JPH07502858A - 装置のコネクタ - Google Patents

装置のコネクタ

Info

Publication number
JPH07502858A
JPH07502858A JP5502194A JP50219493A JPH07502858A JP H07502858 A JPH07502858 A JP H07502858A JP 5502194 A JP5502194 A JP 5502194A JP 50219493 A JP50219493 A JP 50219493A JP H07502858 A JPH07502858 A JP H07502858A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
housing
pulley
socket
male element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5502194A
Other languages
English (en)
Inventor
ラクツィンスキー、ウォルター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH07502858A publication Critical patent/JPH07502858A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • H01R13/631Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances for engagement only
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/621Bolt, set screw or screw clamp

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Feeding And Controlling Fuel (AREA)
  • Cable Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 装Uり 主1しと九I」」4明 本発明は、装置を接続するための器具に関する。より具体的には、本発明は、コ ンピュータに関連した装置例えば周辺装置を、他の周辺装置または中央処理ユニ ットに、素速くしかも道具を使用する必要なしに、接続したり切り離したりする ことを可能にする器具に関する。素晴らしいことには、本発明は、この器具のハ ウジングの外側の操作により、このような装置の間の確固とした接続を容易に行 えるようにする。
コンピュータに関連した装置、例えば周辺装置や中央処理ユニットは、一般的に 信号ケーブルで互いに接続さレル。コンピュータ装置への信号ケーブルの取付ケ バ、一般的にインターフェースと呼ばれるいろいろな器具を介して行われる。1 つの方式のインターフェースは、信号ケーブルの内部に収容された多数の線のう ちの1つまたは複数の線が接続されるリード(日出線)またはピンを含む。ピン の端部は、一般的にコンピュータ装置の壁に取り付けられるソケット内に配列さ れた、同じような大きさと形に設けられたレセプタクルにピッタリと受け入れら れるような大きさと形に形成される。しがしながら、この簡単なレセプタクル内 部へのピンの受入れは、ソケットに対するプラグの接続を確実に固定しない。こ の接続は、例えばプラグにぶつかったりケーブルを引張ったりすることによって 、容易に外れ得る。
プラグとソケットの接続を固定するための多くの手段が知られている。1つのこ のような手段は、その内部にプラグが取り付けられているハウジングに支持され た雄要素−例えばねじを設けたボルドーを含む。この雄要素は、ソケットに付設 された雌要素−雄要素がねじ込まれる部分にはねじが設けられている一内に受け 入れられるような適宜な大きさと形に設けられている。このような手段によれば 、プラグをソケットに固定し、そしてそれによりピンをレセプタクルに固定する ために、プラグはソケットに近接して、そしてプラグの雄要素がソケットの雌要 素に−例えばねじ係合により一受は入れられるような位置に置かれる。
プラグの雄の要素をソケットの雌要素にねじ込む多数の手段か知られている。い くっがのハウジングでは、雄要素は、ねじが設けられた端部と反対側に頭部を持 つ。
これらのハウジングでは、雄要素は、頭部がハウジングの後壁から外部に突出す るように支持されている。頭部は、使用者が、雄要素の各々を別々に回すために 、例えばねじ回しや六角レンチなどの道具を使用しなければならないような表面 形状を持つことができる。他のハウジングでは、雄要素は、使用者が雄要素を雌 要素に連結するだめに雄要素の各々を手で回さなければならないような大きさと 形の頭部を持ちかつハウジングから突出する雄要素を持つ。
道具を使ってまたは手で雄要素を回すことは、雄要素がハウジングから突出して いる作業しにくい位置のために一般的に困難である。代表的には、雄要素は、ハ ウジングの後端面一すなわちプラグのピンが露出されている端面と反対側−から 、信号ケーブルの両側に、突出している。雄要素がこのような作業しにくい位置 なので、使用者が手またけ道具で雄要素を回すことは困難である。
雄要素を回すために道具が必要なハウジングでは、その道具は一般的に頭部の小 さい大きさに比例した大きさである。このような小さな道具は、とりわけより大 きな指を持つ使用者にとっては扱いにくい。また小さな道具は紛失しやすい。
プラグがソケットに取り付けられたときのプラグの正しくない姿勢は、多くの既 知のハウジングに共通の問題である。ソケット内でプラグが不適正な姿勢になる のを防ぐために、使用者は、各雄要素を交互にかつ一度に限られた回数だけ注意 深く回さなければならない。プラグが正しくない姿勢になる前に各雄要素を回す ことができる大きさは経験的に決められる。これは、時間がかかるしかも誰がや っても正しく行える作業ではない。また、各雄要素を交互に回さなければならな いので、プラグのソケットへの素速い取り付けが妨げられる。
従来のハウジングの構成では、雄要素がいつ雌要素に完全にねじ込まれたかあき らかに分るとはかぎらないので、使用者は実際にはすでに雄要素を締めすぎはじ めてでいることがある。過大なトルクがかかることは共通の問題である。特に、 壁が薄い構造を持つハウジングに関しては、過大なトルクは雄要素の周りにハウ ジングの材料の破損−例えばひび割れ−を発生させる。過大なトルクはまた、雄 要素の軸にも破損を発生させる。
ソケットから既知のプラグを引き抜くときに、雄要素がハウジングから完全に外 れるまでに引き戻され得る大きさもまた経験的に決められる。このためときどき 雄要素が意に反してコネクタのハウジングから抜は落ちる。
雄要素の一般的な小さいさのために、意図せずにハウジングから抜は落ちた雄要 素は、置き忘れたり紛失したりしやすい。
他の既知のコネクタは−プラグのハウジングまたはソケットに対して損傷を与え る可能性は低減された方法で動作するが一製造コストがそれに伴って大きいよう な複雑な構造をしている。複雑な多数の要素からなる構造を持つコネクタはまた 、簡単な構造を持つコネクタに較べて信頼性が低い傾向がある。
したがってハウジングの内部に収容されたプラグを、道具を使う必要なしにまた ハウジング、プラグ、またはソケットに損傷を与えることなく、ソケットに素速 く取り付けることができる簡単な構造のコネクタに対する要求が存在する。本発 明はこの要求を満足する。
本発明は、プラグとソケットの間の電気的および機械的な接続を素速くかつ道具 を使用する必要なしに行うことができるコネクタを提供する。より具体的には、 このコネクタはハウジングを含む。このハウジングは、内部にプラグが固定され ており、かつハウジングの内部に回転自在に支持されている複数のねじが設けら れた雄要素を回転させてこれらの雄要素とソケットに付設された雌要素との間の 均等な接続を行わせるために使用者が片手で操作することができる外表面を持つ 。使用者によって加えられた操作力を雄要素を同時に同じだけ回転させるように 伝達する手段は、簡単化された構成であり、ハウジング内部の雄要素に過大なト ルクが加わるのを防止する。同時に力を伝達する手段を造る材料は、雄要素への 円滑な力の伝達をいっそう容易にし、かつ過大なトルクによりハウジングに損傷 を引き起こす可能性をさらに少なくするように選ぶこともできる。ハウジングは また、ソケットが雄要素を受け入れるような適宜な大きさと形に設けられていな い場合に、雄要素が後退し得るようにするための手段を含んでもよい。
本発明の1つの目的は、コンピュータに関連した装置を素速く接続できるコネク タを提供することである。
本発明のもう1つの目的は、ハウジングに回転自在に支持された複数の雄要素を 回転させて、適宜な大きさと形に設けられた雌要素に係合させることによって、 プラグをソケットに接続するためのコネクタを提供することである。
本発明のさらに1つの目的は、接続を行うために使用者が片手で操作できる、コ ネクタの外表面にほぼ隣接する手段を持つコネクタを提供することである。
また、本発明の1つの目的は、ハウジング内の複数の雄要素を同時に同じたけ回 すことができるような力の伝達手段を持つコネクタを提供することである。
本発明のさらに1つの目的は、複数の雄要素をコネクタのハウジングに損傷を引 き起こすことなく雌要素に固定することができるような材料と構造により造られ たコネクタを提供することである。
これらの目的は、他の目的および利点と共に、この明細書の一部を構成する添付 の図面−全図を通して同じ参照番号は同じ部品を表している−を参照しながら、 この後により完全に説明されかつ請求されているような構成と動作の詳細を一部 すれば、すぐに明らかになるであろう。
及n五葛説朋 既知のコンピュータに関連した装置、例えば中央処理装置、が図1に図示されて おり、全体が参照数字21で示されている。この装置21は、代表的には、背壁 板25を含む壁板から構成されるキャビネット25を含む。
代表的には、プラグ41のビン43(それらの接続端が図2に示されている)を 凹凸係合のかたちで受け入れる大きさと形に形成されたレセプタクル33を持つ ソケット31が、背壁板25から開口している。
レセプタクル33へのピン43の凹凸係合のかたちでの受け入れは、一般的には 、ソケット31に適宜数適宜な位置に設けられた耳部34への、プラグ41のハ ウジング52に回転可能に支持された複数の雄要素91の受入れによって保持さ れる。雄要素91は、アクメねじ(台形ねじ)またはリード(長い螺旋)ねじを 含むことができる。図1に示すコンピュータに関連した装置21のための実施例 においては、ソケット31の両側に、雄要素91が受け入れられる穴36を含む 2つの対称な耳部34が設けられている。耳部の穴36は、ねじが設けられた雄 要素91がその中に受け入れられるべき実施例においては、雌ねじが設けられた 内壁(図示されてない)を持つ。
本発明による装置のコネクタは、図1〜図3において、全体が参照数字51によ って示されている。装置のコネクタ51は、プラグ41、同時に力を伝達する手 段61、および複数の雄要素91を収容するためのハウジング52を含む。ハウ ジング52は、ケース53−通常は上下左右を取り囲む周壁54、前端壁57、 および後端壁58から構成される−を含む。ケース53は、好ましくは、通常熱 可塑性のプラスチック例えばポリカーボネイトまたは八BSのような変形せず電 気を伝えない材料から製造され、好適にはEMI/RFIの放射を防ぐために導 電性の遮蔽物質を吹きつけ塗布される。信号ケーブル59(その1つの種類−リ ボンケーブル−が図1および図2に想像線で示されている)は、例えば通常は後 端壁58を通って、ケース53に入る。
ハウジング52内に回転可能に支持された雄の連結要素91は、プラグ41とソ ケット31の間の機械的な接続およびプラグのビン43とレセプタクル33の間 の電気的な接続を容易にする。図1〜図5に示されているコネクタ51の実施例 は、軸がコネクタ51の長手方向の軸”C”に対して平行に設けられた2つの雄 の連結要素91を含む。各連結要素91は、耳部の穴36内に固定されることが できるような大きさと形に形成された、そしてそうするのが適当な場合にはねじ が設けられた前端92を含む。
同時に力を伝達する手段61は、過大なトルクを加えずに雄要素91を同時に回 すために、使用者が雄要素91に力を伝えるために操作することができる手段で ある。
図1〜図5に示されているハウジング52の実施例では、同時に力を伝達する手 段61は、ベルト62とプーリー(ベルト車)81を含む。これらの要素はそれ ぞれ説明される。
図示されている実施例では、ベルト62は、ベルト62の外表面64がケース5 5の周壁54の表面54aと隣接するようにコネクタ51の周囲に掛回されてい る連続な要素63を含む。ベルト62は、好ましくは、使用者が押し/引き力を ベルト62に加えることにより片手で簡単にベルト62を回すことができるよう な大きさおよび形に設けられる。ベルト62の外表面64は、使用者による操作 を容易にするためのテクスチャ65を含んでもよい。図1〜図5に示されている 実施例では、テクスチャ65は、雄の連結要素91およびハウジング52の長手 方向の軸”C”にほぼ平行に、そしてベルト62が回される方向にほぼ垂直に軸 の向きが設けられたリブ65aを含む。ベルト62の外表面64のテクスチャ6 5は、歯または細かい網目形および粗い凹凸を付けた表面を含んでもよい。
プーリー81は、ベルト62の外表面64に加えられた操作力を受けて雄の要素 91に伝え、それにより要素91が一諸に同じだけ回る。プーリー81は、ベル ト62の内表面71に沿って一定間隔で設けられた内リブ75を受けるような大 きさと形に設けられた歯82を含む。
ベルト62が回されるとき、内リブ75は歯の間の溝82aに滑り込み、それに よってプーリー81に力を伝える。ベルト62の各回転に対してプーリー81が 回転する割合は、内リブ75の数と溝82aの数を変ることにより変えることが できる。
プーリー81の間のコネクタ51の領域においてベルト62にノコを加えること ができるようにするためには、周壁54が、ベルト62の外表面64に操作力が 加えられたとき各内リブ75の頭表面78が接触するようにするために、ベルト 62の内リブ75に隣接する表面55aを持つ配線保護管状部55を含むことが 好ましい。リブ75が表面78を滑らかに通過できるようにするために、配線保 護管状部55は、表面55aを湾曲させ、それによってベルト62の外表面64 がほぼ凸形を呈するような形状にしてもよい。
各雄要素91は、例えば要素91をプーリー81と一体的に形成することにより プーリー81と結合させることができるが、各プーリー81が雄要素91の後端 94を凹凸係合のかたちで受け入れる穴84を含んでもよい。
図4に示すコネクタ51の実施例では、各雄要素91の後端94は、プーリー8 1の表面85の適宜な形に形成された穴84で受けることができるスプラインが 設けられた基部95を含む。
雌要素がないソケット31と接続しようとするときは、1つまたは複数の雄要素 91が引き込まれ得るように、各同時に力を伝達する手段が引込み手段86を含 んでもよく、都合がよい。図2および図3に示したコネクタ51の実施例では、 プーリー81は、雄要素91を例えばその前端92から押したとき、その後端9 4のより大きな部分を収容するための深さ”D”を持っプーリー穴87を含む。
雄要素91が、穴36の内部で自動的に係合位置に戻ることができるようにする ために、ばね88をプーリー穴87の内部に取り付け、例えば雄要素91の後端 94の部分に開口する図2および図3に示したばね受け領域96において雄要素 91に当接するようにしてもよい。図2および図3に示した実施例では、ばね8 8は穴87の内部に取り付けられ、ばね88が常時雄要素91を前方に付勢する ように雄要素91の後端94に係合している。
プーリー81が例えばひび割れすることにより壊れる程度にまで使用者が雄要素 91を回すのを防ぐために、内リブ75は傾斜された側壁75aを含んでもよい 。図5に示すベルト62の実施例では、各側壁75aは、すブ間の表面77に垂 直な線に対して、約30度の角°A”を形成している。このような実施例によれ ば、雄要素91の端部92が穴36に完全に受け入れられると、ベルト62の外 表面64に加えられるそれ以上の操作力は、内リブ75をスリップさせて歯82 との係合を外れさせる。約30度の角”A”で傾斜する側壁75aを持つベルト 62は、ベルト62が操作されている間に、動歪直方向に対して小さい角度で傾 斜する側壁75aを持っリブ75が動かなくなるときにも、このようなリブ75 は動かなくならないので好ましい。
ベルト62が造られる材料は、さらにベルト62の操作を容易にすると共に過大 なトルクが加わるのを防ぐように選択することができる。ベルト62は異なる材 料を複合したもので造ることもできるが、硬度または他の性質が異なる材料の複 数の不連続な層から形成することもできる。図5に示すコネクタ51の実施例に おいて図示したように、ベルト62は、ジュロメータ−で測定される硬度が大き く、したがって引張りに抵抗しかつより滑りやすい材料から造られた内側層79 aと、ジュロメータ−硬度が小さく、それほど大きくない力が加わっても伸びる 材料から造られた外側層79bを含む。その結果形成されるより軟らかくより伸 びやすい外側層79bは、ベルト62がハウジング52の形にいっそう良く順応 することを可能にし、より硬い内側層79aは、プーリー81の歯82の間の溝 82aの表面82bおよび配線保護管状部の表面55aに接触するときにより低 い摩擦係数を持つ表面78を提供する。TEFLON”のように高い滑らかさを 持つ材料を、ベルト62の内側層79aとは別の内側層として含めることもでき るし、内側層79aが造られる材料中に添加された成分として含めることもでき る。同じまたは類似の高い滑らかさを持つ材料を、表面55aの内側に含めるこ ともできるし、配線保護管状部の表面55aまたはベルト62の内表面71と接 触するハウジング52の部分が形成される材料中に添加された成分として含める こともでき、それによってベルト62と表面55aの間の摩擦を減少させること ができる。
この発明は、その好ましい実施例について特に言及して詳細に説明されているが 、上述したそして添付の請求範囲の精神と範囲内で変形と変更が可能であること は理解されるであろう。
図面の簡単な説明 図1は、ハウジングの内部に収容されているインターフェースプラグをインター フェースソケットに接続することができる本発明による装置のコネクタの説明図 である。
図2は、図1に示す2−2平面に沿って取ったこの実施例の断面図である。
図3は、図2に示す3−3線に沿って取ったこの実施例の断面図である。
図4は、雄のねじが形成された部材を係合させる同時に力を伝えるための手段の 部分的に分解した説明図である。
図5は、この同時にツノを伝えるための手段の別の実施例の上方から見た断面図 である。
フロントページの続き (81)指定国 EP(AT、BE、CH,DE。
DK、ES、FR,GB、GR,IT、LU、MC,NL、SE)、0A(BF 、BJ、CF、CG、CI、CM、GA、GN、ML、MR,SN、TD、TG )、AT、 AU、 BB、 BG、 BR,CA、 CH,DE、 DK。
ES、FI、 GB、 HU、JP、 KP、 KR,LK、 LU、MG、M W、NL、NO,PL、RO,RU、SD、SE

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.コンピュータに関連する装置のソケット装置にプラグを確固に接続するため の器具であって、内部にプラグが固定されているハウジング、複数の雄要素であ って、そられの各々が前端と後端を含み、前記前端が前記ハウジングの前端壁か ら外側に突出しかつソケットに付設された穴に受け入れられる大きさと形に形成 されており、前記後端が複数のプーリーと形合しているもの、 ハウジングの周りに掛回された連続なベルトであって、外表面と内表面を含み、 前記外表面が前記ハウジングの周壁の表面と隣接する位置になるように設けられ 、前記内表面が前記複数のプーリーと係合接触しているものを含み、 前記外表面に対して操作力を加えると、前記ベルトおよびそれによって前記複数 のプーリーおよび前記プーリーに係合された前記複数の雄要素を一諸に同じだけ 回転させ、前記雄要素が前記穴に均等に受け入れられるもの。
  2. 2.請求項1に記載された器具であって、前記ベルトの前記内表面が前記プーリ ーの歯の間に受け入れられる大きさと形に形成されたリブを含むもの。
  3. 3.請求項1に記載された器具であって、前記プーリーが前記雄要素の後端を凹 凸係合で受け入れる大きさと形に形成されたプーリー穴を含むもの。
  4. 4.請求項3に記載された器具であって、前記プーリーが前記雄要素の前記後端 に接触するばねを含み、それによって前記雄要素が前記プーリー穴に部分的に引 き込まれる得るもの。
  5. 5.請求項1に記載された器具であって、前記ベルトが複数の材料を複合したも のから形成されるもの。
  6. 6.請求項1に記載された器具であって、前記ベルトが複数の材料の層から形成 されるもの。
  7. 7.請求項6に記載された器具であって、前記複数の材料の層がジュロメーター 硬度の大きい材料から形成された内側層を含むもの。
  8. 8.請求項7に記載された器具であって、前記複数の材料の層がジュロメーター 硬度の小さい材料から形成された外側層を含むもの。
  9. 9.請求項1に記載された器具であって、前記ベルトの前記外表面にテクスチャ が形成されているもの。
  10. 10.コンピュータに関連する装置のソケットにインターフェースプラグを固定 するためのコネクタであって、プラグのハウジングであって、前端がソケットに 付設された穴への受け入れのために前記ハウジングの前端壁から突出するように 回転可能に支持された複数の雄要素を含むものと、 1つのベルトと複数のプーリーを含み、前記ベルトが前記ハウジングの周りに掛 回されいて前記ハウジングの周壁に隣接する外表面を持ち、前記ベルトが前記プ ーリーと係合接触する内表面を持ち、前記プーリーの各々が前記雄要素の各々と 凹凸係合接触し、それによって前記ベルトの前記外表面に加えられた操作力が前 記プーリーの各々およびそれによって前記雄要素の各々に伝えられて前記雄要素 がソケットに付設された穴に均等に受け入れられるように前記雄要素を同時に同 じだけ回転させる同時に力を伝達するための手段と、 を含むもの。
  11. 11.請求項10に記載されたコネクタであって、前記ベルトの前記内表面が前 記プーリーの歯の間に受け入れられる大きさと形に形成されたリブを含むもの。
  12. 12.請求項10に記載されたコネクタであって、前記プーリーが前記雄要素の 後端を凹凸係合接触で受け入れる大きさと形に形成されたプーリー穴を含むもの 。
  13. 13.請求項12に記載されたコネクタであって、前記プーリー穴の内部におい て前記雄要素の前記後端に接触するばねを含み、それによって前記雄要素が前記 穴に部分的に引き込まれる得るもの。
  14. 14.請求項10に記載されたコネクタであって、前記ベルトが複数の材料の複 合材から形成されているもの。
  15. 15.請求項10に記載されたコネクタであって、前記ベルトが複数の材料の層 から形成されるもの。
  16. 16.請求項15に記載されたコネクタであって、前記複数の材料の層がジュロ メーター硬度の大きい材料から形成された内側層を含むもの。
  17. 17.請求項16に記載されたコネクタであって、前記複数の材料の層がジュロ メーター硬度の小さい材料から形成された外側層を含むもの。
  18. 18.請求項10に記載されたコネクタであって、前記ベルトの前記外表面にテ クスチャが形成されているもの。
  19. 19.プラグとソケットの間の接続を固定するためのデバイスであって、 プラグが固定されているハウジングの周りに掛回され、前記ハウジングの内部の プーリーの表面と回転可能に係合するベルトを具備し、前記プーリーの各々はソ ケットに付設された穴の内部に回転可能に受け入れられるような大きさと形に形 成された雄要素に凹凸係合接触し、それによって前記ベルトの表面に操作力を加 えることにより前記ベルトが前記プーリーおよびそれによって前記雄要素を回転 させ、プラグとソケットの間の確固に接続するもの。
  20. 20.請求項19に記載されたコネクタであって、前記ベルトが、前記プーリー の歯の間に回転可能に係合される大きさと形に形成された内リブを含むもの。
JP5502194A 1991-07-11 1992-03-23 装置のコネクタ Pending JPH07502858A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US728,262 1985-04-29
US07/728,262 US5098312A (en) 1991-07-11 1991-07-11 Equipment connector
PCT/US1992/002314 WO1993001631A1 (en) 1991-07-11 1992-03-23 Equipment connector

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07502858A true JPH07502858A (ja) 1995-03-23

Family

ID=24926105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5502194A Pending JPH07502858A (ja) 1991-07-11 1992-03-23 装置のコネクタ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5098312A (ja)
EP (1) EP0631694B1 (ja)
JP (1) JPH07502858A (ja)
AU (1) AU660134B2 (ja)
BR (1) BR9206265A (ja)
CA (1) CA2113181C (ja)
DE (1) DE69229182D1 (ja)
WO (1) WO1993001631A1 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5324209A (en) * 1993-05-03 1994-06-28 Aldo Falossi Adapter/connector shell assembly with unisex features
US5348494A (en) * 1993-05-03 1994-09-20 Aldo Falossi Adapter/connector shell assembly with unisex hardware
GB2285345B (en) * 1993-12-31 1997-09-03 Silitek Corp Electrical connector
JPH10255913A (ja) * 1997-03-03 1998-09-25 Molex Inc ガイドブッシュ付き電気コネクタ
JPH10116133A (ja) * 1996-10-11 1998-05-06 Fujitsu Ltd 携帯情報機器
EP0887887B1 (en) * 1997-06-27 2005-09-14 International Business Machines Corporation System for smoothly plugging and unplugging large input/output connectors
DE69831533T2 (de) * 1997-06-27 2006-06-14 Ibm Vorrichtung zum sanften Kuppeln und Entkuppeln von Ein-Ausgangsverbindern mit einer grossen Anzahl von Kontakten
US6217368B1 (en) 1998-05-27 2001-04-17 International Business Machines Corporation System for smoothly plugging and unplugging large input/output connectors
US6095845A (en) * 1999-01-13 2000-08-01 Murphy; Stephen C. Tangle resistant cable connector
US6482024B1 (en) 1999-06-23 2002-11-19 Micron Technology, Inc. Releasable fastening device, such as for an electrical computer connector, and methods for releasable fastening and electrical computer connector to a computer component
US6406315B1 (en) 2000-10-30 2002-06-18 Itt Manufacturing Enterises, Inc. Mechanism for coupling of connector array
US6554635B2 (en) * 2001-08-29 2003-04-29 Hewlett-Packard Development Co., L.P. Systems for communicatively coupling computing devices
US6544062B1 (en) * 2002-02-19 2003-04-08 Huber & Suhner, Inc. Connector array with connectors having outer surfaces in gear-to-gear contact
US6964578B2 (en) * 2002-07-11 2005-11-15 International Business Machines Corporation Cable connector retaining assembly, system, and method of assembling same
JP4558619B2 (ja) * 2005-09-30 2010-10-06 矢崎総業株式会社 コネクタ
JP4829305B2 (ja) * 2005-10-12 2011-12-07 ヴィポテック ヴィーゲ−ウント ポジティオニエルシステーメ ゲーエムベーハー 受け固定具のついた秤量セル
JP2008108436A (ja) * 2006-10-23 2008-05-08 Honda Tsushin Kogyo Co Ltd ケーブル付コネクタ
CN101202393B (zh) * 2006-12-13 2010-08-11 英业达股份有限公司 背板结构
US8182184B1 (en) * 2008-12-05 2012-05-22 Williams-Pyro, Inc. Spring loaded gear bolt assembly and method
US7971509B2 (en) * 2009-01-15 2011-07-05 Honeywell International Inc. Dual screwdriver adaptable to connector assemblies of different types and sizes
WO2011000142A1 (zh) * 2009-06-29 2011-01-06 海能达通信股份有限公司 一种连接器
DE102010025162B8 (de) * 2010-06-25 2012-04-19 Rectus Gmbh Multi-Kupplungseinheit mit Trägerplatten und Antriebsvorrichtung dafür
US20120077364A1 (en) * 2010-09-29 2012-03-29 International Business Machines Corporation Electrical connector with engagement mechanism
US8826777B1 (en) * 2012-04-03 2014-09-09 The Boeing Company Fastening tools for connectors and methods of fastening connectors

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3056942A (en) * 1959-12-22 1962-10-02 Amp Inc Connector block shield
US3582867A (en) * 1969-03-20 1971-06-01 Bendix Corp Polarization means for electrical connectors
DE2141044B2 (de) * 1971-08-17 1973-06-14 Lehmacher, Hans, 0217 Niederkassel Getriebe zur kraftuebertragung bei einer trennschweissvorrichtung zum verarbeiten thermoplastischer kunststoffolien
US4236779A (en) * 1978-05-01 1980-12-02 Bunker Ramo Corporation EMI Shielded cable and connector assembly
ES256161Y (es) * 1981-01-23 1982-10-16 Dispositivo de fijacion para cajas de conexion electrica
US4929184A (en) * 1989-06-07 1990-05-29 Amp Incorporated Keyed electrical connectors with jackscrews
US4997305A (en) * 1989-12-04 1991-03-05 Yang David Y Locking mechanism
FR2658005B1 (fr) * 1990-02-02 1992-05-22 Aerospatiale Connecteur electrique multicontacts de section polygonale.

Also Published As

Publication number Publication date
EP0631694A4 (en) 1996-07-24
CA2113181C (en) 1996-04-23
AU660134B2 (en) 1995-06-08
DE69229182D1 (de) 1999-06-17
WO1993001631A1 (en) 1993-01-21
BR9206265A (pt) 1995-10-10
EP0631694A1 (en) 1995-01-04
US5098312A (en) 1992-03-24
AU2371192A (en) 1993-02-11
EP0631694B1 (en) 1999-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07502858A (ja) 装置のコネクタ
US20150111418A1 (en) Apparatuses and methods relating to extension cord with integrated cord management
US9391402B2 (en) Fastening apparatus for securing a connector to an electronic device
US4685634A (en) Portable retractable reel system
US5249976A (en) Electrical plug having locking means
US20020187680A1 (en) Connector assembly
US4861276A (en) Adaptor with notched strain relief plate
US20040071410A1 (en) Illuminant USB cable
US7063554B2 (en) Modular connector anti-snag retrofit
US20180074988A1 (en) System for presenting electrically supported devices
EP1316128A2 (en) Quick release spring connector for computer cable
US5628646A (en) Electrical cord plug retaining device
CN201440522U (zh) 电连接器
US6095845A (en) Tangle resistant cable connector
US6796845B2 (en) Modular connector anti-snag enhancement
US10251301B2 (en) Cable management device
USD484136S1 (en) Combined computer USB hub device and stand
US20100077955A1 (en) Cable identifier system
JP4849787B2 (ja) 同軸ケーブル用プラグ
KR200239736Y1 (ko) 분리 결합이 가능한 멀티탭
US6848913B2 (en) Integrated device electronics connector
TWI745111B (zh) 連接器拆卸工具
CN213558603U (zh) 清洁装置
TWI673601B (zh) 筆記型電腦
CN2741102Y (zh) 具有线缆缠绕和咬接零件的计算机鼠标