JPH0741729B2 - 画像プリンタ - Google Patents

画像プリンタ

Info

Publication number
JPH0741729B2
JPH0741729B2 JP63125268A JP12526888A JPH0741729B2 JP H0741729 B2 JPH0741729 B2 JP H0741729B2 JP 63125268 A JP63125268 A JP 63125268A JP 12526888 A JP12526888 A JP 12526888A JP H0741729 B2 JPH0741729 B2 JP H0741729B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording paper
recording
cassette
opening
returning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63125268A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01294074A (ja
Inventor
敬之 河村
和義 宮崎
和義 黒瀬
昌己 中川
憲一 阪本
哲也 外村
吉輝 名本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63125268A priority Critical patent/JPH0741729B2/ja
Publication of JPH01294074A publication Critical patent/JPH01294074A/ja
Publication of JPH0741729B2 publication Critical patent/JPH0741729B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Cut Paper (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、自動給紙機構を備えた画像プリンタに関する
ものである。
従来の技術 従来の自動給紙機構を設けた画像プリンタにおいては、
第3図に示すように、記録紙カセット4上方に給紙手段
を配設すると共に、給紙時に複数枚の記録紙6を積層し
た底上板11を持ち上げ、給紙を行なう自動給紙機構が採
用されていた。このような画像プリンタでは、装置筐体
1に開口部2を備え、記録紙カセット4が装置筐体1の
正面に向ってスライド自在に取りつけられている。開口
部2の下部には底上板11が記録紙6を上方に持ち上げる
ように回動支軸(図示せず)を中心に回動自在に取りつ
けられ、給紙時には押圧手段5により記録紙6を上方に
付勢し、記録紙6を上方へ持ち上げる。記録紙6は、装
置筐体1内に設けられたローラ7とローラ8に張架され
たベルト9から成る記録紙剥ぎ取り手段20に圧接される
と共に、ローラ8を介して駆動されるベルト9の摩擦力
で給紙方向Aへと送られる。ここでトルクリミッタを内
蔵しローラ8と同方向に回転すると共にローラ8の下方
に位置して設けた記録紙戻し手段10により、記録紙6の
最上部の一枚のみが記録部へ搬送され残りはさばかれる
ようになっていた。
発明が解決しようとする課題 しかしながら上記のような構成では、給紙終了と同時に
記録紙戻し手段10と記録紙カセット4内に積層された記
録紙6は、ベルト9との圧接位置より下方へ下降し、給
紙された最上部の記録紙6、1枚は記録紙ガイド12に導
かれながら記録部(図示せず)へ搬送され、記録紙戻し
手段10によってさばかれた記録紙6は底上板11の下降に
伴なって記録紙カセット4内に収納されようとするが、
一部の記録紙6は記録紙カセット4の端面からはみ出し
た状態で、端面上に乗り上げる。ここで記録紙6を補充
するか、または別の種類の記録紙6に交換するために記
録紙カセット4を取り出そうとしたときに、前述の記録
紙カセット4の端面に乗り上げた記録紙6が装置筐体1
の開口部2に引っ掛り、記録紙6を痛めたり、記録紙カ
セット4の取り出しができなくなるという課題を有して
いた。
本発明は上記課題に鑑み、記録紙カセットをスライドさ
せて引き出しても、記録紙を痛めたり記録紙カセットの
取り出しができなくなることを防止できる画像プリンタ
を提供するものである。
課題を解決するための手段 上記課題を解決するために本発明の画像プリンタは、記
録部と、積層した記録紙を収納する記録紙カセットと、
記録紙の上層部を摩擦力で剥ぎ取り記録部へ搬送する記
録紙剥ぎ取り手段と、記録紙の最上部の1枚以外を記録
紙の搬送方向と反対の方向に戻す記録紙戻し手段と、記
録紙カセットを記録紙の搬送方向と直角方向に内部へ導
く開口部を備えた装置筐体とを備え、開口部は、記録部
への搬送方向即ち横方向には少なくとも記録紙剥ぎ取り
手段と記録紙戻し手段の当接する接点まで開けられ、か
つ上下方向には少なくとも記録紙カセットの記録紙搬送
方向側の側端面上側から記録紙剥ぎ取り手段と記録紙戻
し手段の当接する接点まで開けられた構成を備えたもの
である。
作用 本発明は上記した構成によって、記録紙カセット内の記
録紙を補充したり、別の種類の記録紙に交換するために
記録紙カセットを取り出すときに、記録紙カセットの端
面上に乗り上げた記録紙は、開口部に引っかかることが
ないので、この記録紙を痛めたり、記録紙カセットの取
り出しができなくなることを防止できる。
実施例 以下本発明の一実施例の画像プリンタについて、図面を
参照しながら説明する。
第1図は本発明の一実施例における画像プリンタの主要
部を示す略断面図、第2図は本発明の実施例の斜視図で
あり、記録紙カセット4を取り出し方向Bに取り出した
状態を示している。第1図において、装置筐体1は、サ
ーマルヘッド15、インクシート14、プラテン13から構成
される記録部16と、記録紙ガイド12とを具備し、記録紙
カセット4が開口部2にスライド自在に取り付けられ
る。本実施例の特徴は、この開口部2の開口形状にあ
り、開口部2を従来より所定部分を広げ、記録紙カセッ
ト4を取り出すときに、記録紙カセット4の記録側の上
部端面部上に放置された記録紙6が引っかかることのな
い形状にしたものである。
即ち、開口部2は記録部16への搬送方向Aには記録紙剥
ぎ取り手段と記録紙戻し手段の接点まで開けられ、かつ
少なくとも記録紙カセット4の記録部16側の上部端面か
ら記録紙剥ぎ取り手段の下部端面まで開けられている。
以上のように構成された開口部2の下部には、底上板11
が記録紙6を持ち上げるように回動自在に設けてあり、
給紙時には押圧手段5により上方に付勢され、記録紙6
を上方に持ち上げる。記録紙6は、装置筐体1内に設け
てあるローラ7とローラ8に張架されたベルト9からな
る記録紙剥ぎ取り手段20に圧接されると共に、ローラ8
を介して駆動されるベルト9との摩擦力で給紙方向Aへ
と送られる。ここでトルクリミッタを内蔵しローラ8と
同方向に回転すると共にローラ8の下方に設けた記録紙
戻し手段10により、記録紙6の最上部の一枚のみが記録
紙ガイド12に導かれて記録部16へ搬送され、残りはさば
かれる。給紙終了と同時にさばかれた記録紙6は底上板
11と記録紙戻し手段10の下降に伴なって記録紙カセット
4内に収納されようとするが、一部の記録紙6は記録紙
カセット4の端面に乗り上げる。ここで装置筐体1の開
口部2は記録部への搬送方向には記録紙剥ぎ取り手段20
と記録紙戻し手段10の接点まで開けられており、さらに
高さ方向には少なくとも記録紙カセット4の記録部側上
部端面から記録紙剥ぎ取り手段20の下部端面まで開けら
れているので、記録紙6の補充や交換時に記録紙6が記
録紙カセット4の記録部側上部端面に上乗りになってい
ても記録紙6は開口部2に引っ掛ることなく記録紙カセ
ット4を取り出せ、記録紙6を痛めたり、記録紙カセッ
ト4の取り出しができなくなることを防ぐことができ
る。
発明の効果 以上のように本発明は、記録部と、積層した記録紙を収
納する記録紙カセットと、記録紙の上層部を摩擦力で剥
ぎ取り記録部へ搬送する記録紙剥ぎ取り手段と、記録紙
の最上部の1枚以外を記録紙の搬送方向と反対の方向に
戻す記録紙戻し手段と、記録紙カセットを記録紙の搬送
方向と直角方向に内部へ導く開口部を備えた装置筐体と
を備え、開口部は、記録部への搬送方向即ち横方向には
少なくとも記録紙剥ぎ取り手段と記録紙戻し手段の当接
する接点まで開けられ、かつ上下方向には少なくとも記
録紙カセットの記録紙搬送方向側の側端面上側から記録
紙剥ぎ取り手段と記録紙戻し手段の当接する接点まで開
けられた構成を備えることにより、記録紙の補充や交換
時に記録紙を痛めたり、記録紙カセットの取り出しがで
きなくなることを防止できる、操作性の優れた画像プリ
ンタを提供できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における画像プリンタの主要
部を示す略断面図、第2図は同斜視図、第3図は従来例
における画像プリンタの給紙部の断面図である。 1……装置筐体、2……開口部、4……記録紙カセッ
ト、10……記録紙戻し手段、16……記録部、20……記録
紙剥ぎ取り手段。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中川 昌己 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 阪本 憲一 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 外村 哲也 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 名本 吉輝 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】記録部と、積層した記録紙を収納する記録
    紙カセットと、前記記録紙の上層部を摩擦力で剥ぎ取り
    前記記録部へ搬送する記録紙剥ぎ取り手段と、前記記録
    紙の最上部の1枚以外を前記記録紙の搬送方向と反対の
    方向に戻す記録紙戻し手段と、前記記録紙カセットを前
    記記録紙の搬送方向と直角方向に内部へ導く開口部を備
    えた装置筐体とを備え、前記開口部は、前記記録部への
    搬送方向即ち横方向には少なくとも前記記録紙剥ぎ取り
    手段と前記記録紙戻し手段の当接する接点まで開けら
    れ、かつ上下方向には少なくとも前記記録紙カセットの
    記録紙搬送方向側の側端面上側から前記記録紙剥ぎ取り
    手段と前記記録紙戻し手段の当接する接点まで開けられ
    たことを特徴とする画像プリンタ。
JP63125268A 1988-05-23 1988-05-23 画像プリンタ Expired - Fee Related JPH0741729B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63125268A JPH0741729B2 (ja) 1988-05-23 1988-05-23 画像プリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63125268A JPH0741729B2 (ja) 1988-05-23 1988-05-23 画像プリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01294074A JPH01294074A (ja) 1989-11-28
JPH0741729B2 true JPH0741729B2 (ja) 1995-05-10

Family

ID=14905877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63125268A Expired - Fee Related JPH0741729B2 (ja) 1988-05-23 1988-05-23 画像プリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0741729B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59133145A (ja) * 1982-09-21 1984-07-31 ゼロツクス・コ−ポレ−シヨン シ−ト搬送装置
JPS63277133A (ja) * 1987-05-08 1988-11-15 Ricoh Co Ltd 画像形成装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59133145A (ja) * 1982-09-21 1984-07-31 ゼロツクス・コ−ポレ−シヨン シ−ト搬送装置
JPS63277133A (ja) * 1987-05-08 1988-11-15 Ricoh Co Ltd 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01294074A (ja) 1989-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3116448B2 (ja) 給紙カセット
US5193797A (en) Paper feeding system and picking system used therefor
US6252683B1 (en) Video printer
JP2000233838A (ja) 印刷機器の給紙装置
JPH0741729B2 (ja) 画像プリンタ
GB2131352A (en) Apparatus and process for drop-feeding sheets to a typewriter or printing machine
EP1557385B1 (en) Automatic paper feed apparatus
JPH06247568A (ja) シート積載装置及び画像記録装置
JPH0123820Y2 (ja)
JP2751575B2 (ja) 画像プリンタ
JPH0352749Y2 (ja)
JP3043693B2 (ja) プリンタ装置等に用いられる給紙装置
JP3315217B2 (ja) 給紙装置
JPH0238244A (ja) 記録装置
JPH042927Y2 (ja)
JP2686475B2 (ja) 給紙装置
JPH0553697B2 (ja)
JPH0676149B2 (ja) シート給送装置
JPH0494341A (ja) 積載紙分離装置
JPH10119372A (ja) 画像プリンタ
JPH02178122A (ja) 画像プリンタ
JP2021080031A (ja) カード供給装置及び記録装置
JPS6360828A (ja) 給紙装置
JPH0485227A (ja) 紙送り装置
JPH01275079A (ja) プリンタの給排紙機構

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees