JPH0744778B2 - ブラシレスモ−タの保護装置 - Google Patents

ブラシレスモ−タの保護装置

Info

Publication number
JPH0744778B2
JPH0744778B2 JP61252206A JP25220686A JPH0744778B2 JP H0744778 B2 JPH0744778 B2 JP H0744778B2 JP 61252206 A JP61252206 A JP 61252206A JP 25220686 A JP25220686 A JP 25220686A JP H0744778 B2 JPH0744778 B2 JP H0744778B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brushless motor
semiconductor switch
line voltage
switch group
protection device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP61252206A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63107417A (ja
Inventor
志朗 前田
賢一郎 三浦
滋 大城
一実 神山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61252206A priority Critical patent/JPH0744778B2/ja
Publication of JPS63107417A publication Critical patent/JPS63107417A/ja
Publication of JPH0744778B2 publication Critical patent/JPH0744778B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Protection Of Generators And Motors (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ブラシレスモータを例えば空気調和機の室外
ファン駆動等に適用する場合のブラシレスモータの保護
装置に関するものである。
従来の技術 近年、空気調和機の高効率運転を目的として、ファン駆
動用モータの運転効率向上の努力が続けられている。
その一つとして従来より使用されてきたインダクション
モータからより運転効率の高いブラシレスモータへの転
換が行なわれている。特にセパレート型空気調和機にお
いては、室内側ファンモータの多くがブラシレスモータ
化されており、今後は室外側のブラシレスモータ化が検
討されている。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、セパレート型空気調和機の室外側ファン
駆動用モータとしてブラシレスモータを適用する場合、
台風等による異常な強風で外部より強制的にファンが駆
動されると、ブラシレスモータ内に過大な誘起電圧が発
生し、モータ巻線内を短絡電流が流れ、半導体類が破壊
されてしまうという問題点を有していた。
本発明は上記問題点に鑑み、外部から強制的にファンが
駆動されても短絡電流により半導体類が破壊されないブ
ラシレスモータの保護装置を提供するものである。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明のブラシレスモータ
の保護装置は、ブラシレスモータの巻線電流を制御する
半導体スイッチ群と、永久磁石より構成されるロータの
磁極位置を検出する位相検出手段と、前記位相検知手段
の出力信号に基づきロータを一定方向に回転させるため
に必要な信号を生成し、その信号により前記半導体スイ
ッチ群を駆動する駆動手段と、前記半導体スイッチ群が
全て停止状態にある時にモータ巻線間の電圧を検出する
線間電圧検知手段と、前記線間電圧検知手段により検出
された線間電圧が一定値を越えたかどうかを判別する判
断手段を備えた構成とするものである。
作用 本発明のブラシレスモータの保護装置によれば、台風等
による異常な強風で外部より強制的にファンが駆動され
ても、モータ巻線には短絡電流が流れず、半導体類が過
大電流により破壊されるのを防止することができる。
実施例 以下、本発明の一実施例を図面を参照しながら説明す
る。
第1図は本発明の基本構成図である。同図において、1
は直流電源、2はブラシレスモータの巻線3を流れる電
流を制御する半導体スイッチ群、4はブラシレスモータ
のロータで永久磁石より構成されている。5はロータ4
の磁極位置を検出する位相検知手段、6は位相検知手段
5の出力信号に基づいてロータ4を一定方向に回転させ
るために必要な信号を生成し、その信号により半導体ス
イッチ群を駆動する駆動手段、7はモータ巻線間の電圧
を検出する線間電圧検知手段、8は前記線間電圧検知手
段7により検出された線間電圧値が一定値を越えたかど
うかを判別する判断手段である。
第2図は空気調和機の室外機の構成図である。
同図において、11はプロペラファン、12はブラシレスモ
ータ、13は熱交換器である。
いま熱交換器13を冷却するためにブラシレスモータ12を
一定方向に回転させる場合における半導体スイッチ群2
のON、OFF状態を第4図及び第5図により説明する。
第4図は、外風力によりブラシレスモータ12が正方向に
回転された時の状態を表わしており、この状態において
はモータ巻線3には電流が流れず、単に半導体スイッチ
群2の上下アーム間直流電圧VDCが上昇するだけであ
る。
一方、第5図は外風力によりブラシレスモータ12が逆方
向に回転された時の状態を表わしており、この状態にお
いてはモータ巻線3には、半導体スイッチ群2の素子を
通して短絡電流(実線及び点線の矢印)が流れる。この
電流は当然のことながらブラシレスモータ12の回転数の
増加に伴い大きくなり、やがては半導体スイッチ群2の
素子を破壊してしまう。
従って、ブラシレスモータ12の逆方向の回転数が一定以
上になったら、半導体スイッチ群2の全ての素子はOFF
状態に保たれねばならない。
第3図は、半導体スイッチ群2の全ての素子がOFF状態
の時に、外風力によりブラシレスモータ12が回転された
場合の風速に対するブラシレスモータ12の回転数及び線
間電圧の関係を表わしている。
本発明においては、外風力の強さを線間電圧で検出し、
それが一定値以上になったら半導体スイッチ群2の全て
の素子をOFF状態に保つことにより、ブラシレスモータ1
2の巻線3及び半導体スイッチ群2に流れる過大電流を
防止するものである。
第6図に上記の動作を表わすフローチャートを示す。
第7図は、具体的な一実施例で、抵抗21、22によりブラ
シレスモータの巻線3の線間電圧VACを検出し、その出
力をダイオードブリッジ23及び平滑コンデンサ24で整流
し、線間電圧VACに比例する検出電圧25を得る。前記検
出電圧25と基準電圧29をコンパレータ26で比較すること
により、線間電圧VACが一定値以上になった場合(検出
電圧25が基準電圧29以上になった場合)には、位相検知
手段5及び駆動手段6の機能を内蔵するIC回路28の電源
をトランジスタ27により遮断し、半導体スイッチ群2の
全ての素子をOFF状態に保つものである。
発明の効果 以上のように本発明は、ブラシレスモータを空気調和機
の室外ファン駆動に適用するシステムにおいて、モータ
巻線間の電圧を検出する線間電圧検知手段と、線間電圧
値が一定値を越えたかどうかを判別する判断手段を設
け、線間電圧値が一定以上の場合は半導体スイッチ群の
素子をOFF状態に保つ、つまり線間電圧値が一定値以下
の場合のみをブラシレスモータの運転開始条件とするも
ので、簡単な構成で台風等による異常な外風力でブラシ
レスモータが強制的に回転された場合でも、ブラシレス
モータの巻線には過大電流が流れず、半導体スイッチ群
の過大電流による破壊を防止できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブラシレスモータの保
護装置の基本構成図、第2図は空気調和機の室外機の構
成図、第3図は同保護装置において半導体スイッチ群の
すべての素子をOFFとしたときの風速と線間電圧及びモ
ータ回転数の関係を示す特性図、第4図は同ブラシレス
モータの保護装置の正回転時における作動状態図、第5
図は同ブラシレスモータの保護装置の逆回転時における
作動状態図、第6図は同ブラシレスモータの保護装置の
フローチャート、第7図は同ブラシレスモータの保護装
置の一実施例を示す回路図である。 2……半導体スイッチ群、5……位相検知手段、6……
駆動手段、7……線間電圧検知手段、8……判断手段。
フロントページの続き (72)発明者 神山 一実 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (56)参考文献 実開 昭54−137120(JP,U) 実開 昭61−122390(JP,U)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ブラシレスモータの巻線電流を制御する半
    導体スイッチ群2と、永久磁石より構成されるロータ4
    の磁極位置を検出する位相検知手段5と、前記位相検知
    手段5の出力信号に基づきロータ4を一定方向に回転さ
    せるために必要な信号を生成し、その信号により前記半
    導体スイッチ群2を駆動する駆動手段6と、前記半導体
    スイッチ群2が全て停止状態にある時にモータ巻線間の
    電圧を検出する線間電圧検知手段7と、前記線間電圧検
    知手段7により検出された線間電圧が一定値を越えたか
    どうかを判別する判断手段8を備えたブラシレスモータ
    保護装置。
JP61252206A 1986-10-23 1986-10-23 ブラシレスモ−タの保護装置 Expired - Fee Related JPH0744778B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61252206A JPH0744778B2 (ja) 1986-10-23 1986-10-23 ブラシレスモ−タの保護装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61252206A JPH0744778B2 (ja) 1986-10-23 1986-10-23 ブラシレスモ−タの保護装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63107417A JPS63107417A (ja) 1988-05-12
JPH0744778B2 true JPH0744778B2 (ja) 1995-05-15

Family

ID=17233976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61252206A Expired - Fee Related JPH0744778B2 (ja) 1986-10-23 1986-10-23 ブラシレスモ−タの保護装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0744778B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3442203B2 (ja) * 1995-09-28 2003-09-02 東芝キヤリア株式会社 室外送風機の駆動装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5812557Y2 (ja) * 1978-03-17 1983-03-10 株式会社安川電機 サイリスタ変換器の保護装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63107417A (ja) 1988-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5125067A (en) Motor controls, refrigeration systems and methods of motor operation and control
US5376866A (en) Motor controls, refrigeration systems and methods of motor operation and control
EP0851570B1 (en) A device for controlling a synchronous electric motor with a permanent magnet rotor
JP3363159B2 (ja) 電子転流形モータの失速保護回路
JP4798624B2 (ja) 送風装置およびそれを搭載した電気機器
JPH0732627B2 (ja) ブラシレスモ−タの保護装置
WO2004031658A1 (ja) 空気調和機
JPH0732626B2 (ja) ブラシレスモ−タの保護装置
JPH0744778B2 (ja) ブラシレスモ−タの保護装置
JPS63140688A (ja) ブラシレスモ−タの保護装置
JPH0720388B2 (ja) ブラシレスモ−タ保護装置
JPH10174276A (ja) モータの保護装置
JPH0734671B2 (ja) ブラシレスモータ保護装置
JPH05130794A (ja) 3相ブラシレスモータの駆動回路及び空調室外機装置
JPH0732625B2 (ja) ブラシレスモ−タの保護装置
JPH0510273A (ja) ポンプ装置の軽負荷及び過負荷運転防止装置
JP3230757B2 (ja) 三相dcブラシレスモータ
JPH0510271A (ja) ポンプ装置の軽負荷運転防止装置
JPS6318984A (ja) ブラシレスモ−タ保護装置
JP2982445B2 (ja) ブラシレスモータ
JPH02251043A (ja) ブラシレスモータ保護装置
JPS63103621A (ja) ブラシレスモ−タ保護装置
KR100848157B1 (ko) 비엘디씨 모터의 제어방법 및 이를 이용한 공기조화기
JPH02250625A (ja) ブラシレスモータ保護装置
US20060202653A1 (en) Motor driver, motor driven by the motor driver, and apparatus employing the motor

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees