JPH0743039U - 運動靴 - Google Patents

運動靴

Info

Publication number
JPH0743039U
JPH0743039U JP3822593U JP3822593U JPH0743039U JP H0743039 U JPH0743039 U JP H0743039U JP 3822593 U JP3822593 U JP 3822593U JP 3822593 U JP3822593 U JP 3822593U JP H0743039 U JPH0743039 U JP H0743039U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
instep
shoelace
shoe
shoelaces
tightening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3822593U
Other languages
English (en)
Inventor
篤志 川上
Original Assignee
月星化成株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 月星化成株式会社 filed Critical 月星化成株式会社
Priority to JP3822593U priority Critical patent/JPH0743039U/ja
Publication of JPH0743039U publication Critical patent/JPH0743039U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 運動靴の前甲部を緊締する靴紐の緊締後の余
剰部分を収納し、走行中に余剰の靴紐が邪魔にならない
ようにした運動靴の提供。 【構成】 靴甲被の前甲部に面ファスナーを用いて靴紐
の収納部を設ける。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、靴甲被の前甲部を靴紐にて緊締後、余剰の靴紐を収納し走行中に邪 魔にならぬようにすることに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来から運動靴を着用する際は、脱靴しないように前甲部を種々の方法で緊締 する。特に激しい運動を伴うスポーツにおいては確実に足甲部を緊締する方法と して靴紐を用いたものが多く作られている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
前甲部を靴紐で緊締する場合、靴紐が短いと結ぶのが困難である。従って靴紐 は少々長めにしておくのが普通である。しかし、足甲の周囲が小さい人、或いは 靴紐をしっかりと花結びにすると結んだ後の靴紐が余り過ぎることになる。この ような状態で長時間の走行を続けていると、自分自身の足で靴紐の先端を踏み靴 紐が次第に解けてくる。これを繰り返しているうちに完全に靴紐が解けてしまい 靴が脱げる。又、解けた靴紐を踏みつけて転んだり、転んで怪我をすることもあ る。
【0004】 競技中の際は靴紐の結び直しや転んだ時の時間的なロスは大きい。又、不幸に も転んで怪我をした場合には競技を棄権しなくてはならないこともある。 種々ある競技の中で特にトライアスロン競技のように水泳競技、自転車競技の 後に長距離を走るという苛酷な競技では上記のようなことが生じると、体力的な 消耗が激しいので立ち直ることが難しい。
【0005】 さらに該競技において自転車競技から長距離競技に入る前に靴を履き替えなく てはならず、その際は寸刻を争うことになり、自転車競技のゴール間近には自転 車競技用靴はペダルに取り付けたまま脱ぎ、自転車から降りると直ちに長距離競 技用の靴を履く。その際、時間的余裕がなく焦りから靴紐をしっかり緊締せず途 中で緩み上記記載のような問題がしばしば生じることがある。 このような欠点を解決するために本考案はなされたものである。
【0006】
【課題を解決する為の手段】
靴甲被の前甲部を瞬時に緊締する為に市販されている緊締具、シュー・レース ・ストッパー(靴紐止め)を用い、さらに靴甲被の前甲部に靴紐緊締後の靴紐の 余剰な部分を収納する為、面ファスナーによって収納部を設ける。 このように前甲部を瞬時に緊締するとともに余剰の靴紐が走行に邪魔にならな いようにしたことを特徴とする運動靴を提供するものである。
【0007】
【実施例】
本考案は、運動靴(1)の中でも特にトライアスロン競技用として開発したも のであり、以下実施例について説明する。 先ず甲被においては、従来「先」と呼ばれる前甲被と「腰」と呼ばれる後甲被 、後甲被の前方開口部を覆う舌片とで構成しているが、本考案は先甲被(6)と 舌片と腰とを一体化した中甲被(7)及び踵甲被(8)に3分割し、先甲被(6 )はポリアミド糸を交差編みしたメッシュ布の裏に同糸を斜交編みしたメッシュ 布を用いた二重構造部と、同じくポリアミド糸を斜交編みした一重部とにし、両 部の裏布としてやはりメッシュ状の商品名「ペフメイト」(メーカー・鐘紡株式 会社)を縫着している。メッシュ布は強度をもたせる為に、補強液に浸漬しコー ティング処理を施したものを用いている。
【0008】 中甲被(7)は舌片と腰とを一体化したものであるが、切込みを入れることに よって舌片と羽根部を設け別々の部品の如く構成している。素材としてはストレ ッチラッセル生地を二枚重ねとし、舌片の内部には適宜厚みのウレタンホームを 挿入して、フイット性をもたせている。
【0009】 踵甲被(8)はナイロン生地の商品名「YK0455Aクロス」(メーカー・ 鐘紡株式会社)を表布とし裏布にはウレタンとトリコットナイロンの貼り合わせ を用いている。該靴甲被(2)は軽量であり、強度を充分にもたせ、さらに足当 りが良くフイット性、通気性を考慮したものである。
【0010】 上記の先甲被(6)、中甲被(7)、踵甲被(8)の夫々にサイド飾り(9) 、履口パッド(10)、踵補強(11)、紐通し環(12)等を縫着し、さらに 中甲被(7)に紐通し環(12)を縫着し、その下の部分の前甲部(3)に面フ ァスナー(13)を縫着し靴紐(4)の緊締後の余剰部分を収納する収納部(5 )を設けている。靴紐(4)の緊締は市販されているシュー・レース・ストッパ ー(14)を用いて瞬時の緊締を可能にしている。
【0011】 上記製作した運動靴(1)は靴甲被(2)に、中間底(15)として履用者の 足当りを良くする為に柔らかくてクッション性の優れた比重の小さいエチレンと ビニルアセテートの共重合体の発泡体を貼着し、さらに接地底(16)として、 耐磨耗性が良く比重が前記中間底(15)より大きいポリブタジエンゴム発泡体 を用いた底を貼着した。
【0012】
【効果】
本考案は、以上説明した如く構成しているので、次に記載するような効果があ る。 先ず本考案の一番の目的は靴紐を用いて前甲部を緊締し、その後の余剰な靴紐 を収納することである。トライアスロン競技は水泳、自転車、長距離走行という 苛酷な競技もさることながら水泳から自転車、自転車から長距離走行へと競技が 変わるごとに履物等を短時間に素早く履き替えて時間のロスを出来るだけ短くす ることが要求される。
【0013】 従って、長距離走行用の靴を着用する際靴紐をいちいち花結びしていたのでは 時間を要するし、疲労しているうえに気持ちの焦りもあり靴紐を充分に緊締し得 ず走行中に緩み解けて、自分自身で靴紐を踏み、転んだり、怪我したりすること もある。そこで本考案はシュー・レース・ストッパーを用いた緊締方法を採用し 、該シュー・レース・ストッパーをスライドさせることで瞬時に靴紐を緊締し時 間的なロスを無くしている。
【0014】 しかし、靴紐を花結びに結ぶ方法に比較して靴紐が余剰となる。従来はこの余 剰部を舌片と緊締した靴紐との間に挿入していたが、異物感があり、又、次第に 抜けてきて邪魔になる。本考案は前甲部に面ファスナーを用いて収納部を設けて いる為に、該収納部に余剰の靴紐を収納することによってこれ等の欠点を解決し ている。中甲被はストレッチラッセルを用いている為に面ファスナーが靴紐及び 甲被に係合し、充分に緊締状態を保持し靴紐が抜けることもない。
【0015】 その他、舌片と腰とを一体化している故に舌片がずれず違和感がなく履き心地 が良い。さらに柔軟な素材を用いているので足に良くフイットし、通気性が良好 なる故に靴内部の発汗熱を放出し易く、靴マメの発生防止し、足に優しく長時間 の走行による足の疲労も少ない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の靴紐の収納部を設けた運動靴の斜視
図。
【符号の説明】
1 運動靴 2 靴甲被 3 前甲部 4 靴紐 5 収納部 6 先甲被 7 中甲被 8 踵甲被 9 サイド飾り 10 履口パッド 11 踵補強 12 靴紐通し環 13 面ファスナー 14 シュー・レース・ストッパー 15 中間底 16 接地底
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成7年1月27日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 靴甲被(2)の前甲部(3)に靴紐
    (4)の収納部(5)を設けたことを特徴とする運動靴
    (1)。
JP3822593U 1993-06-17 1993-06-17 運動靴 Pending JPH0743039U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3822593U JPH0743039U (ja) 1993-06-17 1993-06-17 運動靴

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3822593U JPH0743039U (ja) 1993-06-17 1993-06-17 運動靴

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0743039U true JPH0743039U (ja) 1995-08-18

Family

ID=12519372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3822593U Pending JPH0743039U (ja) 1993-06-17 1993-06-17 運動靴

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0743039U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002125800A (ja) * 2000-10-26 2002-05-08 Kokuyo Co Ltd 絞り部材収納構造
JP2010115234A (ja) * 2008-11-11 2010-05-27 Hiroto Dojo:Kk インソール、およびシューズ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002125800A (ja) * 2000-10-26 2002-05-08 Kokuyo Co Ltd 絞り部材収納構造
JP4497701B2 (ja) * 2000-10-26 2010-07-07 コクヨ株式会社 絞り部材収納構造、及びその絞り部材収納構造を適用した椅子
JP2010115234A (ja) * 2008-11-11 2010-05-27 Hiroto Dojo:Kk インソール、およびシューズ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11304479B2 (en) Footwear with laceless fastening system
US8667711B2 (en) Article of footwear for snowboarding
US4366634A (en) Athletic shoe
US4972613A (en) Rear entry athletic shoe
US4958447A (en) Athletic shoe with break-away high top
US4245408A (en) Athletic shoe
EP4193867A1 (en) Closure system for an article of footwear
US4366631A (en) Athletic shoe
US7774957B2 (en) Padded shoe
WO2005117624A2 (en) Adjustable ankle support for an article of footwear
WO1994026137A1 (en) Easily fastened shoe
US6094841A (en) Tongue for footwear
WO2015117179A1 (en) Footwear cover
EP1621089B1 (en) Sports shoe
US4168584A (en) Karate foot protector
JPH0743039U (ja) 運動靴
JP2005013365A (ja) レーシング股付シューズ
JPH08301A (ja) 運動靴
JPS5816642Y2 (ja) 運動靴
JP2600885Y2 (ja) 運動靴の甲被
JP3005464U (ja)
AU9684198A (en) Improved tongue for footwear
JP3092086U (ja) ロッキング要素を含む履物
JP3085663U (ja) マリンスポーツ靴
GB2315980A (en) Sports shoe