための協働的テーパ面40を有し、スリーブ39は軸受内輪11 の案内軸34とは反対側の側面に掛かるために、半径方向リップ(11p) 3 9aを有する。このようにして、軸受内輪11は、テーパ組立体36と案内軸3 4によって、半径方向及び軸方向にしっかりと保持され、内輪11とエンドプレ ート15の座面15b、20bは、お互いに同軸状(coaxial)の空間を 持つ関係となり、且つエンドプレート15は軸受内輪の切り欠き20の側120 aL:当接しくabut t ing) 、これらが−緒になって外方に開口す る空洞を画成する。
座面15b、20bと切り欠きの側壁20aにより画成される空洞内に液状金属 を注入するために、固定具31は液状金属注入ノズル40を含む。そのノズルは 、亜鉛のような溶融した(molten)金属の供給に接続される。またそれは 、液状金属を円環状空洞に完全に充満させるために、横方向の穴から金属受容空 洞に強制的に注ぐための既に知られたやり方で稼働することができる。注入され た溶融金属が固まったら、それは数秒で固まるのであるが、ノズル40の縦湯口 (sprue)の比較的小さな金属接続部を剪断するためにテーバ組立体36は 適切な手段で回転され、それから、軸受組立体を固定具31から取り除けるよう にはずす(unclamp)ために、テーバ組立体36は軸方向に内輪11から 引き出される。その軸受組立体は、軸受内輪11の反対側に、図4に示されるの と同様な方法で、エンドプレートを固定するために、固定具31に再搭載しても よい。そのようなエンドプレート15の軸受内輪11への固定中、先行技術によ る製造方法では通常そうであるように感知できる力が軸受輪にかかるということ がない、ということが理解されるであろう。事実、金属のほとんど瞬間的な固化 は、注入された金属の僅かな収縮という結果をらたらす。
本発明をさらに実行する際に、注入された金属30が冷えるとき起こる僅かな収 縮にもかかわらず、エンドプレート15と軸受内輪11との間に信頼性の高い接 続を維持するために、エンドプレート15は、その内径を巡って円周方向に間隔 を置いた、内側に開口した;隻数の切り欠き45を有して形成される。この場合 において、各切り欠き45は、山形(chevron)の輪郭を有し、その輪郭 は外方に広がる側壁45aを有し、それはその切り欠きの外側の側壁45bより 小さい入口喉部を画成している。その切り欠き45は好ましくは、外側からは見 えないように、エンドプレート15の内径の内向き側に形成される。そのような 切り欠きのおかげで、固化した金属30の限定的収縮があっても、切り欠き45 中の金属30の外側に広がった先端部が確実な保持力を提供するということが分 るであろう。
これまでに述べたことから、本発明の軸受組立体では、エンドプレートは軸受輪 に大きな力をかけることなく、又輪のゆがみや感知し得る寸法変化無しに、軸受 内輪に確実に固定されると言うことが分る。このエンドプレートの固定方法は、 軸受組立体の比較的経済的な製造にも役に立つ。

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.インナーレース(inner race)と、相対的な回転運動のために前 記インナーレースを同心円状に囲んでいるアウターレース(outer rac e)と、前記両レース(races)間の相対的な横方向運動(lateral  movement)を制限するために、前記両レースのうちの一つのレースの 両端部(opposite ends)に設けられた当接手段であって、前記一 つのレースの端部に搭載された少なくとも一つの環状エンドプレートを含む当接 手段と、前記一つのレースに前記エンドプレートを固定する手段とを含み、前記 エンドプレートを固定する手段は、前記エンドプレートと前記一つのレースに溶 融状態で適用され、且つ固化するとエンドプレートを前記一つのレースに確固た る(fixed)関係をもって固定する固化金属である、軸受組立体。
  2. 2.前記金属が亜鉛である、請求項1記載の軸受組立体。
  3. 3.前記両レースの間に挟まれた複数のローラ要素を含む、請求項1記載の軸受 組立体。
  4. 4.前記一つのレースが、その軸方向の端部(axial end)に隣接した 環状の座面(seating surface)を有して形成され、前記環状エ ンドプレートが、前記レースの座面に搭載するために環状の座面を有して形成さ れており、前記金属が前記レースの座面とエンドプレートの座面との間に配置さ れている、請求項1記載の軸受組立体。
  5. 5.前記レースの座面が前記インナーレースに形成された、請求項4記載の軸受 組立体。
  6. 6.前記インナーレースの座面が円錐状に形成されており、前記レースの回転軸 に対して鋭角で前記レースの外側端部から内方に向かってテーパがついており、 又前記エンドプレートの座面が前記インナーレースの座面と同様にテーパがつい ている、請求項5記載の軸受組立体。
  7. 7.前記一つのレースが、その端部に環状切り欠きを有して形成されており、前 記切り欠きが前記一つのレースの軸方向端部から内方に配置された側壁と前記レ ースの座面を画成しており、前記座面(surfaces)と側壁が前記金属が 配置される横方向に開口した空洞を画成している、請求項4記載の軸受組立体。
  8. 8.前記環状エンドプレートが、その内径について(about)不連続で内方 に開口した複数の切り欠きを有し、その切り欠きの中に固化した金属が包含され る、請求項5記載の軸受組立体。
  9. 9.前記エンドプレート切り欠きが、前記固化金属とエンドプレートとの間に確 実な(positive)保持力を与えるために、山形の(chevron)輪 郭を有する、請求項8記載の軸受組立体。
  10. 10.前記エンドプレートが、前記レースに隣接して配置された内向きの側面( inboard side)を有し、前記切り欠きが前記エンドプレートの前記 内向きの面に形成されており、前記軸受組立体の外側からは見えないようになっ ている、請求項8記載の軸受組立体。
  11. 11.インナーレースと、 相対的な回転運動のために前記インナーレースを同心円状に囲んでいるアウター レースと、 一対の環状エンドプレートと、 前記両レース間の相対的な横方向運動を制限するために、前記両レースのうちの 一つのレースの両端部に前記エンドプレートを固定する手段とを含み、前記エン ドプレート固定手段は、前記エンドプレートと前記一つのレースに溶融状態で適 用され、且つ固化するとエンドプレートを前記一つのレースに確固たる関係をも って固定する固化金属である、軸受組立体。
  12. 12.前記金属が、前記エンドプレートを前記インナーレースに固定している、 請求項11記載の軸受組立体。
  13. 13.前記一つのレースが、その両端部にエンドプレートの座面を有して形成さ れ、前記エンドプレートの各々が、前記インナーレースの座面のそれぞれの一つ に搭載するための、座面を画成しており、前記金属が前記エンドプレートの座面 とそれぞれのレースの座面との間に配置された、請求項11記載の軸受組立体。
  14. 14.前記レースの座面(surfaces)が前記インナーレース(inne r race)に形成されており、各々が円錐状に形成されており、前記レース の外側端部から内方に向かって半径方向にテーパがついており、又前記エンドプ レートの座面各々が前記の搭載用インナーレースの座面と同様にテーパがついて いる、請求項13記載の軸受組立体。
  15. 15.前記一つのレースが、その各端部に環状切り欠きを有して形成されており 、前記レースの切り欠きが各々前記エンドプレートの座面と、前記一つのレース の軸方向端部から内方に配置された側壁とを画成しており、前記座面(seat ing surfaces)と側壁が、前記一つのレースの両端部に、前記金属 が配置される横方向に開口した空洞を画成している、請求項13記載の軸受組立 体。
  16. 16.インナーレースと、相対的な回転運動のために前記インナーレースを同心 円状に囲んでいるアウターレースと、前記レース間の相対的な横方向運動を制限 するために、前記レースの一つの端部に配置された少なくとも一つのエンドプレ ートとを有する軸受組立体の製作方法であって、前記エンドプレートを前記一つ のレースにゆるく(loosely)組み立てる工程と、 前記エンドプレートと一つのレースとのそれぞれの面の間に、溶融金属を適用す る工程と、 前記エンドプレートを前記一つのレースに確固たる関係をもって固定するために 、前記溶融金属を固化せしめる工程とを含む、方法。
  17. 17.前記エンドプレートと一つのレースとに溶融亜鉛を適用する工程を含む、 請求項16記載の方法。
  18. 18.それぞれが座面を有する、前記エンドプレート及び一つのレースを形成す る工程と、前記エンドプレートと一つのレースとを前記座面の間に空間的に隔て てお互いに同軸関係で同心円状に支持する工程と、前記座面間の空間に溶融金属 を注入する工程とを含む、請求項16記載の方法。
  19. 19.前記一つのレースの軸方向端部から内方に配置された側壁と前記レースの 座面を画成するために、前記レースの端部に切り欠きを形成する工程と、前記一 つのレースと環状エンドプレートとを、横方向に開口した環状空洞を画成する前 記座面と切り欠き側壁に関して同軸関係で同心円状に支持する工程と、前記環状 空洞に溶融金属を注入する工程とを含む、請求項18記載の方法。
  20. 20.前記インナーレースに前記切り欠きを形成する工程を含む、請求項19記 載の方法。
  21. 21.インナーレースと、相対的な回転運動のために前記インナーレースを同心 円状に囲んでいるアウターレースと、前記両レース間の相対的な横方向運動を制 限するために、前記両レースのうちの一つのレースの両端部に配置された一対の 環状のエンドプレートとを有する軸受組立体の製作方法であって、前記エンドプ レートを前記一つのレースにゆるく(loosely)組み立てる工程と、 前記エンドプレートとインナーレースとのそれぞれの面の間に、溶融金属を適用 する工程と、 前記エンドプレートを前記一つのレースに確固たる関係をもって固定するために 、前記溶融金属を固化せしめる工程とを含む、方法。
  22. 22.前記インナーレースの両軸方向端部に切り欠きを形成する工程と、各切り 欠きが座面と、前記インナーレースの軸方向端部から内方に配置された側壁とを 画成しており、座面を画成する中央開口を有する前記環状エンドプレートの各々 を形成する工程と、 前記インナーレースと前記環状エンドプレートとを、前記インナーレースの各端 部に隣接した空洞であって横方向に開口した環状空洞を画成する前記座面と切り 欠き側壁に関してお互いに同軸関係で同心円状に支持する工程と、前記環状空洞 に溶融金属を注入する工程とを含む、請求項21記載の方法。
JP5511110A 1991-12-16 1992-12-14 改良された軸受組立体及び製造方法 Pending JPH07505206A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US809,274 1991-12-16
US07/809,274 US5237748A (en) 1991-12-16 1991-12-16 Method of making a bearing assembly
PCT/US1992/010758 WO1993012354A1 (en) 1991-12-16 1992-12-14 Improved bearing assembly and method of manufacture

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07505206A true JPH07505206A (ja) 1995-06-08

Family

ID=25200933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5511110A Pending JPH07505206A (ja) 1991-12-16 1992-12-14 改良された軸受組立体及び製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5237748A (ja)
EP (1) EP0617766A4 (ja)
JP (1) JPH07505206A (ja)
WO (1) WO1993012354A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9224304D0 (en) * 1992-11-19 1993-01-06 Secr Defence Calibration systems
DE19600870C1 (de) * 1996-01-12 1997-08-14 Freudenberg Carl Fa Stangenführung
DE29800590U1 (de) * 1998-01-15 1998-03-05 Skf Gmbh, 97421 Schweinfurt Radialwälzlager
US6776721B2 (en) * 2002-10-30 2004-08-17 Delphi Technologies, Inc. Tripot joint
FR2913079B1 (fr) * 2007-02-22 2010-01-01 Staubli Sa Ets Roulement pour metier a tisser avec cavite de lubrification et systeme de tirage de metier a tisser comprenant un tel roulement
JP5067144B2 (ja) * 2007-12-05 2012-11-07 株式会社ジェイテクト 軸受装置
DE102011075157A1 (de) * 2011-05-03 2012-11-08 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Lagerring für ein Radialwälzlager, insbesondere für ein Zylinderrollen- oder Nadellager
CN102500996A (zh) * 2011-09-30 2012-06-20 沈阳黎明航空发动机(集团)有限责任公司 一种航空发动机三支点轴承的装配方法
DE102012223224A1 (de) * 2012-12-14 2014-06-18 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Getriebe mit einer mittels eines Zylinderrollenlagers gelagerten Getriebewelle und Zylinderrollenlager für ein Getriebe
DE102012223449B4 (de) * 2012-12-17 2019-04-25 Aktiebolaget Skf Wälzlageranordnung und Verfahren zum Herstellen einer Wälzlageranordnung
FR3146609A1 (fr) * 2023-03-17 2024-09-20 Ntn-Snr Roulements Procede de fabrication d’un flasque de maintien d’une bague exterieure d’un roulement

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1803966A (en) * 1927-04-13 1931-05-05 Gen Motors Corp Antifriction bearing
FR43805E (fr) * 1933-05-15 1934-09-07 Machine à agglomérer
US1995838A (en) * 1934-04-20 1935-03-26 Timken Roller Bearing Co Roller bearing
US1985693A (en) * 1934-04-27 1934-12-25 Thomas L Robinson Roller bearing
BE422160A (ja) * 1937-01-22
US2166673A (en) * 1938-05-21 1939-07-18 Roller Bearing Co Of America Roller retainer ring and race member assembly for roller bearings
US2449943A (en) * 1945-04-25 1948-09-21 Bower Roller Bearing Co Method of making antifriction bearings
US3704498A (en) * 1971-07-26 1972-12-05 Timken Co Method of welding bearing components
DE2830818C2 (de) * 1978-07-13 1981-12-03 Skf Kugellagerfabriken Gmbh, 8720 Schweinfurt Einsetzbarer Bordring für ein Radialwälzlager
IT1226351B (it) * 1988-07-13 1991-01-11 Nuovo Pignone Spa Procedimento per la realizzazione di cuscinetti a rulli di ridottissimo ingombro assiale e di elevata capacita' di carico, particolarmente adatti per le bielle ad eccentrico di ratiere rotative funzionanti ad altissime velocita', e cuscinetti cosi' ottenuti.

Also Published As

Publication number Publication date
EP0617766A1 (en) 1994-10-05
WO1993012354A1 (en) 1993-06-24
US5237748A (en) 1993-08-24
EP0617766A4 (en) 1995-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3793545A (en) Speed sensing apparatus
JPH07505206A (ja) 改良された軸受組立体及び製造方法
US4854141A (en) Anti-rotation locking device including a torque limitation for a motor vehicle steering column
KR100443955B1 (ko) 차량의 휠에 대한 허브 베어링 유닛 제작 방법
CN101960159B (zh) 销式保持器
CN107852062A (zh) 电动机
US6109793A (en) Rolling bearing unit with rotational speed sensor
US5140261A (en) Bearing apparatus for a driven shaft of an automobile having a rotational speed detector
JPH0217725B2 (ja)
CN106089985A (zh) 轴承单元—轮毂凸缘的组装过程
WO2007069620A1 (ja) 車輪用軸受装置
EP0484661A1 (en) Bearing for a vehicle axle, incorporating a sensor
EP0457007A1 (en) Bearing apparatus for a driven shaft of an automobile, having a rotational speed detector
JP3840297B2 (ja) 連続鋳造設備のロール用分割形調心転がり軸受装置
JPH02173418A (ja) 軸受におけるピックアップの差込み式電気接続構造
CN1311990C (zh) 轮胎车轮组合体安装到车轴上的安装方法
US4283959A (en) External rotor gyroscope
JPH04117225U (ja) 防塵ブーツ
EP0615492A1 (en) Wheel assembly for motor vehicles with at least one socket for positioning the wheel on axles with different diameters.
JPH11206062A (ja) 流体動圧軸受電動機およびその製造方法
US5172054A (en) Bearing apparatus for a driven shaft of an automobile, having a compact and easily mountable rotational speed detector
JP3357849B2 (ja) 遠心力鋳造用中子装着金具
JP2990304B2 (ja) 回転機
JPH04262959A (ja) 電気車主電動機の車軸へのつり掛装置
JPH0222322Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040315

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040506

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040506

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040527

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040527

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20040617

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20041012

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20041022