JPH0743138A - 放射線型検出装置およびその方法 - Google Patents

放射線型検出装置およびその方法

Info

Publication number
JPH0743138A
JPH0743138A JP20249893A JP20249893A JPH0743138A JP H0743138 A JPH0743138 A JP H0743138A JP 20249893 A JP20249893 A JP 20249893A JP 20249893 A JP20249893 A JP 20249893A JP H0743138 A JPH0743138 A JP H0743138A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiation
thickness
detection
plate
detected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20249893A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuhiro Nishio
充弘 西尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP20249893A priority Critical patent/JPH0743138A/ja
Publication of JPH0743138A publication Critical patent/JPH0743138A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length-Measuring Devices Using Wave Or Particle Radiation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 目標板厚及び/または目標成分に応じて、検
出データを補正するようにして板厚の検出精度の向上な
らびにトラッキンング精度の向上を図る。 【構成】 鉄板1が、矢印A方向に流れているラインの
途中に、放射線発生部2と放射線検出部3が、その板を
挟むように配置されている。放射線発生部2からの放射
線は板を透過して放射線検出部3によって検出され、そ
の信号は検出部4において信号処理されて、センサから
のデータとして制御装置5に入力される。制御装置5で
は、所定の演算により厚み計算等を行い、その出力は、
制御信号、監視信号等として各種設備へ出力される。制
御装置5は、管理装置6から板に関する情報、例えば、
成分目標厚さ等の情報が与えられ、制御装置5におい
て、その厚さ等に合致するように、制御信号等が演算さ
れて、各種設備へ与えられことになる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、放射線型の検出装置、
特に、放射線型の板厚等の検出装置およびその方法に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、放射線、例えば、X線、γ線等を
用いた厚み検出装置がある。その装置はアルミ、鉄、そ
の他の金属、プラスチック等、種々の物の製造において
用いられる。
【0003】放射線は、物の中を通り抜けるときに、そ
の放射線量が減衰するので、その量の変化量で、その厚
さの測定ができる。よって、製造ライン中にこの検出装
置を設け、製造している板の厚さの検出をしたり、制御
して所望の厚さになるように、種々の機械が制御するよ
うトラッキングを行うためのものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】検出対象が常に同じ成
分で、同じ厚みのものであれば、板厚の計測に問題はな
いが、例えば、鉄等のように、目的別に対象の厚みや成
分変更が頻繁に行われる場合、放射線量は、板厚や成分
によっても変化するので、厚さの検出値に誤差を生じて
しまう。
【0005】誤差は、板厚の測定値、あるいは、トラッ
キング精度を低下させ、ひいては、製品の品質に影響し
てしまう。
【0006】
【発明の目的】本発明は、目標板厚及び/または目標成
分に応じて、検出データを補正するようにして板厚の検
出精度の向上ならびにトラッキング精度の向上を図るこ
とを目的とする。
【0007】
【発明の構成】本発明の放射線型検出装置によれば、検
出対象を透過した放射線量を検出する放射線検出部と、
放射線検出部からの放射線量検知レベルを保持する記憶
部と、検出対象の属性情報に基づき放射線量データを補
正する補正手段とを有する。
【0008】また、本発明の放射線型検出方法によれ
ば、検出対象を透過した放射線量を検出し、放射線検出
部からのデータを保持し、検出対象の属性情報に基づき
放射線量検知レベルを補正する。
【0009】
【作用】以上の構成により、放射線検知レベルを補正す
るようにしたので、板厚等の変更があったときに、検出
精度が高まり、トラッキング精度の向上を図ることがで
きる。
【0010】
【実施例】図1は、本発明のシステム構成の一実施例を
示すものである。
【0011】図において、鉄板1が、矢印A方向に流れ
ているラインの途中に、放射線発生部2と放射線検出部
3が、その板を挟むように配置されている。放射線発生
部2からの放射線は板を透過して放射線検出部3によっ
て検出され、その信号は検出部4において信号処理され
て、センサからのデータとして制御装置5に入力され
る。制御装置5では、所定の演算により厚み計算等を行
い、その出力は、制御信号、監視信号等として各種設備
へ出力される。制御装置5は、管理装置6から板に関す
る情報、例えば、成分、目標厚さ等の情報が与えられ、
制御装置5において、その厚さ等に合致するように、制
御信号等が演算されて、各種設備へ与えられることにな
る。
【0012】図2は、板厚と、放射線強度の関係を示す
図であり、ここでは、一定の放射線強度の下での板厚と
成分の変化に対しての強度変化を示すものである。
【0013】図からわかるように、板厚が大きくなるに
つれて、透過する放射線強度は低下する。また鉄板の材
料成分によっても、その強度は、例えば、、及び
で示すように変化する。
【0014】図3および図4により、その放射線強度変
化の様子を説明する。
【0015】厚さh1の板が、速度v0で左から進んでき
て、放射線を受けるセンサ上を通過する。そのとき、放
射線強度γは、板端がセンサ上部を通過してから曲線s
1に沿って減少し、その後一定値になる。そこで、本発
明では、予め管理装置等から与えられる板情報より、流
れて来る板に応じて検出レベルをL1に設定しておく。
また、板厚h2のものについて検出するものであるとき
には、曲線s2に沿って強度が変化するので、検出レベ
ルL2にセットする。その結果、板厚によらず、検出で
きる時刻は同じとなる。
【0016】検出レベルは、予め生産対象の鉄の成分、
厚さ等の情報は、既知であるので、その情報に基づい
て、設定される。設定は、予めデータとしてメモリに各
種成分等に応じたものをストアしておいてもよいし、そ
の都度演算等によって求めてもよい。予めストアしてお
いたものにデータがなければ、近似するもので、データ
を代替させてもよい。
【0017】検出レベルの設定変更は、検出回路のゲイ
ン調整等によって行う。
【0018】次に、全体の検出の手順を、図5によって
説明する。
【0019】監視装置6から、生産ラインにおける鉄板
の成分等の変更があったときには、ステップ100でY
ESとなり、監視装置6からのその成分等を読込む(ス
テップ101)。成分の変更がなければ、ステップ10
0でNOとなり、検出を行う(ステップ108)。
【0020】ステップ101で成分等を読み込んだ後、
予めメモリにストアされた、成分等に応じた検知レベル
を読込み(ステップ102)、対応した成分等があれ
ば、ステップ103でYESとなり、その対応成分等に
応じた検知レベルを読込む(ステップ110)。
【0021】対応成分等がなければ、ステップ103で
NOとなり、自動設定が指定されている否かを判断し
(ステップ104)、指定されていれば、近似する成
分、板厚等に応じた値の検知レベルを読込む(ステップ
109)。
【0022】また、自動設定が指定されていないとき
は、ステップ104でNOとなり、手動で入力されるの
を待つ。手動入力されると、ステップ105でYESと
なり、手動入力された検知レベルを読込む(ステップ1
06)。
【0023】ステップ106、109および110の
後、検知レベルに応じたゲイン調整が行われる。検知レ
ベルの変更は、ハードウェア回路あるいはソフトウェア
の設定値の変更により行われる。そして変更された検知
レベルに応じて検出が行われる。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
目標板厚及び/または目標成分に応じて、検出データを
補正するようにしているので、板厚の検出精度の向上お
よびトラックング精度の向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のシステム構成の一実施例を示すもので
ある。
【図2】板厚と放射線強度の関係の一実施例を示す図で
ある。
【図3】放射線強度変化の様子を説明するための図であ
る。
【図4】放射線強度変化の様子を説明するための図であ
る。
【図5】全体の検出の手順の一実施例を示すフローチャ
ートである。
【符号の説明】
1 鉄板 2 放射線発生部 3 放射線検出部 4 検出部 5 制御装置 6 管理装置

