JPH07501084A - 4,5−ジシアノイミダゾール誘導体及びそれらを含む農薬(pesticidal)組成物 - Google Patents

4,5−ジシアノイミダゾール誘導体及びそれらを含む農薬(pesticidal)組成物

Info

Publication number
JPH07501084A
JPH07501084A JP6506807A JP50680794A JPH07501084A JP H07501084 A JPH07501084 A JP H07501084A JP 6506807 A JP6506807 A JP 6506807A JP 50680794 A JP50680794 A JP 50680794A JP H07501084 A JPH07501084 A JP H07501084A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogen
formula
alkyl
haloalkyl
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6506807A
Other languages
English (en)
Inventor
ヒルデンブラント,クリストフ
ティネンバール,オリベール
Original Assignee
チバ−ガイギー アクチェンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by チバ−ガイギー アクチェンゲゼルシャフト filed Critical チバ−ガイギー アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JPH07501084A publication Critical patent/JPH07501084A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/62Oxygen or sulfur atoms
    • C07D213/63One oxygen atom
    • C07D213/64One oxygen atom attached in position 2 or 6
    • C07D213/6432-Phenoxypyridines; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/501,3-Diazoles; Hydrogenated 1,3-diazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/541,3-Diazines; Hydrogenated 1,3-diazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/62Oxygen or sulfur atoms
    • C07D213/70Sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/32One oxygen, sulfur or nitrogen atom
    • C07D239/34One oxygen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/32One oxygen, sulfur or nitrogen atom
    • C07D239/38One sulfur atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 4,5−ジシアノイミダゾール誘導体及びそれらを含む農薬(pesticid al)組成物 本発明は、以下の式([)により表される新規の4,5−ジシアノイミダゾール イル(4,5−dicyar+oimidazolyl)誘導体であって寄生虫 駆除性(anthelmintic)、殺ダニ性(acaricidal)、そ して殺虫性(insecticidal)の活性をもつものに関する。また、本 発明は、式([)の化合物に基づく医薬組成物及び農薬組成物にも関する。また 、それは、その活性成分及び組成物の製造に、そして嬬虫(helminth) 、特に、温血動物、特に家畜(domestic animals)及び生産的 な家畜(productive 1ivestock)内の線虫(nemato des) 、条虫(ces todes)及び吸虫(trematodes)の 制御におけるそれらの使用に、そして節足動物目(order Arthrop oda)の害虫の制御における、特に、ダニ目(order Acarina) の昆虫及び類似物(representatives)の制御におけるそれらの 使用にも関する。同様に、本発明は、活性成分、特に以下の式(1)のものの合 成において使用されることができる貴重な中間体にも関する。
新規の4,5−ジシアノイミダゾールイル誘導体は、以下の式(+)Xが、酸素 、硫黄、SO又はSO2であり:Yが、−CH=又は−N・であり: Roが、水素、C+ −Cl フルキル、C+ −Cl ハロフルキル、C、− C6ヒドロキシアルキル、Cl−Cs シアノアルキル、又はCl−Csアルキ レンであってC+−Clアルコキシ、C、−C,ハロアルコキシ、C、−C,ア ルキルチす、C、−C,ハロアルキルチオ、Cl−Clアルキルスルフィニル、 C+−C6ハロアルキルスルフィニル、C、−C。
アルキルスルホニル、C+−Csハロアルキルスルホニル、C+ −Clヒドロ キシアルキル、C、−C,アルキルオキシカルボニル、C、−C、アルキルカル ボニル、C1−Clアルキルカルボニルオキシ、又はC0OHにより置換されて いるものであり;R2カ、水素、ハロケン、CN、 C+ −Cl ”y’ルキ ル、Cs−Clハロフルキル、C+ −Cs シアノアルキル、C+ −Cl  ヒドロキシアルキル、C1−C6アルコキシ、C+−Csハロアルコキシ、C+ −C*アルキルチす、C+−C−ハロアルキルチオ又はC、−C,シクロアルキ ルであり。
R1が、水素、ハロゲン、C+−Csアルキル、C+−Clハロアルキル、シア ノ又はニトロてあり; R4が、水素、ハロゲン、シアノ、C、−C,アルキル、Cl−C2ハロアルキ ル、C、−C2アルキルチオ又はC3−C7シクロアルキルであり。
R3が、水素、ハロゲン、ニトロ、C+−Csアルキル、Cl−C2ハロアルキ ル、C、−C,アルキルチオ、C+ −C3アルコキシ、C、−C、ハロアルコ キシ又はC、−C,シクロアルキルであり;そして、R1が、水素又はハロゲン である。) をもち、生理学的に許容される追加の化合物を含む。
本発明に記載の式([)の定義中、個々の一般的な用語は、以下の意味をもつと 理解されるべきである: 本発明の範囲内では、それ自体の又は他の置換基の部分としての用語アルキルは 、例えば、記載する炭素原子数に依存して、以下の直鎖及び分枝基:メチル、エ チル、ロープロピル、イソプロピル、n−ブチル、5ec−ブチル、tert− ブチル、イソプル等を意味すると理解されるべきである。それ自体の又はハロア ルコキシ、ハロアルコキシす、ハロアルキルスルフィニル又はハロアルキルスル ホニルの部分としてのハロアルキルは、モノ−ルベル−ハロゲン化アルキル置換 基、例えば、CH2Cl、CHCl、 、CCI 、 、 CH2F 、 CH F 、 、CF、 、 CHt Br5CBr 、 、CH,I 、 Clz  、CHCIF 、 CHBrC1,CFBrCllC2F s、CHFCHCl  CHClCH3、C、C1s 、CHFCHCl 、等であるが、好ましくは CF、である。ここで、そして以下において、ハロゲンは、フッ素、塩素、臭素 又はヨウ素、好ましくはフッ素、塩素又は臭素であるが、特に塩素を意味すると 理解されるべきである。アルキルチオは、アルキル−3−であり:アルキルスル フィニルは、アルキル−3(0)−であり;アルキルスルホニルは、アルキル− 5(O) X−であり;アルキルカルボニルは、アルキル−C(0)−であり; アルキルカルボニルオキシは、アルキル−C(0)−〇−であり:アルキルオキ シカルボニルは、アルキル−叶C(0)−であり:アルキレンは、飽和脂肪族架 橋メンバーであって非分岐又は分枝の、例えば、−CH2−ニーCH2CH2− ニーCH、CH(CH、)−ニーCl 2 CH(CH、)CH2−ニーCH2 C(CH、) ? −:等である。
それ自体の又は置換基の部分としてのシクロアルキルは、記載する炭素原子数に 依存して、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、 等である。シアノアルキルは、lから3までの水素原子がCNにより置換されて いるところのアルキル基、好ましくは、CN基がその末端炭素原子において配置 されているところのアルキル基である。従って、ヒドロキシアルキルは、lから 3までの水素原子がOHにより置換されているところのアルキル基、好ましくは 、OH基がその末端炭素原子において配置されているところのアルキル基である 。
上記の表現”生理学的に許容される追加の化合物′は、無機又は有機塩基による 式(1)の化合物の塩であって式(1)の塩基分子に等量の塩形成塩基を添加す ることにより形成されるもの、又は溶媒、例えば、ジメチルホルムアミド(DM F)又はジメチルアセトアミド(D品)による錯体を意味すると理解されるべき である。好適な無機塩基の例は、アルカリ金属及びアルカリ土類金属の酸化物、 水酸化物、炭酸塩及び炭酸水素塩(例えば、CaO、BaO、NaOH,KOH 、Ca(OH)2 、KHCOz 、NaHCOi 、K 2 CO2又はNa t COt)である。好適な有機塩基の典型的な代表は、テトラブチルアンモニ ウム・ヒドロキシド: トリアルキルアミン、例えば、トリエチルアミン、又は ジアルキルアミン、例えば、ジエチル−若しくはジプロピル−アミンである。
式(+)の範囲内の以下のサブ−グループは、とりわけ、それらの顕著な活性の ために好ましいニ グループ(A)1式(+)の化合物であって、式中、Xが、酸素又は硫黄であり ; Yが、−CH=又は−N・であり: R1が、水素、Cl−C5アルキル、Cl−C−ハロアルキル、C、−C、ヒド ロキシアルキル、又はCl−C4アルキレンであってC、−C。
アルコキシ、C+−Csハロアルコキシ、C、−C3アルキルチオ、0l−C3 ハロアルキルチオ、C+ ””C□アルキルスルフィニル、c 、 −C、ハロ アルキルスルフィニル、C1−Csアルキルスルホニル、Cs−C2ハロアルキ ルスルホニル、CI −C2ヒドロキシアルキル、Cl−C2アルキルオキシカ ルボニル、C+−Ciアルキルカルボニル又はC0OHにより置換されているも のであり。
R2が、水素、ハロゲン、CN、 C、−Clアルキル、C、−C,ハロアルキ ル、C、−C,シアノアルキル、C+−Csアルコキシ、CI −Cmハロアル コキシ、C、−C,アルキルチオ、C+−C−ハロアルキルチオ又はC! −C I シクロアルキルであり:R2が、水素、ハロゲン、C、−C,アルキル、C 、−C,ハロアルキル、シアノ又はニトロであり: R4が、水素、ハロゲン、シアノ、C、−C,アルキル、ハロメチル、メチルチ オ又はC、−C,シクロアルキルであり:Rs カ、水素、ハロゲン、ニトロ、 C、−C,アルキル、ハロメチル、メチルチオ、C、−C,アルコキシ、C、− C、ハロアルコキシ又はCl−〇、シクロアルキルであり:そして、R1が、水 素、フッ素、塩素又は臭素であり、生理学的に許容される追加の化合物を含むも の。
グループ(B)9式(+)の化合物であって、式中、Xが、酸素又は硫黄であり : Yが、−CH=又は−N=であり。
R1が、水素、C+−Csアルキル、C、−C、ハロアルキル、C、−C3ヒド ロキシアルキル、又はC+−C4アルキレンであってC、−C3アルコキシ、C 、−C2ハロアルコキシ、Cl−C2アルキルチオ、C1−C,ハロアルキルチ オ、C+−C−アルキルスルフィニル、C、−C、ハロアルキルスルフィニル、 Cl−C5アルキルスルホニル、Cl−C3ハロアルキルスルホニル、CI − Cl ヒドロキシアルキル、C1−C□アルキルオキシカルボニル、Cl−Cl アルキルカルボニル又はC0OHにより置換されているものであり。
R7が、水素、ハロゲン、C,−C,/’%ロアルキル又はC、−C,アルコキ シであり: R2が、水素、ハロゲン、C、−C,アルキル、C、−C,ハロアルキル、シア ノ又はニトロであり。
R4が、水素、ハロゲン、C、−C2アルキル又はメチルチオであり。
Rsが、水素、ハロゲン、ニトロ、Cl−Clアルキル、0CF−2、C2−0 6シクロアルキル又はCPSであり;そして、R1が、水素、フッ素又は塩素で あり、生理学的に許容される追加の化合物を含むもの。
グループ(C):式(1)の化合物であって、式中、Xが、酸素又は硫黄であり : Yが、−CH=又は−N=であり: R+が、水素であり。
R7が、水素、フッ素、塩素、臭素、CN、 C、−C2ハロアルキル又はCl −C2アルコキシであり; R8が、水素、ハロゲン、Cl−Csアルキル、Cl−C5ハロアルキル、シア ノ又はニトロであり。
R4が、水素、フッ素、塩素、臭素、Cl−C2アルキル又はメチルチオであり : Rsが、水素、フッ素、塩素、臭素、ニトロ、Cl−Clアルキル、Cz −C s シクロアルキル、OCF s又はCF、であり:そして、R6が、水素、フ ッ素又は塩素であり、生理学的に許容される追加の化合物を含むもの。
グループCD)式(1)の化合物であって、式中、Xが、酸素又は硫黄であり; Yが、−CH・又は−N=であり。
R3が、C+ ”’CtClアルキルましくはメチルであり;R2が、水素、ハ ロゲン、C+−Csアルキル、C、−C,ハロアルキル又はCl−C2アルコキ シであり: R1が、水素、ハロゲン、Cl−C2アルキル、C+−Csハロアルキル、シア ノ又はニトロてあり: R4が、水素、フッ素、塩素、臭素又はC、−C,アルキルであり。
Rsが、水素、フッ素、塩素、臭素、ニトロ、C+−Csアルキル、C、−CI  シクロアルキル、OCF !又はCF、であり:そして、R6が、水素、フッ 素又は塩素であり、生理学的に許容される追加の化合物を含むもの。
グループ(E)二式(Dの化合物であって、式中、Xか、酸素であり: Yが、−N=であり; R1が、水素、Cl−C2アルキル、C、−C、ハロアルキル、又はC1−04 アルキレンであってC1−C*アルコキシ、C、−C,ハロアルコキシ、C、− C,アルキルチオ、C、−C,ハロアルキルチオ、C1−C2アルキルスルフィ ニル、Cl−C2ハロアルキルスルフィニル、C、−C,アルキルスルホニル、 Cl−C2ハロアルキルスルホニル、CI −Cl ヒドロキシアルキル、C、 −C,アルキルオキシカルボニル、C、−C,アルキルカルボニル又はC0OH により置換されているものであり: R2が、水素、ハロゲン、C、−C2ハロアルキル、C、−C2ハロアルコキシ 又はC、−C2アルコキシであり:R8が、水素、ハロゲン、Cl−C2アルキ ル、C、−C,ハロアルキル、シアノ又はニトロであり。
R4が、水素、ハロゲン、C、−c、アルキル又はCF、てあり。
Rsが、水素、ハロゲン、ニトロ、Cl−C2アルキル、OCF :l又はCF 、てあり:そして、 R9が、水素又は塩素であり、 生理学的に許容される追加の化合物を含むもの。
グループ(F):式(Dの化合物であって、式中、Xが、酸素又は硫黄であり: Yが、−CH=であり: R1が、水素、Cl−C5アルキル又はC、−C2ヒドロキシアルキルであり: R2が、水素、フッ素、塩素、CFs 、CN、 Cl−C2アルキル又はC1 −02アルコキシであり: R1が、水素、フッ素又は塩素であり:R4が、水素であり: R6が、水素、メチル、フッ素、塩素、ニトロ、C、−C2アルコキシ、OCF  、又はCF、であり、そして、R6が、水素又は塩素であり、 生理学的に許容される追加の化合物を含むもの。
グループ(G)0式([)の化合物であって、式中、Xが、酸素又は硫黄であり 。
Yが、−CH=又は−N:であり。
R9が、C、−C,ハロアルキル、又はC、−C,アルキレンであってCl−C 5アルコキシ、C+−Csハロアルコキシ、CI −Cl ヒドロキシアルキル 又はC0OHにより置換されたものであり。
R2が、水素、ハロゲン、CN、 C、−C,アルキル、Cl−C2ハロアルキ ル、CI−C!シアノアルキル、Cl−C5アルコキシ、C1−C2ハロアルコ キシ、Cl−C5アルキルチオ、C、−Csハロアルキルチオ又はC3−Csシ クロアルキルであり。
R1が、水素、ハロゲン、Cl−C5アルキル、Cl−C5ハロアルキル、シア ノ又はニトロてあり: R4が、水素、ハロゲン、C、−C,アルキル、Cl−C2ハロアルキル又はC 、−C,シクロアルキルであり:R2が、水素、ハロゲン、C、−C,アルキル 、C、−C,ハロアルキル、Cl−C2ハロアルコキシ又はC2−C7シクロア ルキルであり:そして、 R3が、水素であり、 生理学的に許容される追加の化合物を含むもの。
グループ(H)・式(1)の化合物であって、式中、Xが、酸素又は硫黄であり : Yが、−CH・又は−N・であり。
R1が、C、−C3ハロアルギル、又はC、−C4アルキレンであってC、−C ,アルコキシにより置換されたものであり;R2が、水素、ハロゲン、C、−C ,アルキル、Cl−C2ハロアルキル又はC+−Ctアルコキシであり: R2h<、水素、ハロゲン、Cl−C5ハロアルキル、シアン又はニトロであり ; R4f)<、水素、ハロゲン、C+−C2ハロアルキル又はC3−C7シクロア ルキルであり。
R3が、水素、ハロゲン又はC+−Ctハロアルキルであり、そして、R6が、 水素であり、 生理学的に許容される追加の化合物を含むもの。
グループA−Hの中では、式中、そのビリンニル−X−基又はそのピリミジニル −X−基がパラ位で結合されているような式(1)の化合物が特に好ましい。
また、グループA−Hの中で、特に好ましいのは、式中、Xが酸素であるような 化合物である。ピリジニル類似物も、興味を有する。
式(])の化合物の、特に好ましい個々の典型は。
2−[4−(3−り四ロー5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル−オキシ )]]フェニルー4.5−ジシアノイミダゾール1−メチル−2−[4−(3− クロロ−5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル−オキシ)1フェニル−4 ,5−ジシアノイミダゾール:2−[2−フルオロ−4−(3−クロロ−5−ト リフルオロメチルピリジン−2−イル−オキシ)1フェニル−4,5−ジシアノ イミダゾール:2−[4−(4−トリフルオロメチル−6−シクロプロピル−ピ リミジン−2−イル−オキシ)1フェニル−4,5−ジシアノイミダゾール:及 び、2−[2−(クロロ)−=1−(4−)リフルオロメチル−6−シクロプロ ピル−ピリミジンー2−イル−オキシ)1フェニル−4,5−ジシアノイミダゾ ール、 を含む。
グループG及びHからの他の興味のある典型は、例えば。
2−[4−(3−クロロ−5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル−オキシ )1−1−エトキシメチル−4,5−ジシアノイミダゾール:2−[2−クロロ −4−(4−トリフルオロメチル−6−シクロプロピル−ピリミジンー2−イル −オキシ)1フェニル−1−エトキシメチル−4,5−ジシアノイミダゾール。
2−[4−(3−クロロ−5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル−オキシ )]−]1−カルボキシメチルー4.5−ジシアノイミダゾール及び、2−[3 −クロロ−4−(4−トリフルオロメチル−6−シクロプロピル−ピリミジンー 2−イルーオキシ月フェニル−1−(3,3,3−トリフルオロプロピル)−4 ,5−ジシアノイミダゾール、である。
式([)の化合物を、 (a)以下の式(If): (式中、置換基R,、R2、R,、R,、R5、R1、X及びYが、式(()の 下で定義したものと同じである。)により表される化合物を、好適な環化剤によ り環化し、そして式(11)の化合物中のR1か水素である場合には、式([) 中のR1の下て述へたアルキル基を、その後のアルキル化により導入し、又は、 (b)以下の式(IIり: (式中、置換基R,、R,、R,及びXが、式([)の下で定義したものと同し である。)により表される化合物を、以下の式(IV)(式中、置換基R,、R 5、R,及びYが、式(1)の下で定義したものと同してあり、そしてZが、通 例の脱離基である。)により表される化合物と、反応させる、 のいずれかにより、合成する。
変法(a)の環化を、それ自体公知の環化剤を使用して行うことができる。
好適な環化剤の例は・ 氷酢酸又は氷酢酸と芳香族不活性炭化水素、例えば、ベンゼン、トルエン又はキ シレンとの混合物中の四酢酸鉛[F、F、5tephens et al、、J 、Chem、Soc、、2971(1949) and 1772(1950) を参照のこと1、極性有機溶媒、例えば、N−メチル−2−ピロリドン中のヨウ 素であって無機塩基、例えば、酢酸ナトリウムを添加され、そして昇温においで あるもの[εP−269238を参照のこと1、極性不活性溶媒、例えば、アセ トニトリル中の、そして昇温における有機酸化剤、例えば、2,3−ジクロロ− 5,6−ジシアノ−1,4−ベンゾキノン(DDQ)[EP−283173を参 照のこと]、水性有機酸化剤、例えば、次亜塩素酸ナトリウム[Jpn、Kok ai TOKKYOKOHO79,112,861を参照のこと]又は極性有機 溶媒、例えば、N、N−ジメチルホルムアミド(DMF)中の、可溶性有機塩基 、例えば、ニコチンアミドの添加を伴った、N−クロロスクシンイミド[Sy口 1hesis 1058(1984)を参照のこと]、である。
上記の環化においては、その反応温度は、通例として、+20°Cから+100 °Cまて、好ましくは、+40°Cから+90°Cまでである。
変法(a)中、R1が水素である式(11)の化合物が、好ましくは、出発物質 として使用され、そして基C、−C,アルキル、C、−Ca ’\ロアルキル、 C+ −Cm ヒドロキシアルキル、C1−Cs シアノアルキル、又はC、− C*アルキレンであってC+−C−アルコキシ、c 、 −C6ハロアルコキシ 、C、−C,アルキルチす、C+ −Cs /%ロアルキルチオ、C、−Csア ルキルスルフィニル、C、−C,ハロアルキルスルフィニル、C、−C,アルキ ルスルホニル、C+−C−ハロアルキルスルホニル、C、−C,ヒドロキシアル キル、Cl−Csアルキルオキシカルボニル、C+−C−アルキルカルボニル、 C+−Ciアルキルカルボニルオキシ又はC0OHにより置換されているものか らのRt下で述べたアルキル置換基の中の1つを、その後、慣用のアルキル化方 法の中の1により導入する。
変法(b) [r[[とIVとの反応1を、好ましくは、不活性有機溶媒、例え ば、ジメチル・スルホキシド(DMSO)、N、N−ジメチルアセトアミド(D MA)又はDMFの存在中で、その反応を有利には無機塩基の存在中でO′Cか ら+180°Cまでの、好ましくは+20℃から+160°Cまでの温度におい て行いながら、行う。好適な無機塩基の例は、アルカリ金属及びアルカリ土類金 属の酸化物、水酸化物、炭酸塩及び炭酸水素塩(例えば、CaO、BaO、Na OH,KOH、Ca(OH)2、KHCO,、NaHCO) 、K 2 Co  3又はNat Co i)であり、そしてまた酢酸塩、例えば、CHs COO Na及びCH,C00Kである。また、塩基として好適なのは、アルカリ金属ア ルコレート、例えば、ナトリウム・エタルレート、ナトリウム・プロパル−ト、 カリウム・tert−ブタル−ト及びナトリウム・メタル−トである。塩基を、 有利には、その反応体に基づき、等モル量のlOOから200%の量で添加する 。この反応において形成される反応水を、場合により、慣用の飛沫同伴剤(en trainer)、例えば、塩化メチレン、ベンゼン又はトルエンによりその反 応混合物から除去することができる。
反IZ(b)に関連する慣用の脱離基は、例えば、ハロゲン、特に塩素、臭素又 はヨウ素、好ましくは塩素、又はスルホニル基、例えば、ベンゼンスルホニル、 パラトソル(paratosyl)又は低級アルキルスルホニル、特にメンル( mesyl)であると、理解されるべきである。
式([V)の化合物は、公知であり、又は公知の類似物に類似して合成されるこ とができる。
式([1)の化合物は、新規であり、そしてそれらの構造のために、特に、式( [)の活性最終生成物の又はその部分構造をもつ他の活性物質の合成に好適であ る。それ故、それらは、本発明の重要な部分を形成している。
R+ =Hテある式([[[) ノ化合物を、以下の式(V):(式中、Rt、 R−及びXが式(1)の下で記載したものと同じであり、モしてR2がHである 。)により表される化合物を式(10の場合において反応(a)の下で記載した ように環化し、そして式(V)の化合物中のR1が水素である場合には、式([ )中のR,下で述べたアルキル基をその後のアルキル化により導入することによ り、合成する。
その反応においては、環化剤としてヨウ素/N−メチルピロリドンを使用するこ とが特に有利である。
式(V)の化合物の環化においては、R,が水素である式(V)の化合物を、好 ましくは、出発物質として使用し、そして基C、−C,アルキル、C、−C,ハ ロアルキル、Cl−Cs ヒドロキシアルキル、C1−C6ンアノアルキル、及 びC+−CmアルキレンであってC+ −Csアルコキシ、C、−c、ハロアル コキシ、C、−C,アルキルチオ、C1−C6ハロアルキルチオ、C、−C,ア ルキルスルフィニル、C、−C、ハロアルキルスルフィニル、clもアルキルス ルボニル、cl−C,/%Oアルキルスルホニル、C+ −Ca ヒドロキシア ルキル、01−〇、アルキルオキシカルボ′ニル、C、−C,アルキルカルボニ ル、C0−〇、アルキルカルボニルオキシ又はC0OHにより置換されているも のからのR1下で述べたアルキル置換基の中の1つを、その後、慣用のアルキル 化方法の中の1により導入する。
また、式(Ilr)の化合物を、以下の式(Vr):(式中、Rt、R2、Ri 及びXが式([)の下で与えた意味の全てをもつことかできる。)により表され た化合物がら、そのCH,−X−基において脱メチル化することにより、合成す ることもてきる。脱メチル化剤として、例えば、クロロベンゼン中の塩化アルミ ニウムを、J、W、 ApSimon et at、 、 Can、 J、 C hem、 60.308(1982)に類似して進行させることを可能にしなが ら、使用することができる。式(V[)の化を、次に、文献公知の方法に従って 合成することができる。
式(+1)の化合物を、以下の式(V[[) :(式中、I?、、R,、R1、 I?I、R7、X及びYが式(0(7)下C定義したものと同じである。)によ り表される化合物を、以下の式(): (式中、R1が式(1)の下で定義したものと同じである。)により表される2 、3−ジアミノ−マレイン酸ジニトリル(2,3−diamino−malei c acid dinitrile)CDAIIN))と、反応させ、そして、 式(IX)の化合物中のR1が水素の場合には、式(D中のR1下で述べたアル キル基をその後のアルキル化により導入することにより、合成する。
式(V)の化合物を、完全に類似のやり方で、すなわち、式(S/III):( 式中、R2、R,及びXが式(])下で定義したものと同じである。
)により表される化合物を、(式(IX)の)DAMNと、反応させることによ り、合成する。
このDAMHによる反応を、文献中に記載された反応に類似して、例(1974 )に類似して行うことができる。
式(IX)の化合物の反応においては、R1が水素である式(IX)の化合物を 、好ましくは、出発物質として使用し、そして基C+−Ciアルキル、Cl−C mハロアルキル、C、−C,ヒト0キシアルキル、C1−C,シアノアルキル、 及びC、−C,アルキレンであってCI−C*アルコキシ、C、−C,ハロアル コキシ、C+−Cmアルキルチオ、CI−C*ハロアルキルチオ、Cl−Clア ルキルスルフィニル、C、−C、ハロアルキルスルフィニル、C、−C,アルキ ルスルホニル、C3−C,ハロアルキルスルホニル、C、−C,ヒドロキシアル キル、C1−Csアルキルオキシカルボニル、C、−C,アルキルカルボニル、 C3−C,アルキルカルボニルオキシ又はC0OHにより置換されているものか らのR,下で述べたアルキル置換基の中の1つを、その後、慣用のアルキル化方 法の中の1により導入する。
式(Vl[[)の化合物は、公知であり、又は公知の類似物に類似して式(V[ I)の化合物は、新規であり、そして本発明は、それにも関する。それらは、式 (+)の活性物質の合成における貴重な前駆体である。最終生成物の活性のため に重要である部分構造がそれらの中に既に在る。式(Vl+)の化合物を、式( Vlmの化合物と、式(IV)の化合物とを、その反応を好ましくは不活性極性 溶媒、例えば、DAISO又はDMF 、そして有利には無機塩基の存在中て0 °Cから+180°Cまての、好ましくは+20″Cから+160°Cまでの温 度において行いながら、反応させることにより合成する。好適な無機塩基の例は 、アルカリ金属及びアルカリ土類金属の酸化物、水酸化物、炭酸塩及び炭酸水素 塩(例えば、CaO、BaO、NaOH,KOH5Ca(OH)z 、KHCO s 、NaHCOi 、K 2 CO3又はNat CO))であり、そしてま た酢酸塩、例えば、CH,COONa及びCH,C00Kである。また、塩基と して好適なのは、アルカリ金属アルコレート、例えば、ナトリウム・エタルレー ト、ナトリウム・プロパル−ト、カリウム・tert−ブタル−ト及びナトリウ ム・メタル−トである。塩基を、有利には、その反応体に基づき、等モル量の1 00から200%までの量で添加する。この反応において形成される反応水を、 場合により、慣用の飛沫同伴剤、例えば、塩化メチレン、ベンゼン又はトルエン によりその反応混合物から除去することができる。
本発明に記載の式(])の化合物が、温血動物、魚及び植物により良好な耐性を もたれながら、害虫制御における貴重な活性成分であることを、今般、発見した 。それ故に、それらは、動物の生物、特に哺乳類に寄生する嬬虫(he 1mi  n th)、例えば、線虫(nematodes)、条虫(cestodes )及び吸虫(trematodes)に対して、それらの活性を特に線虫(回虫 (roundworms))に対して向けながら、広い活性スペクトルを示すの みならず、それらは、農業において、特に綿、野菜及び果実の農作物において、 林業において、保存商品及び保存材料の保護において、そして衛生分野(hyg iene 5ector)において、有用な植物及び装飾物(ornament als)上に、特に家畜(domestic animals)及び生産的家畜 (productive 1ivestock)上に、生じる植物病原体の昆虫 及び蛛形類節足動物(arachnid)に対して、等しく幸運にも使用される こともできる。それらは、昆虫及び蛛形類節足動物の正常な感受性且つまた耐性 の種のすべて又は個々の成長段階に対して有効である。
式(1)の化合物の特定の特徴として、それらか温血動物により耐性をもたれる ところの驚くべき高い程度であって、多くの他の寄生虫駆除剤(anthelm int 1cs)よりもそれを優れたものとしているものに注意か引かれる。温 血感染動物の治療におけるそれらの実際の取扱は、それらが相対的に高い投与量 においてさえ兆候を伴わずにあその治療動物により耐性をもたれるという事実に より並はずれて容易である。
寄生虫駆除剤としては、本発明に記載の式(])の新規化合物か、例えば、家畜 及び生産的家畜、例えば、ウシ、ヒツジ、ヤギ、ウマ、ブタ、アカシカ(red  deer)、ネコ、イヌ及びニワトリ(fowl)内の、(K、 1.5kr ajabinに従った)以下の目(orders) :Rhabdi tida (桿線虫類) Ascaridida(回虫類) Spirurida(旋尾線虫類) Trichocephalida(鞭虫類)の寄生性線虫の制御のために、 又は、(Wardle & McLeodに従った)以下の目(orders)  :Cyclophyllidae(環葉類)Pseudophyllidae (擬葉類)の条虫の制御のために、 又は、 Digenea(二生類) の目の吸虫の制御のために、 好適である。それらは、単一投与として又は繰り返しのいずれかで動物に投与さ れることかでき、単一投与は、動物の種に依存して、好ましくは体重1kg当た りlから50mgまでである。多くの場合には、遅延性の投与が改善された作用 をもたらし、又はより少ない全投与量の使用を可能にする。
上記グループの昆虫及びダニ類(Acarina)からの動物害虫の場合には、 本発明の式(1)の化合物の活性は、その害虫の死において、直ちに又はその後 の日においてのみ、例えば、脱皮(moulting)において、又は減少され た産卵(oviposition)及び/又は減少された婬化率において、それ 自体を現す。
上記の動物害虫は: 鱗翅目(order Lepidoptera)の、例えば、Ac1eris  Spp、、Adoxophyes spp、 、Aegeria spp、、A grOtiS Spp、、Alabama argillaceae 、 Am ylois spp、、Anticarsia gemmatalis 。
Archips spp、、Argyrotaenia spp、 、 Aut ographa spp、 、BusseolafuscaSCadra ca utella、 Carposina n1pponensis 、 Chil o spp、、Choristoneura spp、、C1ysia amb iguella 、 Cnaphalocrocis spp、、Cnepha sia spp、、Cochylis spp、 、Co1eophora s pp、 、 Crocidolomia binotalis、 Crypto phlebia 1eucotretaSCydia spp、、Diatra eaSpp、 、 DiparOpSiS Ca5tanea 、 Earia s 5l)l)、 、Ephestia 5l)P、、Eucosma spp 、、Eupoecilia ambiguella 、 Euproctis  spp、、Euxoaspp、、Grapholita spp、 、Hydy a nubiferana、 )(eliothis spp、、He11ul a undalis 、 Hyphantria cunealKeiferi a 1ycopersicella 。
t、eUcOptera 5citella 、 Lithocollethi s spp、 、Lobesia botrana 。
t、ymantrIa 5ill)、、Lyonetia spp、 、Mal acosoma spp、 、Mamestra brassicae、 Ma nduca 5exta 、 operophtera spp、、0stri nia nubilalis、、Pammene spp、、Pandemis  spp、 、Panolis flammea 、 Pectinophor a gossypiellaSPhthorimae operculella 、 Pieris rapae、 Pieris spp、 、Plutell a xylostella 、 Prays spp、、Scirpophag a spp、、Sesamia spp、、 Sparganothis sp p、、 5podoptera spp、、 5ynanthedon Spp 、、Thaumetopoea 5l)l)、 、TOrtriX Spl+、 、Trichoplusia ni及びYponomeuta spp、 ;甲 虫目(order Co1eoptera)の、例えば、Agriotes s pp、 、 Anthonomus spp、(イチコ′)1す゛1ウムン)  、 Atomaria 1inearis 、 Chaetocnema ti bialisSCosmopolites spp、 、Curculio s pp、 、 Dermestes spp、、Diabrotica spp、  、Epilachna spp。
、 Eremnus spp、、 Leptinotarsa decemli neata 、Li5sorhoptrus 5pp1、 Melolonth a spp、、 0rycaephilus spp、、 0tiorhync hus spp、Ph1yctinus spp、、 Papilla spp 、、Psylliodes spp、、Rh1zopertha spp、、5 carabeidae 、 5itophilus spp、 、Sitotr oga spp、、Tenebrio spp、 、Tribolium sp p、及びTrogogerma spp、 :直翅目(order 0rtho ptera)の、例えば、Blatta spp、 、Blattella s pp、、Gryllotalpa spp、(ケラ) 、Leucophaea  maderaeSLocusta spp、(トノサマバッタ) 、Peri planejaspp、及び5chistocerca spp、 :ンロアリ 目(order l5optera)の、例えば、Reticuliterme s spp、(ヤマトシロアリ):チャタテムシ目(order Psocop tera)の、例えば、LipOSCeliS 5III)、(コナチャタテ) ニジラミ目(order Anoplura)の、例えば、Haematopi nus spp、(ブタジラミ)、いnogna、thUs spp、、Ped iculusspp、 (キモノジラミ) 、 Pemiphigus spp 、及びPhylloxera spp、 :ハジラミ目(order Mall ophaga)の、例えば、Damalinea spp、及びTrichod ectes spp、 :アザミウマ目(order Thysonopter a)の、例えば、Frankliniella spp、、Hercinoth rips spp、、Taeniothrips 5t)11. 、Thrip s palmi(アザミウマ) 、Thrips tabaci及び5cirt othrips aurantii; 膜翅目(order Heteroptera)の、例えば、Climex s pp、(南京虫) 、Distantiella theobromaSDys dercus spp、Euchistus spp、、Eurygaster  spp、 、Leptocorisa spp、、Nezara app、  、Piesma spp、 、Rhodnius 5pp6、Sahlberg ella singularis、5cotinophara spp、及びT riatoma spp、 :同翅目(order Homoptera)の、 例えば、Aleurothrixus floccosus 、 Aleyro des brassicae 、 Aonidiella spp、 、Aph ididae 、 Aphis spp、(ワタアブラムシ) 、Aspidi ojus spp、 、Bem1sia tabaci、 CerOplaSt er Spp、、Chrysomaphalus aonidium SChr ysomphalus dictyospermi+Coccus hespe ridum 、 EmpoasCaSpp9、εriosoma larige rum、 Erythroneura spp、 、Ga5cardiaspp 、1、Laodelphax spp、 、lecanium cor旧、Le pidosaphes spp。
、MacrosiphuS spp、、八1yzus 5pp9、Nepjot ettix 5pI)、、Ni Iaparvata spp、、Parato ria spp、、Pemphigus spp、、Planococcus  spp、、Pseudaulacaspis spp、、Pseudococc us spp、 、Psylla spp、 、Pu1vinaria aet hiopica 、 Quadraspidiotus spp、、Rhopa losiphum Spp、、5aissetia spp、、5caphoi deus spp、、5chizaphis spp、 、5itobionS pp、 、Trialeurodes vaporariorum 5Trio za erytreae及びUnaspis c目Ti。
膜翅目(order Hymenoptera)の、例えば、Acromyrm exSAtta spp、、Cephus spp、 、Diprion sp p+Diprionidae 5Gilpinia polytoma SHo plocampa spp、 、La5ius spp、 、M。
nomorium pharaonisSNeodiprion spp、 、 5olenopsis spp、 及びVespa spp; 双翅目(order Diptera)の、例えば、Aedes spp、(ヤ ブカ) 、Antherigona 5occata 5Bibio hort ulanus、Ca1liphoa erythrocephala、 Cer atitis spp、、Chrysomyia spp、Cu1ex spp 、(アカイエカ) 、Cuterabra spp、、Dacus spp、、 Drosophia melanogaster(ノヨウノヨウノ)工) 、F annia spp、(ヒメイエバエ) 、Ga5trophilus spp 、(ウマハ、1) 、Glossina spp、 、Hypoderma s pp、、Hyppobosca spp、 、 Liriomyza app、 、Lucilia spp、(キンハエ) 、Llelanagromyza  spp、、0estrus 5ill)、、叶5eolia spp 、0sc inella frit、 Pegomyia hyoscyami、 Pho rbia spp、、PhagoletispomonellaSSciara  spp、 、Stomoxys app、 、Tabanus spp、(ウ シアブ) 、Tann1a spp、及びTipula Spp、 :ノミ目( order 5iphonaptera)の、例えば、Ceratophyll us spp、及びXenopsylla cheopis(ネズミノミ):ダ ニ目(order Acarina)の、例えば、Acarus 5iro(コ ナダニ) 、Aceria 5heldoni 、 Aculus 5chle chtendali 、 Amblyomma spp、、Argas Spp 、、Boophilus spp、、Brevipalpus spp、、Br yobia praetiosa SCalipitrimerus spp、  、ChorioptessppSDermanyssus gallinae 、 Eotetranyehus carpini 、Er1ophyes s pp、、Hyalomma spp、 、Ixodes spp、 、Olyg onychus pratensis 、 0rnithodoros spp 、 、Panonychus spp、 、Phyllocoptruta o leivora 、 Polyphagotarsonemus 1atus  5Psoroptes spp、、Rh1picephalus 5t)I)、 、Rhizoglyphus spp、 、5arcoptes spp、、T arsonemus spp、及びTetranychus 5pl)、 :及 び、シミ目(order Thysanura)の、例えば、しepisma  5accharinaを含む。
それ故、本発明に記載の式([)の化合物は、とりわけ、綿、果実、トウモロコ シ(maize) 、大豆、柑橘類(citruS)及び野菜(vegetab le)の農作物における上記昆虫群及び蛛形類節足動物(arachinids )がらの害虫制御のために、好適である。特に、それらは、植物を食へる昆虫、 例えば、Anthonomus grandis(イチゴハナゾウムシ)、植物 を食へる昆虫の幼虫、例えば、5podoptera 1ittoralis又 はHe1iothis virescens 、吸い虫(sucking 1n sects) 、例えば、Aphis craccivora(ワタアブラムシ )又はBem1sia tabaCi、及び土昆虫(soil 1nsects )、例えば、Diabrotica balteataを制御する。
また、式(+)の化合物は、存寄(noxious)昆虫並びに土中で生じる植 物病原性害虫に対する、種(seeds) (果実(fruit) 、塊茎(t ubers)、粒(grains))及び植物切断物の保護のための仕上げ剤( dressing agents)として使用されることができる。また、本発 明は、活性剤として式CDの化合物を含んで成る組成物、特に農作物保護組成物 に、そして農業、園芸(horticulture)及び林業又は関連分野を含 む農業分野におけるそれらの使用に関する。
さらに、本発明は、本明細書中に記載する1以上の物質又は物質群と共に活性成 分を均一に混合し及び/又は粉砕することを含んで成る、これらの組成物の製造 にも関する。この配合段階は、こね、粒化(粒の場合)及び場合により圧縮(ペ レットの場合)を補われることができる。また、植物害虫及び/又は哺乳動物内 の畑土(he 1m1nths)の予防的及び/又は治療的方法であって、本発 明に記載の式(1)の化合物、又は本発明に記載の組成物を、害虫の場所(lo cuS)に適用することを含むものを、含む。
駆虫薬(anthelmint 1cs)としての使用の場合における標的対象 は、畑土により感染されることができるすべての温血動物、特に哺乳動物及びニ ワトリであるが、最も特に、家畜、生産的家畜(product ive 1i vestock)及びペット動物、例えば、ウシ(cows)、ウマ、ロバ、ヒ ツジ、ヤギ、ウマ(llama) 、ラクダ、アカシカ、ブタ、イヌ、ネコ、ウ サギ(rabbits) 、ニワトリ(chickens)、シチメンチョウ( turkeys) 、アヒル、ガチョウ(geese) 、キジ(pheasa nts) 、ウズラ(partridges)等、並びにすへての毛生産飼育動 物である。もちろん、感染した動物園の動物も、首尾よく治療することができる 。
温血動物内で生じる内部寄生(endoparas i tes)の中で、それ らが感染した動物に大きなダメージを引き起こすのは特に畑土であるということ が一般的に知られている。動物の集団(herds)の中の虫関連失調の慢性的 且つ特に伝染病の発生が在る場合には、畑土病(helminthiases) により生じたこのようなダメージは、重大な経済的な大きさくproporti ons)を呈することができる。感染動物においては、このダメージは、とりわ け、生産性の損失。他の疾患への減少された抵抗性及び増加された死亡率として 現れる。特に危険な虫関連失調は、胃腸系(gastrointestinal  tract)及び他の臓器に寄生する畑土により引き起こされ、そして多くの 予防的手段にもがかわらず、未だに、反拐動物(ruminants) 、例え ば、ウシ(cattle)、ヒツジ及びヤギ、並びにウマ、ブタ、ニワトリ、ア カシカ、イヌ及びネコ内で比較的頻繁に生している。
本明細書中で、用語”畑土(helminths)−は、特に寄生性の虫(wo rms)であってPlatyhelminthes(条虫、吸虫)及びNema thelminthes(線虫及び関連種)に属するものを意味すると理解され るべきであり、すなわち、胃腸系及び他の臓器(例えば、肝臓、肺、腎臓、リン パ管、血液等)の条虫(サナダム’、i (tapeworms乃、吸い虫(s ucker worms)及び回虫(round worm)である。
それ故、すべてのそれらの発育段階における畑土の制御及びこのような寄生によ る攻撃に対する防御に好適な治療的組成物を提供するための緊急の必要性が在る 。
様々な種の畑土を制御するために提案されてきた駆虫活性をもつ多くの物質が知 られているけれども、耐性投与量においてそれらの活性スペクトルを十分に利用 することがでないという理由、又は治療的有効投与量においてそれらが不所望の 副作用又は性質を示すという理由のいずれかのより、それらは、完全に満足を証 明しなかった。また、この点において、特定のクラスの物質に対する抵抗性であ って今日益々生じているものが、益々重要になってきている。”アルベンダゾー ル(Albendazoり”であって例えば、文献(British Pes、  37.1515−1516(1976) +Am、 J、 Vet、 Res 至807−808(1977) +Am、 J、 V■@t。
の限定された駆虫活性スペクトルのみをもつ。ベンズイミダゾール耐性の線虫及 び成虫の肝臓扁虫(adult 1iver flukes)に対するその作用 は、完全に不適切であり、そして特に後者の病因として重要な未成熟の移行形態 (migrating form)は、その宿主動物が耐えることができる投与 量において影響を受けない。
式(1)の新規化合物が畑土、例えば、線虫、条虫及び吸虫てあって動物生物、 特に温血動物に対して、それらの作用を特に線虫(回虫)に向けながら、広い活 性スペクトルをもっことが驚くべきことに見つかった。
本発明の範囲内の植物病原性害虫に対して保護されるべき標的農作物は、例えば 、以下の種の植物 穀物(小麦、大麦、ライ、オーツ、米、メイズ、穀物用モロ コシ(sorghum)及び関連作物)、ビート(砂糖ビートおおよび飼料ビー ト(fodder beet))、ナシ状果(pomes) 、石果(ston e fruit)及び小果樹(soft fruitXリンゴ、ナシ、プラム、 モモ、アーモンド、サクランボ、イチゴ、ラズベリー及びブラックベリー)、マ メ科植物(Ieguminous plants)(インゲン豆(beans)  、ヒラマメ(lentils) 、エントウ豆(peas)、大豆)、油料植 物(oil plants)(ナタネ(rape)、カラン、ケシ(poppy ) 、オリーブ、ヒマワリ、ココナツツ、ヒマ(castor oil pla nts) 、ココア豆、アメリカホトイモ(ground nuts) 、キュ ウリ植物(キュウリ(cucumber)、マローファツト(marrows)  、メロン)、繊維植物(綿、ア7(flax)、アサ(hemp)、ジュート (jute)) 、柑橘類(オレンジ、レモン、クレープフルーツ、マンダリン )、野菜(ホウレンソウ、レタス、アスパラガス、キャベツ、ニンジン、タマネ ギ、トマト、ポテト、パプリカ(paprika) 、クスノキ科(1aura ceae) (アボガド、シナモン、樟脳(camphor) 、又は植物、例 えば、タバコ、ナツツ、コーヒー、ナス(aubergine) 、サトウキビ 、茶、明徴、ブドウの木(vines)、ホップ、バナナ及び天然のゴム植物、 並びに鑑賞植物(ornamentalS)を含んで成る。
式(])の化合物は、正常には組成物の形態で適用され、そして同時に又は連続 してさらなる化合物により処理されるべき農作物範囲又は植物に適用されること ができる。これらのさらなる化合物は、植物の成長に影響を及ぼす、肥料又は微 量元素供与体又は他の調製物であることかできる。それらは、また、選択的除草 剤並びに殺虫剤、殺菌剤、殺バクテリア剤、抗線虫剤(nematicides ) 、軟体動物駆除剤(molluscicides)又はこれらの調製物のい くつかの混合物、であって、所望により、さらなる担体、界面活性剤又は他の配 合技術において慣用的に使用される他の塗布促進アジュバントと一緒になったも のであることができる。
本発明に記載の式(1)の化合物の良好な殺虫活性は、上記の害虫の少なくとも 50−60%の死亡率に対応する。
本発明の化合物の及びそれらを含んで成る組成物の、動物害虫に対する活性は、 他の殺虫剤及び/又は殺ダニ剤の添加により、散布環境(prevailing  circumstances)に実質的に広められ且つ改良されることができ る。好適な添加物の例は、活性成分の以下のクラスの代表・有機リン化合物、ニ トロフェノール及びそれらの誘導体、ホルムアミジン、ウレア、カーバメート、 ピレスロイド、塩素化炭化水素、及びバチルス・スリンギエンシス(Bacil lus thuringiensis)調製物、を含む。
式(1)の化合物は、非修飾形態で、又は好ましくは、配合技術において慣用的 に使用されるアジュバントと一緒に使用され、そしてそれ故、公知の方法で、例 えば、乳剤(e+++ulsifiable concentrates)、直 接噴霧可能な又は希釈可能な溶液、希釈エマルジョン、水和性粉末(wetta ble powder) 、可溶性粉体、粉剤(dustS) 、粒剤(gra nules)に、配合されることができ、そしてまた、ポリマー物質内にカプセ ル化される。その組成物の性質により、塗布、例えば、噴霧(spraying )、噴霧(atomising) 、散布(dusting) 、散布(sca ttering)又は水面施用(pouring)の方法を、意図する対象物及 び散布環境に従って選択する。
式(Dの化合物、又は上記の化合物の少なくともlを含んで成る農薬組成物の塗 布の好ましい方法は、葉茎塗布である。塗布の頻度及び塗布の速度は、対応する 病原体による蔓延(infestation)の危険に依存する。しかしながら 、式(Dの化合物は、その植物の部位が液体配合物により浸された場合、又はそ の化合物が固体形態でその土壌に、例えば、粒状形態で塗布された場合(土壌塗 布(soil application))には、土壌を介してその根を通して その植物中に浸透することもできる(浸透作用(systemic actio n) o米作物(paddy rice crops)においては、このような 粒状物は、水を張った水田(fl。
oded rice field)に計量された量で塗布されることができる。
式(])の化合物は、しかしながら、活性成分を含んで成る液体配合物(二より その種を浸すか、又は固体配合物によりそれらを被覆するかのいずれかにより、 種に塗布(被覆)されることもできる。
式([)の化合物(活性成分)を含んで成る配合物、すなわち、組成物、調製物 又は混合物、あるいはそれらの化合物と他の農薬活性成分との組み合わせ物、並 びに、適切には、固体又は液体のアジュバントを、公知方法において、例えば、 希釈剤、例えば、溶媒、固体担体及び、適切には表面活性化合物(界面活性剤) と共にその活性成分を均一に混合し及び/又は粉砕することにより製造する。
好適な溶媒は・芳香族炭化水素、好ましくはアルキルヘンセンの8〜12炭素原 子を含む画分、例えば、キシレン混合物又はアルキル化ナフタレン、脂肪族又は 環脂肪族炭化水素、例えば、シクロヘキサン、パラフィン又はテトラヒドロナフ タレン、アルコール、例えば、エタノール、プロパツール及びブタノール、並び にグリコール及びそれらのエーテル及びエステル、例えば、プロピレン・グリコ ール、ジプロピレン・グリコール・エーテル。エチレン・グリコール、エチレン ・グリコール・モノメチル若しくはモノエチル・エーテル、ケトン、例えば、シ クロヘキサノン、イソフォロン若しくはジサセトノール・アルコール、強極性溶 媒、例えば、N−メチル−2−ピロリドン、ジメチル・スルホキシド若しくはジ メチルホルムアミド、又は水、植物油、例えば、ナタネ油、ヒマシ油、ココナツ ツ油若しくは大豆油であり:そして適切には、シリコーン油でもある。
例えば、粉剤及び分散粉末のために、使用する固体担体は、正常には、天然の鉱 物増量剤、例えば、方解石(calcite) 、タルク(talcum)、カ オリン(kaolin)、モンモリロナイト(montmorillonite )又はアタパルシト(attapulgite)である。物理的性質を改良する ために、高分散珪酸又は高分散吸収性ポリマーを添加することもできる。
好適な粒状吸着性担体は、多孔性タイプ、例えば、軽石(pumice)、破砕 煉瓦、セピオライト(sepiolite)又はベントナイト(bentoni te)であり:好適な非吸収性担体は、方解石又は砂である。さらに、多数の、 無機又は有機性の粒材料、例えば、特にドロマイト(dolomite)又は粉 砕植物残渣を使用することができる。
配合されるへき式(])の化合物の、又は他の殺虫剤又は殺ダニ剤とこれらの化 合物との組み合わせの性質に依存して、好適な表面活性化合物は、非イオン性、 カチオン性及び/又はアニオン性の界面活性剤であって良好な乳化、分散及び水 和性をもつものである。用語”界面活性剤(surfactant)”は、界面 活性剤の混合物を含んで成るとも理解されるであろう。
いわゆる水溶性石鹸及びまた水溶性合成表面活性化合物の両方が、好適なアニオ ン性界面活性剤である。
好適な石鹸は、アルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩又は高級脂肪酸(C,。− 02□)の非置換若しくは置換アンモニウム塩、例えば、オレイン酸若しくはス テアリン酸の、又は例えば、ココナツツ油若しくはトール・オイル(tall  oil)から得ることができる天然脂肪酸混合物の、ナトリウム若しくはカリウ ム塩である。
しかしながら、より頻繁には、いわゆる合成界面活性剤、特に脂肪スルホン酸塩 、脂肪硫酸塩、スルホン化ベンズイミダゾール誘導体又はアルキルアリールスル ホネートを使用する。
脂肪スルホン酸塩(fatty 5ulfonates)又は脂肪硫酸塩(fa tty 5ulfates)は、普通には、アルカリ金属塩、アルカリ土類金属 塩又は非置換若しくは置換アンモニウム塩の形態にあり、そしてC+o−C22 アルキル基を一般的に含み、そしてまた、アシル基のアルキル部分、例えば、リ グノスルホン酸の、ドデシル硫酸塩の、又は天然脂肪酸から得られる脂肪アルコ ール硫酸塩の混合物の、ナトリウム又はカリウム塩を含む。これらの化合物物は 、また、硫酸化又はスルホン化脂肪アルコール/エチレン・オキサイド付加物の 塩を含んで成る。
スルホン化ベンズイミダゾール誘導体は、好ましくは2のスルホン酸基及び1の 脂肪酸基であって約8〜22炭素原子を含むものを含む。
アルキルアリールスルホネートの例は、ドデシルベンゼンスルホン酸の、ジブチ ルナフタレンスルホン酸の、又はナフタレンスルホン酸とホルムアルデヒドとの 縮合物の、ナトリウム、カルシウム又はトリエタノールアミン塩である。また、 好適なのは、対応するリン酸塩、例えば、p−ノニルフェノールと4〜14mo lの酸化エチレンとの付加物のリン酸エステルの塩、又はリン脂質である。
非イオン界面活性剤は、好ましくは、脂肪族若しくは環脂肪族アルコール、又は 飽和若しくは不飽和脂肪酸及びアルキルフェノールのポリグリコール・エーテル 誘導体であって、3〜30グリコール・エーテル基及びその(脂肪族)炭化水素 部分内に8〜20炭素原子な及びそのアルキルフェノールのアルキル部分内に6 〜18炭素原子を含むものである。さらに好適な非イオン界面活性剤は、ポリプ ロピレン・グリコール、エチレンジアミノポリプロピレン・グリコール及びアル キルポリプロピレン・グリコールであってそのアルキル鎖内に1−10炭素原子 を含むものによる酸化ポリエチレンの水溶性付加物であって、20〜250エチ レン・グリコール・エーテル基及びlO〜100プロピレン・グリコール・エー テル基を含むものである。これらの化合物は、普通には、プロピレン・グリコー ル単位当たり1〜5エチレン・グリコール単位を含む。
非イオン界面活性剤の代表的な例は、ノニルフェノールポリエトキシエタノール 、ヒマシ油ポリグリコール・エーテル、ポリプロピレン/ポリエチレン・オキサ イド付加物、トリブチルフェノキシポリエトキシエタノール、ポリエチレン・グ リコール及びオクチルフェノキシポリエトキシエタノールである。ポリオキシエ チレン・ソルビタンの脂肪酸エステル、例えば、ポリオキシエチレン・ソルビタ ン・トリオレエートも、好適な非イオン界面活性剤である。
カチオン界面活性剤は、好ましくは、第四アンモニウム塩であって、N−fl置 換基して、少なくともlのC5−C22アルキル基を、さらなる置換基として、 非置換又はハロゲン化低級アルキル、ベンジル又はヒドロキシ−低級アルキル基 を含むものである。この塩は、好ましくは、ハロゲン化物、メチル硫酸塩又はエ チル硫酸塩の形態にあり、例えば、ステアリルトリメチルアンモニウム・クロラ イド又はベンジルジ(2−クロロエチル)エチルアンモニウム・ブロマイトであ る。
配合技術において慣用的に使用される界面活性剤は、例えば、以下の刊行物中に 記載されている。
”McCutcheon’s Detergents and Emulsif iers Annual”、MCPublishing Corp、、GIen  Rock、NJ、USA、1988、H,5tache、”Ten5id−T aschenbuch”、2nd edition、C,Hanser Ver lag。
Munich、 Vienna、 1981、M、and J、Ash、”En cyclopedia of 5urfactants”、Vol、 l−11 [、Chemical Publishing Co、 、New York、  1980−1981゜農作物保護のだめのの農薬組成物は、普通には、0.1 〜99%、好ましくは0.1〜95%の、式(1)の化合物、又はその化合物と 他の殺虫剤又は殺ダニ剤との組み合わせ物、1〜99%の固体又は液体アジュバ ント、もよび0〜25%、好ましくは0.1〜25%の界面活性剤を含んで成る 。商業的製品は、好ましくは濃縮物として配合されるであろうが、最終使用者は 、正常には、かなり低い濃度の活性成分をもつ希釈配合物を使用するであろう。
典型的な塗布濃度は、0.1からIoooppmまで、好ましくは0.1から5 00ppmまでである。ヘクタール当たりの塗布割合は、一般的には、ヘクター ル当たりlから2000gの活性成分、好ましくは10からl000g /ha まて、特に20から600g/haまてである。
畑土制御における温血動物における使用のための投与の好まし形態は、溶液、エ マルジョン、懸濁液(水液(drenches)) 、飼料添加物、粉体、錠剤 であって発泡錠剤を含むもの、巨火剤(boli)、カプセル及びマイクロカプ セル剤を含む。配合アジュバントが生理学的に許容されることを確保することに 注意しなければならない。
錠剤及び巨火剤に好適なバインダーは、化学的に修飾された、水−若しくはアル コール−溶解性の、ポリマー天然物質、例えば、澱粉、セルロース又は蛋白誘導 体(例えば、メチル−セルロース、カルボキシメチルセルロース、エチルヒドロ キシエチルセルロース、蛋白、例えば、ゼイン(zein)、ゼラチン、等)並 びに合成ポリマー、例えば、ポリビニル・アルコール、ポリビニルピロリドン等 である。
また、錠剤は、増量剤(例えば、澱粉、微品性セルロース、糖、ラクトース等) 、滑沢剤及び崩壊剤を含んで成る。
駆虫性組成物が飼料濃縮物の形態である場合には、その時、担体として、例えば 、高性能の、飼料(feed)、飼料穀物(fodder grain)又は蛋 白濃縮物を使用する。活性成分に加えて、このような濃縮物又は組成物は、添加 物、ビタミン、抗生物質、化学療法剤、又は他の農薬、特に静バクテリア剤、静 菌剤、静コクシジム剤(coccidiostats) 、又はホルモン調製物 、同化作用(anabolic action)をもつ物質、又は成長を促進し 屠殺の間に肉質に影響を与え又はその生物に他の利益をもたらす物質を含んで成 ることができる。この組成物又はその中に含まれる式(1)の化合物を、飼料に 、動物の飲み水に直接的に添加し、その時、仕上げ飼料又は仕上げ飲み水は、好 ましくは、約0.0005から0,02重量までの(5−200ppm)濃度の 活性成分を含んで成る。
本発明に記載の組成物を、処理されるべき動物に、経口的に(perorall y) 、非経口的に又は皮下的に、その組成物を溶液、エマルジョン、懸濁液( 水液)、粉末、錠剤、巨火剤及びカプセルの形態としながら、投与することがで きる。
本発明に記載の駆虫組成物は、普通には、0.1〜99重量%の、好ましくは0 .1〜95重量%の、式(1)、式(]a)の化合物又はそれらの混合物、99 .9〜1重量%の、好ましくは99.8〜5重量%の固体又は液体アジュバント であって、0〜25重量%の、好ましくは0.1〜25重量%の界面活性剤を含 むもの、を含んで成る。
商業的な製品は、好ましくは濃縮物として配合されるであろうか、最終使用者は 、正常には、希釈配合物を使用するであろう。
このような組成物は、また、さらなる添加物、例えば、安定剤、消泡剤、粘度調 節剤、バインダー、増粘剤、並びに特別の効果を得るための他の活性成分を含ん で成ることができる。
また、本発明は、最終使用者により使用されるこのような駆虫組成物にも関する 。
本発明の防除(pest control)方法のそれぞれにおいて、又は本発 明の農薬組成物のそれぞれにおいて、式(1)の化合物は、それらの立体的配置 、それらの混合物のいずれかにおいて、又はそれらの塩の形態において、使用さ れることができる。
また、本発明は、温血動物、特に生産的家畜、家畜動物及びペット動物の、寄生 性畑土に対する予防的保護のための方法であって、式([)の化合物、又はそれ から調製された活性成分配合物を、それらの飼料又はそれらの飲み水への添加物 の形態で、又は固体又は液体形態で、経口的に、注射又は非経口的に、その動物 に投与することを含んで成る方法にも関する。
以下の例は、単に、本発明を説明するために役立ち、これを限定するものではな い。
好ましい配合物は、特に以下の構成成分から成る(パーセンテージは、すへて重 量による。)・ 乳剤(Emulsifiable concentrates):活性成分、  1〜90%、好ましくは、5〜20%表面活性化剤: 1〜30%、好ましくは 、10〜20%液体担体 5〜94%、好ましくは、70〜85%粉剤(Dus ts) : 活性成分: 0.1〜10%、好ましくは、0.1−1%固体担体: 99.9 〜90%、好ましくは、99.9〜99%懸濁剤(Susoension co ncentrates):活性成分: 5〜75%、好ましくは、10〜50% 水=94〜24%、好ましくは、88〜30%表面活性化剤= 1〜4oχ、好 ましくは、2〜30%水和粉末剤(Wettable powder):活性成 分=0.5〜90%、好ましくは、 1〜80%表面活性化M: 0.5〜20 %、好ましくは、 l−15%固体担体・ 5〜95%、好ましくは、15〜9 0%粒剤(Granules) : 活性成分=0.5〜30%、好ましくは、 3〜15%固体担体: 99.5〜 70%、好ましくは、97〜85%本組成物は、さらなる添加物、例えば、安定 剤、例えば、植物油又はエポキシ化植物油(エポキシ化ココナツツ油、ナタネ油 又は大豆油)、消泡剤、例えば、シリコーン油、保存剤、粘度調節剤、バインダ ー、増粘剤、並びに肥料又は特別の効果を得るための他の活性成分を含んで成る こともできる。
以下の例は、単に、本発明を説明するために役立ち、これを限定するものではな い。
記号”h′は、時間を示し、”min”は、分を示し、そして“N“は、規定度 を示す。
1、合成例 44.5gの2−クロロ−4−トリフルオロメチル−6−シクロプロピルピリミ ジン、31.3gの2−クロロ−4−ヒドロキシベンズアルデヒド、55゜3g の無水CaCO5及び350m1のDMSOの混合物を、窒素雰囲気下、+60 °Cにおいて18h 、攪拌する。室温まで冷却した後、この混合物を、濾過し 、そして濾液を、氷水上に注ぎ、そして酢酸エチルにより数回抽出する。得られ た結合有機相を、IN塩酸、IN水酸化ナトリウム溶液及び飽和塩化すl−IJ ウム溶液により順番に洗浄する。結晶性粗生成物を、酢酸エチル中に溶解させ、 そして溶液を、活性炭により精製し、そして濾過する。この溶媒を、留去し、ジ エチル・エーテルを残った残渣に添加し、この混合物を攪拌し、そして形成され た結晶を、濾過により単離する。N−ヘキサンを、母液に添加し、そして得られ た結晶を、濾過により同様に単離する。融点92−95°Cをもつ、全部で31 .9gの2−クロロ−4−[4−トリフルオロメチル−6−シクロプロピル−ピ リミジンー2−イル−オキシ1−ベンズアルデヒドを得る。
1.2. 2−クロロ−4−[4−トリフルオロメチル−6−ノクロブロピルー ピリミジンー2−イル−オキシ1−ベンズアルデヒド(前駆体)の5chiff ’s塩基の合成 20、6gの2−クロロ−4−[4−1−リフルオロメチル−6−シクロプロピ ル−ピリミジンー2−イル−オキシ1−ベンズアルデヒド、6.5gのDA^I N及び150m1のエタノールの混合物を、還流下、25h、加熱する。この反 応混合物を、室温までもっていき、そして次に、減圧下、蒸発により完全に濃縮 する。この残渣を、酢酸エチルに溶かし、そして活性炭を添加する。濾過後、こ のエステル溶液を、完全に濃縮し、そしてその残渣を、シリカ・ゲル上で、n− ヘキサン/酢酸エチル(2/l〜l/l)によりクロマトグラフィーにかける。
濃縮後に得られた結晶性生成物を、濾過により単離し、少量のジエチル・エーテ ルにより洗浄し、そして乾燥させ、融点196−198°Cをもつ、12.1g の2−クロロ−4−[4−トリフルオロメチル−6−シクロプロピル−ピリミジ ンー2−イル−オキシ1−ベンズアルデヒドの5chiff’s塩基を得る。間 Rスペクトルが示すように、この生成物は、以下の構造:1.3. 2−[2− (クロロ)−4−(4−)リフルオロメチル−6−シクロプロピル−ピリミジン ー2−イル−オキシ)1−フェニル−4,5−ジシアノイミダゾール(最終生成 物)の合成 手順1.2に従って合成した、9.6gの2−クロロ−4−[4−トリフルオロ メチル−6−シクロプロピル−ピリミジンー2−イル−オキシ1−ベンズアルデ ヒドの5chiff’s塩基及び3,3gのニコチン酸アミドを、窒素雰囲気下 、100m1のDMF中に溶解し:3.6gのN−クロロ−スクシンイミドを、 分割して添加し、そしてこの混合物を、油浴内でゆっくりと加熱する。+52° Cの温度に達したとき、熱源を取り除く。それにもかかわらず、この内部温度は 、約+68℃まで上昇し続け、この間、固体が沈殿する。室温までこの反応混合 物を冷却した後、この沈殿を、濾過し、そして濾液を、氷水上に注ぎ、そして酢 酸エチルにより抽出する。この有機相を、飽和塩化ナトリウム溶液により数回洗 浄し、そして硫酸マグネシウム上で乾燥させる、そしてこの溶媒を、真空中で除 去する。この結晶性残渣を、ジエチル・エーテル/ヘキサンから再結晶化する。
DMFの最後の痕跡を除去するために、その残渣をさらに、24h 、+80° Cにおいて真空中で乾燥させ、そして、次に、酢酸エチル中に溶解させ、そして そのエステル溶液を、活性炭により精製する。濾過及び溶媒除去後、この残渣を 、シリカ・ゲル上で、n−ヘキサン/酢酸エチル[2/11に5%V/Vの酢酸 を添加したものによりクロマトグラフィーにかける。生成物を含む画分を、−緒 にし、そして中性までの水により洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、そし て蒸発により濃縮する。この結晶残渣を、n−ヘキサシン/ジエチル・エーテル の2/I混合物中で攪拌し、そして濾過後、乾燥させ、融点+94−196°C をもつ、5.2gの2−[2−(クロロ)−4−(4−トリフルオロメチル−6 −シクロプロピル−ピリミジンー2−イル−オキソ)]−]フェニルー4.5− ジシアノイミダゾーを得る。
また、以下の表中に記載する化合物を、先に記載した方法に類似して合成する。
表1二式(aの化合物 プロピルを表し、そして’tb“が、tert−ブチルを表し:化合物 RI  R2RI R,Rb Het−X−X融点番号 の位置 °C 1,2HHHCF3CP 4 019g−2001,3HHHCF3CH330 1,4H3−OCH3HCF3 cp 4 0196−1981.5 H5−O CH32−CI CF3 cp 4 0217−2191.6 H2−CI H CF3Cp4 0194−1961.7 C2H3HHCF3山 3S 1.8 H3−CN HCF3cp 4 019 H2−C16−CI CFI  cp 4 0253−2541.10 8 3−CI HCF3 cp 4  0145−1481.11 H3−F HCF3cp d 0148−1511 .12 H2−CI 3−CI CFI cp 4 01.13 CH20CH 2CH3HHCF3cp 4 0化合物 RI R,R,R,R,Het−X− X融点表21式rbの化合物 化合物 RI R2R2RcRm Het−X−X融点番号 の位置 °C プロピルを表し、そして“tb“が、tert−ブチルを表し:表4二式[1b の中間体(式中、R1=H)化合物 R,R,R,R4Het−X−X 融点番 号 の位置 C 4,12−F H5−CF33−C1404゜2 HH5−CF33−CI 4  3a、3 HH4−CF3H20 4,4HH5−CF33−C140208−2+34.5 2−CI H5−C F33−CI 4 0 226(分解)4.6 3−CI 5−C15−CF3 3−C140a、1 3−Br 5−0CH35−CF33−C140241− 2434,83−0CH3H5−CF3 3−C140232−2334,95 〜0CH32−C15−CF33−C1404,103−C15−αm35−C F33−C1404,11HH4−CF2Cl 6−CH340195−198 4,122−C16−Cl 5−CF33−C1404、+3 HH6−CF3 H40223−2244,143−CI H4−CF3H40210−2144 ,153−CI H5−CF33−C140230−2334,163−F H 5−CF33−CI 4 0225−230表51式V[[aの中間体 化合物 R2R3R,Rb Het−X−X 融点番号 の位置 °C 5、I HHCF3 cp 4 0 56−575゜2 HHCF3CH330 5,33−0CH3HCF3 cp 4 0油5.4 5−OCH32−CI  CF3 cp 4 05.5 2−CI HCF3Cp 4 0 92−955 .6 HHCF3 tb 3 S 5.7 3−CN HCF3 cp 4 05.8 2−CI 6−CI CF 3cp 4 0 g1435.9 3−F HCF3cp 4 0 g25.1 0 3CI HCF3 cp 4 0 7g−80表6式V[[bの中間体 化合物 R2R3RcR,l Het−X−X 融点6.1 2−F H5−C F33−C1406,2HH5−CF33−C14S 6.3 HH4−CF3H20 6,4HH5−CF33−C140 6,52−CI 8 5−CF33−CI 4 0 71−726.10 3− C15−0CH35−CF33−C140112−1156,11HH4−CF 2Cl 6−CH340曲6.12 2−CI H5−CF3H406,163 −CI H5−CF33−CI 4 0 46〜486.17 3−F H5− CF33−C140曲2、 配合例 2.1 乳剤 a) b) c) 表1又は2の化合物 25% 40% 50%カルシウム ・ ドデノルベンゼ シスルネネート 5% 8% 6%ヒマシ油−ポリエチレン・ グリゴール ・  エーテル(36molの酸化エチレン) 5% トリブチルフェノール・ ポリエチレン・ グリコール ・ エーテル(30m olの酸化エチレン)12% 4%シクロへキサノン 15% 20% キシレン混合物 65% 25% 20%いずれかの所望の濃度のエマルジョン を、水による希釈により上記のような濃度から調製することができる。
2.2. 乳剤 a) b) c) 表1又は2の化合物 10% 8% 60%オクチルフェノール ・ ポリエチ レン・ グリコール ・ エーテル(4−5molの酸化エチレン) 3% 3 % 2%カルシウム ・ ドデンルベンゼシスルネネート 3% 4% 4%ヒ マシ油−ポリエチレン・ グリコール ・ エーテル(35mo lの酸化エチ レン) 4% 5% 4%シクロへキサノン 30% 40% 15%キシレン 混合物 50% 40% 15%いずれかの所望の濃度のエマルジョンを、水に よる希釈により上記のような濃度から調製することができる。
2.3. 懸濁剤 表1又は2の化合物 40% エチレン・グリコール 10% !ニルフェノール・ ポリエチレ7・ グリコール ・ エーテル(15mol の酸化エチレン) 6% ナトリウム・リグノスルホネート 10%カルボキシメチルセルロース 1% 37%水性ホルムアルデヒド溶液 0.2%75%の形態におけるノ111−ン 油 水性エマルジョン 0.8% 水 32% 細かく粉砕した活性成分を、アジュバント(補助剤)と直に混合し、懸濁剤を得 て、これから、いずれかの所望の濃度の懸濁液を水による希釈により得ることが できる。
2.4. 水分散性粉末混合物 a) b) C)表1又は2の化合物 25%  50% 75%ナトリウム・リグノスルホネート 5% 5% −オレイン酸  3% −5% ナトリウム ・ ノイソブチルナフタレンスルホネート −6% 10%オクチ ルフェノール ・ ポリエチレン・ グリコール ・ エーテル(7−8mol の酸化エチレン)−2% −高分散珪酸 5% 10% 10% カオリン(Kaolin) 62% 27% −活性成分を、アジュバントと十 分に混合し、そしてその混合物を、好適な粉砕機内で十分に粉砕し、水により希 釈されることができろ水相性粉末か所望の濃度の懸濁液を与えることを可能にす る。
2.5. 粉剤 a) b) 表1又は2の化合物 2% 5% 高分散珪酸 1% 5% タルク(talcum) 97% カオリン 90% 担体を活性成分と直に混合し、そしてその混合物を粉砕することにより、直ぐに 使用できる粉剤を得る。
2.6. 粒剤 a) b) 表1又は2の化合物 5% 10% カオリン 94% 高分散珪酸 1% アタパルシト(attapulgite) 90%活性成分を、塩化メチレン中 に溶解させ、その溶液を、担体上にスプレーし、そしてその溶媒を、その後、真 空中で留去させる。二の粒剤は、動物飼料と混合されることができる。
2.7. 粒剤 表1又は2の化合物 10% ナトリウム ・リグノスルホネート 2%カルボキシメチルセルロース 1% カオリン 87% 活性成分を、アジュバントと共に混合及び粉砕し、そしてその混合物を、水で湿 らす。この混合物を、エクストルートし、そしてその後、空気の流れの中て乾燥 させる。
2.8. 粒剤 表1又は2の化合物 3% ポリエチレン・グリコール(mol、wt、200) 3%カオリン 87% 細かく粉砕した活性成分を、混合機内で、ポリエチレン・グリコールにより湿ら せたカオリンに均一に塗布する。非−粉被覆粒剤を、このやり方で得る。
2.9. 錠剤又は巨火剤 1、 表1又は2の化合物 33.00%メチルセルロース 0.80% 高分散珪酸 0.80% メイズ澱粉 8.40% 11、結晶性ラクトース 22.50%ノイズ澱粉 17.00% 微品性セルロース 16.50% ステアリン酸マグネシウム 1.00%(メチルセルロースを、水中で攪拌する 。この材料が膨張したとき、珪酸を混入し、そしてこの混合物を、均一に懸濁さ せる。活性成分とメイズ澱粉とを、混合する。水性懸濁液を、この混合物中に取 り込み、そしてこのバッチを、ドウを形成するためにこねる。そうして得られた 塊を、12M篩を通して粒状にし、そして乾燥させる。
1[全4つのアジュバントを十分に混合する。
I]1]及び11に従って得られた前混合物を、混合し、そして圧縮して、錠剤 又は巨火剤を作る。
表1又は2の化合物 0.1−1.0gココナツツ油 100m1まで 表1又は2の化合物 0.1−1.0gゴマ油 100m1まで 調製・活性成分を、攪拌により上記油のいくらかの中で、そして場合により、僅 かに加熱しながら溶解する。冷却後、この溶液を、所望の容量に調製し、そして 好適な0.22μmの膜フィルターを通して滅菌濾過する。
B、 水−相溶性溶媒(中程度放出速度)表1又は2の化合物 0.1−1.0 g4−ヒドロキシメチル−1,3−ノオ初ラン(グリセロール・ ネル7−ル  (glycerol formaり 40g1.2−プロパンジオール 100 m1まで表1又は2の化合物 0.1−1.0gグリセ叶ル・ ツメチル・ ケ タール 40g1.2−プロパンジオール 100m1まで調製:活性成分を、 攪拌により上記溶媒のいくらがの中で攪拌しながら溶解し:この溶液を、所望の 容量に調製し、そして好適な0.22μmの膜フィルターを通して滅菌濾過する 。
C1水性溶解物(aqueous 5olubilisate)(即効性放出) 表1又は2の化合物 0.1−1.0gポリエトキシ化ヒマシ油 (40酸化工チレン単位> 10g 1.2−プロパンジオール 20g ベンジル・アルコール 1g 注射への水 100m1まで 表1又は2の化合物 0.1−1.0gポリエトキノ化ソルビタノ ・ モノオ レエート(20酸化工チレン単位’I 8g 4−ヒドロキシメチル−1,3−〕オキソラン(グリセ叶ル・ホルマール) 2 0g ベンジル・アルコール 1g 注射への水 100m1まで 調製:活性成分を、上記溶媒及び界面活性剤の中に溶解させ、そして、この溶液 を、所望の容量に水により調製する。0.22μmの孔直径をもつ好適な膜フィ ルターを通して滅菌濾過する。
また、上記の水系を、好ましくは、経口及び/又は管内の投与のために、使用す ることができる。
駆虫活性を、以下のテストにより、証明する。
活性成分を、懸濁液の形態で、胃プローブにより又は第−胃(rumen)注射 により、線虫、例えば、Haemonchus contortus及びTri ch。
strongylus colubriformisにより前もって人工的に侵 入させたヒツジ(sheep)に投与する。lから3までの動物を、テスト毎又 は投与毎に使用する。それぞれのヒツジを、たった1回の投与により処理する。
第一の評価を、処理前後のヒツジの糞(faeces)中に排出された虫の卵の 数を比較することにより行う。
処理の7〜lO日目に、このヒツジを殺し、そして解剖する。評価を、処理後、 腸内に残った虫の数を数えることにより行う。同時にそして同じやり方で非侵入 された未処理ヒツジを、対照又は比較として使用する。
このテストにおいては、表1及び2の式(1)の化合物は、線虫侵入(nema tode 1nfestation)における顕著な減少を達成する。例えば、 20mgの活性成分を体重1kg当たり使用するとき、化合物1.5.1.6. 2.4.2.5 、2.8 、2.9及び2.10は、線虫侵入において約90 −100%の減少を達成する。いくつかの化合物により、また、この結果は、よ り低い投与量によってさえ、例えば、体重1kg当たりの10mgの活性成分又 はより少ない量の活性成分によって、達成される。
3.2. Fasciola hepaticaに侵入したヒツジについてのテ スト活性成分を、懸濁液の形態で、胃プローブにより又は第−胃注射により、f asciola hepatiCaにより前もって人工的に侵入させたヒツジに 投与する。3匹の動物を、テスト毎又は投与毎に使用する。
それぞれの動物を、たった1回の投与により処理する。
第一の評価を、処理前後のヒツジの糞中に排出された虫の卵の数を比較すること により行う。
処理後3〜4週目に、このヒツジを殺し、そして解剖する。評価を、処理後、胆 管内に残った肝吸上(liver flukes)の数を数えることにより行う 。同時にそして同じやり方で非侵入の未処理ヒツジを、対照又は比較として使用 する。2群において見つかった肝吸上の数の差異は、このテスト化合物の活性の レベルを示している。
このテストにおいては、表1及び2の式(r)の化合物は、体重1kg当たり5 0mg未満の投与量においてFasciola hepaticaに対する良好 な活性を示す。これらの化合物の中では、化合物番号2.4が、Fasciol a hepaticaに対して特に有効であることが証明される。
式(1)の化合物の殺虫及び殺ダニ活性を、以下のテストにより証明する: 3.3. He1iothis virescensに対する殺卵性(Ovic idal)/殺幼虫性(1綿上のHe1iothis virescensの卵 (egg deposits)を、400ppmの濃度においてテスト化合物を 含んで成る水性エマルジョンでスプレーする。8日後、畔化した卵のパーセンテ ージ及び毛虫の生存率を、未処理対照との比較において評価する(集団における %減少)。
表1及び2の化合物は、本テストにおいてHe1iothis viresce nsに対して良好な活性を示す。例えば、化合物1.1及び2.13は、特に明 白な成長阻害活性を示している。
3.4. Anthonomus grandis成虫に対する作用若い綿植物 を、400ppmの濃度においてテスト化合物を含んで成る水性エマルジョンで スプレーする。スプレー塗膜が乾燥した後、この綿植物に、Anthonomu s grandisの10成虫を住まわせ、そしてプラスチック容器内に入れる 。評価を、3日後に行う。集団におけるパーセンテージ減少及び飼養ダメージに おけるパーセンテージ減少(%活性)を、未処理植物上のものと処理植物上の死 んだ甲虫(beetleS)の数及び飼養ダメージ(feeding dame ge)とを比較することにより決定した。
表1及び2の化合物は、本テストにおいてAnthonomus grandi sに対して良好な活性を示す。特に、化合物2.5は、8ozを超える有効性を もつ。
3.5. Aphis craccivoraに対する作用エントウマメ(pe a)の苗木を、Aphis craccivoraにより侵入させ、そして次に 、400ppmの濃度においてテスト化合物を含んで成るスプレー混合物でスプ レーし、そして20’Cにおいてインキュベートする。
評価を、3及び6日後に行う。集団におけるパーセンテージ減少(%活性)を、 未処理植物上のものと処理植物上の死んだアブラムシ(aphids)の数を比 較することにより決定する。
表1及び2の化合物は、本テストにおいてAphis craccivoraに 対して良好な活性を示す。
3.6. Tetranychus urticaeに対する作用若い豆(be an)植物を、Tetranychus urticaeの混合集団により住ま わせ、そして1日後、400ppmの濃度においてテスト化合物を含んで成る水 性エマルジョンでスプレーする。この植物を、次に、25°Cにおいて6日間イ ンキュベートし、そしてその後評価する。集団におけるパーセンテージ減少(% 活性)を、未処理植物上のものと処理植物上の死んだ卵、幼虫及び成虫の数を比 較することにより決定する。
表1及び2の化合物は、本テストにおいてretranychus urtic aeに対して有効である。
フロントベージの続き (51) fat、 C1,’ 識別記号 庁内整理番号C07D 213/6 2 9164−4C239/34 8615−4C 239/38 8615−4C 403/12 233 7602−4C(81)指定間 EP(AT、BE、C H,DE。
DK、ES、FR,GB、GR,IE、IT、LU、MC,NL、PT、SE) 、0A(BF、BJ、CF、CG、 CI、 CM、 GA、 GN、 ML、  MR,NE、 SN。
TD、 TG)、 AU、 BB、 BG、 BR,BY、 CA。
CZ、FI、HU、JP、KP、KR,KZ、LK、MG、MN、MW、No、 NZ、PL、RO,RU、SD、SK、UA、US、VN I

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.以下の式(I): ▲数式、化学式、表等があります▼(I)(式中、 Xが、酸素、硫黄、SO又はSO2であり;Yが、−CH=又は−N=であり; R1が、水素、C1−C6アルキル、C1−C6ハロアルキル、C1−C6ヒド ロキシアルキル、C1−C6シアノアルキル、又はC1−C6アルキレンであっ てC1−C6アルコキシ、C1−C6ハロアルコキシ、C1−C6アルキルチオ 、C1−C6ハロアルキルチオ、C1−C6アルキルスルフィニル、C1−C6 ハロアルキルスルフィニル、C1−C6アルキルスルホニル、C1−C6ハロア ルキルスルホニル、C1−C6ヒドロキシアルキル、C1−C6アルキルオキシ カルボニル、C1−C6アルキルカルボニル、C1−C6アルキルカルボニルオ キシ、又はCOOHにより置換されているものであり;R2が、水素、ハロゲン 、CN、C1−C6アルキル、C1−C6ハロアルキル、C1−C6シアノアル キル、C1−C6ヒドロキシアルキル、C1−C6アルコキシ、C1−C6ハロ アルコキシ、C1−C6アルキルチオ、C1−C6ハロアルキルチオ又はC3− C7シクロアルキルであり; R3が、水素、ハロゲン、C1−C6アルキル、C1−C6ハロアルキル、シア ノ又はニトロであり; R4が、水素、ハロゲン、シアノ、C1−C6アルキル、C1−C2ハロアルキ ル、C1−C2アルキルチオ又はC3−C7シクロアルキルであり; R5が、水素、ハロゲン、ニトロ、C1−C6アルキル、C1−C2ハロアルキ ル、C1−C2アルキルチオ、C1−C3アルコキシ、C1−C3ハロアルコキ シ又はC3−C7シクロアルキルであり:そして、R6が、水素又はハロゲンで ある。)により表され、生理学的に許容される追加の化合物を含む4.5−ジシ アノイミダゾールイル誘導体。
  2. 2.式中、 Xが、酸素又は硫黄であり; Yが、−CH=又は−N=であり; R1が、水素、C1−C3アルキル、C1−C3ハロアルキル、C1−C3ヒド ロキシアルキル、又はC1−C4アルキレンであってC1−C3アルコキシ、C 1−C3ハロアルコキシ、C1−C3アルキルチオ、C1−C3ハロアルキルチ オ、C1−C3アルキルスルフィニル、C1−C3ハロアルキルスルフィニル、 C1−C3アルキルスルホニル、C1−C3ハロアルキルスルホニル、C1−C 3ヒドロキシアルキル、C1−C3アルキルオキシカルボニル、C1−C3アル キルカルボニル又はCOOHにより置換されているものであり;R2が、水素、 ハロゲン、CN、C1−C3アルキル、C1−C3ハロアルキル、C1−C3シ アノアルキル、C1−C3アルコキシ、C1−C3ハロアルコキシ、C1−C3 アルキルチオ、C1−C3ハロアルキルチオ又はC3−C6シクロアルキルであ り;R3が、水素、ハロゲン、C1−C3アルキル、C1−C3ハロアルキル、 シアノ又はニトロであり; R4が、水素、ハロゲン、シアノ、C1−C3アルキル、ハロメチル、メチルチ オ又はC3−C6シクロアルキルであり:R5が、水素、ハロゲン、ニトロ、C 1−C3アルキル、ハロメチル、メチルチオ、C1−C2アルコキシ、C1−C 2ハロアルコキシ又はC3−C6シクロアルキルであり;そして、R6が、水素 、フッ素、塩素又は臭素であり、生理学的に許容される追加の化合物を含む、請 求項1に記載の式(I)の化合物。
  3. 3.式中、 Xが、酸素又は硫黄であり; Yが、−CH=又は−N=であり; R1が、水素、C1−C3アルキル、C1−C3ハロアルキル、C1−C3ヒド ロキシアルキル、又はC1−C4アルキレンであってC1−C3アルコキシ、C 1−C3ハロアルコキシ、C1−C3アルキルチオ、C1−C3ハロアルキルチ オ、C1−C3アルキルスルフィニル、C1−C3ハロアルキルスルフィニル、 C1−C3アルキルスルホニル、C1−C3ハロアルキルスルホニル、C1−C 3ヒドロキシアルキル、C1−C3アルキルオキシカルボニル、C1−C3アル キルカルボニル又はCOOHにより置換されているものであり;R2が、水素、 ハロゲン、C1−C2ハロアルキル又はC1−C2アルコキシであり; R3が、水素、ハロゲン、C1−C4アルキル、C1−C3ハロアルキル、シア ノ又はニトロであり; R4が、水素、ハロゲン、C1−C2アルキル又はメチルチオであり; R5が、水素、ハロゲン、ニトロ、C1−C2アルキル、OCF3、C3−C6 シクロアルキル又はCF3であり;そして、R6が、水素、フッ素又は塩素であ り、生理学的に許容される追加の化合物を含む、請求項1に記載の式(I)の化 合物。
  4. 4.式中、 Xが、酸素又は硫黄であり: Yが、−CH=又は−N=であり: R1が、水素であり; R2が、水素、フッ素、塩素、臭素、CN、C1−C2ハロアルキル又はC1− C2アルコキシであり; R3が、水素、ハロゲン、C1−C3アルキル、C1−C3ハロアルキル、シア ノ又はニトロであり; R4が、水素、フッ素、塩素、臭素、C1−C2アルキル又はメチルチオであり : R5が、水素、フッ素、塩素、臭素、ニトロ、C1−C2アルキル、C3−C6 シクロアルキル、OCF3又はCF3であり;そして、R6が、水素、フッ素又 は塩素であり、生理学的に許容される追加の化合物を含む、請求項1に記載の式 (I)の化合物。
  5. 5.式中、 Xが、酸素又は硫黄であり; Yが、−CH=又は−N=であり; R1が、C1−C2アルキル、好ましくはメチルであり:R2が、水素、ハロゲ ン、C1−C2アルキル、C1−C2ハロアルキル又はC1−C2アルコキシで あり; R3が、水素、ハロゲン、C1−C3アルキル、C1−C3ハロアルキル、シア ノ又はニトロであり; R4が、水素、フッ素、塩素、臭素又はC1−C2アルキルであり;R5が、水 素、フッ素、塩素、臭素、ニトロ、C1−C2アルキル、C3−C6シクロアル キル、OCF3又はCF3であり;そして、R6が、水素、フッ素又は塩素であ り、生理学的に許容される追加の化合物を含む、請求項1に記載の式(I)の化 合物。
  6. 6.式中、 Xが、酸素であり; Yが、−H=であり; R1が、水素、C1−C3アルキル、C1−C3ハロアルキル、又はC1−C4 アルキレンであってC1−C3アルコキシ、C1−C3ハロアルコキシ、C1− C3アルキルチオ、C1−C3ハロアルキルチオ、C1−C3アルキルスルフィ ニル、C1−C3ハロアルキルスルフィニル、C1−C3アルキルスルホニル、 C1−C3ハロアルキルスルホニル、C1−C3ヒドロキシアルキル、C1−C 3アルキルオキシカルボニル、C1−C3アルキルカルボニル又はCOOHによ り置換されているものであり; R2が、水素、ハロゲン、C1−C2ハロアルキル、C1−C2ハロアルコキシ 又はC1−C2アルコキシであり;R2が、水素、ハロゲン、C1−C3アルキ ル、C1−C3ハロアルキル、シアノ又はニトロであり; R4が、水素、ハロゲン、C1−C2アルキル又はCF3であり;R5が、水素 、ハロゲン、ニトロ、C1−C2アルキル、OCF3又はCF3であり;そして 、 R6が、水素又は塩素であり、 生理学的に許容される追加の化合物を含む、請求項1に記載の式(I)の化合物 。
  7. 7.式中、 Xが、酸素又は硫黄であり; Yが、−CH=であり; R1が、水素、C1−C3アルキル又はC1−C2ヒドロキシアルキルであり; R2が、水素、フッ素、塩素、CF3、CN、C1−C2アルキル又はC1−C 2アルコキシであり; R3が、水素、フッ素又は塩素であり;R4が、水素であり; R5が、水素、メチル、フッ素、塩素、ニトロ、C1−C2アルコキシ、OCF 3又はCF3であり;そして、R6が、水素又は塩素であり、 生理学的に許容される追加の化合物を含む、請求項Iに記載の式(I)の化合物 。
  8. 8.式中、 Xが、酸素又は硫黄であり; Yが、−CH=又は−N=であり; R1が、C1−C3ハロアルキル、又はC1−C4アルキレンであってC1−C 3アルコキシ、C1−C3ハロアルコキシ、C1−C3ヒドロキシアルキル又は COOHにより置換されたものであり;R2が、水素、ハロゲン、CN、C1− C3アルキル、C1−C3ハロアルキル、C1−C3シアノアルキル、C1−C 3アルコキシ、C1−C3ハロアルコキシ、C1−C3アルキルチオ、C1−C 3ハロアルキルチオ又はC3−C6シクロアルキルであり;R3が、水素、ハロ ゲン、C1−C3アルキル、C1−C3ハロアルキル、シアノ又はニトロであり ; R4が、水素、ハロゲン、C1−C6アルキル、C1−C2ハロアルキル又はC 3−C7シクロアルキルであり;R5が、水素、ハロゲン、C1−C6アルキル 、C1−C2ハロアルキル、C1−C2ハロアルコキシ又はC3−C7シクロア ルキルであり;そして、 R6が、水素であり、 生理学的に許容される追加の化合物を含む、請求項1に記載の式(I)の化合物 。
  9. 9.式中、 Xが、酸素又は硫黄であり; Yが、−CH=又は−N=であり; R1が、C1−C3ハロアルキル、又はC1−C4アルキレンであってC1−C 3アルコキシにより置換されたものであり;R2が、水素、ハロゲン、C1−C 3アルキル、C1−C2ハロアルキル又はC1−C2アルコキシであり; R3が、水素、ハロゲン、C1−C3ハロアルキル、シアノ又はニトロであり; R4が、水素、ハロゲン、C1−C2ハロアルキル又はC3−C7シクロアルキ ルであり; R5が、水素、ハロゲン又はC1−C2ハロアルキルであり;そして、R6が、 水素であり、 生理学的に許容される追加の化合物を含む、請求項8に記載の式(I)の化合物 。
  10. 10.以下の群: 2−[4−(3−クロロ−5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル−オキシ )]フェニル−4,5−ジシアノイミダゾール;1−メチル−2−[4−(3− クロロ−5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル−オキシ)]フェニル−4 ,5−ジシアノイミダゾール;2−[2−フルオロ−4−(3−クロロ−5−ト リフルオロメチルピリジン−2−イル−オキシ)]フェニル−4,5−ジシアノ イミダゾール;2−[4−(4−トリフルオロメチル−6−シクロプロピル−ピ リミジン−2−イル−オキシ)]フェニル−4,5−ジシアノイミダゾール;及 び、2−[2−(クロロ)−4−(4−トリフルオロメチル−6−シクロプロピ ル−ピリミジン−2−イル−オキシ)]フェニル−4,5−ジシアノイミダゾー ル、 から選ばれた請求項1に記載の式(I)の化合物。
  11. 11.以下の群: 2−[4−(3−クロロ−5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル−オキシ )]−1−エトキシメチル−4,5−ジシアノイミダゾール;2−[2−クロロ −4−(4−トリフルオロメチル−6−シクロプロピル−ピリミジン−2−イル −オキシ)]フェニル−1−エトキシメチル−4,5−ジシアノイミダゾール; 2−[4−(3−クロロ−5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル−オキシ )]−1−カルボキシメチル−4,5−ジシアノイミダゾール;及び、2−[3 −クロロ−4−(4−トリフルオロメチル−6−シクロプロピル−ピリミジン− 2−イル−オキシ)]フェニル−1−(3,3,3−トリフルオロプロピル)− 4,5−ジシアノイミダゾール、から選ばれた請求項8に記載の式(I)の化合 物。
  12. 12.請求項1に記載の式(I)の化合物の製造方法であって、(a)以下の式 (II): ▲数式、化学式、表等があります▼(II){式中、置換基R1、R2、R3、 R4、R5、R6、X及びYが、式(I)の下で定義したものと同じである。} により表される化合物を、好適な環化剤により環化し、そして式(II)の化合 物中のR1が水素である場合には、式(I)中のR1の下で述べたアルキル基を 、その後のアルキル化により導入し、又は、(b)以下の式(III): ▲数式、化学式、表等があります▼(III)(式中、置換基R1、R2、R3 及びXが、式(I)の下で定義したものと同じである。)により表される化合物 を、以下の式(IV):▲数式、化学式、表等があります▼(IV)(式中、置 換基R4、R5、R6及びYが、式(I)の下で定義したものと同じであり、そ してZが、通例の脱離基である。)により表される化合物と、反応させる、 のいずれかを含んで成る方法。
  13. 13.少なくとも1の配合補助剤(adjuvant)に加えて、請求項1〜1 1の中のいずれか1項に記載の式(I)の4,5−ジシアノイミダゾールを含ん で成る農薬組成物(pesticidal composition)。
  14. 14.動物又は植物に有害な節足動物目(order of the arth ropods)の寄生虫、特に動物及び植物に有害なダニ目(order Ac arina)の昆虫及び類似物の制御の、又は温血動物内の蠕虫(helmin ths)の制御の、方法であって、請求項1〜11の中のいずれか1項に記載の 式(1)の4,5−ジシアノイミダゾールの有効量によりこの害虫又はそれらの 部位を処理することを含んで成る方法。
  15. 15.動物又は植物に有害な節足動物、特にダニ目の昆虫及び類似物の制御にお ける、又は温血動物内の蠕虫の制御における、請求項1〜11の中のいずれか1 項に記載の式(I)の4,5−ジシアノイミダゾールの使用。
  16. 16.動物に有害な節足動物、特にダニ目の昆虫及び類似物の制御方法における 、又は温血動物内の蠕虫の制御方法における、使用のための、請求項1〜11の 中のいずれか1項に記載の式(I)の4,5−ジシアノイミダゾール。
  17. 17.医薬、特に駆虫剤(anthelmintic)の製造における、請求項 1〜11の中のいずれか1項に記載の式(I)の4,5−ジシアノイミダゾール の使用。
  18. 18.以下の式(II): ▲数式、化学式、表等があります▼(II)(式中、置換基R1、R2、R3、 R4、R5、R6、X及びYが、式(I)の下で定義したものと同じである。) により表される化合物。
  19. 19.以下の式(VII): ▲数式、化学式、表等があります▼(VII)(式中、R2、R3、R5、R6 、R7、X及びYが式(I)の下で定義したものと同じである。)により表され る化合物。
  20. 20.請求項18に記載の式(II)の化合物の製造方法であって、以下の式( VII): ▲数式、化学式、表等があります▼(VII){式中、R2、R3、R5、R6 、R7、X及びYが式(I)の下で定義したものと同じである。}により表され る化合物を、以下の式(IX): ▲数式、化学式、表等があります▼(IX)(式中、R1が式(I)の下で定義 したものと同じである。)により表される2,3−ジアミノ−マレイン酸ジニト リル(2,3−diammino−maleicacid dinirile) (DAMN))と、反応させ、そして、式(IX)の化合物中のR1が水素の場 合には、式(I)中のR1の下で述べたアルキル基をその後のアルキル化により 導入する、ことを含んで成る方法。
  21. 21.請求項19に記載の式(VII)の化合物の製造方法であって、以下の式 (VIII): ▲数式、化学式、表等があります▼(VIII){式中、R2、R3及びXが、 式(I)の下で定義したものと同じである。}により表される化合物を、以下の 式(IV):▲数式、化学式、表等があります▼(IV){式中、R4、R5、 R6及びYが、式(I)の下で定義したものと同じであり、そしてZが、通例の 脱離基である。}により表される化合物と、反応させる、 ことを含んで成る方法。
  22. 22.防除(pest control)のための活性成分の製造又は蠕虫制御 のための活性成分の製造における、請求項18に記載の式(II)の化合物又は 請求項19に記載の式(VII)の化合物の使用。
JP6506807A 1992-08-31 1993-08-20 4,5−ジシアノイミダゾール誘導体及びそれらを含む農薬(pesticidal)組成物 Pending JPH07501084A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH2728/92-4 1992-08-31
CH272892 1992-08-31
PCT/EP1993/002232 WO1994005652A1 (en) 1992-08-31 1993-08-20 4,5-dicyanoimidazole derivatives and pesticidal compositions containing them

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07501084A true JPH07501084A (ja) 1995-02-02

Family

ID=4240273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6506807A Pending JPH07501084A (ja) 1992-08-31 1993-08-20 4,5−ジシアノイミダゾール誘導体及びそれらを含む農薬(pesticidal)組成物

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0612320A1 (ja)
JP (1) JPH07501084A (ja)
AU (1) AU4950793A (ja)
CA (1) CA2120341A1 (ja)
WO (1) WO1994005652A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TR201907981T4 (tr) 2013-06-27 2019-06-21 Pfizer Heteroaromatik bileşikler ve bunların dopamin d1 ligandları olarak kullanımı.

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2051939T3 (es) * 1988-08-05 1994-07-01 Basf Ag Heteroaromatos fenoxialquilsubstituidos, procedimientos para su obtencion y su empleo para la lucha contra las pestes.

Also Published As

Publication number Publication date
CA2120341A1 (en) 1994-03-17
EP0612320A1 (en) 1994-08-31
WO1994005652A1 (en) 1994-03-17
AU4950793A (en) 1994-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2639423B2 (ja) 置換されたグアニジン類、その製法及び有害生物防除のための該化合物の使用法
AU676343B2 (en) Pesticidal 1-arylpyrroles
AU599313B2 (en) Acyl ureas for controlling endoparasites and ectoparasites
EA016139B1 (ru) N-тиоантраниламидные соединения и их применение в качестве пестицидов
CH673557A5 (ja)
CN107074835B (zh) 二芳基异噁唑啉化合物
JPH06502414A (ja) セミカルバゾン殺節足動物剤
JPH06184079A (ja) ベンゾフェノンヒドラゾン
KR100216159B1 (ko) 피콜린 옥사이드 및 그의 제조방법
JPH04273863A (ja) トリアザシクロヘキサン誘導体
CN1349514A (zh) 具有杀虫活性的三嗪衍生物
JPH0267270A (ja) N‐フェニルピラゾール‐4‐イルエーテル誘導体
JPS59176245A (ja) ベンゾイル尿素化合物、その製造方法並びに該ベンゾイル尿素化合物を有効成分とする殺虫殺ダニ剤組成物
JP6140373B2 (ja) 新規化合物
HUT56053A (en) Process for producing derivatives of butiric acid, and insecticide compositions containing them
BG64813B1 (bg) Пестицидни 1-арилпиразоли
JPH07501084A (ja) 4,5−ジシアノイミダゾール誘導体及びそれらを含む農薬(pesticidal)組成物
JP2003502413A (ja) 農薬活性テトラジン誘導体
US5610038A (en) Thiangazole, its preparation, compositions and use thereof
JPH06511260A (ja) イミダゾール誘導体
AU659423B2 (en) Thiangazole, its preparation, compositions and use thereof
WO2023285175A1 (en) Triazole compounds for the control of invertebrate pests
WO2024061665A1 (en) N-(3-(aminomethyl)-phenyl)-5-(4-phenyl)-5-(trifluoromethyl)-4,5-dihydroisoxazol-3-amine derivatives and similar compounds as pesticides
HUT63608A (en) Insecticidal compositions comprising butyric acid amide derivatives as active ingredient and process for producing the active ingredients and for killing insects
JPH05504569A (ja) 抗節足動物性トリクロロメチルベンジルアミン類