JPH0740051U - 高圧クーラントノズルの調整装置 - Google Patents

高圧クーラントノズルの調整装置

Info

Publication number
JPH0740051U
JPH0740051U JP7024693U JP7024693U JPH0740051U JP H0740051 U JPH0740051 U JP H0740051U JP 7024693 U JP7024693 U JP 7024693U JP 7024693 U JP7024693 U JP 7024693U JP H0740051 U JPH0740051 U JP H0740051U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coolant nozzle
hole
coolant
shaft
tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7024693U
Other languages
English (en)
Inventor
下 二 郎 高
本 仁 志 岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sugino Machine Ltd
Original Assignee
Sugino Machine Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sugino Machine Ltd filed Critical Sugino Machine Ltd
Priority to JP7024693U priority Critical patent/JPH0740051U/ja
Publication of JPH0740051U publication Critical patent/JPH0740051U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
  • Auxiliary Devices For Machine Tools (AREA)
  • Turning (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】クーラントを噴出させることなく、簡素な治具
を用いることによりクーラントの噴流が切屑発生箇所に
確実に噴出可能に調整できる高圧クーラントノズルの調
整装置を提供する。 【構成】旋盤の工具を保持するとともに、この保持位置
近傍に高圧クーラントが供給される供給穴が形成された
ベースホルダを有する高圧クーラントノズルの調整装置
において、供給穴に形成された雌ねじ部にねじ軸部がね
じこまれるとともに、このねじ軸部軸線に対して所定量
偏心または所定角度傾斜した軸線上に位置決め基準軸部
および噴出穴が形成されたクーラントノズル3と、この
クーラントノズル3に着脱自在に挿入されるとともに、
位置決め基準軸部に嵌合される基準穴の中心線上に延在
された指針とを有する心だし部材とを備え、工具1の刃
先先端の切屑発生位置に心だし部材の指針先端が一致す
るようにクーラントノズル3のねじこみ角度位置を調整
することを特徴とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、旋盤において工具を保持するベースホルダに取付けられたクーラ ントノズルに高圧クーラント(以下、クーラントと記載)を供給し、このクーラ ントノズルの噴出口からクーラントを工具刃先の先端に噴出し切屑を破断するク ーラントノズルに関し、さらに詳しくは、クーラントを工具刃先の先端に噴出し て切屑が確実に破断できるようにクーラントノズルの噴出位置を調整する高圧ク ーラントノズルの調整装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
難削材といわれるような材料の被加工物を旋盤で旋削加工する際、連続した切 屑が発生することがあり、旋削加工の続行が不可能になったり、からまった切屑 が被加工物の仕上面に傷を付ける等の不具合を生じる。 この解決策として、工具刃先のすくい面にチップブレーカを設けたり、被加工 物に溝を予め形成して生じた切屑を破断することが一般的に実施されている。し かし、チップブレーカや溝により切り屑を破断する効果には限界があり、結局、 作業者が加工のあいだ切屑のからまり等を監視しなければならず、自動化、省力 化ができないという問題点を生じていた。 この問題点の解決策として、外部からクーラントを切屑発生箇所の近傍に向か って噴出させ、発生した切屑に当てることにより切屑を破断させる技術が特開平 5−177408号公報などに開示されている。 このように、クーラント噴出により切屑を破断するには、切屑発生箇所にクー ラントの噴流が確実に届くような位置関係に、クーラントノズルの噴出口の位置 (噴出穴の向き)を調整する必要がある。しかしながら、噴流を出しながらクー ラントノズルの向きを調整することはクーラントが高圧であるため危険であるこ とや、調整時には加工領域を覆っているスプラッシュガードの一部を開口するた めクーラントが旋盤設置場所周囲に飛散して職場環境を汚染することの問題点を 生じる。そこで、クーラントノズルの噴出穴の向きを調整した後、実際に噴出操 作を行い噴流が切屑発生箇所に届いているか否かを作業者が目視でチェックし、 必要があればクーラントノズルの噴出穴の向きを再調整していた。実際は、一度 ではうまくいかないので、何度かやり直しをして初めて加工で使用できる位置に 調整され加工に入ることになる。このように、クーラントノズルの調整の際に、 実際にクーラント噴出操作を行って確かめることは、調整作業が非常に面倒であ るとともに調整時間がかかり旋盤の生産効率を低下させるという問題点を生じて いた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
この考案は、前記課題を解決するために創案されたもので、クーラントを噴出 させることなく、簡素な治具を用いることによりクーラントの噴流が切屑発生箇 所に確実に噴出可能に調整できる高圧クーラントノズルの調整装置を提供するこ とを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するためにこの考案は、旋盤の工具を保持するとともに、この 保持位置近傍に高圧クーラントが供給される供給穴が形成されたベースホルダを 有する高圧クーラントノズルの調整装置において、前記供給穴に形成された雌ね じ部にねじ軸部がねじこまれるとともに、このねじ軸部軸線に対して所定量偏心 または所定角度傾斜した軸線上に位置決め基準軸部および噴出穴が形成されたク ーラントノズルと、このクーラントノズルに着脱自在に挿入されるとともに、前 記位置決め基準軸部に嵌合される基準穴の中心線上に延在された指針とを有する 心だし部材とを備え、前記工具の刃先先端の切屑発生位置に前記心だし部材の指 針先端が一致するように前記クーラントノズルのねじこみ角度位置を調整するこ とを特徴とする。
【0005】 また、この考案は、旋盤の工具を保持するとともに、この保持位置近傍に高圧 クーラントが供給される供給穴が形成されたベースホルダを有する高圧クーラン トノズルの調整装置において、前記供給穴に連通する連通穴を有し、前記ベース ホルダに固定される軸体と、この軸体に対し回動自在に支持され、前記軸体の連 通穴と連通する連通穴が形成され、前記軸体の中心から所定量偏心または所定角 度傾斜した軸線上にこの連通穴と連通する雌ねじ部が形成されたブロック体と、 このブロック体の雌ねじ部にねじ軸部がねじこまれるとともに、位置決め基準軸 部および噴出穴が同一軸線上に形成されたクーラントノズルと、このクーラント ノズルに着脱自在に挿入されるとともに、前記位置決め基準軸部に嵌合される基 準穴の中心線上に延在された指針とを有する心だし部材とを備え、前記工具の刃 先先端の切屑発生位置に前記心だし部材の指針先端が一致するように前記ブロッ ク体の回動位置を調整することを特徴とする。
【0006】
【作用】
クーラントノズルの位置決め基準軸部に心だし部材の基準穴部を嵌合させ、指 針の先端と工具刃先部近傍の切屑発生箇所とが一致しているか否かにより、クー ラントノズルの噴出穴の向きがよいか否かがチェックできる。 もし、一致していない場合には、ベースホルダとクーラントノズルとのあいだ に設けられた調整部材の角度調整やクーラントノズルねじこみ角度調整で噴出口 の向き調整が簡単にかつ短時間に行うことができる。
【0007】
【実施例】
以下、図面に沿って、この考案による一実施例について説明する。 図1(a)はこの考案のクーラントノズルの芯だし部材の正面断面図、図1( b)は側面図である。図2および図3はこの考案のセット装置をクーラントノズ ルにセットする場合の概略説明図である。図4から図6は各種クーラントノズル を示すものである。 図4から図6に基づいてクーラントノズルについて説明する。 図4はクーラントノズル3のねじ軸部3dの中心とが一致するように形成され たものである。クーラントノズル3のねじ軸部3d中心と、位置決め基準軸部3 bおよび噴出穴3aの中心とも一致している。なお、3cはクーラントノズル3 に形成された2面削ぎ部であり、取付け調整時にスパナ等工具が係合されクーラ ントノズル3をねじこむことができる。
【0008】 図5はクーラントノズル3のねじ軸部3dの中心と、噴出穴3aの中心とが所 定量偏心して形成されたものを示す。しかし、位置決め基準軸部3bの中心と噴 出穴3aの中心は一致している。 図6はクーラントノズル3のねじ軸部3dの中心と、噴出穴3aの中心とが所 定角度傾斜して形成されたものを示す。しかし、位置決め基準軸部3bの中心と 噴出穴3aの中心は一致している。
【0009】 図1に基づいて、心だし部材について説明を行う。 5は指針であり、ボディ6に固定されている。ボディ6に形成された基準穴6 a中心と指針5との軸心は同一線上にある。 6bは切り欠き部であり、クーラントノズル3に形成された2面削ぎ部3cを 通過可能にし、クーラントノズル3に対して心だし部材の挿入、離脱を可能にし ている。
【0010】 図2および図3に基づいて、クーラントノズルの調整装置の使用方法を説明す る。 図2は、図4から図6に示されるようなねじ軸部3d中心に対して噴出穴3a の中心が偏心または傾斜しているクーラントノズル3を調整するのに好適な例で ある。ベースホルダ2のねじ穴にクーラントノズル3がねじこまれている。2面 削ぎ部3cを心だし部材の切り欠き部6bが通過できるような位置に調整し、心 だし部材を側方(図2におけるA方向)から挿入する。 心だし部材の基準穴6aがクーラントノズル3の位置決め基準軸部3bに嵌合 される。心だし部材の基準穴6aは指針5と同一中心上にあり、位置決め基準軸 部3bは噴出穴3aを同一中心上にあるので、基準穴6aと位置決め基準軸部3 bとが嵌合されるということは、すなわち、指針5と噴出穴3aとが同一中心上 にあることを意味する。心だし部材を位置決め基準軸部3bを中心に回転させる ことにより工具刃先部近傍の切屑発生箇所と指針5の先端が一致しているか否か 、すなわち、クーラントノズル3の噴出穴3aの向きがよいか否かがチェックで きる。もし、一致していれば、クーラントノズル3の噴出穴3aの向き調整は良 好であるので、心だし部材をクーラントノズル3より離脱させて、加工に移れば よい。また、一致していない場合には、クーラントノズル3を所定角度回転させ て心だし部材の指針5の先端と工具刃先部近傍の切屑発生箇所とを一致させれば よい。
【0011】 図3は、図4から図6の全てのクーラントノズル3に使用することができる例 である。 工具(バイト)1の工具刃先上方のベースホルダ2にブロック体10がボルト 10cで固定されている。軸体11はベースホルダ2の供給穴2aにねじこまれ ている。このブロック体10の回動穴部10aは、軸体11の軸部11aに回動 自在ではあるが、軸体11の鍔部とベースホルダ2とに挟まれていて軸線方向に 規制されている。ブロック体10と軸体11とのあいだには、シール部材12a 、12bが設けられていてクーラントの外部へ漏れるのを防止している。軸体1 1には連通穴11c、11dおよび連通溝11bが形成され、図示しない高圧ク ーラント供給源より供給穴2aを介して供給されるクーラント(例えば、70〜 300kgf/cm2 の圧力のクーラント)が連通穴11c、11d、連通溝11bを 流入する。ブロック体10には、軸体11の連通溝11bに対して連通穴10b が連通しており、クーラントはクーラントノズル3の噴出穴3aを流通し、噴出 口より噴出される。
【0012】 2面削ぎ部3cを心だし部材の切り欠き部6bで通過させ、心だし部材を側方 (図2におけるA方向)から挿入する。心だし部材の基準穴6aがクーラントノ ズル3の位置決め基準軸部3bに嵌合される。基準穴6aは指針5と同一中心上 にあり、位置決め基準軸部3bは噴出穴3aを同一中心上にあるので、基準穴6 aと位置決め基準軸部3bとが嵌合されるということは、すなわち、指針5と噴 出穴3aとが同一中心上にあることを意味する。心だし部材を位置決め基準軸部 3bを中心に回転させることにより工具刃先部近傍の切屑発生箇所と指針5の先 端が一致しているか否か、すなわち、クーラントノズル3の噴出穴3aの向きが よいか否かチェックできる。もし、一致していれば、クーラントノズル3の噴出 穴3aの向き調整は良好であるので心だし部材をクーラントノズル3より離脱さ せて、加工に移ればよい。また、一致していない場合には、ボルトを緩めブロッ ク体10を所定の角度回転させ、心だし部材の指針5の先端と工具刃先部近傍の 切屑発生箇所とを一致させた後、ボルト10cを締め付ければよい。
【0013】 上記した調整方法とクーラントノズル形状との関係をまとめると、以下のよう になる。 (1)偏心式クーラントノズル(図5参照)または傾斜式クーラントノズル(図6 参照)のねじこみ角度を調整する場合。 クーラントノズル3の取付けに用いるテーパねじは、ねじ込み完了時の角度位 置に幅があり、その幅の範囲内で調整することが可能である。ただし、調整可能 位置が工具刃先先端位置において、ある単一の円弧上に限定されるので、いくつ かの偏心量、あるいは傾斜角度を有するクーラントノズル3を容易しておくこと が必要であり、適時、交換して使用する。
【0014】 (2)ベースホルダ2とクーラントノズル3とのあいだに調整手段を有する場合。 調整手段とクーラントノズル3との組み合せにより上記の制限をクリアするも のである。クーラントノズル3に偏心式クーラントノズルまたは傾斜式クーラン トノズルを使用すると、ダブル偏心の効果で、調整範囲は線から面に拡大するも ので、クーラントノズル3の交換を必要としない。
【0015】
【考案の効果】
以上説明したように、この考案によれば、クーラントノズルの位置決め基準軸 部に心だし部材の基準穴を嵌合させたときの、心だし部材の指針先端と工具刃先 部近傍の切屑発生箇所との一致をチェックすることにより、噴出口の向きが容易 にチェックできる。また、一致していない場合には、調整部材の角度調整やクー ラントノズルのねじこみ角度調整で噴出穴の向き調整が簡単にかつ短時間に行う ことができる。 更に、噴流を噴出しながら調整することがないので、安全性の向上や職場環境 汚染の発生防止を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案のクーラントノズルの芯だし部材の外
観図であり、図1(a)はこの考案のクーラントノズル
の芯だし部材の正面断面図、図1(b)は側面図であ
る。
【図2】この考案のセット装置をクーラントノズルにセ
ットする場合の概略説明図である。
【図3】この考案のセット装置をクーラントノズルにセ
ットする場合の概略説明図である。
【図4】各種クーラントノズル図である。
【図5】各種クーラントノズル図である。
【図6】各種クーラントノズル図である。
【符号の説明】
1 バイト 2 ベースホルダ 3 クーラントノズル 5 指針 6 ボディ 6a 基準穴 6b 切り欠き部 10 ブロック体 10a 回動穴部 10b 連通孔 10c ボルト 11 軸体 11a 軸部 11b 連通溝 11c 連通穴 11d 貫通孔 12a,12b シール部材

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 旋盤の工具を保持するとともに、この保
    持位置近傍に高圧クーラントが供給される供給穴が形成
    されたベースホルダを有する高圧クーラントノズルの調
    整装置において、 前記供給穴に形成された雌ねじ部にねじ軸部がねじこま
    れるとともに、このねじ軸部軸線に対して所定量偏心ま
    たは所定角度傾斜した軸線上に位置決め基準軸部および
    噴出穴が形成されたクーラントノズルと、 このクーラントノズルに着脱自在に挿入されるととも
    に、前記位置決め基準軸部に嵌合される基準穴の中心線
    上に延在された指針とを有する心だし部材とを備え、 前記工具の刃先先端の切屑発生位置に前記心だし部材の
    指針先端が一致するように前記クーラントノズルのねじ
    こみ角度位置を調整することを特徴とする高圧クーラン
    トノズルの調整装置。
  2. 【請求項2】 旋盤の工具を保持するとともに、この保
    持位置近傍に高圧クーラントが供給される供給穴が形成
    されたベースホルダを有する高圧クーラントノズルの調
    整装置において、 前記供給穴に連通する連通穴を有し、前記ベースホルダ
    に固定される軸体と、 この軸体に対し回動自在に支持され、前記軸体の連通穴
    と連通する連通穴が形成され、前記軸体の中心から所定
    量偏心または所定角度傾斜した軸線上にこの連通穴と連
    通する雌ねじ部が形成されたブロック体と、 このブロック体の雌ねじ部にねじ軸部がねじこまれると
    ともに、位置決め基準軸部および噴出穴が同一軸線上に
    形成されたクーラントノズルと、 このクーラントノズルに着脱自在に挿入されるととも
    に、前記位置決め基準軸部に嵌合される基準穴の中心線
    上に延在された指針とを有する心だし部材とを備え、 前記工具の刃先先端の切屑発生位置に前記心だし部材の
    指針先端が一致するように前記ブロック体の回動位置を
    調整することを特徴とする高圧クーラントノズルの調整
    装置。
JP7024693U 1993-12-28 1993-12-28 高圧クーラントノズルの調整装置 Pending JPH0740051U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7024693U JPH0740051U (ja) 1993-12-28 1993-12-28 高圧クーラントノズルの調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7024693U JPH0740051U (ja) 1993-12-28 1993-12-28 高圧クーラントノズルの調整装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0740051U true JPH0740051U (ja) 1995-07-18

Family

ID=13426024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7024693U Pending JPH0740051U (ja) 1993-12-28 1993-12-28 高圧クーラントノズルの調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0740051U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014534082A (ja) * 2011-10-26 2014-12-18 セラムテック ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングCeramTec GmbH 工具システム
KR101866602B1 (ko) * 2011-03-11 2018-06-11 티니스 에이에스에이 커터에 커터 유체를 플러싱하기 위한 노즐을 구비하는 내부 칩 절삭 기계가공용 장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101866602B1 (ko) * 2011-03-11 2018-06-11 티니스 에이에스에이 커터에 커터 유체를 플러싱하기 위한 노즐을 구비하는 내부 칩 절삭 기계가공용 장치
JP2014534082A (ja) * 2011-10-26 2014-12-18 セラムテック ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングCeramTec GmbH 工具システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6299388B1 (en) Universal tool holder collant delivery adapters
US9931699B2 (en) Cutting tool holder and cutting tool
US7883299B2 (en) Metal cutting system for effective coolant delivery
US20070286689A1 (en) Boring bar having internal coolant supply and cutter retaining nozzle
US7273331B2 (en) Boring bar having internal coolant supply
US20080206004A1 (en) Multiple machine tool support block and tool post having internal coolant supply
US20210308773A1 (en) Turning tool holder
CA2486011C (en) Method and apparatus for using a coolant fluid
JPH08257807A (ja) 給油穴付きのバイト
JPH0740051U (ja) 高圧クーラントノズルの調整装置
JPH0585535U (ja) 工具ホルダー
JPH06134648A (ja) 切削加工方法および装置
JP4152827B2 (ja) 工作機械の工具主軸台
JPH0717452U (ja) クーラント噴出路を備えた工具ホルダ
JP2511368B2 (ja) ク―ラント供給方法および装置
KR20030030152A (ko) 주축 내부에서의 절삭유 분사 각도 조절장치
JPH10193214A (ja) ダイヤモンドエンドミル
JPH07195251A (ja) エンドミル加工における切屑吸引装置
JP7487515B2 (ja) 工具、工具ホルダ、切削加工機及び加工方法
CN220782269U (zh) 一种分体夹持镗刀
CN220698264U (zh) 端面深孔v型槽加工刀具
JP2002046014A (ja) 転削工具
JPH08276310A (ja) 正面フライス
JP4059953B2 (ja) スローアウェイ式回転工具
JP3057955B2 (ja) 旋削工具