JPH0746016Y2 - 絶緑カバー - Google Patents

絶緑カバー

Info

Publication number
JPH0746016Y2
JPH0746016Y2 JP1990042338U JP4233890U JPH0746016Y2 JP H0746016 Y2 JPH0746016 Y2 JP H0746016Y2 JP 1990042338 U JP1990042338 U JP 1990042338U JP 4233890 U JP4233890 U JP 4233890U JP H0746016 Y2 JPH0746016 Y2 JP H0746016Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating cover
metal tape
shield layer
leakage current
superb
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990042338U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH042912U (ja
Inventor
佳長 丸山
秀徳 下馬場
慶昭 石松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyushu Electric Power Co Inc
Nishi Nippon Electric Wire and Cable Co Ltd
Original Assignee
Kyushu Electric Power Co Inc
Nishi Nippon Electric Wire and Cable Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyushu Electric Power Co Inc, Nishi Nippon Electric Wire and Cable Co Ltd filed Critical Kyushu Electric Power Co Inc
Priority to JP1990042338U priority Critical patent/JPH0746016Y2/ja
Publication of JPH042912U publication Critical patent/JPH042912U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0746016Y2 publication Critical patent/JPH0746016Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulating Bodies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は、6.6KVなどの高圧配電系の活線作業及び活
線近接作業に使用する絶縁カバーに関するものである。
(従来の技術) 従来は、プラスチック等から成る絶縁体の中にしゃへい
層を埋設し、このしゃへい層に接地線を水密に接続して
成る絶縁カバーが使用されていた。変圧器等に前記の絶
縁カバーを被せ、作業者が作業中に誤って、通電中の変
圧器等に直接触れないような処置を講じ、作業者の感電
事故を防止していた。しかも、最近では、OA機器等の普
及で、停電工事が困難な状況になっており、雨天時にお
いても、活線作業を実施しなければならないという実情
である。晴天時においては、前記6.6KV柱上変圧器充電
部からの漏洩電流は、絶縁カバーの表面が乾燥状態にあ
り、表面漏洩抵抗が無限大に近いので、絶縁カバーの表
面を流れる漏洩電流はゼロで、殆ど全ての漏洩電流は、
絶縁カバーの絶縁体中を流れ、しゃへい層から接地線を
通って、大地に流れるので、作業者が、誤って、絶縁カ
バーの表面に触れても感電するという危険性はなく、問
題はなかった。しかし、雨天時においては、絶縁カバー
の表面が濡れ、表面漏洩抵抗が著しく低下し、6.6KV柱
上変圧器充電部からの漏洩電流は、絶縁カバーの表面を
流れるようになり、作業者が、誤って、絶縁カバーの表
面に触れると、感電し、最悪の場合には死に至るという
重大な問題があった。
(考案が解決しようとする課題) この考案は、従来の技術で記述した問題点を解消し、雨
天時でも、感電の危険性なく、活線作業等を実施できる
絶縁カバーの提供を目的とするものである。
(課題を解決するための手段) しゃへい層を埋設して成る絶縁カバーにおいて、充電部
と接触しない側の絶縁カバーの表面上に、絶縁カバーの
縁部に沿って閉回路になるように、金属テープを貼付
け、この金属テープとしゃへい層とを接地線で接続す
る。
(作用) 充電部側から絶縁カバーの表面を通って流れる表面漏洩
電流は、金属テープから接地線を経て大地に流れる。即
ち、表面漏洩電流は金属テープでせきとめられて、金属
テープで囲まれた内側には流れ込まないので、この領域
内では、表面漏洩電流はゼロになり、表面漏洩電流によ
る感電の危険性は除去される。
(実施例) この考案をその一実施例を示す図面に基づいて説明する
に、第1図及び第2図において、1はビニル、ポリエチ
レン等から成る絶縁カバーで,この絶縁カバー1の中に
銅、アルミ等から成るしゃへい層2を埋設している。3
は、銅、アルミ等から成る金属テープで、この金属テー
プ3の片側に半導電性接着材等を塗布し、その塗布面を
絶縁カバー1の充電部に接触しない側の表面上に、絶縁
カバー1の縁部に沿って閉回路になるように、金属テー
プ3を貼付け、さらに、その金属テープ3としゃへい層
2を接地線4で接続している。なお、金属テープ3の上
に、第3図及び第4図に矢印で示すように、充電部から
の表面漏洩電流が流れ込む側を絶縁しないように開放
し、絶縁テープ5を貼り付けている。
第3図及び第4図は、別の実施例を示すもので、ガラス
繊維を積層した強化プラスチックをU字状に成形して成
る絶縁カバー1のU字部に銅、アルミの細線を網状にし
たしゃへい層2あるいは前記した銅、アルミ等から成る
しゃへい層の端部に補強材として銅箔やアルミ箔を施し
たしゃへい層2を埋設している。前記絶縁カバー1の外
表面上に、絶縁カバー1の縁部に沿って閉回路になるよ
うに、金属テープ3を貼付け、さらに、その金属テープ
3としゃへい層2を接地線4で接続している。なお、金
属テープ3の上に、第3図及び第4図に矢印で示すよう
に、充電部からの表面漏洩電流が流れ込む側を絶縁しな
いように開放し、絶縁テープ5を貼り付けている。
(考案の効果) この考案は以上のように構成されているので、充電部側
からの表面漏洩電流は、絶縁カバーの表面上に貼り付け
ている金属テープから接地線を通って大地に流れるの
で、金属テープの内側に位置する領域6では表面漏洩電
流はゼロになり、作業者が誤って触れても、感電の危険
はなく、したがって、絶縁カバーの表面漏洩抵抗が著し
く低下する雨天時においても、安全に無停電工事を実施
することができるという効果を有し、その工業的利用価
値は顕著である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例を示す平面図、第2図はそ
の一部切欠き側面図、第3図は別の実施例を示す斜視
図、第4図はその平面図である。 1は絶縁カバー、2はしゃへい層、3は金属テープ、4
は接地線、5は絶縁テープ、6は金属テープの内側に位
置する領域である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 石松 慶昭 大分県大分市大字駄原2899番地 西日本電 線株式会社内 (56)参考文献 実開 昭52−15800(JP,U)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】しゃへい層2を埋設して成る絶縁カバーに
    おいて、充電部と接触しない側の絶縁カバー1の表面上
    に、絶縁カバー1の縁部に沿って閉回路になるように、
    金属テープ3を貼付け、この金属テープ3としゃへい層
    2とを接地線4で接続したことを特徴とする絶縁カバー
JP1990042338U 1990-04-19 1990-04-19 絶緑カバー Expired - Lifetime JPH0746016Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990042338U JPH0746016Y2 (ja) 1990-04-19 1990-04-19 絶緑カバー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990042338U JPH0746016Y2 (ja) 1990-04-19 1990-04-19 絶緑カバー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH042912U JPH042912U (ja) 1992-01-10
JPH0746016Y2 true JPH0746016Y2 (ja) 1995-10-18

Family

ID=31553798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990042338U Expired - Lifetime JPH0746016Y2 (ja) 1990-04-19 1990-04-19 絶緑カバー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0746016Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5140314Y2 (ja) * 1972-10-27 1976-10-01
JP5268759B2 (ja) * 2009-04-14 2013-08-21 中国電力株式会社 応急接続器具

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5215800U (ja) * 1975-07-22 1977-02-03

Also Published As

Publication number Publication date
JPH042912U (ja) 1992-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69620667D1 (de) Elektrische Schalter mit Stromschutz mit einer Schnittstelle zur Fernstation und einer tragbaren lokalen Einheit
DE69739535D1 (de) Universelle elektrische schnittstelle zwischen einem flugzeug und der dazugehörenden externen ladung unter bereitstellung eines bildschirm-kommando-menüs
DE59601955D1 (de) Elektrische isolierende durchführung mit einer elektrokorrosionsschutzeinrichtung
JPH0746016Y2 (ja) 絶緑カバー
DE69321499D1 (de) Elektrische Verbindung zwischen einer Siliziumfläche und einer Oxidschicht mit einem Indium-Gehalt
GB1219323A (en) Improvements in a stress graded cable termination
DE2961945D1 (en) Mastic with non-linear electric resistance and coating element for the connection of electrical components
DE69517822D1 (de) Bestimmung der elektrischen leitfähigkeit einer erdschicht
JPH05283883A (ja) 電磁シールド用材
DE3675289D1 (de) Elektrische leitung mit einer umhuellung aus urethanharz und einer zwischenschicht.
DE59309376D1 (de) Elektrische Widerstandsschicht
DE69508323D1 (de) Geräuschunterdrückender Hochspannungskabel mit gewundener Widerstand
JPS6219042Y2 (ja)
JPH0334845Y2 (ja)
JP2677817B2 (ja) アンダーカーペットケーブルの敷設工法
JPH0347413Y2 (ja)
EP0681325A3 (en) Structure of thin layers with insulation and planarization layer between crossing lines.
JPH04131137U (ja) 電力ケーブルのミニクラツド直結接続部
JPS586531U (ja) 電力ケ−ブルの接続部
JPH0419390Y2 (ja)
JPS6024135U (ja) 配線保護装置
DE29810281U1 (de) Flachdichtung mit einer eine elektrische Erdungsvorrichtung aufweisenden metallischen Einlage
DE9417477U1 (de) Hochspannungsschaltanlage mit einem metallischen Kapselungsgehäuse und einer Freiluftdurchführung
FR2760146B1 (fr) Manchon d'etancheite et de protection pour une extremite de cable electrique
KR930017859U (ko) 절연저항장치가 형성된 습식전기집진기

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term