JPH0745538A - 化合物半導体装置の製造方法及びその製造装置 - Google Patents

化合物半導体装置の製造方法及びその製造装置

Info

Publication number
JPH0745538A
JPH0745538A JP18654693A JP18654693A JPH0745538A JP H0745538 A JPH0745538 A JP H0745538A JP 18654693 A JP18654693 A JP 18654693A JP 18654693 A JP18654693 A JP 18654693A JP H0745538 A JPH0745538 A JP H0745538A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound semiconductor
layer
conductivity type
substrate
type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18654693A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Oya
彰 大家
Masayuki Momose
正之 百瀬
Jun Goto
順 後藤
Masahito Uda
雅人 右田
Tatsuharu Yamamoto
立春 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP18654693A priority Critical patent/JPH0745538A/ja
Publication of JPH0745538A publication Critical patent/JPH0745538A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Deposition Of Substances That Are Components Of Semiconductor Devices (AREA)
  • Recrystallisation Techniques (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】p型伝導層のキャリア濃度を従来以上に高める
ことのできる化合物半導体の製造方法及びそれを実現す
る製造装置を得ること。 【構成】例えばII-VI族化合物半導体レ−ザを製造する
に際して、MBE装置では、p型伝導層を形成する第1
の成長室2と、n型伝導層を形成する第2の成長室3
と、活性層を形成する第3の成長室4とを備え、これら
各室が高真空に保持される共にゲートバルブ7、8、9
を介して搬送室5で接続され、互いに独立した異なる成
長室を構成し、各室をGaAs基板が順次移動すること
によって基板上に必要な化合物半導体薄膜を積層する。
これによってp型伝導層におけるドナー性不純物による
キャリアの補償を防ぎ、p型クラッド層(さらにはp型
ガイド層)のキャリア濃度を1×1018cm~3以上とす
ることができ、室温、低電圧で連続発振可能な青、緑色
領域の半導体レ−ザが実現できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、化合物半導体装置の製
造方法及びその製造装置に関する。
【0002】
【従来の技術】化合物半導体の一例としてII-VI族化合
物半導体を用いた半導体装置を代表例として説明する
と、pn接合発光ダイオードやダブルヘテロ接合レーザ
ダイオードにおいては、p型伝導膜、n型伝導膜それぞ
れのキャリア濃度が充分に高いことが必要である。
【0003】この種の化合物半導体装置は、従来から分
子線エピタキシー(MBE)法やガスソース(有機金
属)分子線エピタキシー(MOMBE/CBE)法、有
機金属気相成長(MOCVD)法などの成長方法によ
り、伝統的に所定の半導体薄膜を同一結晶成長室内で積
層して製造されるが、特に青、緑色領域の発光素子の材
料となるZnSxSe1-x(0≦x≦1)、ZnxMg1-x
ySe1-y(0≦x,y≦1)などにおいては、p型伝
導膜のキャリア濃度が高々4×1017cm~3〜2×10
18cm~3程度であり、良好な特性を得るための1×10
18cm~3以上のp型伝導膜を得ることは困難であった。
【0004】なお、この種の技術に関連するものとして
は、例えば米国の応用物理学会誌、アプライド・フィジ
ックス・レターズ、第59巻、第1272頁(1991
年)〔M.A.Hasse et al,Appl.Phys.Lett. 59(19
91)1272〕が挙げられる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明者等はp型伝導
膜のキャリア濃度を1×1018cm~3以上に高めること
が困難である要因について種々検討したところ、これは
p型伝導膜とn型伝導膜を同一の結晶成長室で形成して
いるため、n型伝導膜を作製する際に用いるドナー性の
不純物が成長室内に存在し、p型伝導膜の作製時にアク
セプタ不純物を導入してもドナー性の残留不純物により
キャリアが補償されてp型キャリア濃度が1×1018
m~3以上にならないことが原因であることを突き止め
た。
【0006】このため、これらの材料系を用いて作製し
た例えば半導体レーザにおいては、電極とp型伝導膜の
間に電流障壁が形成され、オーミック性が悪くなるた
め、そのレーザ発振に必要な印加電圧が高くなり、3V
では電流が流れずさらに高い電圧で駆動せざるを得ず、
また、素子からの発熱が大きいため室温における連続発
振は困難であり、たとえ発振するにしても不安定で開発
段階であり、実用レベルには達していない。
【0007】以上述べたように、II-VI族化合物半導体
の分子線エピタキシー法やガスソース分子線エピタキシ
ー法、有機金属気相成長法などの成長方法において、ア
クセプタ不純物とドナー不純物を同一の成長室に導入し
てp型伝導膜とn型伝導膜を形成すると、残留不純物に
よる補償のため、キャリア濃度1×1018cm~3以上の
p型伝導膜は得られず、実用的なII-VI族化合物半導体
発光素子を形成することは困難であった。また、これ以
外のIII-V族化合物半導体においても程度の差こそあれ
同様の傾向があり、p型もしくはn型伝導膜のキャリア
濃度を高めて素子特性を向上させることが要望されてい
る。
【0008】したがって、本発明の目的は、上記従来の
問題を解消することにあり、その第一の目的はキャリア
濃度1×1018cm~3以上のp型伝導膜を形成し、実用
的な化合物半導体装置を実現することのできる改良され
た製造方法を提供することにあり、第二の目的はかかる
製造方法を実現可能とする改良された製造装置を提供す
ることにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、上記従来
の問題点を解決するために先の検討結果に基づいて分子
線エピタキシー法および気相成長法による結晶成長室に
ついて種々実験検討したところ、以下に説明するような
知見を得て本発明の目的を達成するに至った。すなわ
ち、この種の化合物半導体装置の製造方法においては、
従来からp型伝導膜とn型伝導膜とを同一の結晶成長室
で形成するのが常套手段であり、成長室を成長させる半
導体薄膜の導電形に対応して分離することは、製造装置
の大型化、プロセス管理上の複雑さをきたすのみで、成
長室を分離するメリットが他にあるとは考えられなかっ
たからである。
【0010】ところが、p型伝導膜とn型伝導膜との成
長室を分離して詳細な実験検討をしたところ、従来の同
一成長室の残留不純物によるキャリアの補償を防ぐこと
ができ、p型伝導膜におけるキャリア濃度の向上に予想
以上の良好な結果が得られた。本発明はこのような知見
に基づいてなされたものである。また、半導体レーザの
ように不純物をドーピングしない活性層を形成する場合
には、それに対応する独立した成長室で形成することに
より、従来の残留不純物からの汚染の問題が免れ特性良
好な活性層が得られた。これらの効果は、化合物半導体
の中でも特にII-VI族化合物半導体について顕著に現れ
たが、程度の差こそあれIII-V族化合物半導体について
も同様に有効であった。また、p型伝導膜とn型伝導膜
との成長を異なる成長室で複数枚のウェハをバッチ処理
することにより、装置のスループットが向上し、量産化
の上でメリットとなる。
【0011】すなわち、その製造方法においては、少な
くともp型伝導膜を作製する成長室とn型伝導膜を作製
する成長室とが高真空の搬送室を介して連結され、基板
を大気中にさらすことなく相互に移動することによりp
型伝導膜とn型伝導膜を形成することを特徴とする。た
だし、上記のように半導体レーザのように不純物をドー
ピングしない活性層を形成する場合には、それに対応す
る独立した第3の成長室を搬送室に連結増設して形成す
る。
【0012】本発明の製造対象となる化合物半導体装置
は、半導体レーザ、pn接合発光ダイオードのみなら
ず、トランジスタについても同様であり、半導体レーザ
についてはII-VI族化合物半導体であっても常温、低電
圧(例えば3V)で安定した連続発振が得られ、pn接
合発光ダイオードについては常温、低電圧で安定した発
光が得られ、また、トランジスタについては高周波特性
が格段に向上する。
【0013】以上の通りであり、本発明の目的達成手段
を以下にまとめて説明すると、上記第一の目的は、所定
の基板上に、少なくとも第1導電形の半導体層と第2導
電形の半導体層とを順次成膜して化合物半導体装置を製
造するに際し、それぞれの導電形の半導体層を、導電形
に対応した異なる複数の独立した成長室で成膜するよう
にして成る化合物半導体装置の製造方法により、達成さ
れる。
【0014】そして好ましくは、上記第1導電形の半導
体層と第2導電形の半導体層とを有する化合物半導体装
置をII-VI族化合物半導体で構成することであり、上記
基板を一導電形の不純物をドーピングした化合物半導体
基板で構成すると共に、第1導電形の半導体層を一導電
形の不純物をドーピングしたII-VI族化合物半導体で構
成し、第2導電形の半導体層を反対導電形の不純物をド
ーピングしたII-VI族化合物半導体で構成することであ
る。
【0015】上記化合物半導体基板としては、種々の基
板が使用可能であるが、例えばGaAs、GaP等のII
I-V族化合物半導体で構成することが好ましい。また、
上記II-VI族化合物半導体で構成した化合物半導体装置
を半導体レーザもしくはpn接合発光ダイオード等の半
導体発光素子とすることが好ましい。
【0016】半導体レーザを製造する場合には、上記第
1導電形の半導体層と第2導電形の半導体層との間に、
ノンドープのII-VI族化合物半導体層からなる活性層を
第3の独立した成長室で成膜し、ダブルヘテロ構造を有
する半導体レーザを形成することが望ましい。そしてこ
れら化合物半導体層の形成方法としては、化合物半導体
基板上に、少なくとも第1導電形の半導体層、ノンドー
プのII-VI族化合物半導体層からなる活性層及び第2導
電形の半導体層を、互いに独立した成長室で順次成膜す
ることが望ましい。
【0017】また、上記化合物半導体基板上にpn接合
発光ダイオードを形成するに際しては、第1導電形の半
導体層及び第2導電形の半導体層を、互いに独立した成
長室で順次成膜して製造することが望ましい。
【0018】上記第二の目的は、少なくとも基板導入室
と、複数個の独立した結晶成長室と、前記各室がそれぞ
れゲートバルブを介して接続された搬送室と、前記各室
をそれぞれ所定の真空度に排気する排気装置とを備え、
基板を大気中にさらすことなく搬送室を介して相互に移
動することにより基板上に順次所望の化合物半導体薄膜
を形成するようにして成る化合物半導体製造装置によ
り、達成される。
【0019】そして例えば半導体レーザを製造する場合
には、上記複数個の独立した結晶成長室を、高真空に保
持された分子線エピタキシーによる結晶成長室とし、こ
れらをn層、ノンドープの活性層、p層の各成長室とし
て順次成膜するようにする。
【0020】また、例えばpn接合発光素子を製造する
場合には、上記複数個の独立した結晶成長室を、CVD
による結晶成長室として基板上にn層、p層を積層す
る。積層の順序は、基板の導電形に合わせて選択すれば
良く、n型基板であれば始めにn層を形成し、その上に
p層を積層する。p型基板であればその逆となる。
【0021】
【作用】本発明の作用をII-VI族化合物半導体の場合を
代表例として説明すると、例えばZnxCdyMg1-x-y
ASeBTe1-A-B(0≦x,y,A,B≦1、かつ 0
≦x+y≦1、0<A+B≦1)の組成で表されるII-
VI族化合物半導体において、p層形成時に先のn層形
成時に使用したドナー性不純物(例えば塩素)によるキ
ャリアの補償を防ぐことができ、アクセプタ(例えば窒
素)のキャリア濃度1×1018cm~3以上のp型伝導膜
が容易に得られる。
【0022】また、ダブルヘテロ構造を有する半導体レ
ーザを形成する場合には、活性層の形成工程をそれ専用
の第3の成長室で形成することにより、残留不純物混入
の恐れのない目的とするノンドープ活性層を容易に形成
することができる。
【0023】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面にしたがって
具体的に説明する。 〈実施例1〉 (1)製造装置の構成 図1は、本発明の製造方法を実施するための装置構成の
一例を示したもので、半導体レーザの作製に用いた製造
装置の概念図である。この製造装置は、基板導入室1、
第1の成長室(例えばp層成長室)2、第2の成長室
(例えばn層成長室)3、第3の成長室(例えば活性層
成長室)4が、それぞれ搬送室5を介して接続されてい
る。
【0024】各室には超高真空排気装置15、16、1
7、18、19が備えられており、到達真空度は1×1
0~7Pa以下である。また、p層成長室2、n層成長室
3および活性層成長室4には、Zn、Cd、Mg、Zn
S、Se、Teの各原料の入ったクヌードセンセルが備
えられ、分子線エピタキシーにより成膜が行える手段を
備えている。
【0025】さらに、p層成長室2には、アクセプタ不
純物のドーピング用にAsの入ったクヌードセンセルと
窒素ドーピングセルが備えられ、n層成長室3には、ド
ナー不純物のドーピング用にZnCl2およびGaの入
ったクヌードセンセルが備えられている。また、n層成
長室3には、基板を所定温度に加熱し、表面酸化物を蒸
発除去するための表面清浄化処理手段をも備えている。
【0026】結晶成長に用いる基板は、基板導入室1に
入れて高真空まで排気したのち、磁気結合型の搬送装置
により高真空に保ったまま各成長室間を移動して、各種
のpn接合やダブルヘテロ接合を形成することが可能な
構成となっている。そして、この装置は分子線エピタキ
シーに対処するために高真空に耐え、ガスの発生の少な
い例えばステンレス製とする。
【0027】(2)半導体レーザの第1の製造例 図2は、この製造装置を用いて作製した半導体レーザの
要部断面構造図である。基板21にはn型GaAs(1
