JPH0739273A - 水浄化装置 - Google Patents

水浄化装置

Info

Publication number
JPH0739273A
JPH0739273A JP21087493A JP21087493A JPH0739273A JP H0739273 A JPH0739273 A JP H0739273A JP 21087493 A JP21087493 A JP 21087493A JP 21087493 A JP21087493 A JP 21087493A JP H0739273 A JPH0739273 A JP H0739273A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photocatalyst
water
lamp
ultraviolet lamp
treated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21087493A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Kitamura
雅紀 北村
Hisashi Kudo
寿士 工藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Storage Battery Co Ltd
Original Assignee
Japan Storage Battery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Storage Battery Co Ltd filed Critical Japan Storage Battery Co Ltd
Priority to JP21087493A priority Critical patent/JPH0739273A/ja
Publication of JPH0739273A publication Critical patent/JPH0739273A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Farming Of Fish And Shellfish (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 簡便構造で優れた能力を有する水処理装置を
提供する。 【構成】 紫外線ランプ3を内蔵しかつ該紫外線ランプ
から放射される光を透過し得る内筒部と、処理水入口と
処理水出口とを備える外筒部とを備え、かつ該内筒部と
該外筒部により処理水流路空間を形成するとともに、該
外筒部内壁面にシート状の光触媒体1を押しあてて一体
化される。殺菌線および光触媒の相乗効果による強い殺
菌力を持つと同時に、従来の装置では実現できなかった
アンモニア態窒素を比較的無害な硝酸態窒素に効率よく
転換することを、比較的簡便な装置で、生物学的に全く
無害のまま、実現できる。従って、飼育魚の寿命の延命
はもちろんのこと、水の入れ替え作業回数の大幅な減
少、水資源の省資源化など多大な効果が期待できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、海水および淡水の鑑賞
用または食用を目的とする鮮魚等の、水槽、養魚槽、輸
送手段等に付設される水浄化装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】水槽中や養魚場などで魚貝類を飼育する
際には、飼育温度、明るさなどとともに、飼育する魚貝
類に適当な水質を確保することが非常に重要である。し
かしながら、自然環境中に生息する場合と比較して、一
定水量あたりに生育する魚貝類が非常に多いため、飼料
や魚貝類からの排泄物に由来する水質悪化がしばしば問
題となる。
【0003】飼育にともなう汚染物質は、懸濁物質と溶
解物質とに大別される。このうち懸濁物質には、魚貝類
の食べ残した飼料そのものや、排泄物、細菌類、ゴミな
どがあり、排泄物、ゴミなどの除去は従来濾過法が広く
用いられている。また、細菌類は魚介類に直接感染し、
種々の病気を発生させる原因になるため、これらの除
去、さらには殺菌を行うことは非常に重要である。従
来、殺菌には例えば紫外線照射法が用いられている。
【0004】一方、溶解物質には、アンモニア、塩素、
硝酸、などの無機イオン、有機物などがある。有機物は
一般にそのままでは安定であるが、飼育水中では酸素や
微生物の存在により分解され、同時に炭酸ガス、アンモ
ニアなどが生成する。飼育生物からは直接呼吸代謝によ
り炭酸ガスやアンモニアが排泄されており、有機物は炭
酸ガス、水、アンモニアに最終的には変化する。このア
ンモニアは微生物の生物的硝化反応により、その一部が
亜硝酸または硝酸に転換されるが、蓄積すると飼育生物
に障害を与え、場合によっては死滅することが知られて
いる。
【0005】
【発明が解決すべき課題】紫外線照射法は、254nm
の紫外線、いわゆる殺菌線を照射する方法であるが、こ