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 検出対象を透過した放射線量を検出する
    放射線検出部と、放射線検出部からの放射線量データを
    保持する記憶部と、検出対象の属性情報に基づき放射線
    量検知レベルを補正する補正手段と、を有することを特
    徴とする放射線型検出装置。
  2. 【請求項2】 検出対象は、板状物であり、放射線量デ
    ータから板厚を検出するものであることを特徴とする請
    求項1記載の放射線型検出装置。
  3. 【請求項3】 検出対象を透過した放射線量を検出し、
    検出した放射線検出部からの放射線量データを保持し、
    検出対象の属性情報に基づき放射線レベルを補正するこ
    とを特徴とする放射線型検出方法。
  4. 【請求項4】 検出対象は、板状物であり、放射線量デ
    ータから板厚を検出するものであることを特徴とする請
    求項3記載の放射線型検出方法。
JP20249893A 1993-07-26 1993-07-26 放射線型検出装置およびその方法 Pending JPH0743138A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20249893A JPH0743138A (ja) 1993-07-26 1993-07-26 放射線型検出装置およびその方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20249893A JPH0743138A (ja) 1993-07-26 1993-07-26 放射線型検出装置およびその方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0743138A true JPH0743138A (ja) 1995-02-10

Family

ID=16458487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20249893A Pending JPH0743138A (ja) 1993-07-26 1993-07-26 放射線型検出装置およびその方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0743138A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012093314A (ja) * 2010-10-28 2012-05-17 Nippon Steel Corp 鋼板の板厚測定方法、板厚演算装置及びプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012093314A (ja) * 2010-10-28 2012-05-17 Nippon Steel Corp 鋼板の板厚測定方法、板厚演算装置及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4470304A (en) Ultrasonic inspection system
US4047029A (en) Self-compensating X-ray or γ-ray thickness gauge
US3955086A (en) Radiation thickness gauge
US5015815A (en) Process and device for regulation of resistance or arc welding processes
JPH0743138A (ja) 放射線型検出装置およびその方法
EP0075960B1 (en) Control device for a continuous rolling machine
US4803715A (en) Thickness measurement with automatic correction for changes in composition
US5353905A (en) Coin sorting device
JPH0282612A (ja) 電子線描画装置の外部磁気補正方法
JPH04273010A (ja) 厚板の板厚測定方法
JPS5776411A (en) Method and apparatus for correcting output of azimuth detector
JP2689241B2 (ja) ガス分析計の自動校正装置
JPS6217528B2 (ja)
JPS62127112A (ja) 圧延材の蛇行防止方法
JP3016328B2 (ja) 計測装置における計測領域補正装置
JP3111686B2 (ja) 放射線厚さ計
JPS5865506A (ja) 圧延装置の適応修正制御方法
JPH0390207A (ja) 板圧延時の蛇行制御方法
JPH11194023A (ja) 放射線厚さ計
JP2706330B2 (ja) 冷間圧延における放射線厚み計の補正方法
JPH05141944A (ja) 放射線厚さ計
CN115463977A (zh) 一种轧机测厚系统中测厚仪的可靠性验证方法
JPS6385435A (ja) X線応力測定装置
JPS5913518A (ja) 鋼板の厚さ測定方法
JPH0815609B2 (ja) 圧延機の板厚制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19991116