JPH0743335B2 - 鋼構造物用およびコンクリート構造物中の鋼材用腐食検知センサー - Google Patents

鋼構造物用およびコンクリート構造物中の鋼材用腐食検知センサー

Info

Publication number
JPH0743335B2
JPH0743335B2 JP1092290A JP9229089A JPH0743335B2 JP H0743335 B2 JPH0743335 B2 JP H0743335B2 JP 1092290 A JP1092290 A JP 1092290A JP 9229089 A JP9229089 A JP 9229089A JP H0743335 B2 JPH0743335 B2 JP H0743335B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrolyte solution
steel
concrete
reference electrode
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1092290A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02269946A (ja
Inventor
紀保 望月
哲也 山田
Original Assignee
株式会社ナカボーテック
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ナカボーテック filed Critical 株式会社ナカボーテック
Priority to JP1092290A priority Critical patent/JPH0743335B2/ja
Publication of JPH02269946A publication Critical patent/JPH02269946A/ja
Publication of JPH0743335B2 publication Critical patent/JPH0743335B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Resistance To Weather, Investigating Materials By Mechanical Methods (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は鋼構造物あるいはコンクリート構造物の耐久性
を電気化学的特性値を利用して非破壊的に評価するため
のセンサーに関し、詳しくは鋼構造物の鋼材およびコン
クリート中の鋼材の腐食状況を測定するための検知セン
サーに係る。
〔従来の技術〕
鉄筋コンクリート構造物の耐久性を評価する一つの方法
として、コンクリート中の鋼材の腐食状況から推定する
ことが行われている。
従来、コンクリート構造物中の鋼材の腐食状況について
は、コンクリート表面上に設置されるか、あるいは予め
コンクリート中に埋め込まれた照合電極と鋼材との電位
差、すなわち、鋼材の自然電位を非破壊的に調査するこ
とにより行われていたが、最近、これに加えて分極抵抗
およびコンクリートの抵抗を測定し、これら3つのパラ
メータを総合的に判断することによって腐食状況がより
正確に把握されるようになってきた。さらに、鋼構造物
の腐食状況を評価するのは同様に照合電極を用いて鋼材
の分極抵抗等を測定することにより判断される。
これに使用されるセンサーは無底円筒容器の底部に設け
た多孔質材料を有する先端蓋と、この容器内に満たされ
た電解質溶液と、この電解質溶液中に浸漬された照合電
極および対極とを備えて構成されるものであり、具体的
には特開昭59−217147号公報、あるいはこれを改良した
特開昭62−259052号公報が提案されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来のセンサーは電解質溶液充填型のものであ
り、このような従来センサーの先端を上向きの状態で用
いる場合、先端部に空隙を生じ安定した測定ができない
ことから、前記公報発明においてはセンサーの無底円筒
容器の上蓋に給液兼空気抜き砕を設け、これによりセン
サーを上向きで使用する場合の先端部空隙を防止してい
た。しかしながら、このような給液兼空気抜き管を設け
ざるを得ない構造のものは構造自体が複雑になるのみで
なく、付帯設備が大掛かりになり、設備費が高くなり、
しかも現場での作業性に劣るという問題点を有するもの
であった。
本発明は、従来のものがもつ上記のような問題点を解消
し、構造が簡単で、簡便に使用でき、かつ従来と同様に
センサーと上向きに用いても先端部に空隙が生じず、安
定した測定値が得られる電解質溶液充填型のセンサーを
提供することを目的とするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は電解質溶液充填型のセンサーにおける電解質溶
液を高吸収性ポリマーと、パルプまたはシリカゲルとの
混合物からなる高吸収性部材に含浸、膨潤させてゲル化
させることにより前記課題を達成したものである。
〔作用〕
このように、本発明では電解質溶液を高吸収性ポリマー
と、パルプまたはシリカゲルとの混合物からなる高吸収
性部材に含浸させているため、電解質溶液は高吸収性部
材に適度な粘度を有しつつしっかりと保水され、センサ
ーを上向きあるいは横向きに使用しても先端部に空隙が
生ずることがなくなる。
さらに、同様にして、照合電極として電解質溶液充填型
のものを使用する場合、この照合電極内の電解質溶液を
高吸収性ポリマーと、パルプまたはシリカゲルとの混合
物からなる高吸収性部材に含浸、膨潤させてゲル化させ
ることにより、センサーを上向きあるいは横向きに使用
する場合の照合電極先端部での空隙が生ずることがなく
なる。
以下に、本発明に係るセンサーの実施例を添付図面を参
照して説明する。
第1図において、無底円筒容器1内には、その略中央部
に設けたホルダー2により保持された照合電極3が設け
られ、このホルダー2より先端側には白金線あるいは白
金めっきチタン線からなる対極4が設けられている。そ
して、これら容器内のホルダー2より先端側には電解質
溶液5が高吸収性ポリマーと、パルプまたはシリカゲル
との混合物からなる高吸収性部材6に含浸、膨潤されて
ゲル化され、充填されている。また、容器先端にはゲル
化した電解質溶液5が外部と直接電気的接触を保たせる
ために適当な孔が明けられた物質、あるいは木栓、吸水
スポンジ、ガラスフィルター、素焼板等の多孔質材料か
らなる栓7が先端蓋8により取付けられている。この多
孔質材料の栓を使用して測定する場合には外部より電解
質溶液でしめらせて用いるようにする。照合電極3およ
び対極4は容器1の後端に被冠されたコネクタキャップ
9に取付けられたコネクタ10に接続され、ホルダー2よ
り後端側でコネクタキャップ9までの空間部にはシリコ
ン樹脂、エポキシ樹脂等の充填材11が充填されている。
なお、第1図中、12は空気抜き孔である。
本発明においては、飽和甘汞電極、海水甘汞電極、飽和
塩化銀電極、海水塩化銀電極等の電解質溶液充填型の照
合電極と、亜鉛、モリブデン、タングステン等の金属を
用いた固体照合電極とのいずれの照合電極をも使用でき
る。このうち、電解質溶液充填型の照合電極を用いる場
合には、これを組み込んだセンサーで説明したと同様、
センサーを上向きあるいは横向きに使用する場合の照合
電極先端部の電解質溶液の空隙部をなくし、安定した電
位測定を可能とするため、この照合電極内の電解質溶液
も高吸収性ポリマーと、パルプまたはシリカゲルとの混
合物からなる高吸収性部材に含浸、膨潤させてゲル化す
るようにする。なおこの場合、センサーの場合と同様に
空気抜き孔を設ける。
本発明で使用される高吸収性部材としては、ポリアクリ
ル酸塩、ビニルアルコール/アクリル酸塩共重合体、イ
ソブチレン/無水マレイン酸共重合体、澱粉・アクリル
酸グラフト共重合体塩、ポリエチレンオキサイド変性物
等のいわゆる高吸水性ポリマーに、これらポリマー以外
のパルプ、シリカゲル等を混合して粘度を調節した混合
物を使用する。
これら高吸収性部材に電解質溶液を含浸、充填させるに
は容器1内にこの高吸収性部材を少量入れ、電解質溶液
を少量注ぐ操作を繰り返すことにより、高吸収性部材を
均質に膨潤させるようにする。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、センサーの電解
質溶液あるいはさらにこれに照合電極内の電解質溶液が
高吸収性ポリマーと、パルプまたはシリカゲルとの混合
物からなる高吸収性部材に含浸、膨潤されてゲル化して
いるため、全姿勢での測定が安定して行え、しかも構造
が極めて簡単で、現場での使用に最適である。さらに、
高吸収性ポリマーと、パルプまたはシリカゲルとの混合
物からなる高吸収性部材はパルプやスポンジ単独の場合
のような毛細管現象による物理的な吸水と異なり、一旦
吸水、膨潤したゲルは離水がほとんどないので、適度な
粘度を有しつつ電解質溶液を長期に亘って補充する必要
がないという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る検知センサーの実施例を示す部分
断面説明図である。 1……容器、2……ホルダー 3……照合電極、4……対極 5……電解質溶液、6……高吸収性部材 7……栓、8……先端蓋 9……コネクタキャップ、10……コネクタ 11……充填材、12……空気抜き孔

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】無底円筒容器の底部に設けた先端蓋と、こ
    の容器内に満たされた電解質溶液と、この電解質溶液中
    に浸漬された照合電極および対極とを用いて、鋼構造物
    に接続した端子と前記照合電極および対極とで少なくと
    も分極抵抗を測定し、鋼構造物の腐食を検知する可搬式
    センサーにおいて、前記電解質溶液が高吸収性ポリマー
    と、パルプまたはシリカゲルとの混合物からなる高吸収
    性部材に含浸されたことを特徴とする鋼構造用腐食検知
    センサー。
  2. 【請求項2】無底円筒容器の底部に設けた先端蓋と、こ
    の容器内に満たされた電解質溶液と、この電解質溶液中
    に浸漬された照合電極および対極とを備え、その先端蓋
    をコンクリート面に密着することにより、コンクリート
    内の鋼材に接続した端子と前記照合電極および対極とで
    自然電位、分極抵抗およびコンクリート抵抗を測定し、
    コンクリート構造物中の鋼材腐食を検知する可搬式セン
    サーにおいて、前記電解質溶液が高吸収性ポリマーと、
    パルプまたはシリカゲルとの混合物からなる高吸収性部
    材に含浸されたことを特徴とする鋼構造用腐食検知セン
    サー。
  3. 【請求項3】照合電極が電解質溶液充填型のものであ
    り、この照合電極内の電解質溶液が高吸収性ポリマー
    と、パルプまたはシリカゲルとの混合物からなる高吸収
    性部材に含浸されたものである請求項1または2記載の
    腐食検知センサー。
JP1092290A 1989-04-12 1989-04-12 鋼構造物用およびコンクリート構造物中の鋼材用腐食検知センサー Expired - Lifetime JPH0743335B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1092290A JPH0743335B2 (ja) 1989-04-12 1989-04-12 鋼構造物用およびコンクリート構造物中の鋼材用腐食検知センサー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1092290A JPH0743335B2 (ja) 1989-04-12 1989-04-12 鋼構造物用およびコンクリート構造物中の鋼材用腐食検知センサー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02269946A JPH02269946A (ja) 1990-11-05
JPH0743335B2 true JPH0743335B2 (ja) 1995-05-15

Family

ID=14050281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1092290A Expired - Lifetime JPH0743335B2 (ja) 1989-04-12 1989-04-12 鋼構造物用およびコンクリート構造物中の鋼材用腐食検知センサー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0743335B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102401781A (zh) * 2011-09-28 2012-04-04 中交第四航务工程局有限公司 一种钢筋混凝土用参比电极及其制造方法
JP5902002B2 (ja) * 2012-03-06 2016-04-13 関西ペイント株式会社 電気化学測定用プローブを使用した塗膜評価方法
KR102197926B1 (ko) * 2018-11-27 2021-01-04 한국재료연구원 전해질 및 이를 포함하는 부식 센서
JP6835279B1 (ja) * 2020-06-22 2021-02-24 マツダ株式会社 電極部装置、被覆金属材の耐食性試験方法及び耐食性試験装置
JP6835281B1 (ja) * 2020-06-22 2021-02-24 マツダ株式会社 計測方法及び計測装置、並びに、被覆金属材の耐食性試験方法及び耐食性試験装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01296156A (ja) * 1988-05-24 1989-11-29 Nippon Steel Corp 構造体インピーダンス測定用センサーおよび被膜防蝕機能診断方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01296156A (ja) * 1988-05-24 1989-11-29 Nippon Steel Corp 構造体インピーダンス測定用センサーおよび被膜防蝕機能診断方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02269946A (ja) 1990-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4962360A (en) Sensor for electrochemical measurement and method for diagnosing corrosion protective properties of metal surface coating by using the sensor
Dexter et al. Two mechanisms for age‐hardening of soil
US8833146B2 (en) Corrosion sensor
SG47491A1 (en) Reference electrode
US5376254A (en) Potentiometric electrochemical device for qualitative and quantitative analysis
JPH0743335B2 (ja) 鋼構造物用およびコンクリート構造物中の鋼材用腐食検知センサー
Alvarez et al. Cathodic stripping voltammetry of paraquat on a carbon paste electrode modified with amberlite XAD-2 resin
Macedo et al. An unusually stable solid state Ag| AgCl reference electrode for long term continuous measurements based on a crosslinked poly (vinyl acetate)/KCl composite
US4235688A (en) Salt bridge reference electrode
CN1098502A (zh) 磷酸根离子选择性电极及其用途
US3514338A (en) Electrical primary element
USRE24222E (en) Electrode for determining
US4201647A (en) Measuring electrodes and process
US7459067B2 (en) Semi-permanent reference electrode
US6361670B1 (en) Device for coulometric determination of water by the Karl Fischer method
CN212459342U (zh) 一种混凝土结构耐久性监测装置
DE19533059A1 (de) Bezugselektrode für elektrochemische Messungen und Verfahren zu deren Herstellung
Schwerdtfeger Laboratory measurement of the corrosion of ferrous metals in soils
CA2128888A1 (en) Reference electrodes
Arup et al. Junction potentials at a concrete/electrolyte interface
Karbarz et al. One Dimensional Volume‐Phase Transition of N‐Isopropylacrylamide Gels on the Surface of Gold Electrodes
JPH02268266A (ja) 基準電極
CN2180996Y (zh) 磷酸根离子选择性电极
JPH06317553A (ja) コンクリート埋設用基準電極
CN105403486A (zh) 一种rim测试装置和rim测试方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090515

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term