のような短波長の紫外線を効率よく大量に発生する手段
は技術的に困難で、また水中での殺菌線の透過率が低い
ため、大量の水を効率よく処理できないといった問題が
あった。また、紫外線を照射するだけでは、殺菌はでき
ても上述の如きアンモニアの分解は不可能であった。
【0006】さらに紫外線ランプを用いた水処理装置
は、一般に紫外線ランプを内蔵する内筒部と、プラスチ
ックからなる外筒部との間に、処理すべき水の流路を形
成するという構造からなっているが、プラスチック製外
筒部が、紫外線によって経時劣化するという問題点があ
った。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、水浄化槽内に
紫外線ランプと光触媒体とを備えてなる水浄化装置、例
えば、紫外線ランプを備える水処理装置において、紫外
線ランプを内蔵しかつ該紫外線ランプの光を透過し得る
内筒部と、処理水入口と処理水出口とを備える外筒部と
を備え、かつ該内筒部と該外筒部により処理水流路空間
を形成するとともに、該外筒部内壁面にシート状の光触
媒体を押しあてるか一体化させることで、上述の如き問
題を解決しようとするものである。
【0008】
【作用】酸化チタンなどの金属酸化物系半導体光触媒
は、水の直接分解を利用した水素製造をはじめ、脱臭,
殺菌、水中微量有機物の分解、排水処理等の応用が提案
されている。例えば、酸化チタンを光触媒とし、清浄な
雰囲気での水中アンモニアを分解する反応はC.Pol
lemaらによって確認されている(Monatsh Chem,12
3,4,333(1992))。この光触媒反応の特徴は、非常に強
い酸化力を持つこと、選択性に乏しいこと、触媒反応で
あるため長寿命が期待できること、が挙げられる。そこ
で本発明者らは、紫外線ランプを備えた水処理装置中に
光触媒を導入することを試みたところ、本発明が従来の
装置において得られる以上の殺菌力を持ち、さらに飼育
水中においてもアンモニアの硝化作用を合わせ持つこと
を見いだし、本発明に至った。
【0009】本発明の特徴は、紫外線ランプから放出さ
れる殺菌線による光殺菌効果は従来のまま、光触媒によ
る強力な殺菌効果を付加したこと、従来殺菌と同時には
期待できなかったアンモニアの硝化を行うこと、および
シート状光触媒体がプラスチック製の外筒部への紫外線
の到達を阻止すること、の3点にある。
【0010】このことは、次のような構成上の特徴によ
り説明することができる。すなわち、殺菌線に比べより
長波長域の光により十分光活性化される光触媒は、処理
水に直接吸収されない光線を利用するため、光源からの
距離が比較的長くてもかまわない。つまり、光源からの
距離が遠くなれば殺菌力が低下した従来の光殺菌の効果
をそのまま保ちながら、光源から離れた位置において光
触媒による殺菌を付加し、その結果、殺菌効果が増大す
る。また、同時に光触媒上ではアンモニアの硝化反応が
すみやかに進行し、処理水のアンモニア濃度を低下させ
る。
【0011】つまり、殺菌線による水中の殺菌作用や光
触媒によるアンモニアの硝化作用は、いずれも定性的に
は従来公知の技術ではあるが、本発明の構成はこれらの
欠点を相互に補完しながらなおかつ新たな機能を付加
し、しかも殺菌効果については従来得られた以上の効果
を得るに至ったものとして非常に優れている。
【0012】そこで、このような本発明の作用を図1に
基づいて詳述する。
【0013】まず、シート状光触媒体は装置外筒5の内
壁面に固定されている。ここでいうシート状光触媒体と
は、光触媒1とこれを支持する支持体2とによって構成
されるものをいう。紫外線ランプ3はランプジャケット
4中に設置され、飼育水と直接接することのない構造を
とる。ランプジャケット4は、パッキン12を介し装置
外筒5に固定され、処理水等がランプ安定器10、エア
ーポンプ11等の電気系統部分に侵入しない構成となっ
ている。ここでランプジャケット4は、ランプの放射す
る光、特に254nmの光を吸収して減衰させることが
ない材料、例えば石英ガラス等で構成されていることが
望ましい。しかしながら、光触媒による殺菌力が十分な
場合には、光触媒を活性化する波長の光を透過する材料
でよい。
【0014】一方飼育水は、処理水入口8から装置中に
導入され、光触媒1とランプジャケット4の間の空間を
通り、処理水出口9より装置外に排出される。ここで、
エアーポンプ11から送られてきた空気が、散気部6よ
り処理水中に放出され、処理水は空気の上昇する流れと
ともに装置中を撹拌しながら上昇する。この際、処理水
はランプジャケット4を介して放射される紫外線ランプ
からの殺菌線にさらされ、処理水中の生菌は光殺菌され
る。また、殺菌線以外の放射光は、処理水中を透過し光
触媒1に吸収される。ここで処理水は光触媒1とも直接
接し、光触媒による殺菌と、アンモニアの酸化が行われ
る。ここで、光触媒上でのアンモニアの反応は次のよう
に進行すると考えられる。
【0015】H2 O + h+ → H+ + ・OH NH3 + 6・OH → NO2- + H+ + 4
2 O NO2- + 2・OH → NO3- + H2 O また、本反応はアルカリ性条件ではより進行し易い。こ
のことはアンモニアの蓄積を防ぐ方法としては非常に都
合のよい系である。
【0016】次に、シート状光触媒体を構成する材料、
および紫外線ランプ3について述べる。なお、シート状
光触媒体は光触媒1と支持体2によって構成されること
は前述の通りである。また光触媒1は、光触媒とこれを
支持する結着剤とを備えるか、または光触媒のみで構成
される。
【0017】光触媒としては、TiO,ZnO,Sr
TiO,CdS,GaP,InP,GaAs,BaT
iO,KNbO,Fe,Ta,WO
,SnO,Bi,NiO,CuO,Si
C,SiO,MoS,InPb,RuO,CeO
,などおよび、これらの光触媒にPt,Rh,RuO
,Nb,Cu,Sn,NiOなどの金属及び金属酸化
物を担持した従来公知のものがすべて適応できる。好ま
しくは、TiOなどである。また、TiOを用いた
場合には、生物学的に全く無害のシステムとすることが
できる点で優れている。なぜなら、TiOは光が当た
らない場合には全く無害であり、白色の顔料としてホワ
イトチョコレートなどの食品添加物として認可されてい
るためである。したがって、飼育する魚介類に対して無
毒であるばかりでなく、食用の養殖を行う場合、万一光
触媒が魚介類中に取り込まれても、人体に全く影響のな
い安全なシステムとすることができる。
【0018】また、支持体2として用いられる材料は、
光触媒を保持し、ハンドリングや耐久性が実用上問題の
ない機械的特性をもつものであれば特に制約はない。例
えば、ガラス、セラミック、金属、等はいずれも使用す
ることができる。しかしながら、支持体2は紫外線に直
接さらされかつ強い酸化力を持つ光触媒を保持すること
から、酸化反応により侵されにくいセラミック系材料や
耐食性金属材料好ましくはチタン,アルミニウム,ステ
ンレスなどがよい。しかし、これらに限定されるもので
はない。
【0019】次に、紫外線ランプ3には、殺菌線を放射
し、かつ光触媒を光活性化するために必要な波長の光を
放出するランプであれば何れも用いることができる。例
えば光触媒に酸化チタンを用いる場合には、420nm
以下の波長の光が触媒の光活性化を行うので、例えば、
水銀ランプ、メタルハライドランプなどの高輝度放電
灯、殺菌灯、飼育用蛍光灯、などの蛍光灯類などがすべ
て適用可能である。なお、光触媒による殺菌力が十分に
強い場合は、用いる光触媒に適した分光分布を持つもの
がより好ましい場合がある。
【0020】
【実施例】
<実施例1>まず光触媒にはアナターゼ型酸化チタン粉
末(平均粒子径30nm)を用いた。これを厚さ0.2
mmのチタン板上に、テトラエトキシシランを塩酸酸性
において加水分解して得られたシリカゾルをバインダー
として固定化した。こうして得られた光触媒担持チタン
板を、図1に示した装置中に装着した。紫外線ランプに
は、20W低圧水銀ランプを用いた。ランプジャケット
から光触媒までの距離はおよそ30mmであった。比較
のために、ランプを点灯しないものおよびランプを点灯
して光触媒を担持しないチタン板を保護板2としたもの
を用いた。
【0021】この3種類の装置をそれぞれ別の鑑賞用水
槽中に装着し、海水30リットル中で真鯵(体長約20
cm)5尾を10日間飼育した。この間給飼は行わなか
った。各水槽においては通常の濾過装置も併設し運転し
た。10日後の水質を検査したところ表1のようになっ
た。
【0022】
【表1】 <実施例2>実施例1において用いた3種の装置を用い
て、同様の実験を淡水において行った。飼育に用いた鯉
は、体長約20cm、体重約200g程度であった。こ
れを各3尾ずつ水槽にいれ、10日間飼育後の水質を検
査したところ表2のようになった。
【0023】
【表2】
【0024】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明にかかる水
処理装置は、殺菌線および光触媒の相乗効果による強い
殺菌力を持つと同時に、従来の装置では実現できなかっ
たアンモニア態窒素を比較的無害な硝酸態窒素に効率よ
く転換することができる装置としてなる。しかもこれら
が、比較的簡便な装置で、しかも生物学的に全く無害の
まま実現することができる。本発明を実施することで、
飼育魚の寿命の延命はもちろんのこと、水の入れ替え作
業回数の大幅な減少、水資源の省資源化など多大な効果
が期待できる。その工業的価値は大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例にかかる水処理装置の断面図で
ある。
【図2】本発明の実施例にかかる水処理装置の断面図で
ある。
【符号の説明】
1 光触媒 3 紫外線ランプ 11 安定器

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水浄化槽内に紫外線ランプと光触媒体と
    を備えてなる水浄化装置。
  2. 【請求項2】 紫外線ランプを内蔵しかつ該紫外線ラン
    プから放射される光を透過し得る内筒部と、処理水入口
    と処理水出口とを備える外筒部とを備え、かつ該内筒部
    と該外筒部により処理水流路空間を形成するとともに、
    該外筒部内壁面にシート状の光触媒体を押しあてて一体
    化させてなることを特徴とする請求項1記載の水浄化装
    置。
JP21087493A 1993-08-02 1993-08-02 水浄化装置 Pending JPH0739273A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21087493A JPH0739273A (ja) 1993-08-02 1993-08-02 水浄化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21087493A JPH0739273A (ja) 1993-08-02 1993-08-02 水浄化装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0739273A true JPH0739273A (ja) 1995-02-10

Family

ID=16596530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21087493A Pending JPH0739273A (ja) 1993-08-02 1993-08-02 水浄化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0739273A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100297928B1 (ko) * 1999-03-09 2001-09-22 이정형 광촉매기술을 이용한 폐수의 질소성분 제거방법
KR100493713B1 (ko) * 2001-10-26 2005-06-03 한국화학연구원 수중오염물질을 제거 처리하기 위한 고정화된 이산화티탄 광촉매의 제조방법
KR100519739B1 (ko) * 2003-10-30 2005-10-10 학교법인 성균관대학 광촉매 혼련체가 구비된 자외선광 반응기 및 이를 이용한수중 유기물 제거방법
US7081225B1 (en) * 1999-07-20 2006-07-25 Hollander Brad C Methods and apparatus for disinfecting and sterilizing fluid using ultraviolet radiation
US8398828B1 (en) 2012-01-06 2013-03-19 AquaMost, Inc. Apparatus and method for treating aqueous solutions and contaminants therein
US8658046B2 (en) 2011-12-02 2014-02-25 AquaMost, Inc. Apparatus and method for treating aqueous solutions and contaminants therein
US9045357B2 (en) 2012-01-06 2015-06-02 AquaMost, Inc. System for reducing contaminants from a photoelectrocatalytic oxidization apparatus through polarity reversal and method of operation
US9096450B2 (en) 2013-02-11 2015-08-04 AquaMost, Inc. Apparatus and method for treating aqueous solutions and contaminants therein
US9638221B2 (en) 2013-07-05 2017-05-02 Kyb Corporation Fluid pressure cylinder

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100297928B1 (ko) * 1999-03-09 2001-09-22 이정형 광촉매기술을 이용한 폐수의 질소성분 제거방법
US7081225B1 (en) * 1999-07-20 2006-07-25 Hollander Brad C Methods and apparatus for disinfecting and sterilizing fluid using ultraviolet radiation
KR100493713B1 (ko) * 2001-10-26 2005-06-03 한국화학연구원 수중오염물질을 제거 처리하기 위한 고정화된 이산화티탄 광촉매의 제조방법
KR100519739B1 (ko) * 2003-10-30 2005-10-10 학교법인 성균관대학 광촉매 혼련체가 구비된 자외선광 반응기 및 이를 이용한수중 유기물 제거방법
US8658046B2 (en) 2011-12-02 2014-02-25 AquaMost, Inc. Apparatus and method for treating aqueous solutions and contaminants therein
US8658035B2 (en) 2011-12-02 2014-02-25 AquaMost, Inc. Apparatus and method for treating aqueous solutions and contaminants therein
US8663471B1 (en) 2011-12-02 2014-03-04 AquaMost, Inc. Apparatus and method for treating aqueous solutions and contaminants therein
US8398828B1 (en) 2012-01-06 2013-03-19 AquaMost, Inc. Apparatus and method for treating aqueous solutions and contaminants therein
US8568573B2 (en) 2012-01-06 2013-10-29 AquaMost, Inc. Apparatus and method for treating aqueous solutions and contaminants therein
US9045357B2 (en) 2012-01-06 2015-06-02 AquaMost, Inc. System for reducing contaminants from a photoelectrocatalytic oxidization apparatus through polarity reversal and method of operation
US9096450B2 (en) 2013-02-11 2015-08-04 AquaMost, Inc. Apparatus and method for treating aqueous solutions and contaminants therein
US9638221B2 (en) 2013-07-05 2017-05-02 Kyb Corporation Fluid pressure cylinder

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5541096A (en) Photocatalyst and process for purifying water with same
US6932947B2 (en) Fluid purification and disinfection device
JP5756634B2 (ja) バラスト水を処理方法及び装置
WO2006132157A1 (ja) バラスト水の処理装置および処理方法
Randazzo et al. A novel photocatalytic purification system for fish culture
JPH0739273A (ja) 水浄化装置
US6372095B1 (en) Method for decomposing bromic acid by photocatalyst and apparatus therefor
JPH05154473A (ja) 流体の光化学反応処理方法
US20050218084A1 (en) Enhanced photocatalytic system
KR200314844Y1 (ko) 오존과 광촉매 분해기를 이용한 복합 공기 살균정화장치
JPH07148434A (ja) 光触媒体及びそれを用いた水の浄化方法
JP3620660B2 (ja) 水の浄化装置
WO1992010429A1 (en) A method and ozone generator for the conditioning of air and/or a liquid
JPH0778A (ja) 飼育水浄化装置
JPH11267637A (ja) 水槽水の殺菌処理方法
JPH11253931A (ja) 浄化剤及びそれを用いた浄水装置
JP2007203182A (ja) オゾン反応型流体用照射装置
JP3499251B2 (ja) 水処理用触媒および水処理方法
CN111499061B (zh) 一种天然水体处理方法及装置
CN2807779Y (zh) 一种鱼缸
JPH0377698A (ja) 水殺菌浄化装置
JPH0724451A (ja) 水棲生物の飼養域の水の浄化方法
JPH07236884A (ja) 水の浄化及び滅菌処理装置
Wedemeyer et al. Managing pathogen exposure
KR20010082473A (ko) 광 촉매 산화 소독기