JPH0741017A - 計量器のついたスパウト付きパウチ - Google Patents

計量器のついたスパウト付きパウチ

Info

Publication number
JPH0741017A
JPH0741017A JP18298393A JP18298393A JPH0741017A JP H0741017 A JPH0741017 A JP H0741017A JP 18298393 A JP18298393 A JP 18298393A JP 18298393 A JP18298393 A JP 18298393A JP H0741017 A JPH0741017 A JP H0741017A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pouch
measuring
spout
tank
contents
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18298393A
Other languages
English (en)
Inventor
Takehiko Watanabe
武彦 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP18298393A priority Critical patent/JPH0741017A/ja
Publication of JPH0741017A publication Critical patent/JPH0741017A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bag Frames (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 プラスチック製スパウト付きパウチに内容物
の計量機能を付与した。 【構成】 プラスチック製スパウト付きパウチのスパウ
トに計量槽を接続し、スパウト部を閉じ貯蔵槽より内容
物を計量槽に送り込み、計量し、計量後スパウト部を開
き、空気圧又は手で内容物を注出する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は内容物注出路を有するプ
ラスチックフィルム製パウチにおいて、内容物を計量す
る機能を有したパウチに関するものである。
【0002】
【従来の技術】シャンプーなどのボトルはポンプなどの
定量送りの装置はついているが、パウチには、まだその
ような計量器のついたパウチはない。内容物注出路(以
下、スパウトということがある)付きパウチ(図1)の
出現により、計量機能も要求されるようになってきた
が、その要望を満足させるものはまだない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記の様な事
情に着目してなされたものであって、その目的は、パウ
チ本体に計量機能が付与されており、容易に内容物を計
量し、注出できる様なパウチを提供しようとするもので
ある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決すること
のできた本発明に係るプラスチックフィルム製パウチの
構成は、プラスチックフィルム製パウチにおけるシール
面にスパウトを形成してなるパウチにおいて、前記スパ
ウトに計量槽を接続したところに要旨を有するものであ
る。
【0005】
【作用及び実地例】本発明者らは、上記の様な解決課題
の下で、スパウト付きパウチの特徴を生かして、次の様
な発明に到達した。スパウト付きパウチのスパウトに計
量槽を図−2のごとく接続し、計量するときはパウチ下
部を手で握って図−3のごとくスパウト部を手で閉じ計
量槽へ内容物を所定量送りこむ。所定量計量した後、閉
じていたスパウト部を開き、パウチ下部に力を加え空気
の圧力で計量槽の中の内容物を注出する。又、空気を含
まないパウチの場合は、計量後、スパウト部を開き、そ
の後計量と貯蔵槽のパスを手で押さえ計量槽を指で押さ
えて注出する。
【0006】
【計量槽】計量槽は、プリフォームして注射器のように
計量器を形づくっておいてもよく、又何等処理しないフ
ラットな2枚のフィルムでもよい。プリフォームされて
いる場合は計量の際、計量槽に力を加えなくても、正確
に計量される。処理なしの計量槽の場合は、計量槽の2
枚のフィルムがフラットなので、スパウト部を閉じ、内
容物を計量槽に送り込み、その後貯蔵槽より力を加え、
計量槽を拡大し、計量しなければならない。
【0007】
【スパウト】スパウト部は図−4に示すように、キャッ
プ付きのスパウト、自己密閉式のスパウト及び単なるス
パウトなどが使える。
【0008】
【送り出し】本発明の計量器のついたスパウト付きパウ
チは計量槽より内容物を送り出すとき空気圧で送り出す
ことを原則としているので、内容物充填時に少量の空気
を入れた状態でシールすることが必要である。もし、空
気が全量抜けてしまったときは計量後、計量槽と貯蔵槽
間のパスを手で閉じ計量槽をしごいて内容物を注ぎ出せ
る。
【0009】スパウトによっては計量槽に力をくわえな
くとも、自重で注出されるものもある。又、空気を含む
ことが好ましくないときは、空気なしで充填し注出する
とき計量槽と貯蔵槽間のパスを手で閉じ計量槽をしごい
て注出できる。
【0010】
【複槽】一つのパウチに2種以上の内容物を充填し、各
々を計量し、注出する用途もある(図5)。
【0011】
【パウチ】パウチの種類はスタンディングパウチ、ガセ
ット、三方シール、四方シールなど種々のものがある
が、それ等の形状には限定されない。
【0012】
【発明の効果】本発明は以上の様に構成されており、計
量が大変容易になった。従来、計量カップで計量してい
たような作業が省略され、手間の削減にも大いに寄与し
ている。
【図面の簡単な説明】
【図1】スパウト付きのパウチの説明図
【図2】計量器のついたスパウト付きパウチの説明図
【図3】計量した状態の計量器のついたスパウト付きパ
ウチの説明図
【図4】スパウトの種類の説明図
【図5】複槽のスパウト付きパウチの説明図

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プラスチックフィルム製パウチにおける
    シール面に内容物注出路を形成してなるパウチにおい
    て、前記注出路に計量槽を接続したことを特徴とするプ
    ラスチックフィルム製パウチ
  2. 【請求項2】 内容物注出路として、キャップ付き注出
    路を有する請求項1記載のパウチ
  3. 【請求項3】 内容物注出路として、自己密閉式の注出
    路を有する請求項1記載のパウチ
  4. 【請求項4】 内容物注出路として、単なる注出路を有
    する請求項1記載のパウチ
  5. 【請求項5】 計量槽として、プリフォームをしていな
    い槽を有する請求項1記載のパウチ
  6. 【請求項6】 計量槽として、プリフォームした槽を有
    する請求項1記載のパウチ
  7. 【請求項7】 計量槽を複数個有し、注出路根本は各計
    量槽に結がるが、注出路出口は1個の請求項1記載のパ
    ウチ
  8. 【請求項8】 計量槽を複数個有し、注出路も複数個有
    する請求項1記載のパウチ
JP18298393A 1993-07-23 1993-07-23 計量器のついたスパウト付きパウチ Pending JPH0741017A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18298393A JPH0741017A (ja) 1993-07-23 1993-07-23 計量器のついたスパウト付きパウチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18298393A JPH0741017A (ja) 1993-07-23 1993-07-23 計量器のついたスパウト付きパウチ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0741017A true JPH0741017A (ja) 1995-02-10

Family

ID=16127716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18298393A Pending JPH0741017A (ja) 1993-07-23 1993-07-23 計量器のついたスパウト付きパウチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0741017A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001122360A (ja) * 1999-10-27 2001-05-08 Tsutsumi Yotaro 計量機能付きパウチ
JP2001130653A (ja) * 1999-11-05 2001-05-15 Tsutsumi Yotaro 計量機能付きパウチ
JP2004359333A (ja) * 2003-05-30 2004-12-24 Kau Pack Kk 包装用袋
JP2005029177A (ja) * 2003-07-08 2005-02-03 Yoshino Kogyosho Co Ltd 簡易計量器付きスタンディングパウチ容器
US7658542B2 (en) 2003-04-01 2010-02-09 Pakerman S.A. Flexible liquid container
US7866886B2 (en) * 2002-11-22 2011-01-11 Toyo Seikan Kaisha, Ltd. Packaging bag with self-closeable outflow port, and method of manufacturing the packaging bag
CN102616437A (zh) * 2012-04-05 2012-08-01 余戈平 计量食用盐袋
JP2018095300A (ja) * 2016-12-15 2018-06-21 凸版印刷株式会社 スパウトパウチセット

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001122360A (ja) * 1999-10-27 2001-05-08 Tsutsumi Yotaro 計量機能付きパウチ
JP2001130653A (ja) * 1999-11-05 2001-05-15 Tsutsumi Yotaro 計量機能付きパウチ
US7866886B2 (en) * 2002-11-22 2011-01-11 Toyo Seikan Kaisha, Ltd. Packaging bag with self-closeable outflow port, and method of manufacturing the packaging bag
US7658542B2 (en) 2003-04-01 2010-02-09 Pakerman S.A. Flexible liquid container
JP2004359333A (ja) * 2003-05-30 2004-12-24 Kau Pack Kk 包装用袋
JP2005029177A (ja) * 2003-07-08 2005-02-03 Yoshino Kogyosho Co Ltd 簡易計量器付きスタンディングパウチ容器
JP4698131B2 (ja) * 2003-07-08 2011-06-08 株式会社吉野工業所 簡易計量器付きスタンディングパウチ容器
CN102616437A (zh) * 2012-04-05 2012-08-01 余戈平 计量食用盐袋
JP2018095300A (ja) * 2016-12-15 2018-06-21 凸版印刷株式会社 スパウトパウチセット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5067635A (en) Dispenser pouch and holder and dispensing unit therefor
US4298038A (en) Technique and device for measuring fluids including finger valve and filler mechanism
EP0226290B1 (en) Dispenser pouch and method for forming the same
US3324906A (en) Funnel
US3463357A (en) Plastic bag with sampling pouch
JPH08501044A (ja) 流動性物質用のパッケージ
JPH0741017A (ja) 計量器のついたスパウト付きパウチ
JPH04279403A (ja) ボトル詰替え用装置
JP2004168341A (ja) 把手付包装袋
WO2014012482A1 (zh) 一种软包装袋
CN209410710U (zh) 便于量取的液体包装袋
CN207698343U (zh) 一种挤压式定量包装容器
JPH082538A (ja) 包装袋
US3884387A (en) Pouring spout for liquid containers
US20040173558A1 (en) Bottles for flowable adhesive
CA1161403A (en) Emulsion package and method of mixing the emulsion
CN201263745Y (zh) 定量出液容器
JPH06312753A (ja) 自己密閉性注出路を有するパウチ
GB2133767B (en) Emulsion package and method of mixing the emulsion
JPS5820672A (ja) パツケ−ジ
JPH10157748A (ja) 注出口装置及びこの注出口装置を装備する軟包材包装容器
JPH0650367Y2 (ja) 定量注出具
CN219383407U (zh) 一种匹配密封的封口器及包装袋
CN213621414U (zh) 一种定量取液的试剂瓶
JPH07315395A (ja) フィルム状袋容器の内容物排出構造及びそれを用いた注出容器