JPH0745458Y2 - 容器排出装置 - Google Patents

容器排出装置

Info

Publication number
JPH0745458Y2
JPH0745458Y2 JP1988131141U JP13114188U JPH0745458Y2 JP H0745458 Y2 JPH0745458 Y2 JP H0745458Y2 JP 1988131141 U JP1988131141 U JP 1988131141U JP 13114188 U JP13114188 U JP 13114188U JP H0745458 Y2 JPH0745458 Y2 JP H0745458Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
holder
guide
lever
discharging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988131141U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0252826U (ja
Inventor
英司 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibuya Corp
Original Assignee
Shibuya Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shibuya Corp filed Critical Shibuya Corp
Priority to JP1988131141U priority Critical patent/JPH0745458Y2/ja
Publication of JPH0252826U publication Critical patent/JPH0252826U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0745458Y2 publication Critical patent/JPH0745458Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Special Conveying (AREA)
  • Branching, Merging, And Special Transfer Between Conveyors (AREA)
  • Cleaning In General (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は容器排出装置に係り、例えば容器洗浄装置等の
容器処理装置から容器を排出する装置に関するものであ
る。
〔従来の技術〕
容器洗浄装置等の容器処理装置では、キャリアチェーン
に取付けられたホルダ内に容器を挿入して保持させ、装
置内を搬送する間に洗浄等の処理を行い、その後、排出
部において排出コンベア上に排出する。
上記従来の容器処理装置では、ホルダ内に容器を倒立状
態で保持して洗浄を行い、排出部においてこのホルダを
反転させることにより、容器が自重によってホルダから
抜け出してコンベア上に排出されるようになっている。
〔考案が解決しようとする課題〕
上記従来の排出方法によると、ガラス容器等の重量のあ
る容器は、その自重によって確実に排出されるが、プラ
スチック容器等の軽量容器は、ホルダ内からスムーズに
落下せず、また、複数列のホルダから抜け出す容器の落
下するタイミングがずれてしまう場合がある等により、
容器の自重による排出が困難であった。
本考案は上記欠点を除くためになされたもので、軽量の
容器も確実に排出することができる容器排出装置を提供
するものである。
〔課題を解決するための手段〕
本考案に係る容器排出装置は、ホルダ内に容器を収容し
て搬送する搬送装置と容器を排出する排出コンベアとの
間に配設されてホルダから取出された容器の移動を案内
するガイドと、このガイドの搬送装置側と排出コンベア
側との間に亘って揺動可能なレバーとを備え、かつ、上
記ホルダに、このレバーがホルダ内に収容された容器の
肩部側に挿入され底部側に向かって移動可能な空間を形
成し、このレバーをホルダ内の容器の肩部に係合させて
ホルダから容器を押出し、上記ガイドに沿って排出コン
ベアへと移動させるようにしたものである。
〔作用〕
本考案に係る容器排出装置では、レバーをホルダ内に挿
入して容器の肩部に係合させ、ホルダ内をその容器の底
部方向に向かって移動させることにより、ホルダ内の容
器を強制的に取出し、ガイドに沿って排出コンベアへと
送るので、自重によって排出されにくい軽量容器も確実
に排出される。
〔実施例〕
以下図示実施例により本考案を説明する。第1図は本考
案の一実施例に係る容器排出装置の側面図である。図に
おいて、(2)は容器洗浄装置のキャリアチェーンで、
多数のホルダ(4)が等間隔で複数列取付けられてい
る。各ホルダ(4)は、第2図(A)〜(C)に示すよ
うに、長方形のプレート(6)の中央に円形の穴(6a)
が形成され、その穴(6a)の周囲に6本の支持ピン
(8)が植込まれている。これら6本の支持ピン(8)
は、前後に各2本、左右に各1本、それぞれ向かい合せ
に配置されており、プレート(6)に植込まれている部
分の間隔が狭く、その上方部分の間隔が広くなるように
外側に折曲げられている。
上記ホルダ(4)は、支持ピン(8)を上方に向け、こ
れらピン間に上方から容器(10)を挿入された状態で間
欠的に前進し、容器洗浄装置内の洗浄部(図示せず)を
通過した後、排出部のスプロケット(12)の周囲を回転
して反転される。
ホルダ(4)が反転する途中のほぼ水平になる位置
(P)に隣接してガイド(14)が設けられている。ガイ
ド(14)は、ほぼ円弧状に下方へ延びており、その下端
部の下方に排出コンベア(16)が配設されている。な
お、コンベア(16)の側部には、容器(10)を所定の間
隔で移動させるスクリュー(17)が配置されている。ガ
イド(14)は、その内部を容器(10)が通過しうるよう
に、容器(10)の径よりもやや大きい間隔の上下ガイド
部材(14a),(14b)を備えており、下方ガイド部材
(14a)は、ホルダ(4)の近くまで延び、また、上方
ガイド部材(14a)は、搬送されてくる容器(10)に干
渉しないように短かくなっている。
上記ホルダ(4)がほぼ水平になる位置(P)のほぼ真
下に、支点軸(18)が水平に配置され、この支点軸(1
8)に、ホルダ(4)の各列毎に1対のレバー(20)が
取付けられている。これらレバー(20)は、上記ホルダ
(4)が水平になる位置(P)にあるホルダ(4)のプ
レート(6)寄りの位置から、ガイド(14)の下端部迄
の間で揺動するようになっている。ガイド(14)の下端
部付近には、先端部がガイド(14)内に出没するゲート
(22)が設けられている。このゲート(22)がガイド
(14)内に突出しているときには、ガイド(14)内を移
動する容器(10)に当たってこれを停止させ、シリンダ
等の駆動手段によって下方へ向けて回転されたときに
は、複数列の容器(10)を同時にコンベア(16)上に落
下させる。以上の構成に係る容器排出装置の動作につい
て説明する。ホルダ(4)は間欠的に移動するようにな
っており、レバー(20)が第1図の如く上方へ揺動した
状態にあるときに、容器(10)を保持しているホルダ
(4)が水平になる位置(P)に移動してくると、ホル
ダ(4)の支持ピン(8)間に一対のレバー(20)が挿
通される(第2図参照)。次に、レバー(2)が揺動す
ると、これらレバー(20)が容器(10)の肩部に係合し
て、この容器(10)をホルダ(4)から押出し、ガイド
(14)に沿って下方へと移動させる。複数列の容器(1
0)がガイド(14)内に入ると、スムーズに落下してい
くものや、レバー(20)に押されて移動するもの等不揃
いに落下する場合があるが、これら容器(10)は、ゲー
ト(22)によって一旦停止されて整列する。その後、ゲ
ート(22)が開いて容器(10)はほぼ同時にコンベア
(16)上のはかま(24)内に挿入され、スクリュー(1
7)による移動、停止の繰り返しにより、排出される。
1列の容器(10)を排出した後、レバー(20)は再び上
方へ揺動し、そこへ次のホルダ(4)が移動して上記と
同様の動作を繰り返して容器(10)を順次排出する。こ
のようにして、レバー(20)によってホルダ(4)内の
容器(10)を強制的に押出して排出するので、プラスチ
ック等の軽量容器も確実に排出することができる。な
お、上記実施例では、容器(10)をコンベア(16)上の
はかま(24)内に挿入して排出したが、直接コンベア
(16)上に載せて排出するようにしても良い。
〔考案の効果〕
以上述べたように本考案によれば、レバーをホルダ内に
挿入し容器の底部側へ向かって移動させるという、極め
て簡単な構成で軽量容器の排出を確実にしかも速やかに
行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例に係る容器排出装置の側面
図、第2図(A)〜(C)はそれぞれホルダの正面図、
平面図および側面図である。 (4)……ホルダ、(10)……容器 (14)……ガイド、(16)……排出コンベア (20)……レバー

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ホルダ内に容器を収容して搬送する搬送装
    置と容器を排出する排出コンベアとの間に配設されてホ
    ルダから取出された容器の移動を案内するガイドと、こ
    のガイドの搬送装置側と排出コンベア側との間に亘って
    揺動可能なレバーとを備え、かつ、上記ホルダに、この
    レバーがホルダ内に収容された容器の肩部側に挿入され
    底部側に向かって移動可能な空間を形成し、このレバー
    をホルダ内の容器の肩部に係合させてホルダから容器を
    押出し、上記ガイドに沿って排出コンベアへと移動させ
    ることを特徴とする容器排出装置。
JP1988131141U 1988-10-06 1988-10-06 容器排出装置 Expired - Lifetime JPH0745458Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988131141U JPH0745458Y2 (ja) 1988-10-06 1988-10-06 容器排出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988131141U JPH0745458Y2 (ja) 1988-10-06 1988-10-06 容器排出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0252826U JPH0252826U (ja) 1990-04-17
JPH0745458Y2 true JPH0745458Y2 (ja) 1995-10-18

Family

ID=31386930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988131141U Expired - Lifetime JPH0745458Y2 (ja) 1988-10-06 1988-10-06 容器排出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0745458Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN118253554A (zh) * 2024-05-29 2024-06-28 常州錱阳智能科技有限公司 一种间隙翻转式洗瓶机

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4734608U (ja) * 1971-05-18 1972-12-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0252826U (ja) 1990-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5335481A (en) Apparatus and method for automatic packaging of pipette tips
KR100430835B1 (ko) 물체를뒤집고배치하는장치및방법
US9199795B2 (en) Apparatus and method of egg transfer within an egg handling machine
EP1366348B1 (en) Bulk vessel feeder
US3499519A (en) Fruit feeding apparatus
AU650822B2 (en) Material handling apparatus
CN109878982B (zh) 一种自动整理塑料空瓶的设备
JPS62289762A (ja) 生化学反応測定装置
JPH0745458Y2 (ja) 容器排出装置
US2908375A (en) Vertical descent mating pan lemon feeder
US3260348A (en) Automatic rotary egg arranging means
JPS61287622A (ja) 自動洗卵選別装置における卵の移し替え装置
JP2023502006A (ja) 卵コンベヤアセンブリ
EP0476162B1 (en) Distributing device
US5634547A (en) Apparatus for automated sorting of plastic utensils
US3292249A (en) Machine for assembling two-piece overcaps
US3427704A (en) Method of assembling two-piece overcaps
US3317015A (en) Apparatus for orienting elongated articles having round and recessed ends respectively
JPH09150941A (ja) 鶏卵の移替え装置
JPS58109318A (ja) アンプル供給装置
JP2516947B2 (ja) 青果物のパック詰め装置
CN111377784B (zh) 一种自动化火柴生产工艺
JPH0341637Y2 (ja)
JP2002037443A (ja) 瓶の整列方法及び瓶の整列装置
EP0922639A2 (en) Egg handling system