JPH0740927Y2 - 簡易給湯装置 - Google Patents

簡易給湯装置

Info

Publication number
JPH0740927Y2
JPH0740927Y2 JP1988156391U JP15639188U JPH0740927Y2 JP H0740927 Y2 JPH0740927 Y2 JP H0740927Y2 JP 1988156391 U JP1988156391 U JP 1988156391U JP 15639188 U JP15639188 U JP 15639188U JP H0740927 Y2 JPH0740927 Y2 JP H0740927Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circulation pump
water
attached
burner
hot water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1988156391U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0277540U (ja
Inventor
義男 水戸
Original Assignee
株式会社トヨトミ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社トヨトミ filed Critical 株式会社トヨトミ
Priority to JP1988156391U priority Critical patent/JPH0740927Y2/ja
Publication of JPH0277540U publication Critical patent/JPH0277540U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0740927Y2 publication Critical patent/JPH0740927Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instantaneous Water Boilers, Portable Hot-Water Supply Apparatuses, And Control Of Portable Hot-Water Supply Apparatuses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 この考案は、可搬タイプの貯湯形の簡易給湯装置に関す
るものである。
【従来の技術】
従来の貯湯式の湯沸器は、貯水槽に給水管と給湯管が取
付けられ、バーナによって沸き上げられた温水は給水圧
によって適所に供給するものであり、所定の位置に固設
して使用するものが一般的である。一方、可搬形の電気
湯沸器には、電気ヒータを取付けた貯水槽の下部と上部
とを循環パイプによって、貯水槽内の湯を循環させると
共に、循環ポンプの吐出を切換して各所の給湯に利用す
るものがある。
〔課題を解決するための手段〕
この考案は、エネルギー損失が多い従来構造の給湯装置
を改善するもので、下部にバーナ1を取付け、バーナ1
の上部に貯水槽2を取付け、該貯水槽2の下部と上部と
が連通する循環パイプ3を設け、該循環パイプ3には貯
水槽2の下部から上部に向う水流を形成する循環ポンプ
4を取付け、循環ポンプ4の吐出側の循環パイプ3に三
方弁5を取り付け、該三方弁5を切換して温水を取出す
給湯装置において、貯水槽2の下部と上部とを連通する
循環パイプ3に温度センサー9を取付け、三方弁5の吐
出口が貯水槽2側に接続した沸き上げ時に、循環ポンプ
4は一定時間毎の間欠運転を行なうと共に、運転中の循
環ポンプ4の停止前の温度センサー9の出力が設定温度
以上の時にバーナ1の運転を停止し、設定温度以下の時
に循環ポンプ4は間欠運転を継続する制御部を有する簡
易給湯装置である。
【作用】
上記構成であるこの考案は、バーナ1の燃焼熱によって
貯水槽2に給水した水を沸き上げるから、余裕をもった
バーナ1の熱量によって短時間で設定した温水を得るこ
とが出来る。 また、循環パイプ3に取付けた循環ポンプ4は一定時間
おきに間欠運転を行いながら、貯水槽2の水を循環混合
させており、自然対流で沸き上げるよりも水温が均一化
し、温度センサー9の信号で正確に素早く沸き上げを知
ることが出来る。 〔実施例の説明〕 図に示す実施例によってこの考案を説明すると、1はバ
ーナ、2はバーナの上部に位置させた貯水槽であり、該
バーナ1を取付けた燃焼室10は貯水槽2の下部でおおわ
れており、貯水槽2の中央に熱交換壁を兼ねる排気筒11
が貫通している。 3は貯水槽2の下部と上部とを連通する循環パイプ、4
は循環パイプ3に取付けた循環ポンプであり、循環ポン
プ4から貯水槽2の上部に至る循環パイプ3に三方弁5
が取付けてある。6は三方弁5から分岐した給湯管12に
取付けたシャワー等の給湯口であり、循環ポンプ4の吐
出水流は三方弁によって貯湯槽2の上部と給湯口6とを
切換する。 9は貯水槽2の下部と上部とを連通する循環パイプ3に
取付けた温度センサーであり、実施例のように貯湯槽2
の下部に接続する循環パイプ3に取付すれば、貯水槽2
の中でも低温部分の温水の温度が検出できる。 この考案の循環ポンプ4は、連続運転ではなく一定時間
ごとに間欠運転を行うから、循環ポンプ4で消費する電
気エネルギーは非常に少なくなり、貯水槽2の加熱を燃
焼熱で行うバーナ1と合わせて、給湯装置で使用する電
気エネルギーが極めて少なくなったものである。 また、貯水槽2は自然対流で内部の水が還流しており、
さらに循環ポンプ4は、貯水槽2下部の低温度の水を貯
水槽2上部に送ることで温水温度の均一化を図ってお
り、貯湯槽2は循環ポンプ4の間欠運転でも充分に温度
が安定するものである。即ち、この考案の制御部は第2
図のフローチャートで示す動作を行っており、貯湯槽2
に給水してバーナ1が燃焼を開始すると、循環ポンプ4
も運転を開始する。該循環ポンプ4の運転時間が設定時
間を経過すると、循環ポンプ4の停止前の水温を温度セ
ンサー9によって読み取り、設定温度以上の時にバーナ
1と循環ポンプ4を停止する。 また、設定温度以下の時は、循環ポンプ4が停止し、停
止の設定時間が経過すれば、再び循環ポンプ4の運転開
始から繰り返すものであり、間欠運転動作の為に貯湯槽
2の水が沸き上がるまでの循環ポンプの運転時間の合計
が少なくなるものである。 貯水槽2の水温が一定温度に沸き上がったことを、例え
ば給湯口6付近に取付けたランプ表示などで知ることが
出来、取扱者は温水を使用するに先立って三方弁5を切
換え、かつ循環ポンプ4を作動させて、給湯口6から温
水を供給して利用することが出来る。 7は貯水槽2に取付けたフロート、13は貯水槽2の給水
口であり、給水口13を開いて貯水槽2に給水し、フロー
ト7によって必要な水量を給水することが出来る。8は
フロート7に取付けた湯面温度センサーであり、該湯面
温度センサー8と温度センサー9の温度差が大の時は、
予め循環ポンプ4を連続運転させ、温度差が小になると
間欠運転に切換る使い方では、貯水槽2の沸き上がりが
早くなる。 〔効果の説明〕 以上のようにこの考案では、バーナ1による加熱と間欠
運転する循環ポンプにより、電力使用量が少い可搬式に
適する簡易給湯装置が初めて実用化出来たもので、キャ
ンピングカーとかバンガロー等でレジャー用の温水使用
が可能となったものである。 更に、普通の給湯装置は、貯水槽の満水状態を前提とし
て貯水槽に取付けた温度センサーによって湯温を検出し
ているが、この考案の温度センサー9は循環パイプ3に
取付けてあるので、貯湯槽2に給水された水量が少ない
時でも、短時間に設定水温まで沸き上げることが出来
る。 また、取扱性も一般家庭で使われる温水装置と変わるこ
とがないものであり、非常に実用性能の優れた簡易給湯
装置が実用化できたものである。
【図面の簡単な説明】 第1図はこの考案品の断面図、第2図はこの考案品の制
御部のフローチャートである。 1……バーナ、2……貯水槽、3……循環パイプ 4……循環ポンプ、5……三方弁、9……温度センサー

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】下部にバーナ1を取付け、バーナ1の上部
    に貯水槽2を取付け、該貯水槽2の下部と上部とが連通
    する循環パイプ3を設け、該循環パイプ3には貯水槽2
    の下部から上部に向う水流を形成する循環ポンプ4を取
    付け、循環ポンプ4の吐出側の循環パイプ3に三方弁5
    を取り付け、該三方弁5を切換して温水を取出す給湯装
    置において、 貯水槽2の下部と上部とを連通する循環パイプ3に温度
    センサー9を取付け、三方弁5の吐出口が貯水槽2側に
    接続した沸き上げ時に、循環ポンプ4は一定時間毎の間
    欠運転を行なうと共に、 運転中の循環ポンプ4の停止前の温度センサー9の出力
    が設定温度以上の時にバーナ1の運転を停止し、設定温
    度以下の時に循環ポンプ4は間欠運転を継続する制御部
    を有する簡易給湯装置。
JP1988156391U 1988-11-30 1988-11-30 簡易給湯装置 Expired - Fee Related JPH0740927Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988156391U JPH0740927Y2 (ja) 1988-11-30 1988-11-30 簡易給湯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988156391U JPH0740927Y2 (ja) 1988-11-30 1988-11-30 簡易給湯装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0277540U JPH0277540U (ja) 1990-06-14
JPH0740927Y2 true JPH0740927Y2 (ja) 1995-09-20

Family

ID=31434888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988156391U Expired - Fee Related JPH0740927Y2 (ja) 1988-11-30 1988-11-30 簡易給湯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0740927Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6077958U (ja) * 1983-10-31 1985-05-31 日立化成工業株式会社 可搬式電気温水器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0277540U (ja) 1990-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0740927Y2 (ja) 簡易給湯装置
JP3990527B2 (ja) コージェネレーションシステム
CN2529129Y (zh) 速热电热水箱
JPH063331Y2 (ja) 簡易給湯装置
CN215112867U (zh) 一种采暖、淋浴两用壁挂炉
JPS621649Y2 (ja)
JPH0144979B2 (ja)
CN208435239U (zh) 双头节能蒸炉
JP2000139707A (ja) 節電ポット
JPH07286733A (ja) 湯沸し器内蔵の室内暖房器具
JPS6326310B2 (ja)
JPS5916736Y2 (ja) 貯湯式給湯暖房機
JP2765108B2 (ja) 温水暖房装置
JPH01131948U (ja)
KR900001955Y1 (ko) 온수보일러
JPH0218436Y2 (ja)
JPS5616051A (en) Energy conserving type boiler
JPS62143154U (ja)
JPH033668U (ja)
JPS6448541U (ja)
JPH0357346U (ja)
JPS61159736U (ja)
JPS59101510A (ja) スチ−ムアキユムレ−タ−装置
JPH02140254U (ja)
JPS57131965A (en) Solar heat utilizing hot-water storing tank

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees