JPH074828Y2 - 腹筋台 - Google Patents

腹筋台

Info

Publication number
JPH074828Y2
JPH074828Y2 JP9139789U JP9139789U JPH074828Y2 JP H074828 Y2 JPH074828 Y2 JP H074828Y2 JP 9139789 U JP9139789 U JP 9139789U JP 9139789 U JP9139789 U JP 9139789U JP H074828 Y2 JPH074828 Y2 JP H074828Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arch
base frame
members
arch members
ankle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP9139789U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0331459U (ja
Inventor
徹 原島
Original Assignee
ハラシマ工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ハラシマ工業株式会社 filed Critical ハラシマ工業株式会社
Priority to JP9139789U priority Critical patent/JPH074828Y2/ja
Publication of JPH0331459U publication Critical patent/JPH0331459U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH074828Y2 publication Critical patent/JPH074828Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、腹筋台に関する。
〔従来の技術と考案が解決しようとする課題〕 従来の腹筋台に於ては、例えば、水平状の台や後方へ傾
斜した台があったが、この場合、該台がいずれも直線状
であったので、最大に倒しても約180°の運動であっ
た。従って、手軽にさらに激しい腹筋運動を行なうに
は、都合が悪かったといえる。
そこで、本考案は、このような問題点を解決することを
目的とする。
〔問題を解決するための手段〕
本考案は、上記課題を解決するために、側面から見てア
ーチ状の基枠を備え、該基枠が、左右一対のアーチ部材
と、該アーチ部材の後端部が嵌合して接続されるU字状
後接地部材と、足首引掛部を有すると共に上記アーチ部
材の前端部が嵌合して接続される前接地部材と、から構
成され、両側縁部に引掛孔部を有し該引掛孔部に上記基
枠の左右一対のアーチ部材が挿通されて該基枠の中央部
に取付けられる腰掛け布体を設けた。
〔作用〕
足首引掛部に足首を引掛けて、腰掛け布体の上に座る。
そして、上半身を前後に揺動させて運動する。この場
合、上記腰掛け布体がアーチ部材にアーチ状に取付けら
れているので、ひざをわずかに曲げた状態で運動でき
る。従って、腰や腹等に大きな負荷がかからない。
〔実施例〕
以下、図示の実施例に基づいて、本考案を説明する。
第1図は本考案に係る腹筋台を示し、1は、側面から見
てアーチ状の基枠であり、該基枠1は、左右一対のアー
チ部材2,2と、該アーチ部材2,2の後端部が嵌合して接続
されるU字状後接地部材3と、該アーチ部材2,2の前端
部が嵌合して接続される前接地部材4と、から構成され
ている。また、該前接地部材4の接地部5の中央には、
略T字型の足首引掛部6が溶接等にて立設されると共
に、該足首引掛部6の足首が接する水平部7に、第2図
に示す様に、緩衝材8,8を嵌め込み、足首を痛めないよ
うにしている。また、上記後接地部材3の接地部9を緩
衝材10で被覆して、床面が傷つかないようにする。そし
て、上記アーチ部材2,2と、前後接地部材4,3との嵌合部
は、第3図に示す様に、前後接地部材4,3の開口端部に
アーチ部材2,2の開口端部を内嵌すると共に、締付け部
材11…にて、該前後接地部材4,3及びアーチ部材2,2を着
脱自在に固定している。なお、アーチ部材2,2が前後接
地部材4,3の所定位置まで入るようにするため、該前後
接地部材4,3に、屈曲部12を設けるのも望ましい。
そして、上記の様に構成される基枠1の中央部には、腰
掛け布体13が取付けられる。該腰掛け布体13は、第4図
に示す様に、両側縁部14,14に引掛孔部15,15を有し、該
引掛孔部15,15に左右一対の上記アーチ部材2,2が挿通さ
れる。また、該腰掛け布体13の中間部にクッション16が
内有されるように、該中間部の周囲縁部を糸20で縫合す
る。
第1図にもどって、17はアーチ部材2,2に取付けられる
握り棒である。該握り棒17は、その左右両端を、上記基
枠1から左右両側へ突出させると共に、すべり止め部材
18,18にて被覆したものである。また、該握り棒17は上
記腰掛け布体13の前縁に設けたリング部19に挿通され、
該腰掛け布体13の位置ずれを防止している。
第5図は組立て方法を示した図であり、この腹筋台を組
立てるには、腰掛け布体13の引掛孔部15,15に左右一対
のアーチ部材2,2を挿通し、アーチ部材2,2の前端部を前
接地部材4に、アーチ部材2,2の後端部を後接地部材3
に夫々嵌合させ、締付け部材11…で固定する(第1図参
照)。そして、握り棒17を腰掛け布体13のリング部19に
挿通させ、アーチ部材2の前方所定位置にボルト・ナッ
ト等にて固定する。このように簡単に基枠1が組立自在
であると共に、腰掛け布体13を簡単に取付け得る利点が
ある。
第6図と第7図は、該腹筋台を利用した運動方法を示
し、第6図では、足首引掛部6に足首を引掛けて、腰掛
け布体13の上に座り、上半身を前後に揺動させて運動す
る。この場合、握り棒17を持って運動してもよく、該握
り棒17を持たずに運動してもよい。また、第7図の様
に、握り棒17を持って腕立て伏せをすることもできる。
なお、本考案は、上述の実施例に限定されず、本考案の
要旨を逸脱しない範囲で設計変更自由である。例えば、
前後接地部材4,3にアーチ部材2,2を外嵌する構成にして
もよい。
〔考案の効果〕
本考案は、上述のように構成されているので、以下に記
載する著大な実用的効果を奏する。
部品点数が少ないので、組立てが簡単であり、しかも
軽量なので、手軽に腹筋運動を行なうことができる。
腰掛け布体13がアーチ部材2,2にアーチ状に取付けら
れているので、軽い腹筋運動を簡単に出来ると共に、十
分に腹筋を(180°以上に)伸長したハードな腹筋運動
も可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す斜視図、第2図は緩衝
材の断面図、第3図はアーチ部材と前後接地部材の取付
け構造を示す断面図、第4図は腰掛け布体の断面図、第
5図は本考案の一実施例を示す分解斜視図、第6図と第
7図は使用方法を示す説明図である。 1……基枠、2……アーチ部材、3……後接地部材、4
……前接地部材、6……足首引掛部、13……腰掛け布
体、14……両側縁部、15……引掛孔部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】側面から見てアーチ状の基枠1を備え、該
    基枠1が、左右一対のアーチ部材2,2と、該アーチ部材
    2,2の後端部が嵌合して接続されるU字状後接地部材3
    と、足首引掛部6を有すると共に上記アーチ部材2,2の
    前端部が嵌合して接続される前接地部材4と、から構成
    され、 両側縁部14,14に引掛孔部15,15を有し該引掛孔部15,15
    に上記基枠1の左右一対のアーチ部材2,2が挿通されて
    該基枠1の中央部に取付けられる腰掛け布体13を設けた
    ことを特徴とする腹筋台。
JP9139789U 1989-08-02 1989-08-02 腹筋台 Expired - Fee Related JPH074828Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9139789U JPH074828Y2 (ja) 1989-08-02 1989-08-02 腹筋台