00)を用いている。基板21は、基板導入室1からn
層成長室3に搬送され、表面清浄化処理手段により62
0℃加熱排気して表面酸化膜を除去した後、基板温度2
80℃でn型クラッド層(n-ZnS0.08Se0.92)2
2およびn型ガイド層(n-ZnSe)23を形成す
る。この際、ドナー不純物原料としてはZnCl2を導
入した。
【0028】次に、基板を活性層成長室4に搬送し、基
板温度280℃で活性層24を形成する。活性層24の
構造はZnSe/ZnCdSe超格子からなり、障壁を
構成するZnSeの厚さは50Å、井戸(ウエル)を構
成するZnCdSeの厚さは75Åである。これらを交
互に成膜しZnCdSe井戸を3回繰り返して超格子活
性層24を形成した。
【0029】次に、基板をp層成長室2に搬送し、基板
温度280℃で窒素をアクセプタ不純物原料としてp型
ガイド層(p-ZnSe)25およびp型クラッド層
(p-ZnS0.08Se0.92)26を形成する。
【0030】基板は基板導入室1に搬送された後、取り
出し、周知のレ−ザ素子作製プロセスにより電流狭窄層
27、電極28(Au電極)、電極29(In電極)を
形成してレ−ザ素子が完成する。
【0031】(3)半導体レーザの評価結果 このようにして得られたダブルヘテロ構造を有する半導
体レーザ素子の各層の電気的特性を、周知のホール測定
法にしたがって測定した。その結果、p型クラッド層2
6およびp型ガイド層25のキャリア濃度は、3×10
18cm~3であることが確認された。なお、比較例として
同一構造のレーザ素子を従来の同一成長室で製造し、同
様にしてホール測定をしたところ、8×1017cm~3
あった。
【0032】これらのレ−ザ素子に順方向に直流電圧を
印加したところ、本実施例のものは、室温で3Vから電
流が流れはじめ、電流密度30A/cm2以上で緑色領
域のレ−ザ連続発振が観測された。図3は、その室温に
おけるレ−ザ発振スペクトルである。なお、比較例の場
合は、キャリア濃度が足りず室温での連続発振は得られ
なかった。
【0033】(4)半導体レーザの第2の製造例 この例は上記第1の製造例と同様の方法で製造したもの
であるが、ガイド層23および25を形成せず、n型G
aAs基板21上に、n型クラッド層22およびp型ク
ラッド層26として基板と格子整合のとれたCl(塩
素)ドープおよびN(窒素)ドープZn0.8Mg0.2
0.4Se0.6を、活性層24として基板と格子整合のとれ
たZn0.6Cd0.4Sを用いてダブルへテロ構造を形成
し、レ−ザ素子を作製したものである。
【0034】(5)第2の製造例で得られた半導体レー
ザの評価結果 このようにして得られたダブルヘテロ構造を有する半導
体レーザ素子を上記第1の製造例と同様の方法によりキ
ャリア濃度を測定した。その結果、p型クラッド層26
のキャリア濃度は2×1018cm~3が得られ、室温にお
いて青色領域のレ−ザ連続発振が得られた。なお、比較
例として同一構造のレーザ素子を従来の同一成長室で製
造し、同様にしてホール測定をしたところ、6×1017
cm~3であり、キャリア濃度が足りず室温での連続発振
は得られなかった。
【0035】〈実施例2〉図4〜図6によりpn接合ダ
イオードの製造例を説明する。図4は本発明において作
製したpn接合ダイオードの断面図、図5はその発光ス
ペクトル、図6は製造装置のブロック図である。
【0036】(1)製造装置の構成 図4に示した本実施例のpn接合ダイオードは、図6に
示す製造装置により製造した。この製造装置の構成も、
基本的には図1の装置と同様に複数の結晶成長室を有し
ている。ただし、MBE装置と異なりCVD装置である
ことから各成長室にはCVD用のガス供給系が接続され
ている。図示のように見かけ上は図1の第3の成長室
(例えば活性層成長室)4を取り除いた構造となってい
る。すなわち、基板導入室1、第1の成長室(例えばp
層成長室)2、第2の成長室(例えばn層成長室)3
は、それぞれ搬送室5を介して相互に接続され、各成長
室2、3にはそれぞれ有機金属気相成長(MOCVD)
に必要なガス供給系36、37が接続されている。
【0037】(2)pn接合ダイオードの第1の製造例 基板導入室1に格納されたn型GaAs(100)基板
31を、搬送室の搬送系によりn層成長室3に送り込
み、図4に示した積層膜の順序にしたがって先ずn型G
aAs(100)基板31上に、n型ZnS0.08Se
0.92層32を形成した。原料には、ジメチル亜鉛、ジメ
チル硫黄、ジメチルセレンを用い、ドナー不純物として
はトリメチルガリウムを原料にGaを導入した。基板温
度は320℃、成長中の真空度は1〜100Paであ
る。
【0038】次いで、基板31を高真空の搬送室5内を
経由してp層成長室2へ移動し、p型ZnS0.08Se
0.92層33を形成した。原料には、ジメチル亜鉛、ジメ
チル硫黄、ジメチルセレンを用い、アクセプタ不純物と
してはアンモニアを原料に窒素を導入した。基板温度は
320℃、成長中の真空度は1〜100Paである。
【0039】次いで、基板31を搬送室5内を経由して
基板導入室1に戻し、装置外に取り出し、周知の電極形
成方法にしたがってAu電極34およびIn電極35を
それぞれ形成した。
【0040】(3)pn接合ダイオードの評価結果 先ず、周知のホール測定法にしたがってp型層33のキ
ャリア濃度測定した。その結果、キャリア濃度は、2×
1018cm~3であった。そしてこの実施例のpn接合ダ
イオードは、室温において印加電圧3Vで明るい青色発
光を示した。図5は、その発光スペクトルを示したもの
である。なお、比較例として従来の同一成長室で製造し
た試料のp型層33のキャリア濃度は、5×1017cm
~3であり、室温発光は印加電圧10Vとなった。
【0041】(4)pn接合ダイオードの第2の製造例 基板31にp型GaAsを用い、上記第1の製造例とは
逆の積層順序で同様のCVDにより、先ず、基板上にp
型ZnS0.08Se0.92層33を形成し、その上にn型Z
nS0.08Se0.92層32を形成した。そして第1の製造
例と同様に電極34、35を形成して目的とするダイオ
ードを製造した。なお、ここではダイオードの構造図を
省略したが、図4のn型層32とp型層33との積層順
序が逆転した構造である。
【0042】(5)第2の製造例で得られたpn接合ダ
イオードの評価結果 上記の例と同様にキャリア濃度を測定したところ、n型
層32、p型層33共に2×1018cm~3であった。室
温、印加電圧3Vで明るい青色発光を示した。なお、比
較例として従来の同一成長室で製造した試料のp型層3
3のキャリア濃度は、5×1017cm~3であり、室温発
光は印加電圧10Vとなった。
【0043】以上、化合物半導体としてII-VI族化合物
を主体に説明したが、その他III-V族化合物についても
同様であり、また、半導体装置もレーザ素子や発光ダイ
オード等の発光素子に限らず受光素子やトランジスタ等
の電子装置にも応用可能であることは云うまでもない。
【0044】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明により所期
の目的を達成することができた。すなわち、化合物半導
体として例えばZnxCdyMg1-x-yASeBTe1-A-B
(0≦x,y,A,B≦1 かつ 0≦x+y≦1、0
<A+B≦1)で表されるII-VI族化合物半導体におい
ては、キャリア濃度1×1018cm~3以上のp型伝導膜
が得られる。また、これにより、青、緑色領域の実用的
なpn接合発光ダイオードやダブルヘテロ接合型レーザ
ダイオードを形成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例となる半導体レ−ザ製造装置
のブロック図。
【図2】同じく図1の製造装置で製造した半導体レ−ザ
の構造図。
【図3】同じくその半導体レ−ザの発振スペクトル。
【図4】同じく他の実施例となる発光ダイオードの構造
図。
【図5】同じくその発光ダイオードの発光スペクトル。
【図6】同じく発光ダイオード製造装置のブロック図。
【符号の説明】 1…基板導入室、 2…第1の成長室
(例えばp層成長室)、3…第2の成長室(例えばn層
成長室)、4…第3の成長室(例えば活性層成長室)、
5…搬送室、 6、7、8、9…ゲ
ートバルブ、10、11、12、13、14…バルブ、
15、16、17、18、19…超高真空排気装置、2
1…n型GaAs基板、 22…n型ZnS0.08
Se0.92クラッド層、23…n型ZnSeガイド層、2
4…ZnSe/ZnCdSe超格子活性層、25…p型
ZnSeガイド層、 26…p型ZnS0.08Se0.92
クラッド層、27…電流狭窄層、 28、
34…Au電極、29、35…In電極 3
1…n型GaAs基板、32…n型ZnS0.08Se0.92
層、33…p型ZnS0.08Se0.92層、36、37…ガ
ス供給系。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 右田 雅人 東京都国分寺市東恋ケ窪1丁目280番地 株式会社日立製作所中央研究所内 (72)発明者 山本 立春 東京都国分寺市東恋ケ窪1丁目280番地 株式会社日立製作所中央研究所内

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】所定の基板上に、少なくとも第1導電形の
    半導体層と第2導電形の半導体層とを順次成膜して化合
    物半導体装置を製造するに際し、前記それぞれの導電形
    の半導体層を、導電形に対応した異なる複数の独立した
    成長室で成膜するようにして成る化合物半導体装置の製
    造方法。
  2. 【請求項2】上記第1導電形の半導体層と第2導電形の
    半導体層とを有する化合物半導体装置を、II-VI族化合
    物半導体で構成して成る請求項1記載の化合物半導体装
    置の製造方法。
  3. 【請求項3】上記基板を一導電形の不純物をドーピング
    した化合物半導体基板で構成すると共に、第1導電形の
    半導体層を一導電形の不純物をドーピングしたII-VI族
    化合物半導体で構成し、第2導電形の半導体層を反対導
    電形の不純物をドーピングしたII-VI族化合物半導体で
    構成して成る請求項1記載の化合物半導体装置の製造方
    法。
  4. 【請求項4】上記基板を、III-V族化合物半導体で構成
    して成る請求項1乃至3何れか記載の化合物半導体装置
    の製造方法。
  5. 【請求項5】上記II-VI族化合物半導体で構成した化合
    物半導体装置を半導体発光素子として成る請求項2もし
    くは3記載の化合物半導体装置の製造方法。
  6. 【請求項6】上記第1導電形の半導体層と第2導電形の
    半導体層との間に、ノンドープのII-VI族化合物半導体
    層からなる活性層を第3の独立した成長室で成膜し、ダ
    ブルヘテロ構造を有する半導体レーザを形成して成る請
    求項2もしくは3記載の化合物半導体装置の製造方法。
  7. 【請求項7】上記基板上に、少なくとも第1導電形の半
    導体層、ノンドープのII-VI族化合物半導体層からなる
    活性層及び第2導電形の半導体層を、互いに独立した成
    長室で順次成膜し、ダブルヘテロ構造を有する半導体レ
    ーザを形成して成る請求項6記載の化合物半導体装置の
    製造方法。
  8. 【請求項8】上記化合物半導体基板上に、第1導電形の
    半導体層及び第2導電形の半導体層を、互いに独立した
    成長室で順次成膜し、pn接合発光ダイオードを形成し
    て成る請求項3記載の化合物半導体装置の製造方法。
  9. 【請求項9】少なくとも基板導入室と、複数個の独立し
    た結晶成長室と、前記各室がそれぞれゲートバルブを介
    して接続された搬送室と、前記各室をそれぞれ所定の真
    空度に排気する排気装置とを備え、基板を大気中にさら
    すことなく搬送室を介して相互に移動することにより基
    板上に順次所望の化合物半導体薄膜を形成するようにし
    て成る化合物半導体製造装置。
  10. 【請求項10】上記複数個の独立した結晶成長室を、高
    真空に保持された分子線エピタキシーによる結晶成長室
    として成る請求項9記載の化合物半導体製造装置。
  11. 【請求項11】上記複数個の独立した結晶成長室を、C
    VDによる結晶成長室として成る請求項9記載の化合物
    半導体製造装置。
JP18654693A 1993-07-29 1993-07-29 化合物半導体装置の製造方法及びその製造装置 Pending JPH0745538A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18654693A JPH0745538A (ja) 1993-07-29 1993-07-29 化合物半導体装置の製造方法及びその製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18654693A JPH0745538A (ja) 1993-07-29 1993-07-29 化合物半導体装置の製造方法及びその製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0745538A true JPH0745538A (ja) 1995-02-14

Family

ID=16190404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18654693A Pending JPH0745538A (ja) 1993-07-29 1993-07-29 化合物半導体装置の製造方法及びその製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0745538A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003095700A1 (fr) * 2002-05-10 2003-11-20 Umk Technologies Co., Ltd. Procede de purification a un degre eleve de matiere hautement fonctionnelle et procede de depot d'une matiere hautement fonctionnelle par procede de separation de masses
US6656285B1 (en) * 2001-07-06 2003-12-02 Technologies And Devices International, Inc. Reactor for extended duration growth of gallium containing single crystals
US6936357B2 (en) 2001-07-06 2005-08-30 Technologies And Devices International, Inc. Bulk GaN and ALGaN single crystals
US6955719B2 (en) 2001-03-30 2005-10-18 Technologies And Devices, Inc. Manufacturing methods for semiconductor devices with multiple III-V material layers
JPWO2007007589A1 (ja) * 2005-07-08 2009-01-29 日本電気株式会社 電界効果トランジスタおよびその製造方法
US7501023B2 (en) 2001-07-06 2009-03-10 Technologies And Devices, International, Inc. Method and apparatus for fabricating crack-free Group III nitride semiconductor materials
US8647435B1 (en) 2006-10-11 2014-02-11 Ostendo Technologies, Inc. HVPE apparatus and methods for growth of p-type single crystal group III nitride materials
US8859313B2 (en) 2010-03-05 2014-10-14 Toyoda Gosei Co., Ltd. Method for manufacturing semiconductor light emitting element, semiconductor light emitting element, lamp, electronic device and mechanical apparatus

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6955719B2 (en) 2001-03-30 2005-10-18 Technologies And Devices, Inc. Manufacturing methods for semiconductor devices with multiple III-V material layers
US7670435B2 (en) 2001-03-30 2010-03-02 Technologies And Devices International, Inc. Apparatus for epitaxially growing semiconductor device structures with sharp layer interfaces utilizing HVPE
US6656285B1 (en) * 2001-07-06 2003-12-02 Technologies And Devices International, Inc. Reactor for extended duration growth of gallium containing single crystals
US6936357B2 (en) 2001-07-06 2005-08-30 Technologies And Devices International, Inc. Bulk GaN and ALGaN single crystals
US7279047B2 (en) 2001-07-06 2007-10-09 Technologies And Devices, International, Inc. Reactor for extended duration growth of gallium containing single crystals
US7501023B2 (en) 2001-07-06 2009-03-10 Technologies And Devices, International, Inc. Method and apparatus for fabricating crack-free Group III nitride semiconductor materials
WO2003095700A1 (fr) * 2002-05-10 2003-11-20 Umk Technologies Co., Ltd. Procede de purification a un degre eleve de matiere hautement fonctionnelle et procede de depot d'une matiere hautement fonctionnelle par procede de separation de masses
JPWO2007007589A1 (ja) * 2005-07-08 2009-01-29 日本電気株式会社 電界効果トランジスタおよびその製造方法
US8647435B1 (en) 2006-10-11 2014-02-11 Ostendo Technologies, Inc. HVPE apparatus and methods for growth of p-type single crystal group III nitride materials
US9416464B1 (en) 2006-10-11 2016-08-16 Ostendo Technologies, Inc. Apparatus and methods for controlling gas flows in a HVPE reactor
US8859313B2 (en) 2010-03-05 2014-10-14 Toyoda Gosei Co., Ltd. Method for manufacturing semiconductor light emitting element, semiconductor light emitting element, lamp, electronic device and mechanical apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1296363B1 (en) Method of manufacturing group-iii nitride compound semiconductor device
US7622398B2 (en) Semiconductor device, semiconductor layer and production method thereof
US6852623B2 (en) Method for manufacturing zinc oxide semiconductors
US5679965A (en) Integrated heterostructures of Group III-V nitride semiconductor materials including epitaxial ohmic contact, non-nitride buffer layer and methods of fabricating same
US6046464A (en) Integrated heterostructures of group III-V nitride semiconductor materials including epitaxial ohmic contact comprising multiple quantum well
JP4189386B2 (ja) 窒化物半導体結晶層の成長方法および窒化物半導体発光素子の製法
EP0881666B1 (en) P-type nitrogen compound semiconductor and method of manufacturing same
US20020025594A1 (en) Method for growing ZnO based oxide semiconductor layer and method for manufacturing semiconductor light emitting device using the same
JPH06508003A (ja) 青−緑レーザーダイオード
TW200418247A (en) ZnO system semiconductor device
CN113707776B (zh) AlN基紫外发光二极管的外延片及其制作方法
JPH0745538A (ja) 化合物半導体装置の製造方法及びその製造装置
US6911079B2 (en) Method for reducing the resistivity of p-type II-VI and III-V semiconductors
CN113990989B (zh) 一种紫外发光二极管外延片及其制作方法
JP3547320B2 (ja) GaN系化合物半導体装置
Kikuchi et al. High‐optical‐quality GaInP and GaInP/AlInP double heterostructure lasers grown on GaAs substrates by gas‐source molecular‐beam epitaxy
WO2023081540A1 (en) Reactive gas modulation for group iii/iv compound deposition systems
JPH05243613A (ja) 発光素子およびその製造方法
JP2007103955A (ja) 窒化物半導体素子および窒化物半導体結晶層の成長方法
US7682709B1 (en) Germanium doped n-type aluminum nitride epitaxial layers
JP2883504B2 (ja) 積層半導体
US6036772A (en) Method for making semiconductor device
CN216528934U (zh) 一种紫外发光二极管结构
KR20050024078A (ko) p형 산화아연 반도체를 이용한 산화아연 단파장 발광소자 제작방법
JPH04299876A (ja) 半導体発光素子材料