JPH07502038A - 歯磨き組成物 - Google Patents

歯磨き組成物

Info

Publication number
JPH07502038A
JPH07502038A JP5510753A JP51075393A JPH07502038A JP H07502038 A JPH07502038 A JP H07502038A JP 5510753 A JP5510753 A JP 5510753A JP 51075393 A JP51075393 A JP 51075393A JP H07502038 A JPH07502038 A JP H07502038A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toothpaste
orally acceptable
dentifrice
silica
sodium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP5510753A
Other languages
English (en)
Inventor
ドール,ジェフリー・ロイストン
スミス,アンドリュー・ウイリアム
Original Assignee
エイエムビーアイ・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エイエムビーアイ・インコーポレイテッド filed Critical エイエムビーアイ・インコーポレイテッド
Publication of JPH07502038A publication Critical patent/JPH07502038A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/64Proteins; Peptides; Derivatives or degradation products thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/90Block copolymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q11/00Preparations for care of the teeth, of the oral cavity or of dentures; Dentifrices, e.g. toothpastes; Mouth rinses

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 歯磨き組成物 本発明は口腔衛生用組成物、特に抗プラーク治療に有用である特定の抗菌剤から なる歯磨き剤に関する。
抗プラーク治療に用いるための口腔衛生用組成物は、一般に、抗プラーク剤とし ての抗菌剤からなっている。種々の口腔衛生用組成物中に既に用いられている抗 菌剤は、クロルヘキシジン・ニゲルコン酸塩および塩化セチルピリジニウムのよ うなカチオン性抗菌剤およびトリクロサンのような非カチオン性抗菌剤を包含す る。
別種の抗菌剤はバクテリオシンである。これらバクテリオシンは、細菌により産 生され、起源種に密接に関連する種類に対してのみ抗菌活性を有する蛋白性物質 として定義される。より最近になって、少なくともある場合、抗菌活性のスペク トルは、実際に、より広域でありうることが判明した。
既に商業的に適用されているバクテリオシンの一例としてナイシンが挙げられる 。これはラントジン(lanthocin)であり、非定形アミノ酸のランチオ コンからなる。ナイシンは、ストレプトコッカス・ラクチス(Streptoc occus 1actis)閏により天然に産生される抗菌活性を有するポリペ プチドである。それはまた、ミルクおよびチーズ中に低濃度にて見られる天然に 存在する保存剤である。ナインンは、最近になって、食品医薬品局(FDA)に より、直接食品成分であると承認された。ナインンの特性の概要は、アトパンセ ス・イン・アプライド・ミクロバイオロジー(Advabces in App lied 11icrobiologY) 2ユ(1981)、85〜123頁 で見ることができる。
最近では、純粋形のナイノンが、AMBICINNの商品名の下、アプライド・ ミクロバイオロジー・インコーホレイテッド(Applied Microbi ology Inc)より入手できる。ブラックバー:/ (Blackbur n)らによるPCT出@WO39/12399に開示されているように、口腔内 治療を包含する種々の用途が、および米国特許第5.135.910号にて口腔 内における使用が示唆されている。詳細には、米国特許第5.135,910号 は、ランチオン(1anthione)抗菌剤処方中、アニオン性界面活性剤を 含む、すべての界面活性剤の使用を包含する。
しかし、今回、バクテリオノン誘導体、特にナイシンの抗菌活性は、アニオン性 界面活性剤と適合しないことが判明した。本発明者らの知る限り、この特定の問 題を認識している歯磨き処方について、未だ何ら提案はなされていない。
したがって、本発明は、抗菌的に有効量のバクテリオシン抗菌剤と、アニオン性 界面活性剤を含有しない経口的に許容される担体または賦形剤とからなる歯磨き 処方を提供する。
本発明者らは、ナインンのようなバクテリオシン抗菌剤が、歯磨き基剤にて慣用 的に用いられる、強アニオン性界面活性剤(例、ラウリル硫酸ナトリウムおよび N−メチル−N−コノルラウリン酸ナトリウム)を含有する歯磨き慣用基剤と適 合しないことを見いだした。強アニオン性界面活性剤は、陽電荷に付される傾向 にあるバクテリオノン抗菌剤を可逆的に不活性化するかまたは抑制すると考えら れる。したがって、患者の管理は、抗菌剤との適合性について、適当な界面活性 剤を選択することに注意しなければならない。
歯磨き成分について、本明細書中に用いる場合、「適合する」なる語は、バクテ リオノンの活性が歯磨き成分の存在によって実質的に影響を受けないことを意味 する。適当には、該成分の存在下にあるバクテリオシン活性は、該成分の不在下 にてし察される活性の40%以上、好ましくは50%以上、有利には60%以上 にある。このことは、バイオアッセイ、例えば、実施例4に記載のゾーン拡散ア ッセイにより容易に確認できる。
適当なバクテリオシン抗菌剤は、ナインン、グラミンジンおよびタイロスライシ ンならびに純粋形のバクテリオシン(例、AMBICINN)を包含する。
ナインン、特にその純粋形のAMBICINNがとりわけ好ましい。
適当には、該歯磨き剤は、組成物の重量の0001〜50%、好ましくは0゜0 05〜20%、有利には0,02〜1,0%のバクテリオシン抗菌剤からなる。
言い換えれば、必要とされるバクテリオノン剤のレベルは、口腔中、所望の微生 物を抑制するに十分なレベルに達するものである。口腔中、所望の微生物を抑制 するためのバクテリオシン剤、さらに言えばナイジンの有効レベルは、約0.9 9ppmである。
本明細書中で用いる場合、「経口的に許容される担体または賦形剤」なる語は、 界面活性剤、増粘剤、湿潤剤および研磨剤、ならびに通常、歯磨き処方に含まれ る他の任!の添加剤を包含する。
本発明の歯磨き剤に用いるための適当な界面活性剤は、例えば、非イオン性、カ チオン性および両性界面活性剤またはその混合物を包含する。
適当な非イオン性界面活性剤は、例えば、ポリエトキンル化ソルビトールエステ ル、特にポリエトキモル化ソルビトールモノエステル(例、PEG (40)ソ ルビタンジイソステアレート)および商品名「ツイーン(Tween) Jの下 でICIより販売されている製品、エチレンオキシドおよびプロピレンオキシド のポリ縮合体(ポロキサマー(polo’xamer) 、例えば、[プルロニ ック(Pluronic) Jの商品名の下でB A S F−Wyandot teより販売されている製品、プロピレングリコールの縮合体、ポリエトキ/ル 化硬化ヒマノ油、例えば、クレモホール(cremophor) :およびソル ビタン脂肪酸エステルを包含する。ある非イオン性の「ツイーン」製品はまた、 他の非イオン性界面活性剤よりもナイシンとより大きな適合性を有すると考えら れる。それは製品中に存在する不純物によるものと思われる。か(して、できる 限り、純製品を使用することが好ましい。また、遊離基スカベンジャーを用い、 好ましくはメチオニンを用いてバクテリオノン抗菌剤の不純物の有害な効果を除 去してもよい。
適当な両性界面活性剤は、例えば、長鎖イミダシリン誘導体(例、ミラノール( Miranol)より、[ミラノール(Miranol) C2MJの商品名で 販売されている製品)、長鎖アルカリベタイン(例、アルブライト+ウィルソン (^1bright十filson)より、「エンピゲン(Empigen)  B B Jの商品名で販売されている製品)および長鎖アルキルアミドアルキル ベタイン(例、コカミドプロピルベタイン)ならびにその混合物を包含する。
適当なカチオン性界面活性剤は、味の素(株)(^jinow+oto Co、  I口c、)より、CAEの商品名で販売されているエチル−N−ココイル−L −アルギン酸のり。
L−2−ピロリドン−5−カルボン酸塩、モナ・コーポレーション(Mona  Corpn、 )よりMONAQUAT PTCの商品名で入手可能であるコカ ミドプロピルPGジモニウムクロリドホスフエートおよびモナ・コーポレーショ ンよりMONAQUAT PTLの商品名で入手可能なラウラミドブロピルPG ジモニウムクロリドホスフェートを包含する。
有利には、界面活性剤は、歯磨き剤の1005〜20重量%、好ましくは0゜1 〜10重量%、さらに好ましくは0.1〜5重量%の範囲にて存在する。
適当な増粘剤は、例えば、非イオン性増粘剤(例、メチルセルロースのような( C+−a)アルキルセルロースエーテル;ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロ キシプロピルセルロースのようなヒドロキシ(C+−s)アルキルセルロースエ ーテル:ヒドロキノプロピルメチルセルロースのような(C2Jアルキレンオキ シド修飾(C,−アルキルセルロースエーテルおよびその混合物を包含する。他 の適当な増粘剤は天然および合成ガムまたはガム様物質、例えばアイリソンユ・ モス(Irish Mo5s)、トラガカントガム、カルボキンメチルセルロー スナトリウム、ポリビニルピロリドン、澱粉および増粘シリカを包含する。カル ボキシメチルセルロースを用いてもよいが、増粘剤は、カルボキシ基のようなア ニオン基の数が減少したものが適当である。好ましくは、該増粘剤はヒドロキシ エチルセルロースまたはヒドロキノエチルメチルセルロースのようなメチルセル ロース誘導体である。
有利には、該増粘剤を組成物の0.01〜30重量%、好ましくは0.1〜15 重量%、さらに好ましくは1〜5重量%の範囲にて存在する。
本発明の組成物にて用いるための適当な湿潤剤は、例えば、グリセリン、ソルビ トール、プロピレングリコールもしくはポリエチレングリコールまたはその混合 物を包含し、いずれの湿潤剤も歯磨き剤の5〜70重量%、好ましくは5〜30 重量%、さらに好ましく+i10〜30重量%の範囲にて存在してもよい。適当 には、非イオン性増粘剤がヒドロキノプロピルメチルセルロースである場合、湿 潤剤は歯磨きの30重量%まで存在する。
本発明の組成物にて用いるための適当な研磨剤は、炭酸カルシウム、リン酸カル シウム、ビロリン酸カル/ウム、不溶性メタリン酸ナトリウム、アルミノケイ酸 ナトリウム、アルミナ、アルミナ水和物、オルトリン酸亜鉛、プラスチック粒子 およびノリ力を包含する。そのうちでノリ力が好ましい。さらには、以下にさら に詳細に記載されているように「低アニオン性」シリカの使用が好ましい。
適当なソリ力は、例えば天然無定形ソリ力(例、珪藻土)および合成無定形シリ カ(例、沈降シリカ)およびノリ力・キシロゲルのようなシリカゲルを包含する 。適当なノリ力・キシロゲルは米国特許第3.538.230号に記載されてい る。適当なグレードの沈降ソリ力は、20〜300、好ましくは20〜100m 2gの範囲のBET表面積を有し、2〜50、好ましくは5〜30μの範囲の平 均球径を有する。
適当な沈降シリカおよびシリカ・キシロゲルは、各々、デグサ(Degussa )により5IDENTの商品名で、ダブリュ・アール・ブレース・コーポレーシ ョン・ダビソン・ケミカル・ディビジa ン(f RGrace Corpor ation、 Davison ChemicalDivision)により5 YLOBLANCの商品名で販売されているものである。
有利には、ノリ力は「低アニオン性」ノリ力である。本明細書中で用いる場合、 「低アニオン性」ノリ力なる語は、通常、製造工程の間に生じる、硫酸ナトリウ ムおよびケイ酸ナトリウムのようなアニオン性不純物が、製造工程を注意して制 御することにより、最小限に維持されているものをいう。「低アニオン性」ソリ 力は、適当には、1重量%以下、好ましくは0.5重量%以下、有利には0.2 5重量%以下のアニオン性不純物を有する。
そのような適当な「低アニオン性」ノリ力はEP O368130(、ブロクタ ー&ギャンブル(Proctor&Gamble) ) 、EP 0 315  503およびEPo 396 459 (o−ヌープ−ラン(Rhone−Po ulenc)およびWO90105113(シェイ・エム・ツーバー・コーポレ ーション(J、 M、 Huber Corp、)に記載されている。また、イ オン不純物の混じった商業上入手可能なノリ力のグレードは、それを脱イオン水 て洗浄することにより適当なものにすることができる。
洗浄後、水の伝導率測定に付し、そのような洗浄の効果をモニター観察する。洗 浄後の水の伝導率は、適当には、200μシ一メンス/cm以下に減少した。適 当な「低アニオン性」シリカはロータ・ブーラン社から入手可能なRP93グレ ードを包含する。
適当には、組成物は、5〜80重量%、好ましくは10〜60重量%の研磨剤を 有する。
好ましい態様において、本発明の組成物は、例えば、エチレンオキシドおよびプ ロピレンオキシドのポリ縮合体のような非イオン性界面活性剤と、例えば、ヒド ロキシプロピルメチルセルロースのような非イオン性増粘剤と、例えばグリセリ ンのような湿潤剤と、例えば、「低アニオン性」シリカのような研磨剤とからな る。別の好ましい態様において、本発明の組成物は、例えば、エチレンオキシド およびプロピレンオキシドのポリ縮合体のような非イオン性界面活性剤と、所望 により増粘シリカが混入していてもよいカルボキシメチルセルロースナトリウム (またはヒドロキシエチルセルロース)のような増粘剤と、所望によりグリセリ ンが混入していてもよいソルビトールのような湿潤剤と、例えば、「低アニオン 性」シリカのような研磨剤とからなる。
本発明の組成物は、有用には、抗う食活性を付与するのに、フッ素イオン供給源 を配合してもよい。フッ素イオン供給源はバクテリオシンペプチド抗菌剤と適合 することが知られている。適当なフッ素イオン供給源は、フッ化金属塩、例えば フッ化ナトリウムのようなフッ化アルカリ金属塩、フッ化アミン塩、モノフルオ ロリン酸ナトリウムのようなモノフルオロリン酸アルカリ金属塩およびモノフル オロリン酸アミン塩を包含する。配合するとすれば、該フッ素イオン供給源は、 適当には、50〜3500 p pm、好ましくは100〜2500ppmのフ ッ素イオンを供給するように配合する。
湿潤剤に加えて、本発明の組成物はさらに、例えば、水、好ましくは脱イオン水 のような液体を含有してもよい。
経口的に許容されるビヒクルまたは担体はまた、フレーバー剤、甘味剤(例、ナ トリウムサッカリン)、染料、白化剤(例、二酸化チタン)、保存剤、抗増感剤 (例、ストロンチウムおよびカリウム塩)および抗結石剤(例、ピロリン酸テト ラアルカリおよびジアルカリ金属塩)のようなさらなる任意の成分からなってい てもよい。配合されているとすれば、各々の場合において、任意の成分がバクテ リオシンと適合することは明らかである。
本発明に係る歯磨き剤は、例えば、練り歯磨き剤、歯磨き粉およびゲルのような 、当該分野において慣用的に用いられる形態にて提供される。
本発明に係る組成物は、経口的に許容され、バクテリオシンの抗菌活性が実質的 に影響を受けない範囲内にあるpHを有する。適当には、そのpHは4〜9.5 、好ましくは4〜6.5、さらに好ましくは4〜5.5、最も好ましくは5〜5 .5の範囲にある。
本発明に係る組成物は、成分を都合のよい順序で適当な相対量にて一緒に混合し 、最後にかつ必要ならばそのpHを所望の値に調整することからなる、常法に従 うて製造できる。
本発明の組成物は口腔プラーク細菌に対して効果的であり、それ自体が抗プラー ク治療にて有用である。
したがって、さらなる態様において、本発明はまた、歯垢形成を減少または予防 する方法であって、抗プラーク有効量の本発明の組成物をそれを必要とする患者 に投与することからなる、歯垢形成の減少または予防方法を提供する。
本発明を次の実施例に関して説明する。
実施例1 練り歯磨き AMBrCIN N O,50% グリセリン 22.00 ヒドロキシプロピルメチルセルロース 3.40二酸化チタン 1.00 ナトリウムサツカリ/ 010 ボロキサマー(プルロニックF108) 2.00フレーバー剤 1.00 ノリカ(RFe5) 16.00 脱イオン水 適量 実施例2 練り歯磨き AMBICINN O,05% ソルビトール(70%溶液> 20.00グリセリン 15.00 カルボキンメチルセルロースナトリウム 1.20フヅ化ナトリウム 0.23 ノリカ(RFe5) 16.00 増粘ンリカ(サイプント(Sident) 22) 5. OOナトリウムサッ カリン 0.30 ポロキサマー(プルロニックF108) 2.00脱イオン水 適量 実施例3 練り歯磨き AMBICIN N 0.05% グリセリン 22.00 メトセル(Ilethocek) K 15ブレミウム 0.20メトセルに1 00ブレミウム 3.20二酸化チタン 1.00 ナトリウムサツカリン(30%溶液) 0.33ボロキサマー(20%プルロニ ックF108溶液) 10.00フン化ナトリウム 0.221 フレーバー剤 1.00 5%タリン溶液 040 ンリカ(RFe5) 16.00 脱イオン水 適量 該実施例は、さらには、メトセルに15プレミウムおよびメトセルに100プレ ミウムの代わりに、カルボキシメチルセルロースナトリウムを1.20で用いて 製造できる。
適当には、実施例1〜3の処方は、各々、0.25%、0.5%、1.0%およ び2%の増加する濃度のナイ/ンを用いて製造できる。
実施例4 生物学的データ AMBICINNと種々の型の界面活性剤の適合性を、抗菌活性に関する簡単な il vitroアッセイにて試験した。試験微生物としてミクロコツカス・ル テウス(Il、 1uteus)を用い、AMBICINNの活性を、従来の寒 天−寒天内ゾーン拡散アッセイを用いて、一連の界面活性剤の存在および不在下 にて測定した。
試験した界面活性剤を、その属するカテゴリーの表示と共に、以下の表に示す。
さらに、その結果を第1図にてグラフで示す。これらの結果は、AMB I C I NNの抗菌活性がラウリル硫酸ナトリウムまたはN−メチル−N−コシルラ ウリン酸ナトリウムのようなアニオン性界面活性剤の存在下で実質的に減少する が、プルロニックF108、F127およびP87、ツイーン80およびクレモ ホールのような非イオン性界面活性剤またはCAEのようなカチオン性界面活性 剤またはテゴベタインのような両性界面活性剤の存在下で実質的に維持されるこ とをボす。
表 アノノール京CT95 アニオン性 ネクロダ・ケミカル・リミテッド(Cro da Chemicals Ltd、 )の登録商標プルロニック京F108  非イオン性 *B A S F −Wyandotteノ登録商標プルロニック 零F127 非イオン性 零B A S F −Wyandotteの登録商標 プルロニック*F87 非イオン性 才B A S F −Wyandotte の登録商標ツイーン零80 非イオン性 IC+の登録商標テゴベタイン本FU  両性 * Th、 Goldschmidt L tdの登録商標 CAEI カチオン性 本味の素(株)の登録商標実施例5 、八MBr(jNNの抗菌スペクトル 従来の公称抑制濃度(NIC)アッセイにて、一群の口腔上重要なグラム陰性お よびグラム陽性菌に対して化合物を試験することにより、AMBrCINN(A  M B’ N )の活性の抗菌スペクトルを確立した。比較のために、確立さ れている抗プラーク剤である塩化セチルピリジニウム(CPC)、クロルヘキシ ジン(CHX)およびトリクロサンも試験した。その結果を以下の表に示す。2 つの場合を除いてすべて、AMBICINNは優れた活性を有する。
表 N[Cデータ 微生物 CPCCHX )リフ0ヂノ AMB N(ppm) (ppm) ( ppm) (ppm)ストレ升コアhス・アhラクチェ 0.78 0,41  4,96 0.22(Strep、 agalactiae)スト−1Fコブカ ス・雫ングイス 2.12 0.86 0,88 0.23(Strep、sa nguis) スト−1トコフhス・ミ】−タノス 3,10 3.94 1.11 0.43 (Strep、mutans) スト−1トコフhス・ミレリ 4.58 1.58 1,08 0.14(St rep、m1lleri) スト−1トコフhス・;チス 2,23 1,50 3,94 0.33(St rep、m1tis) ストレ升コフhス・ミチオル 1,22 4.55 4,23 0.05(St rep、m1tior) ストレ升コフhス・号すバリウス 2,36 1,44 4,05 0.18( Strep、 sal 1varjus)スト−1トコフhス・ピオゲネス 0 .78 0.16 4.35 領 009(Strep、 pyogenes) スタフィロコ1hス・アウレウス 0.66 0,54 0,09 0.13( Staph、aureus) ノー・り丁f1リス 0.3 1.3 0.41 0.22(G、vagina lis) うクト・オドノトリ予カス 0.83 1.88 7,49 0.02(Lac to odontolyticus)η千ノマイセス・書トノトリチカス 1, 23 3,37 3,02 0.12(Act、 odontolyticus )了りチノフイセス・イスラエリイイ 8.15 4,11 3.19 0.5 3(^ct、1sraelii) アクチlフイセス・本スランプ((4,612,011,98>12.8(^a t、naeslu+mdii) アクチノフイセス・アクチIマイセテム 1,02 0.53 1.69 0. 02(^ct、actinomycetem)71バクテリウム・スフレアタム  0.82 0.64 1.6 0.048(Fuso、nucleatum) バクテロイデス・インターメディウス 4.68 2.49 3.72 0.9 1(Bact、1nter+oedius)べ升ストレ升コフカス・ミクロス  4,96 8.46 6.76 >1.28(Peptostrepto、m1 cros)ボルフ・ジノシバリス 0.94 2.36 4.00 >1.28 (Porph、gingivalis)バクト・ウレtリチカス 0.56 0 .69 7.65 0.035(Bact、ureolyticus)カンジダ ・アルビhンス 1.39 1.71 1.00 >1.28(Candida  albicans)カンジダ・ケフイー 0.61 0,42 0.46 > 1.28(Candida kefyr) カンジダ・ト0ヒカリス 0.48 0,98 0.35 >1.28(Can dida tropicalts)実施例6 臨床データ 29人の二重盲検、クロスオーバーの健康なボランティアを用いる研究において 、AMBICIN N (0,05%)含有の実施例1の練り歯磨き剤は、AM BICINNを除いtこ同様のプラセホ練り歯磨き剤と比較して、統計的に有意 な、好気性細菌、ステレブトコッカスおよび嫌気性細菌叢の減少をもたらすこと が判明した。該練り歯磨き剤を、各々、−回のブラッノング操作に使用し、ブラ ッノングした15分後に細菌数を計数した。
二の明細書の記載は、その好ましい具体例を含め、本発明を十分に開示するもの である。本明細書中に詳細に開示されている具体例の修飾および改良は以下に示 す請求の範囲の範囲内にある。当業者であれば、さらに何ら苦労することなく、 該記載に従って、本発明をその十分な程度まで利用することができる。かくして 、実施例は単なる例示として解すべきてあり、何ら本発明の範囲を限定するもの と解すべきてはない。独占的所有権または権利を請求する本発明の範囲を以下に 示す。
FIGUREl。
国際調査報告 、、FT/、。。つ7゜う1、。
フロントベージの続き (72)発明者 スミス、アンドリュー・ウィリアムイギリス国ゲント・ピーア ール3・3エルエイ、ベカナム、バーンヒル・ロード33番

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.抗菌的に有効量のバクテリオシン抗菌剤と、アニオン性界面活性剤を有しな い経口的に許容される担体または賦形剤とからなることを特徴とする歯磨き剤。
  2. 2.バクテリオシンをナイシン、グラミシジンおよびタイロスライシンより選択 する請求項1記載の歯磨き剤。
  3. 3.ナイシンを製品AMBICINNとして供給する請求項2記載の歯磨き剤。
  4. 4.経口的に許容される担体または賦形剤が非イオン性、カチオン性または両性 界面活性剤からなる請求項1〜3記載のいずれか1つの歯磨き剤。
  5. 5.界面活性剤がポロキサマーである請求項4記載の歯磨き剤。
  6. 6.経口的に許容される担体または賦形剤が、非イオン性増粘剤または天然もし くは合成ガムもしくはガム様物置より選択される増粘剤からなる請求項1〜5記 載のいずれか1つの歯磨き剤。
  7. 7.増粘剤がヒドロキシプロピルメチルセルロースまたはカルボキシメチルセル ロースナトリウムである請求項6記載の歯磨き剤。
  8. 8.経口的に許容される担体または賦形剤が炭酸カルシウム、リン酸カルシウム 、ピロリン酸カルシウム、不溶性メタリン酸ナトリウム、アルミノケイ酸ナトリ ウム、アルミナ水和物、オルトリン酸亜鉛、プラスチック粒子およびシリカより 選択される研磨剤からなる請求項1〜7記載のいずれか1つの歯磨き剤。
  9. 9.研磨剤がシリカである請求項8記載の歯磨き剤。
  10. 10.シリカ研磨剤が「低アニオン性」シリカ研磨剤である請求項9記載の歯磨 き剤。
  11. 11.さらに、フッ素イオン供給源からなる請求項1〜10記載のいずれか1つ の歯磨き剤。
  12. 12.4.5〜6の範囲にあるpHを有する請求項1〜11記載のいずれか1つ の歯磨き剤。
  13. 13.抗ブラーク有効量の請求項1〜12に記載のいずれか1つの組成物を、ブ ラーク形成の予防または治療を必要とする患者に投与することを特徴とする、ブ ラーク形成の予防または治療法。
  14. 14.抗ブラーク治療において用いるための請求項1〜12記載のいずれか1つ の歯磨き剤。
  15. 15.抗ブラーク治療用の歯磨き剤の製造における、バクテリオシン抗菌剤、お よびアニオン性界面活性剤を有しない経口的に許容される担体または賦形剤の使 用。
  16. 16.配合成分を、必要な割合で、都合のよい順序で混合し、最後に必要ならば そのpHを調整することを特徴とする請求項1〜12のいずれか1つに記載の歯 磨き剤の製法。
  17. 17.実質的に実施例1〜4に関してこれに記載されている歯磨き剤。
JP5510753A 1991-12-17 1992-12-17 歯磨き組成物 Ceased JPH07502038A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB919126686A GB9126686D0 (en) 1991-12-17 1991-12-17 Novel compositions
GB9126686.6 1991-12-17
PCT/GB1992/002348 WO1993011738A1 (en) 1991-12-17 1992-12-17 Dentifrice compositions

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07502038A true JPH07502038A (ja) 1995-03-02

Family

ID=10706350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5510753A Ceased JPH07502038A (ja) 1991-12-17 1992-12-17 歯磨き組成物

Country Status (16)

Country Link
US (1) US5833958A (ja)
EP (1) EP0617608B1 (ja)
JP (1) JPH07502038A (ja)
AT (1) ATE143588T1 (ja)
AU (1) AU662194B2 (ja)
CA (1) CA2125957C (ja)
DE (1) DE69214296T2 (ja)
DK (1) DK0617608T3 (ja)
ES (1) ES2093400T3 (ja)
GB (1) GB9126686D0 (ja)
GR (1) GR3021693T3 (ja)
MX (1) MX9207336A (ja)
NZ (1) NZ246184A (ja)
TW (1) TW223020B (ja)
WO (1) WO1993011738A1 (ja)
ZA (1) ZA929713B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007016021A (ja) * 2005-06-06 2007-01-25 Meiji Milk Prod Co Ltd 口腔ケア用組成物
JP2015528505A (ja) * 2012-09-14 2015-09-28 プレミア デンタル プロダクツ カンパニー マイクロカプセル化緩衝化組成物及び方法
US9814657B2 (en) 2009-04-27 2017-11-14 Premier Dental Products Company Buffered microencapsulated compositions and methods
US10434047B2 (en) 2009-04-27 2019-10-08 Premier Dental Products Company Buffered microencapsulated compositions and methods

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5368845A (en) * 1993-01-07 1994-11-29 Colgate Palmolive Company Oral composition
US5496541C1 (en) * 1993-01-19 2001-06-26 Squigle Inc Tasteful toothpaste and other dental products
AU7228294A (en) * 1993-07-01 1995-01-24 Unilever Plc Oral care compositions
CN1066960C (zh) * 1994-07-19 2001-06-13 李文兴 抗龋齿组合物及其制备方法
US5601803A (en) * 1995-05-26 1997-02-11 Masters; James G. Silica abrasive dentifrice of reduced stringless and improved flavor
GB9510719D0 (en) * 1995-05-26 1995-07-19 Smithkline Beecham Plc Novel compositions
GB9517113D0 (en) * 1995-08-21 1995-10-25 Smithkline Beecham Plc Novel compositions
AU7365596A (en) * 1995-09-20 1997-04-09 Ambi Inc. Nisin compositions to prevent the promotion of tooth decay bysuppressing formation of acid from foods by oral bacteria
US6218362B1 (en) 1997-09-08 2001-04-17 Universite Laval Lantibiotic from Streptococcus mutans and uses thereof
US5874068A (en) * 1997-12-08 1999-02-23 Warner-Lambert Company Stabilized antiplaque and antigingivitis oral compositions containing N.sup.α -alkyl-L-arginine alkyl ester salts
US20050048007A1 (en) * 2000-11-02 2005-03-03 Inobys Ltd. Plaque reducing composition
EP1634948A1 (en) 2004-09-10 2006-03-15 Basf Aktiengesellschaft Means and methods for preventing and/or treating caries
AU2006226505B2 (en) 2005-03-21 2012-04-19 Glaxosmithkline Consumer Healthcare (Uk) Ip Limited Alkyl sulfate free and orthophosphate free dentifrice compostion comprising a fluoride source and a silica dental abrasive
CN104814983A (zh) 2006-12-19 2015-08-05 巴斯夫欧洲公司 用于预防和/或治疗变形链球菌群引起的龋的用途和方法
EP2133414A1 (en) 2008-06-11 2009-12-16 Basf Se Uses and methods for preventing and /or treating oral malodour
WO2010068442A1 (en) * 2008-11-25 2010-06-17 The Procter & Gamble Company Improved cleaning oral care compositions
US8551457B2 (en) 2008-11-25 2013-10-08 The Procter & Gamble Company Oral care compositions comprising spherical fused silica
EP3424516A1 (en) 2011-01-24 2019-01-09 Basf Se Oral health improving compositions
CN104768520B (zh) 2012-11-05 2017-06-13 宝洁公司 热处理的沉淀二氧化硅
RU2537034C1 (ru) * 2013-11-29 2014-12-27 Закрытое акционерное общество "ФИРН М" (ЗАО "ФИРН М") Лечебно-профилактическое средство для гигиенической обработки полости рта у людей, страдающих ксеростомией, обладающее антисептическим действием, в виде спрея, геля и раствора для полоскания рта
US11304888B2 (en) 2019-04-29 2022-04-19 Sunstar Americas, Inc. Oral care composition

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB710129A (en) * 1951-07-20 1954-06-09 Amm I Dent Inc Paste dentifrice
GB1063787A (en) * 1963-06-17 1967-03-30 Upjohn Co Improvements in or relating to detergent compositions
US4022880A (en) * 1973-09-26 1977-05-10 Lever Brothers Company Anticalculus composition
JPS6038329A (ja) * 1983-08-11 1985-02-27 Lion Corp う蝕予防剤
JPS6112629A (ja) * 1984-06-28 1986-01-21 Lion Corp 口腔内組成物
US5217950A (en) * 1988-06-22 1993-06-08 Applied Microbiology, Inc. Nisin compositions for use as enhanced, broad range bactericides
US5135910A (en) * 1988-06-22 1992-08-04 The Public Health Research Institute Of The City Of New York Nisin compositions for use as enhanced, broad range bactericides
US5260271A (en) * 1988-06-22 1993-11-09 Applied Microbiology, Inc. Nisin compositions for use as enhanced broad range bactericides
DE68913189T2 (de) * 1988-06-22 1994-05-19 Applied Microbiology Inc Nisin-zusammensetzungen zur anwendung als erhöhte breit-spektrum-bakterizide.
US4980163A (en) * 1989-03-01 1990-12-25 Public Health Research Institute Of The City Of New York Novel bacteriocin compositions for use as enhanced broad range bactericides and methods of preventing and treating microbial infection
US5082653A (en) * 1990-10-31 1992-01-21 Warner-Lambert Company Anti-plaque compositions comprising a combination of morpholinoamino alcohol and antibiotic

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007016021A (ja) * 2005-06-06 2007-01-25 Meiji Milk Prod Co Ltd 口腔ケア用組成物
US9814657B2 (en) 2009-04-27 2017-11-14 Premier Dental Products Company Buffered microencapsulated compositions and methods
US10434047B2 (en) 2009-04-27 2019-10-08 Premier Dental Products Company Buffered microencapsulated compositions and methods
US10434044B2 (en) 2009-04-27 2019-10-08 Premier Dental Products Company Buffered microencapsulated compositions and methods
US10434046B2 (en) 2009-04-27 2019-10-08 Premier Dental Products Company Buffered microencapsulated compositions and methods
US10675227B2 (en) 2009-04-27 2020-06-09 Premier Dental Products Company Buffered microencapsulated compositions and methods
US10688026B2 (en) 2009-04-27 2020-06-23 Premier Dental Products Company Buffered microencapsulated compositions and methods
US11185478B2 (en) 2009-04-27 2021-11-30 Premier Dental Products Company Buffered microencapsulated compositions and methods
US11185479B2 (en) 2009-04-27 2021-11-30 Premier Dental Products Company Buffered microencapsulated compositions and methods
US11185480B2 (en) 2009-04-27 2021-11-30 Premier Dental Products Company Buffered microencapsulated compositions and methods
US11850294B2 (en) 2009-04-27 2023-12-26 Premier Dental Products Company Buffered microencapsulated compositions and methods
JP2015528505A (ja) * 2012-09-14 2015-09-28 プレミア デンタル プロダクツ カンパニー マイクロカプセル化緩衝化組成物及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE69214296T2 (de) 1997-04-24
US5833958A (en) 1998-11-10
AU3166393A (en) 1993-07-19
ES2093400T3 (es) 1996-12-16
CA2125957C (en) 2001-08-28
WO1993011738A1 (en) 1993-06-24
AU662194B2 (en) 1995-08-24
ATE143588T1 (de) 1996-10-15
NZ246184A (en) 1995-10-26
GB9126686D0 (en) 1992-02-12
MX9207336A (es) 1993-07-01
CA2125957A1 (en) 1993-06-24
EP0617608A1 (en) 1994-10-05
EP0617608B1 (en) 1996-10-02
GR3021693T3 (en) 1997-02-28
ZA929713B (en) 1993-08-02
TW223020B (ja) 1994-05-01
DE69214296D1 (de) 1996-11-07
DK0617608T3 (da) 1996-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07502038A (ja) 歯磨き組成物
US3925543A (en) Antibacterial oral compositions containing preservative-antioxidants
US5900230A (en) Dental products to treat and prevent periodontal disease
US6355229B1 (en) Oral composition containing cetylpyridinium chloride and guar hydroxypropyltrimonium chloride and method of using the same
US3887701A (en) Antibacterial oral compositions containing preservative-antioxidants
CN1047517C (zh) 口用卫生组合物
EP0548246B1 (en) Antimicrobial toothpaste
EP1755540B1 (en) Oral care compositions
EP0691124A1 (en) Mouth care products
US20050244346A1 (en) Composition for oral cavity
US3342687A (en) Oral preparation
EP0449457B1 (en) Fluoride-containing dentifrice
US6592853B2 (en) Dentin desensitizer containing stannous fluoride
CA1147265A (en) Toothpaste
US20040258631A1 (en) Oral care compositions exhibiting antiplaque and breath freshening properties
EP0372603A2 (en) Antibacterial oral composition
EP2413881B1 (en) Desensitizing dentifrice exhibiting dental tissue antibacterial agent uptake
CA1325600C (en) Anticariogenic compositions
JP4149335B2 (ja) 口腔用液状組成物及びその製造方法
US4279889A (en) Periodontal dental composition
CA2278237A1 (en) Mouthwash composition
JPH0676306B2 (ja) 口腔用組成物
JPH111418A (ja) 歯磨組成物
KR100416416B1 (ko) 적당한 양치시간을 알 수 있게 해 주는 치약조성물
JPH11505819A (ja) ニシン含有組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20040127

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040224