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9139789U JPH074828Y2 (ja) 1989-08-02 1989-08-02 腹筋台

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0331459U JPH0331459U (ja) 1991-03-27
JPH074828Y2 true JPH074828Y2 (ja) 1995-02-08

Family

ID=31640882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9139789U Expired - Fee Related JPH074828Y2 (ja) 1989-08-02 1989-08-02 腹筋台

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH074828Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100758929B1 (ko) * 2006-11-22 2007-09-14 박성주 척추 신경 활성기

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0331459U (ja) 1991-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5112287A (en) Exercising device
US5269737A (en) Exercising device
US20040014571A1 (en) Exercise apparatus
US20030078142A1 (en) Aerobic exercise apparatus
CA2391048C (en) Rehabilitation chair
US2724428A (en) Combined seat and exerciser
US10272289B2 (en) Lower extremity receiving device for providing enhanced leg mobility during lower body exercise
US20050101460A1 (en) Multi directional abdominal exercise device
KR102169489B1 (ko) 자전거 운동기구
US20050170939A1 (en) Yoga balance trainer
US4304401A (en) Quadriceps exercising device
US4176835A (en) Sit-up exercising device
US10773119B2 (en) Exercise slider
US7223220B2 (en) Exercise device attachable to chair
US4629180A (en) Exercise device
US11511147B2 (en) Workout station
JPH074828Y2 (ja) 腹筋台
US20060287172A1 (en) Backboard 2
US10493314B1 (en) Workout apparatus for use with a chair
US5529561A (en) Leg press
JP2812543B2 (ja) マルチ健康座椅子
KR100785438B1 (ko) 상체근육 트레이닝 머신
US20040077467A1 (en) Back-board
US5549535A (en) Body building station
JP2750398B2 (ja) 足用ダンベルの保持具

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees