JPH0739862A - 浮上分離式水処理用タンク及び該タンクを使用する水処理方法 - Google Patents

浮上分離式水処理用タンク及び該タンクを使用する水処理方法

Info

Publication number
JPH0739862A
JPH0739862A JP22660393A JP22660393A JPH0739862A JP H0739862 A JPH0739862 A JP H0739862A JP 22660393 A JP22660393 A JP 22660393A JP 22660393 A JP22660393 A JP 22660393A JP H0739862 A JPH0739862 A JP H0739862A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
treated
suspension
separation
water treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22660393A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadao Iwase
忠男 岩瀬
Etsuo Ishii
悦男 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MEDERU KK
Original Assignee
MEDERU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MEDERU KK filed Critical MEDERU KK
Priority to JP22660393A priority Critical patent/JPH0739862A/ja
Publication of JPH0739862A publication Critical patent/JPH0739862A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Water Treatments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 従来の水処理方法における浮上分離方式で
は、水表面の懸濁物を水と分離することが困難で、分離
後の懸濁物の処理も手間が掛かり、汎用されている活性
汚泥法に代わり得る方法ではなかった。本発明は、被処
理水中の懸濁物を確実に除去できるだけでなく大量処理
を容易に行うことができ、かつ分離した懸濁物の後処理
も容易な水処理用タンク及び水処理方法を提供すること
を目的とする。 【構成】 懸濁物5、5’を含む被処理水7と混和せず
該被処理水より比重の小さい分離用溶媒6と被処理水層
の2層を形成し、被処理水中の前記懸濁物を前記分離用
溶媒の表面に達するまで上昇させ前記被処理水から分離
する。この際にノズル8によるガスバブリングを併用し
ても良く、又前記懸濁物は焼却することもできる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、懸濁物を含有する用水
や排水等の浮上分離式水処理タンク及びこれを使用する
水処理方法に関し、より詳細には懸濁物を含有する排水
からガスを使用して前記懸濁物を除去して清澄な排水を
得るための浮上分離式水処理タンク及びこれを使用する
水処理方法に関する。
【0002】
【従来技術とその問題点】従来から環境衛生に関する法
令上の要求である排水基準をクリアするために各種排水
処理方法が提案されかつ実施されている。現在の排水処
理はその殆どが活性汚泥法により行われているが、微生
物を利用するため懸濁物等の除去が完全ではなく更に大
量処理のためには装置が大きくなり経済的でなくなると
ともに不純物除去の効率が低下するという欠点がある。
この欠点を解消するために浮上分離方式が提案されてい
る。この浮上分離方式は被処理水と懸濁物との比重差を
利用して該被処理水中の懸濁物を表面に浮上させて分離
させる分離手段であるが、浮上した懸濁物と被処理水と
の分離が困難であり又分離した懸濁物の後処理にも手間
が掛かり、活性汚泥法に代わり得る程度の有効性は見出
されていない。
【0003】
【発明の目的】本発明は、前述の浮上分離式水処理を解
消し、活性汚泥法に代わる簡便かつ安価に大量の被処理
水を処理できる浮上分離式水処理方式を提案しようとす
るものである。
【0004】
