JPH0746382Y2 - 乾式分級装置 - Google Patents

乾式分級装置

Info

Publication number
JPH0746382Y2
JPH0746382Y2 JP1991005222U JP522291U JPH0746382Y2 JP H0746382 Y2 JPH0746382 Y2 JP H0746382Y2 JP 1991005222 U JP1991005222 U JP 1991005222U JP 522291 U JP522291 U JP 522291U JP H0746382 Y2 JPH0746382 Y2 JP H0746382Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
classification
classification chamber
recovery port
chamber
rotary shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1991005222U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH063476U (ja
Inventor
宇佐美守一
Original Assignee
宇佐美 守一
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 宇佐美 守一 filed Critical 宇佐美 守一
Priority to JP1991005222U priority Critical patent/JPH0746382Y2/ja
Publication of JPH063476U publication Critical patent/JPH063476U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0746382Y2 publication Critical patent/JPH0746382Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combined Means For Separation Of Solids (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は乾式分級装置に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】サイクロン本体に、接線方向にして空気
に伴って粒子を圧入し、圧入された粉体は、本体の形状
によって旋回しながら分離され、本体下方より粗粒子
を、上方より細粒子を回収する構造のいわゆるサイクロ
ンがある。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】前記の従来例は、サイ
クロン本体に粒子を圧入して分級のための旋回流を得る
ため該旋回流は本体内壁近傍において乱れが生じ、この
乱れが分級操作に影響を及ぼし分級精度が低下し、ま
た、乱れに影響される細かな粒子の分級操作に適さない
欠点がある。
【0004】本考案は斯様な従来例の欠点を除去し、高
精度の分級操作の行える乾式分級装置を提供することを
目的として案出したものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】駆動装置によって回動す
る装置本体の内腔部を分級室と成し、該分級室内に生じ
る旋回流の軸線方向側の前記装置本体の一端に粒子の注
入口を、他の一端に吸引装置に接続した第一回収口をそ
れぞれ設け、前記注入口に前記装置本体と同軸回動する
回動軸を係合し、該回動軸の前記分級室に挿入した端部
に旋回体を設けると共に、分級室の側壁には前記旋回流
の半径方向に向けて開口した第二回収口を設けた構成と
したものである。
【0006】
【作用】駆動装置によって装置本体および旋回体を回動
させると分級室内に旋回流が生じ、この旋回流に沿いつ
つ、かつ、旋回流の軸線方向に移動する粒子に遠心力が
作用し、同時に吸引装置による第一回収口方向への吸引
力が作用する。そして、分級室の側壁には第二回収口を
設けているため、分級室内を移動する粒子中、遠心力の
作用を受けるもの、すなわち粗粒子は第二回収口におい
て遠心力の慣性によって該第二回収口より回収され、ま
た、吸引力の作用を受ける細粒子は第一回収口を通じて
回収され分級操作が行われる。
【0007】
【実施例】図1は本考案に係る乾式分級装置の一実施例
を示す略示断面図である。
【0008】図示1は装置本体で、装置本体1は図示省
略した駆動装置によって図面上縦軸にして自在に回動す
るようにしてあり、上部側の一半部1aを外筒部2と内
筒部3で構成し、下部側の他の一半部1bを漏斗状とし
てある。
【0009】4は装置本体1の下部側の一半部1bの下
端部中央に設けた第一回収口で、該第一回収口4には図
示省略した吸引装置を接続してある。
【0010】また、装置本体1の上部側の一半部1aの
内外筒部2,3の上端部を細径にし、内筒部3の細径部
3aで取り囲んだ内腔部を粒子の注入口5と成し、該注
入口5には前記装置本体1と同軸回動する回動軸6を係
合し、内筒部3の内腔部で構成する分級室7にこの回動
軸6の下端部を挿入し、これに旋回体8を設けてある。
【0011】9は前記注入口5を取り囲む内筒部細径部
3aと前記外筒部2の細径部2aで区画した内腔部を空
気注入口で、該空気注入口9は内外筒部2,3で区画し
て構成した空気室10に連通し、空気室10は前記分級
室7の側壁11に設けた無数の細孔12,12,12…
を介して分級室7に連通させてある。
【0012】また、側壁11の下部すなわち前記内外筒
部2,3の中間部には、前記分級室7に生じる旋回流の
半径方向に向けて開口した第二回収口13を設けてあ
る。
【0013】しかして、駆動装置によって、装置本体1
および旋回体8を回動させると、分級室7の空気に旋回
流が生じ、他方、吸引装置を稼働させ、この時点で空気
を伴って粒子を注入口5より、また、空気のみを空気注
入口9よりそれぞれ分級室7へ注入すると、粒子は分級
室7内において旋回流に沿いつつ、かつ、第一回収口4
方向へ移動し、各粒子には旋回流による遠心力と吸引装
置による吸引力が作用する。
【0014】そして、分級室7内を移動して第二回収口
13部に至ると、遠心力の作用を受ける粗粒子はその慣
性によって第二回収口13より回収され、遠心力より強
く吸引力の作用を受ける細粒子は第一回収口4を通じて
回収されるのである。
【0015】また、空気注入口9、空気室10および細
孔12,12,12…を通じて分級室7に注入される空
気は、分級室7の側壁11部に粒子が付着するのを防い
でいる。
【0016】なお、本体1の上部側の一半部1aと下部
側の一半部1bは互いに別体にしても良い。すなわち、
第二回収口13は各半部1a,1b間に生じる隙間で構
成しても良い。
【0017】粒子の注入口5を通じての注入は圧入操作
でなくても良い、すなわち、吸引力と遠心力との相対的
関係によって分級操作が行えるようにし、第一回収口4
より回収される粒子は遠心力に較べ吸引力が弱いのに比
例して細かくなる。
【0018】また、第二回収口13より回収される粗粒
子を回収するため装置本体1を取り囲むようにして周壁
を設けることが考えられる。
【0019】
【考案の効果】本考案は前記の通りの構成であるから、
分級室を構成する装置本体と旋回体が同時に回動するこ
とによって分級室内に速やかに一定の旋回流が生じ、高
精度な分級操作の行える装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】略示縦断面図。
【符号の説明】
1 装置本体 4 第一回収口 5 注入口 7 分級室 11 分級室の側壁 13 第二回収口

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 駆動装置によって回動する装置本体の内
    腔部を分級室と成し、該分級室内に生じる旋回流の軸線
    方向側の前記装置本体の一端に粒子の注入口を、他の一
    端に吸引装置に接続した第一回収口をそれぞれ設け、前
    記注入口に前記装置本体と同軸回動する回動軸を係合
    し、該回動軸の前記分級室に挿入した端部に旋回体を設
    けると共に、分級室の側壁には前記旋回流の半径方向に
    向けて開口した第二回収口を設けた、乾式分級装置。
JP1991005222U 1991-02-12 1991-02-12 乾式分級装置 Expired - Fee Related JPH0746382Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991005222U JPH0746382Y2 (ja) 1991-02-12 1991-02-12 乾式分級装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991005222U JPH0746382Y2 (ja) 1991-02-12 1991-02-12 乾式分級装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH063476U JPH063476U (ja) 1994-01-18
JPH0746382Y2 true JPH0746382Y2 (ja) 1995-10-25

Family

ID=11605171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991005222U Expired - Fee Related JPH0746382Y2 (ja) 1991-02-12 1991-02-12 乾式分級装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0746382Y2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2807841B2 (ja) * 1989-12-29 1998-10-08 株式会社栗本鐵工所 超微粉分級機
JP2946229B2 (ja) * 1990-05-31 1999-09-06 株式会社栗本鐵工所 超微粉分級機
JP2946230B2 (ja) * 1990-05-31 1999-09-06 株式会社栗本鐵工所 超微粉分級機
JP2946231B2 (ja) * 1990-05-31 1999-09-06 株式会社栗本鐵工所 超微粉分級機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH063476U (ja) 1994-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI490050B (zh) 粉體分級裝置
JPH0746382Y2 (ja) 乾式分級装置
JP2750505B2 (ja) 微粉砕粉の製造方法と装置
JPS6242719A (ja) ほこり分析用改良可搬式個人専用集塵装置
JPH0525717Y2 (ja)
CN207576687U (zh) 旋风分离器
CN208926214U (zh) 一种吸尘器的尘气分离装置
CN207816615U (zh) 半挥发性、难挥发性物质采集装置
US4176798A (en) Method and apparatus for induction and dispersion of particles in an airstream
JPH031098Y2 (ja)
JP2513769Y2 (ja) 気流分級機
RU2179504C1 (ru) Вакуумное захватное устройство
JPH0440743Y2 (ja)
JPH052776U (ja) 乾式分級装置
CN200999679Y (zh) 一种空滤器的初滤装置
JPH04114478U (ja) 乾式分級装置
JPH04118149U (ja) 乾式分級装置
JP2946231B2 (ja) 超微粉分級機
JPH03151067A (ja) スラリー等の分級方法
CN205700941U (zh) 一种恒温恒湿气流粉碎装置
JPS6024477Y2 (ja) 粉粒体用分級機
JPH04349949A (ja) サイクロン式の乾式分級装置
GB1034090A (en) Reject spouts for centrifugal extraction apparatus
JPH0624642B2 (ja) スラリーの分離方法
JPH05104065A (ja) 気流分級機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees