JPH07503148A - 眼内レンズの光学素子に触覚を取付ける方法 - Google Patents

眼内レンズの光学素子に触覚を取付ける方法

Info

Publication number
JPH07503148A
JPH07503148A JP4507415A JP50741592A JPH07503148A JP H07503148 A JPH07503148 A JP H07503148A JP 4507415 A JP4507415 A JP 4507415A JP 50741592 A JP50741592 A JP 50741592A JP H07503148 A JPH07503148 A JP H07503148A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical element
laser
haptic
tactile
plastic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4507415A
Other languages
English (en)
Inventor
パテル,アニルブハイ エス.
Original Assignee
ネッスル ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ネッスル ソシエテ アノニム filed Critical ネッスル ソシエテ アノニム
Publication of JPH07503148A publication Critical patent/JPH07503148A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • B29C65/1677Laser beams making use of an absorber or impact modifier
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/14Eye parts, e.g. lenses, corneal implants; Implanting instruments specially adapted therefor; Artificial eyes
    • A61F2/16Intraocular lenses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • B29C65/1629Laser beams characterised by the way of heating the interface
    • B29C65/1635Laser beams characterised by the way of heating the interface at least passing through one of the parts to be joined, i.e. laser transmission welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/02Preparation of the material, in the area to be joined, prior to joining or welding
    • B29C66/022Mechanical pre-treatments, e.g. reshaping
    • B29C66/0224Mechanical pre-treatments, e.g. reshaping with removal of material
    • B29C66/02241Cutting, e.g. by using waterjets, or sawing
    • B29C66/02242Perforating or boring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/69General aspects of joining filaments 
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/739General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/7392General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/14Eye parts, e.g. lenses, corneal implants; Implanting instruments specially adapted therefor; Artificial eyes
    • A61F2/16Intraocular lenses
    • A61F2002/1681Intraocular lenses having supporting structure for lens, e.g. haptics
    • A61F2002/1683Intraocular lenses having supporting structure for lens, e.g. haptics having filiform haptics
    • A61F2002/1686Securing a filiform haptic to a lens body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2220/00Fixations or connections for prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2220/0025Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2220/0058Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements soldered or brazed or welded
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C35/08Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation
    • B29C35/0805Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation
    • B29C2035/0822Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation using IR radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2793/00Shaping techniques involving a cutting or machining operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • B29C65/1603Laser beams characterised by the type of electromagnetic radiation
    • B29C65/1612Infrared [IR] radiation, e.g. by infrared lasers
    • B29C65/1616Near infrared radiation [NIR], e.g. by YAG lasers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • B29C65/1677Laser beams making use of an absorber or impact modifier
    • B29C65/1683Laser beams making use of an absorber or impact modifier coated on the article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • B29C65/1687Laser beams making use of light guides
    • B29C65/169Laser beams making use of light guides being a part of the joined article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/739General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/7392General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic
    • B29C66/73921General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic characterised by the materials of both parts being thermoplastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/91Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/94Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the time
    • B29C66/949Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the time characterised by specific time values or ranges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2033/00Use of polymers of unsaturated acids or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2033/04Polymers of esters
    • B29K2033/08Polymers of acrylic acid esters, e.g. PMA, i.e. polymethylacrylate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2033/00Use of polymers of unsaturated acids or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2033/04Polymers of esters
    • B29K2033/12Polymers of methacrylic acid esters, e.g. PMMA, i.e. polymethylmethacrylate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2069/00Use of PC, i.e. polycarbonates or derivatives thereof, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2011/00Optical elements, e.g. lenses, prisms
    • B29L2011/0016Lenses
    • B29L2011/0041Contact lenses

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、眼内レンズに関し、特にレーザ溶接を使って光学素子に触覚を取付 けるための方法に関する。
眼内レンズは1950年頃から知られている。それらは、外傷又は白内障のよう な病気によって13111した目の自然レンズの代りに使用する。眼内レンズ( 以下“IOL”と称する)は、通常人工レンズ(以下”光学素子”と称する)と この10Lを目の膜嚢内に配置するための少なくとも1本の支持部材(以下“触 覚”と称する)を含む。この光学素子は、ポリメチルメタクリレート(PMMA )及びアクリルを含む多くの異なる材料のいずれかて製造され且つ硬くても、比 較的柔軟でも又はこのIOLを丸め若しくは折り曲げて目の比較的小さな切開か ら挿入できるように変形可能であってもよい。この触覚は一般に、ポリプロピレ ン又はPMMAの柔軟な共重合体なと弾力性のある材料で製造される。IOLは “一体構成”でも“多体構成”でもよい。一体構成のIOLでは、触覚と光学素 子をブランクとして一体に作り、次にこのIOLを所望の形状形態にフライス加 工または旋盤加工する。多体構成のIOLは、予備成形した光学素子にこの触覚 を取付けるか又はこの触覚の端の周りに光学素子をモールドすることによって製 造される。
ナイト等の米国特許明細書第4,834,751号及び第4,894,062号 は、この触覚と係留部材を結合し、この保留部材をもつ触覚の端の周りに光学素 子をモールドする触覚取付は方法を開示している。これらの方法は触覚と光学素 子を強く連結するか、予め結合した触覚と係留部材の周りに光学素子をモールド する手順は複雑で、光学素子材料か硬化する間この触覚を然るへき位置に保持し 、触覚を損傷することなく硬化したIOLを型から取出すために特別の注意が必 要である。
触覚を予備成形した光学素子に取付けるための方法は、接着剤を使用するものを 含め数多く知られている。もし、光学素子に触覚を取付けるために接着剤を使う なら、この接着剤は強力で、生物学的に不活性で、体液による劣化に耐えなけれ ばならない。現在、これらの要件全てを満す材料は殆どない。更に、この接着剤 か時間か経つと変質し、目の中で触覚がゆるみ又は外れる結果となる懸念か常に ある。
予備成形した光学素子に触覚を取付けるためのさらに別の一般的な方法は熱の使 用を伴う。そのような触覚取付は法の一つは、光学素子の外周に交差する穴を明 け、この触覚の一端をこれらの穴の一つに挿入する。加熱したプローブを他の穴 から挿入し、この触覚の埋め込んだ端と接触させ、その一部を溶かして第2の穴 の中へ横に流し込む。この埋め込んだ触覚の端が冷却して硬化すると、この光学 素子との機械的連結か出来上がる。類似の方法かフエノン等の米国特許明細書第 4.104. 339号に開示されていて、光学素子の外周縁に触覚穴を作り、 触覚の端をこの穴に挿し、次に誘導加熱した細いプローブをこの光学素子の後面 から突き通してこの触覚の端と接触させて、この触覚と光学素子の間に縮小させ た結合を形成する。この方法は、現在光学素子に触覚を取付けるために使用する に最も一般的な方法である。しかし、この方法は、加熱したプローブをこの触覚 端へ突き通すところでこの光学素子表面を傷っけ、光学性能を落す。
もう一つの類似の方法か米国特許明細書第4,307,043号(チェス外)に 開示されていて、ねし付きくほみをもつ孔をこの光学素子の一部を貫通して形成 しくこの孔はこの光学素子の平面と本質的に平行である)、この孔に触覚の一端 を挿入して光学素子から突出させる。次に光学素子から突出する触覚の端に熱を 加えてその一部を溶かしてこの孔のねじ部に充満する。この触覚材料か硬化する と、光学素子との機械的連結か出来上る。この熱取付は法は、熟練した技術と正 確な器具の整列を要するので、不利である。
ボートノイ等の米国特許明細書第4,786.445号は、光学素子の外周に肩 のついた空洞を形成する別の触覚取付は方法を開示している。触覚の端を空洞に 挿入し、光学素子を通して近赤外波長のレーザエネルギーを触覚に伝達し、この 触覚端を溶かして空洞の肩に流れ込ませる。端が硬化すると、触覚と光学素子の 間の機械的連結か出来上がる。この方法は、前述の方法で生じる問題のいくつか を回避しているが、別の欠点かある。すなわち触覚の端か溶けて光学素子の空洞 の中に肩を作るので、各IOLと同−勿1OLに取付けた各触覚の間の両方(〆 触覚長さのばらつきかある可能性かある。
ミリガンの米国特許明細書第4,843,209号は、レーザエネルギーを使っ て光学素子に触覚を取付ける方法を開示している。しかし、この開示された方法 は不可視スペクトルの光を出す高出力のネオジム:イツトリウム・アルミニウム ・ガーネッh (Nd :YAG)レーザを使い、ヘリウム・ネオン(HeNe )の照準レーザを使うことを要し、Nd:YAGレーザとHeNeレーザの正確 な整合か必要となる。更に、この特許に開示された方法は、光学素子の損傷を防 ぐために触覚と光学素子の間のレーザエネルギー吸収の差に頼らず(この光学素 子と触覚の両方ともPMMAを含むと開示されている)、その代りに、光学素子 を損傷しないことを保証するために、使用するレーザエネルギーの量と露出時間 とを注意深く釣り合わさなければならない。光学素子の表面は滑かで平坦であり 、一方この触覚と光学素子の穴との両方にはこの触覚の中の光線を拡散しそらせ る一連の連結隆起かあるので、触覚は光学素子より容易にレーザエネルギーを吸 収する。しかしなからこの吸収法は、効率か悪く、比較的高いレーザパワーレベ ル(50ワツトのオーダ)を使うことを要し且つ穴および触覚に隆起を形成する ことか困難であるので不必要に複雑な作業を招きコスト高となる。
従って、光学素子を損傷することなくすなわちこの光学素子の光学特性を歪める ことなく眼内レンズの光学素子に触覚を取付ける簡単で信頼性のある方法か要こ の発明は、光学素子を損傷することなく光学素子に触覚を取付は一方この触覚と 光学素子の間に強力な機械的連結を生ずるためにレーザエネルギーを使用するた めの方法を提供することによって、光学素子に触覚を取付ける従来技術の方法を 改良する。光学素子の外周縁に、光学素子の光軸の法線平面内に、単一の円滑な 取付穴を作り、この穴の中に着色した触覚の円滑な端を挿入し且つこの触覚の光 学素子内の部分に光学素子を通して可視スペクトル内のレーザエネルギーを伝達 し、それによって触覚を触覚材料の溶融温度まで加熱し、この熱により触覚と光 学素子を融合して堅い融合物を作り、すなわち触覚を光学素子内に一体に溶接す ることによって達成される。着色した触覚と可視スペクトルのレーザ伝達エネル ギーを使うことは、光学素子を損傷することなく光学素子にこのレーザエネルギ ーを通し、一方間時に、触覚によるレーザエネルギーの吸収を増すことを可能に する。従って、器具の整列公差をきびしくする必要がない。可視レーザエネルギ ー源を使うことは、このレーザビームを容易に観察でき、それでより容易に波射 を回避できるので、他の不可視形のレーザエネルギーより危険でない。
従って、この発明の一つの目的は、光学素子を機械的に変形する必要なしに光学 素子に眼内レンズの触覚を取付ける方法を提供することである。
この発明の池の目的は、光学素子を損傷せずに光学素子に眼内レンズの触覚を取 付ける方法を提供することである。
この発明の他の目的は、溶接レーザの正確な整列を必要とせずに光学素子に眼内 レンズの触覚をレーザ溶接する方法を提供することである。
この発明の他の目的は、簡単で安価な、光学素子に眼内レンズの触覚を取付ける 方法を提供することである。
この発明の更に他の目的は、可視レーザを使って光学素子に眼内レンズの触覚を 取付ける方法を提供することである。
この発明の更なる目的は、光学素子に単一の触覚取付穴しか必要とせずに、この 光学素子に眼内レンズの触覚を取付ける方法を提供することである。
この発明の他の目的は、光学素子に着色コアのある眼内レンズの触覚を取付ける 方法を提供することである。
この発明のこれらやその他の目的及び利点は、以下の詳細な説明、図面及び請求 の範囲から明白どなろう。
図面の簡単な説明 第1図は、この発明の方法によって作った典型的なIOLの前平面図である。
第2図は、第1図を示すIOLの立面図である。
第3図は、第1図に示すIOLの、触覚を除去した、破断円3による破断断面図 である。
第4図乃至第25図は、この発明の方法により作ったIOLの代替実施例の、第 1図に類似する前平面図である。
第26図は、この発明の方法により作った触覚の第1実施例の、第1図の線26 −26による断面図である。
第27図は、この発明の触覚の第1実施例の端部の、第26図に示す断面に直角 な線27−27による縦断面図である。
第28図は、この発明の方法により作った触覚の第2実施例の、第26図に類似 する断面図である。
第29図は、この発明の触覚の第2実施例の端部の、第28図に示す断面に直角 な線29−29による縦断面図である。
発明の詳細な説明 第1図及び第2図に図示のように、l0LIは光学素子IOと少(とも1本の触 覚20を含む。第4図乃至第25図に示すように、触覚20はいずれの方法でも 構成でき、且つ光学素子IOは、例えば円、長円又は楕円のような多くの閉曲線 形のいずれの形状てもよい。第1図、第2図及び第4図乃至第25図に光学素子 10と触覚20の適当な構成を図示するか、他の適当な形状、大きさ及び構成も 採用しうる。
光学素子IOは、前面13、後面15及び周縁17て構成される。光学素子lO は、例えばPMMA、ポリカーボネート並びにアクリル酸及びメタクリル酸エス テルの共重合体のような、適当な生体適合性のあるいずれの透明なプラスチック 材料て構成てきる。光学素子IOは4.50ミリメータ(mm)と7.00nw nの間のサイズであるのか好ましい。
触覚20は、射出成形、押出し、可熱しはり又はその他の適当な方法によって光 学素子IOとは独立に成形される。触覚20は、断面形状か、例えは第26図及 び第27図に示すような円、第28図及び第29図に示すような角か丸い矩形、 長円、楕円、六角形又はその他の幾何学的形状のような適当ないずれの形状でも よく、且つ好ましくは円滑で、光学素子10に取付けるへき触覚20の少くとも 端部21は着色された材料とする。その代りに、第26図乃至第29図に見られ るように、触覚20は着色コア30を透明W140て囲んだものてもよい。この コア30を鞘40て囲んて使うことは、着色コア30に使った色素か触覚20か ら浸出する可能性を最小化する。丸い触覚20(第26図及び第27図に示す) は、一般に直径か約0.105mmと0.175mmの間好ましくは約0.17 5nwnと0.152mmの間で、コア30の直径はこの触覚20の直径と同じ 範囲内であれはよい。矩形触覚(第28図及び第29図に示す)は、幅が約0. llmmと0.14mmの間で、高さか約0.14mmと0.16mmの間、例 えば幅0.127mに高さO,l52nnでコア30の寸法か大体触覚20の全 体の寸法であるのが好ましい。触覚20は、例えばPMMA、ポリプロピレン、 ポリイミド及びポリ二弗化ビニリデンのような多数の熱可塑性樹脂のどれで作っ てもよく、且つ光学素子IOに使った材料と違っても同してもよい。もし、触覚 20を作るのに使った材料が自然状態で無着色ならば、この材料は顔料若しくは 染料を含めるか又は着色した材料と組合せなければならない。一つの適当な触覚 材料がロームアンドハース社からVS 100の商品名で入手可能であり、これ は銅フタロシアニンを加えると着色した触覚20を作るために必要な原材料とな る。他の好ましい触覚材料には、銅フタロシアニンをドープしたコア30を備え たPMMA及び青ポリプロピレンかある。
光学素子10に触覚20を溶接するために使うレーザ(図示せず)は、約400 ナノメータ(nm)と700nmの間の可視スペクトルの光を出すものであり、 連続波(CW)レーザであるのか好ましい。可視波長レーザのエネルギーは、使 用するエネルギーの特定の波長又は触覚20の色とは関係なく少くとも一部はこ の着色触覚材料か吸収するだろうか、使用するレーザのエネルギースペクトルは 、触覚20又はコア30用の材料の吸収スペクトルと適合するのか好ましい。例 えば、もし触覚20又はコア30か青ならば、一般に可視レーサエネルギースペ クトルか触覚20又はコア30によって吸収される可視スペクトルの濃青、緑又 は赤部分の波長をもつのか好ましい。そのようなスペクトルは、銅フタロシアニ ンを1・−ブしたPMMAの触覚20用としてはクリプトン、アルゴン又は可変 波長色素レーザか放射する。
第3図に明示するように、光学素子10の穴12は、適当な方法で形成すればよ く、光学素子lOを製造後、例えば錐もみて、作ってもよく、又は穴12を含め て光学素子IOを成形してもよい。穴12は円滑で深さInwn未満か好ましく 、且つ触覚20が穴I2の中にきらんと嵌まるように、直径が触覚20の最大断 面寸法よりわずかに大きいものとすべきである。
触覚20を光学素子IOに取付けるために、触覚20の端部21を穴12の中に 完全に挿入する。レーザ(図示せず)を光学素子10の穴12の中の触覚20の 端部21に照準を合せて発射する。このレーザエネルギーは光学素子10を損傷 することなく透明な光学素子10を通して完全に(b濫され、一方触覚20又は コア30の中の顔料又は染料はこのレーザエネルギーを吸収し、端部21を溶か すに十分な温度に加熱されて穴12内で端部21を光学素子IOに融合させる。
この触覚20と光学素子IOを融合するために必要なレーザのエネルギーレベル は、光学素子lO1触覚20及びコア30に使う材料によって変わるだろうか、 一般に5ワット未満であろう。例えば、アルゴン(CW)又はクリプトン(CW )レーザを使い、触覚20を着色VS I 00材料(銅フタロンアニンをドー プしたコアを備えたPMMA)で作り、光学素子IOをPMMAて作ったとき、 触覚20と光学素子10を融合するために必要なレーザの出力は、約+00Eク ロンのレーザスポット径でレーザ露出時間約1秒と3秒の間で、約1/4ワツト と2ワットの間である。
この詳細な説明は、例示と説明のために行った。この関連技術に精通した者には 、ここに記述したこの発明にその範囲又は精神から逸脱することなく修正を行う ことかできることは明白だろう。
FIGJ FI62 IG3 27−L+ 補正書の写しく翻訳文)提出書(曲性!184条)8)

Claims (60)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.眼内レンズの光学素子に少なくとも一つの着色した触覚を取付けるための方 法であって、 a.この光学素子の外周縁に少なくとも一つの穴を設ける工程、b.この穴に前 記触覚の端を挿入する工程、c.可視スペクトル内の光線を出すことができるレ ーザをこの穴の中の触覚の部分に照準を合わせる工程、及び d.この光線が本質的に吸収されることなくこの光学素子を通って前記触覚によ って吸収されるようにこのレーザを発射し、それによってこの触覚をこの光学素 子と融合させる工程を含む方法。
  2. 2.請求の範囲第1項に記載する方法において、この触覚が紫色に着色した材料 を含む方法。
  3. 3.請求の範囲第1項に記載する方法において、この触覚が緑色に着色した材料 を含む方法。
  4. 4.請求の範囲第1項に記載する方法において、この触覚が青色に着色した材料 を含む方法。
  5. 5.請求の範囲第4項に記載する方法において、この青色に着色した材料が銅フ タロシアニンをドープしたコアを備えたポリメチルメタクリレートを含む方法。
  6. 6.請求の範囲第1項に記載する方法において、この光学素子が透明なプラスチ ックを含む方法。
  7. 7.請求の範囲第6項に記載する方法において、このプラスチックがポリメチル メタクリレートを含む方法。
  8. 8.請求の範囲第6項に記載する方法において、このプラスチックがポリカーボ ネートを含む方法。
  9. 9.請求の範囲第6項に記載する方法において、このプラスチックがアクリル酸 及びメタクリル酸のエステルの共重合体を含む方法。
  10. 10.請求の範囲第1項に記載する方法において、この触覚が熱可塑性樹脂を含 む方法。
  11. 11.請求の範囲第10項に記載する方法において、この熱可塑性樹脂がアクリ ル酸及びメタクリル酸のエステルの共重合体を含む方法。
  12. 12.請求の範囲第10項に記載する方法において、この熱可塑性樹脂がポリメ チルメタクリレートを含む方法。
  13. 13.請求の範囲第10項に記載する方法において、この熱可塑性樹脂がポリイ ミドを含む方法。
  14. 14.請求の範囲第10項に記載する方法において、この熱可塑性樹脂がポリ二 弗化ビニリデンを含む方法。
  15. 15.請求の範囲第10項に記載する方法において、この熱可塑性樹脂がポリプ ロピレンを含む方法。
  16. 16.請求の範囲第1項に記載する方法において、′この可視スペクトルが約4 00ナノメータから約700ナノメータまでを含む方法。
  17. 17.請求の範囲第1項に記載する方法において、このレーザがアルゴンレーザ を含む方法。
  18. 18.請求の範囲第1項に記載する方法において、このレーザが可変波長色素レ ーザを含む方法。
  19. 19.請求の範囲第1項に記載する方法において、このレーザがクリプトンレー ザを含む方法。
  20. 20.請求の範囲第1項に記載する方法において、この穴をこの光学素子の外周 縁に錐もみする方法。
  21. 21.請求の範囲第1項に記載する方法において、このレーザの出力レベルが5 ワット未満である方法。
  22. 22.請求の範囲第1項に記載する方法において、この光学素子の形状が閉曲線 である方法。
  23. 23.眼内レンズの光学素子に少なくとも一つの着色した触覚を取付けるための 方法であって、 a.この光学素子の外周縁に少なくとも一つの穴を錐もみする工程、b.この穴 に前記触覚の端を挿入する工程、c.約400ナノメータと700ナノメータの 間の波長範囲内の光線を出すレーザをこの穴の中の触覚の部分に照準を合わせる 工程、及びd.この光線が本質的に吸収されることなく光学素子を通ってこの触 覚によって吸収されるようにこのレーザを発射し、それによってこの触覚をこの 光学素子と融合させる工程を含む方法。
  24. 24.請求の範囲第23項に記載する方法において、この触覚が熱可塑性樹脂を 含む方法。
  25. 25.請求の範囲第24項に記載する方法において、この熱可塑性樹脂がアクリ ル酸及びメタクリル酸のエステルの共重合体を含む方法。
  26. 26.請求の範囲第24項に記載する方法において、この熱可塑性樹脂がポリメ チルメタクリレートを含む方法。
  27. 27.請求の範囲第26項に記載する方法において、この触覚が更に銅フタロシ アニンをドープしたコアを含む方法。
  28. 28.請求の範囲第24項に記載する方法において、この熱可塑性樹脂がポリイ ミドを含む方法。
  29. 29.請求の範囲第24項に記載する方法において、この熱可塑性樹脂がポリ二 弗化ビニリデンを含む方法。
  30. 30.請求の範囲第24項に記載する方法において、この熱可塑性樹脂がポリプ ロピレンを含む方法。
  31. 31.請求の範囲第23項に記載する方法において、この光学素子が透明なプラ スチックを含む方法。
  32. 32.請求の範囲第31項に記載する方法において、このプラスチックがポリメ チルメタクリレートを含む方法。
  33. 33.請求の範囲第31項に記載する方法において、このプラスチックがポリカ ーボネートを含む方法。
  34. 34.請求の範囲第31項に記載する方法において、このプラスチックがアクリ ル酸及びメタクリル酸のエステルの共重合体を含む方法。
  35. 35.請求の範囲第23項に記載する方法において、このレーザがアルゴンレー ザを含む方法。
  36. 36.請求の範囲第23項に記載する方法において、このレーザが可変波長色素 レーザを含む方法。
  37. 37.請求の範囲第23項に記載する方法において、このレーザがクリプトンレ ーザを含む方法。
  38. 38.請求の範囲第23項に記載する方法において、このレーザの出力レベルが 5ワット未満である方法。
  39. 39.請求の範囲第23項に記載する方法において、この光学素子の形状が閉曲 線である方法。
  40. 40.眼内レンズの光学素子に少なくとも一つの着色した触覚を取付けるため方 法であって、 a.銅フタロシアニンをドープしたコアを備えたポリメチルメタクリレートから この触覚を作る工程、 b.この光学素子の外周縁に少なくとも一つの穴を錐もみする工程、c.この穴 に前記触覚の端を挿入する工程、d.可視スペクトル内の光線を出すアルゴンレ ーザをこの穴の中の触覚の部分に照準を合わせる工程、及び e.この光線が本質的に吸収されることなく前記光学素子を通って前記銅フタロ シアニンをドープしたコアによって吸収されるようにこのレーザを発射し、それ によって前記触覚を該光学素子と融合させる工程を含む方法。
  41. 41.請求の範囲第40項に記載する方法において、この光学素子が透明なプラ スチックを含む方法。
  42. 42.請求の範囲第41項に記載する方法において、このプラスチックがポリメ チルメタクリレートを含む方法。
  43. 43.請求の範囲第41項に記載する方法において、このプラスチックがポリカ ーボネートを含む方法。
  44. 44.請求の範囲第41項に記載する方法において、このプラスチックがアクリ ル酸及びメタクリル酸のエステルの共重合体を含む方法。
  45. 45.請求の範囲第40項に記載する方法において、このレーザの出力レベルが 5ワット未満である方法。
  46. 46.請求の範囲第40項に記載する方法において、この光学素子の形状が閉曲 線である方法。
  47. 47.眼内レンズの光学素子に少なくとも一つの着色した触覚を取付けるための 方法であって、 a.銅フタロシアニンをドープしたコアを備えたポリメチルメタクリレートから この触覚を作る工程、 b.この光学素子の外周縁に少なくとも一つの穴を錐もみする工程、c.この穴 に前記触覚の端を挿入する工程、d.可視スペクトル内の光線を出すクリプトン レーザを前記穴の中の触覚の部分に照準を合わせる工程、及び e.この光線が本質的に吸収されることなく前記光学素子を通って前記銅フタロ シアニンをドープしたコアによって吸収されるようにこのレーザを発射し、それ によってこの触覚をこの光学素子と融合させる工程を含む方法。
  48. 48.請求の範囲第47項に記載する方法において、この光学素子が透明なプラ スチックを含む方法。
  49. 49.請求の範囲第48項に記載する方法において、このプラスチックがポリメ チルメタクリレートを含む方法。
  50. 50.請求の範囲第48項に記載する方法において、このプラスチックがポリカ ーボネートを含む方法。
  51. 51.請求の範囲第48項に記載する方法において、このプラスチックがアクリ ル酸及びメタクリル酸のエステルの共重合体を含む方法。
  52. 52.請求の範囲第47項に記載する方法において、このレーザの出力レベルが 5ワット未満である方法。
  53. 53.請求の範囲第47項に記載する方法において、この光学素子の形状が閉曲 線である方法。
  54. 54.眼内レンズの光学素子に少なくとも一つの着色した触覚を取付けるための 方法であって、 a.銅フタロシアニンをドープしたコアを備えたポリメチルメタクリレートから この触覚を作る工程、 b.この光学素子の外周縁に少なくとも一つの穴を錐もみする工程、c.この穴 に前記触覚の端を挿入する工程、d.可視波長内の光線を出す可変波長色素レー ザをこの穴の中の触覚の部分に照準を合わせる工程、及び e.この光線が本質的に吸収されることなくこの光学素子を通ってこの銅フタロ シアニンをドープしたコアによって吸収されるようにこのレーザを発射し、それ によってこの触覚を前記光学素子と融合させる工程を含む方法。
  55. 55.請求の範囲第54項に記載する方法において、この光学素子が透明なプラ スチックを含む方法。
  56. 56.請求の範囲第55項に記載する方法において、このプラスチックがポリメ チルメタクリレートを含む方法。
  57. 57.請求の範囲第55項に記載する方法において、このプラスチックがポリカ ーボネートを含む方法。
  58. 58.請求の範囲第55項に記載する方法において、このプラスチックがアクリ ル酸及びメタクリル酸のエステルの共重合体を含む方法。
  59. 59.請求の範囲第54項に記載する方法において、このレーザの出力レベルが 5ワット未満である方法。
  60. 60.請求の範囲第54項に記載する方法において、この光学素子の形状が閉曲 線である方法。
JP4507415A 1992-02-11 1992-03-06 眼内レンズの光学素子に触覚を取付ける方法 Pending JPH07503148A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/833,872 US5252262A (en) 1992-02-11 1992-02-11 Method of attaching a haptic to an optic of an intraocular lens
US833,872 1992-02-11
PCT/US1992/001613 WO1993015692A1 (en) 1992-02-11 1992-03-06 Method of attaching a haptic to an optic of an intraocular lens

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07503148A true JPH07503148A (ja) 1995-04-06

Family

ID=25265489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4507415A Pending JPH07503148A (ja) 1992-02-11 1992-03-06 眼内レンズの光学素子に触覚を取付ける方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5252262A (ja)
EP (1) EP0626833B1 (ja)
JP (1) JPH07503148A (ja)
KR (1) KR950700039A (ja)
AT (1) ATE160496T1 (ja)
AU (1) AU663081B2 (ja)
CA (1) CA2125852C (ja)
DE (1) DE69223331T2 (ja)
TW (1) TW210955B (ja)
WO (1) WO1993015692A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6159242A (en) * 1998-01-16 2000-12-12 Menicon Co., Ltd. Intraocular lens having support member fixed in hole formed in insert embedded in lens body, and method of producing the same

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5523029A (en) * 1995-02-01 1996-06-04 Alcon Laboratories, Inc. Method of attaching a haptic to an optic of an intraocular lens
US5770125A (en) * 1995-11-27 1998-06-23 Mentor Corporation Haptic attachment system for intraocular lenses using diode laser
US5902523A (en) * 1996-06-26 1999-05-11 Allergan IOLs and production methods for same
US6251312B1 (en) * 1996-10-30 2001-06-26 Allergan Production methods for intraocular lenses with high pull strength fixation members
US6942695B1 (en) 1999-04-05 2005-09-13 Wessley-Jessen Corporation Biomedical devices with polyimide coating
US6235055B1 (en) 1999-08-09 2001-05-22 Milton W. Chu Intraocular lens having colored haptics for anterior/posterior orientation, and method for implanting it
EP1341668A2 (en) * 2000-11-10 2003-09-10 Gentex Corporation Visibly transparent dyes for through-transmission laser welding
DE10143634C1 (de) * 2001-09-06 2003-07-17 Paul-Rolf Preusner Versteifbarer Kapselspannring
US6752893B2 (en) * 2001-09-28 2004-06-22 Gentex Corporation Rimless spectacles and method for making the same
US7201963B2 (en) * 2002-01-15 2007-04-10 Gentex Corporation Pre-processed workpiece having a surface deposition of absorber dye rendering the workpiece weld-enabled
JP2004355783A (ja) * 2003-05-30 2004-12-16 Sharp Corp 光情報記録媒体とその再生方法
WO2006131011A1 (en) * 2005-06-07 2006-12-14 Abb Research Ltd High-voltage bushing
US8308800B2 (en) * 2010-04-09 2012-11-13 Chu Milton W Intraocular lenses with high contrast haptics, materials, and methods
US9277988B1 (en) 2013-03-15 2016-03-08 Milton W. Chu Intraocular lenses with quantum dots

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1278447C (en) * 1985-07-11 1991-01-02 Vladimir Portnoy Iol and method of attaching a fixation member to an optic
US4786445A (en) * 1985-07-11 1988-11-22 Allergan, Inc. Method of attaching a fixation member to an intraocular lens
US4834751A (en) * 1985-12-04 1989-05-30 Allergan, Inc. Staking ring for soft IOL
US4894062A (en) * 1985-12-04 1990-01-16 Allergan, Inc. Staking anchor for soft IOL
JPH0679613B2 (ja) * 1987-02-20 1994-10-12 株式会社メニコン 眼内レンズの製造方法およびそれに用いる製造装置
US4843209A (en) * 1987-11-05 1989-06-27 Dennis T. Grendahl Method and apparatus for laser staking
US4863539A (en) * 1987-11-06 1989-09-05 Optical Radiation Corporation Haptic attachment for intraocular lenses
US4834749A (en) * 1987-12-24 1989-05-30 Texceed Corporation Haptic attachment method and assembly
CA2021582A1 (en) * 1989-08-30 1991-03-01 Harris A. Goldberg Scanning tunneling microscope utilizing optical fluorescent for reading
US5089180A (en) * 1989-08-31 1992-02-18 Iolab Corporation Method of preparing composite single-piece intraocular lenses with colored haptics
US5074942A (en) * 1990-05-15 1991-12-24 Texceed Corporation Method for making intraocular lens with integral colored haptics
US5118452A (en) * 1991-04-05 1992-06-02 Nestle S.A. Method of attaching a haptic to an optic of an intraocular lens

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6159242A (en) * 1998-01-16 2000-12-12 Menicon Co., Ltd. Intraocular lens having support member fixed in hole formed in insert embedded in lens body, and method of producing the same

Also Published As

Publication number Publication date
AU663081B2 (en) 1995-09-28
KR950700039A (ko) 1995-01-16
ATE160496T1 (de) 1997-12-15
DE69223331T2 (de) 1998-03-19
EP0626833B1 (en) 1997-11-26
TW210955B (ja) 1993-08-11
AU1531192A (en) 1993-09-03
CA2125852A1 (en) 1993-08-19
DE69223331D1 (de) 1998-01-08
US5252262A (en) 1993-10-12
CA2125852C (en) 2001-05-15
EP0626833A1 (en) 1994-12-07
WO1993015692A1 (en) 1993-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07503148A (ja) 眼内レンズの光学素子に触覚を取付ける方法
EP0264255B1 (en) Manufacture of ophthalmic lenses by excimer laser
US5053171A (en) Manufacture of ophthalmic lenses by excimer laser
US4786445A (en) Method of attaching a fixation member to an intraocular lens
US5118452A (en) Method of attaching a haptic to an optic of an intraocular lens
AU689023B2 (en) Method of attaching a haptic to an optic of an intraocular lens
US20050094937A1 (en) Optical device and method for fabricating the same
JPH0667394B2 (ja) 固定部材を眼内レンズのオプチクに取付ける方法及び眼内レンズ
US5061840A (en) Manufacture of ophthalmic lenses by excimer laser
US5179262A (en) Manufacture of ophthalmic lenses by excimer laser
CA2031057C (en) Fabrication of optical components utilizing a laser
AU629319B2 (en) A method of making an optical shield for a laser catheter
JPS63129045A (ja) 光学部品接合体及びその製造方法
EP0536454A1 (en) Assembly method for intraocular lenses
Jelinkova et al. Transmission characteristics of sealed hollow waveguides for Er: YAG laser radiation and their application in the ophthalmology
JPS61182930A (ja) 異種合成樹脂材料の接合方法
JPH02121970U (ja)
JPS63129030A (ja) 光学部品の接合方法
JPS60225733A (ja) 異種合成樹脂材料の機械的接合方法