【問題点を解決するための手段】本発明は、懸濁物を含
む被処理水、該被処理水と混和せず該被処理水より比重
の小さい分離用溶媒及び下方からガスをバブリングして
前記懸濁物を浮上させかつ前記分離用溶媒内を通過させ
て前記被処理水と分離するためのノズルを含んで成るこ
とを特徴とする浮上分離式水処理タンクであり、かつ懸
濁物を有する被処理水及び該被処理水と混和せず該被処
理水より比重の小さい分離用溶媒とを含む浮上分離式水
処理タンク本体内に、下方からガスをバブリングして前
記懸濁物を浮上させかつ前記分離用溶媒内を通過させて
前記被処理水と分離することを特徴とする浮上分離式水
処理タンクを使用する水処理方法である。更に本発明方
法では、分離された懸濁物を含む前記分離用溶媒を該分
離用溶媒の表面から除去し焼却処理することも可能であ
る。更に懸濁物と被処理水の比重差が大きい場合にはガ
スバブリングを行うことなく本発明方法を実施すること
も可能である。
【0005】以下本発明を詳細に説明する。従来の活性
汚泥法では前述の通り生化学的な手法を使用するため、
不純物除去の確実性に欠けかつ大量処理に適切でないと
いう欠点を有している。本発明は、生化学的手法に頼る
ことなく物理的な手段のみで不純物を懸濁物の状態で含
有する被処理水から前記懸濁物を効率的に除去し、更に
大量処理にも対処できる浮上分離式水処理タンク及びこ
のタンクを使用する水処理方法を提供することにより前
述の従来技術の欠点を解消しようとするものである。
【0006】本発明の対象とする被処理水は懸濁物ある
いは析出物として不純物を含む各種の水を含み、特に通
常の処理方法では十分な処理が不能なインキ廃液、メッ
キ廃液、食品加工廃水、各種洗浄廃水等の廃液を本発明
方法で処理することが望ましい。本発明に係わる浮上分
離式水処理タンクの材質や形状は特に限定されないが、
被処理水に対して耐性を有し、上部が開口する箱型ある
いは円筒形とすることが好ましい。更にこのタンクは後
述の分離用溶媒層を形成する分離槽以外に未処理の被処
理水を貯留する貯留槽を設置する等の変形を施すことが
可能である。又後述の浮上分離処理により得られる清澄
化された被処理水はポンプ等により汲み上げるようにし
てもよいが、本体の底板や側壁下部に被処理水取出口を
設置しこの取出口から取り出すことが望ましい。
【0007】本発明の最大の特徴である分離用溶媒は前
述の通り被処理水と混和せずかつ比重の小さい溶媒、例
えば灯油、石油エーテル等の炭化水素あるいはエーテル
類等から選択され、該溶媒は可燃性であると更に好都合
である。このような性質のため、該分離用溶媒はタンク
本体内の被処理水上に層状に存在する。タンク本体内に
供給される不純物を懸濁物として含む被処理水と該懸濁
物の分離は下方からガスバブリングを行い該懸濁物をガ
スとともに上昇させることが望ましい。ガスの気泡内に
取り込まれた懸濁物は被処理水内を該被処理水と分離用
溶媒との界面に達するまで上昇し更に該分離用溶媒層を
通過して表面に到達して前記被処理水から分離されかつ
除去され該被処理水の清澄化つまり排水等の処理が行わ
れる。特に本発明では懸濁物が分離用溶媒内を通過して
いるため含水率はほぼ零となる。
【0008】この懸濁物を分離用溶媒層表面から除去し
適宜の処理を行う。この懸濁物をそのまま廃棄してもよ
いが、環境保護の観点から焼却することが望ましい。特
に本発明では得られる懸濁物が可燃性の分離用溶媒層を
通過し若干量の該分離用溶媒を含むためその燃焼が容易
であり、この本発明の特徴を活かすことにより従来の浮
上分離方式では達成し得なかった分離された懸濁物の後
処理の問題も一気に解決することができる。本発明方法
により得られる被処理水は、懸濁物除去を該懸濁物と被
処理水との比重差を利用し、該比重差のみでは不十分な
場合には該比重差とガスバブリングを併用して行ってい
るため、懸濁物除去がほぼ完全で被処理水はそのまま廃
棄しあるいは他の用途に利用することが可能になる。更
に生化学的手法を使用しないため、処理量を増加させる
際には単に装置を大型化するのみでよく、経済的負担を
最小限に抑えることが可能である。
【0009】次に添付図面に基づいて本発明に係わる浮
上分離式水処理タンクの一例を説明する。図1は、本発
明に係わる浮上分離式水処理タンクの一例を示す概略フ
ローシートである。タンク本体1は隔壁2により分離槽
3と貯留槽4に区画され、該貯留槽4内に懸濁物5を含
有する被処理水が導入される。該貯留槽4内の被処理水
は隔壁2をオーバーフローして前記分離槽3内に入り、
該分離槽3内の灯油、石油エーテル等の分離用溶媒6層
と接触した後、重力により下方に移動し、前記分離用溶
媒6の上層と被処理水7の下層が形成される。
【0010】前記分離槽3の底板上にはガスバブリング
用ノズル8が設置され、槽外のポンプ9により分離槽3
内に空気が供給されるようになっている。分離槽3内に
バブリングされた空気は分離槽3内を上昇し被処理水中
に不純物である前記懸濁物5を取り込みつつ前記被処理
水7と分離用溶媒層6の界面に達する。該懸濁物5は更
に該分離用溶媒層6内を浮上して該分離用溶媒6の表面
に達して前記被処理水7から分離される。なお前記界面
における前記懸濁物5は少量の被処理水を取り込んでい
るが、前記分離用溶媒層6通過時にその殆どが脱液され
る。分離された懸濁物5’は適宜の手段で分離用溶媒6
表面から除去されるが、本実施例では、該分離用溶媒6
表面のやや上方に無端ベルト10に移動用板11を装着した
除去具12を設置し、矢印で示す通りに無端ベルト10を回
転させることにより表面上の懸濁物5’を本体1の側壁
から落下させ少量の分離用溶媒を含む懸濁物5’として
補助槽13に収容する。
【0011】この操作を継続すると本体1内の分離用溶
媒6が徐々に減少するため、本体1近傍に設置された分
離用溶媒槽14から必要量の分離用溶媒をポンプ15により
前記分離用溶媒槽6上に供給することが望ましい。この
ようにして懸濁物5が除去され清澄化された被処理水7
は本体1下部に形成された被処理水取出口16から系外に
取り出され、放流されあるいは適宜の用途に利用され
る。前記補助槽13に適当量の懸濁物5’が集まった後
に、該懸濁物5’は焼却炉17に導かれ焼却される。この
際該懸濁物5’に含まれる少量の分離用溶媒が可燃性で
あるため該分離用溶媒が助燃剤として機能し、通常比較
的燃えにくい懸濁物5’の燃焼を促進するため焼却がス
ムーズに進行し、後処理の必要性が殆どなくなる。
【0012】
【実施例】以下に本発明方法の浮上分離方式による被処
理水処理の実施例を記載するが、該実施例は本発明を限
定するものではない。
【実施例1】縦70cm、横350 cm、深さ120 cmの上
部が開口する箱型のタンク本体を隔壁で区画し縦70c
m、横260 cm、深さ120 cmの分離槽と縦70cm、横
90cm、深さ120 cmの貯留槽を形成した。この分離槽
に2700mg/リットルの懸濁物を含む被処理水2000リッ
トルと灯油100 リットルを入れ、前記貯留槽にも前述の
被処理水を満たした。タンク本体の下方から17リットル
/分の速度で空気を連続バブリングし、灯油表面に生ず
る懸濁物を掻き取り、かつタンク底板から被処理水を取
り出した。掻き取った含水した懸濁物は約7重量%の汚
泥であった。又取り出した被処理水中の懸濁物含有量は
0%であった。
【0013】
【実施例2】灯油の代わりに鉱油類と動植物油類の混合
油を使用したこと以外は実施例1と同一条件で被処理水
の処理を行った。掻き取った含水した懸濁物は約7.5 重
量%の汚泥であった。又取り出した被処理水中の懸濁物
含有量は0%であった。又鉱油類と動植物油類のn−ヘ
キサン抽出物量はそれぞれ1mg/リットル以下であっ
た。
【0014】
【発明の効果】本発明は、懸濁物を含む被処理水、該被
処理水と混和せず該被処理水より比重の小さい分離用溶
媒及び下方からガスをバブリングして前記懸濁物を浮上
させかつ前記分離用溶媒内を通過させて前記被処理水と
分離するためのノズルを含んで成ることを特徴とする浮
上分離式水処理タンクである(請求項1)。このタンク
を使用すると、被処理水中に含まれる懸濁物が該懸濁物
と被処理水の比重差及びガスバブリングにより生成する
気泡により被処理水中及び分離用溶媒中を浮上して該分
離用溶媒表面に達して被処理水から懸濁物が除去されて
被処理水の清澄化を行うことができる。特にこの本発明
のタンクでは、懸濁物除去を該懸濁物と被処理水との比
重差及びガスバブリングを併用して行っているため、懸
濁物除去がほぼ完全で被処理水はそのまま廃棄しあるい
は他の用途に利用することが可能になる。更に生化学的
手法を使用しないため、処理量を増加させる際には単に
装置を大型化するのみでよく、経済的負担を最小限に抑
えることが可能となる。
【0015】又本発明方法は、懸濁物を有する被処理水
及び該被処理水と混和せず該被処理水より比重の小さい
分離用溶媒とを含む浮上分離式水処理タンク本体内に、
下方からガスをバブリングして前記懸濁物を浮上させか
つ前記分離用溶媒内を通過させて前記被処理水と分離す
ることを特徴とする浮上分離式水処理タンクを使用する
水処理方法であり(請求項2)、前述の浮上分離式水処
理タンクを使用した場合と同等の効果を得ることができ
る。
【0016】更に本発明方法では請求項2に記載の方法
に加えて、分離用溶媒を可燃性としかつ分離された懸濁
物を若干量含有される分離用溶媒とともに焼却処理する
よう構成することもでき(請求項3)、この方法による
と従来は廃棄されあるいは後処理にかなりの手間を要し
ていた分離された懸濁物を容易に無害化することが可能
になり、環境保護の期待に応えることができる。又懸濁
物と被処理水の比重差が大きい場合には、本発明方法は
ガスバブリングなしで行うことができ(請求項4)、更
に装置及び作業の簡略化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わる浮上分離式水処理タンクの一例
を示す概略フローシート。
【符号の簡単な説明】
1・・・タンク本体 2・・・隔壁 3・・・分離槽
4・・・貯留槽 5、5’・・・懸濁物 6・・・分離
用溶媒層 7・・・被処理水 8・・・ノズル 9・・・ポンプ 10・・・無端ベルト 11・・・移動用
板 12・・・除去具 13・・・補助槽 14・・・分離用溶媒槽 15・・・ポン
プ 16・・・被処理水取出口 17・・・焼却炉

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 懸濁物を含む被処理水、該被処理水と混
    和せず該被処理水より比重の小さい分離用溶媒及び下方
    からガスをバブリングして前記懸濁物を浮上させかつ前
    記分離用溶媒内を通過させて前記被処理水と分離するた
    めのノズルを含んで成ることを特徴とする浮上分離式水
    処理タンク。
  2. 【請求項2】 懸濁物を有する被処理水及び該被処理水
    と混和せず該被処理水より比重の小さい分離用溶媒とを
    含む浮上分離式水処理タンク本体内に、下方からガスを
    バブリングして前記懸濁物を浮上させかつ前記分離用溶
    媒内を通過させて前記被処理水と分離することを特徴と
    する浮上分離式水処理タンクを使用する水処理方法。
  3. 【請求項3】 懸濁物を有する被処理水及び該被処理水
    と混和せず該被処理水より比重の小さい可燃性分離用溶
    媒とを含む浮上分離式水処理タンク本体内に、下方から
    ガスをバブリングして前記懸濁物を浮上させかつ前記分
    離用溶媒内を通過させて前記被処理水と分離し、分離さ
    れた懸濁物を含む前記分離用溶媒を該分離用溶媒の表面
    から除去し焼却処理することを特徴とする浮上分離式水
    処理タンクを使用する水処理方法。
  4. 【請求項4】 懸濁物を有する被処理水及び該被処理水
    と混和せず該被処理水より比重の小さい可燃性分離用溶
    媒とを含む浮上分離式水処理タンク本体の前記懸濁物を
    比重差を利用して浮上させかつ前記分離用溶媒内を通過
    させて前記被処理水と分離することを特徴とする浮上分
    離式水処理タンクを使用する水処理方法。
JP22660393A 1993-08-02 1993-08-02 浮上分離式水処理用タンク及び該タンクを使用する水処理方法 Pending JPH0739862A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22660393A JPH0739862A (ja) 1993-08-02 1993-08-02 浮上分離式水処理用タンク及び該タンクを使用する水処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22660393A JPH0739862A (ja) 1993-08-02 1993-08-02 浮上分離式水処理用タンク及び該タンクを使用する水処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0739862A true JPH0739862A (ja) 1995-02-10

Family

ID=16847789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22660393A Pending JPH0739862A (ja) 1993-08-02 1993-08-02 浮上分離式水処理用タンク及び該タンクを使用する水処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0739862A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000500062A (ja) * 1995-11-07 2000-01-11 クレブス エ シ エス・アー 2種類の不相溶性液体の混合/分離方法及びその装置
KR100301521B1 (ko) * 1999-07-13 2001-09-22 송민경 거품 부상식 슬러지 제거장치
CN103848466A (zh) * 2014-03-21 2014-06-11 山东建筑大学 一种新型水处理气浮池

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000500062A (ja) * 1995-11-07 2000-01-11 クレブス エ シ エス・アー 2種類の不相溶性液体の混合/分離方法及びその装置
KR100301521B1 (ko) * 1999-07-13 2001-09-22 송민경 거품 부상식 슬러지 제거장치
CN103848466A (zh) * 2014-03-21 2014-06-11 山东建筑大学 一种新型水处理气浮池

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100900714B1 (ko) 오염된 물을 정화시키는 장치
CA2041524C (en) Induced gas liquid coalescer and flotation separator
EP1400492B1 (en) Method and apparatus for removing hydrocarbons from water by air flotation
US2876863A (en) Treatment of aqueous wastes containing hydrocarbons
PT1335784E (pt) Recipiente de flutuacao e de desgaseificacao combinadas
KR20090049340A (ko) 유수 분리장치
US5514266A (en) Oil-water separation apparatus employing a floating skimmer, a hydrocyclone and a tubular separation device
KR100542338B1 (ko) 눈금판 필터 모듈이 구비된 유수분리장치
JPH0739862A (ja) 浮上分離式水処理用タンク及び該タンクを使用する水処理方法
EA011112B1 (ru) Способ и устройство для очистки воздуха и воды
CN208562084U (zh) 一种集成式污水处理装置
KR100538347B1 (ko) 오폐수처리장치
US7160450B2 (en) Method for removing oil, fat and grease from water
US20090001022A1 (en) Oil removal reclamation clarifier system and process for use
GB2215324A (en) Water degreasing system and method
US1920565A (en) Separation of mixtures of water with oil
SU1632949A1 (ru) Способ очистки нефтесодержащих сточных вод и устройство дл его осуществлени
KR200413336Y1 (ko) 개량형 오폐수처리장치
KR200289916Y1 (ko) 세차장용 폐수 재활용장치
CN211813847U (zh) 一种油气田废水处理装置
CN213327242U (zh) 含废矿物油废水的处理系统
CN214936479U (zh) 一种新型的常减压电脱盐污水深度油水分离设备
CN214654305U (zh) 一种新型废水净化处理装置
SU1627520A1 (ru) Сепаратор дл очистки нефтесодержащих вод
Berridge Limitations and developments of the API type oil water separators