JPH0738727B2 - 再生色信号の信号処理回路 - Google Patents

再生色信号の信号処理回路

Info

Publication number
JPH0738727B2
JPH0738727B2 JP61064183A JP6418386A JPH0738727B2 JP H0738727 B2 JPH0738727 B2 JP H0738727B2 JP 61064183 A JP61064183 A JP 61064183A JP 6418386 A JP6418386 A JP 6418386A JP H0738727 B2 JPH0738727 B2 JP H0738727B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
signal
color signal
frequency
emphasis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61064183A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62221295A (ja
Inventor
純 平井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP61064183A priority Critical patent/JPH0738727B2/ja
Publication of JPS62221295A publication Critical patent/JPS62221295A/ja
Publication of JPH0738727B2 publication Critical patent/JPH0738727B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/7908Suppression of interfering signals at the reproducing side, e.g. noise
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/7908Suppression of interfering signals at the reproducing side, e.g. noise
    • H04N9/7917Suppression of interfering signals at the reproducing side, e.g. noise the interfering signals being cross-talk signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、プリエンファシスによって高域信号成分を
強張した記録色信号を、再生時をもとの信号レベルに変
換する再生色信号の信号処理回路に関するものである。
〔発明の概要〕
この発明の再生色信号処理回路は、色信号を低域周波数
に変更して記録・及び再生する方式において、記録時に
プリエンファシスされた色信号を再生する際に、まず輝
度信号の同期情報に基づいて色信号成分のジッタを除去
し、次にこの色信号成分のクロストーク成分を除去する
ためにCCDからなる1H遅延回路によって形成した櫛形フ
ィルタを通過させるようにしている。
したがって、低域の搬送色信号に変換されている状態で
高域信号成分を抑圧するクロマディエンファシス回路に
供給することができる。そのため、クロマデエンファシ
ス回路を低域の色信号の周波数帯域に対応して設計する
ことができ、クロマデエンファシス回路の周波数特性を
均一化することが容易になる。
〔従来の技術〕
一般に普及している記録再生装置は、ビデオ信号を輝度
信号と色信号に分離し、輝度信号は低搬送波FM信号に変
換すると共に、色信号は低域周波数に変換して映像トラ
ックに記録している。
そして、記録再生系のS/N比を改善するために、記録信
号にはプリエンファシスをかけ、再生時にはデエンファ
シスをかけることが慣用されている。
この場合色信号に対してもS/N比を改善するために、第
2図に示すように記録時には搬送色信号のキャリア周波
数fscを中心としてサイドバンド領域をレベルに応じて
強調するプリエンファシスが付加されており、再生時に
は同量のデエンファシスをかけてもとの色信号に戻すこ
とが行われている。
第3図(a)、(b)は、簡単な回路で構成される記録
側、及び再生側に使用されるエンファシス回路、および
ディエンファシス回路の概要を示したもので、1は色副
搬送波のトラップ回路、2はリミッタ回路、3は加算回
路、4は減算回路を示す。
又、第4図は再生時に使用されている従来のカラープロ
セス回路の一例を示すブロック図で、11はアップコンバ
ータ、12は再生色信号からクロストーク成分を除去する
ための信号処理回路、13は前述したクロマデエンファシ
ス回路、14はバーストゲート回路、15は位相比較器、16
は電圧制御発振器(VCO)である。
信号処理回路12としては色信号の記録方式によってPI
(Phase Invert)方式、又はPS(Phase Shift)方式に
よるクロストーク除去手段が採用されているが、これら
はいずれにしてもガラス遅延線による1H遅延回路(コン
ボフィルタ)が採用されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、クロマデエンファシス回路13を構成する色副
搬送波のトラップ回路1の中心周波数fscはNTSC方式
で、3.58MHz、PAL方式で4.43MHzに設定されるが、この
ような高域の周波数回路ではストレー容量等が影響し
て、上記したディエンファシス回路のトラップ特性の均
一な設計が困難であり、各磁気記録再生装置間でエンフ
ァシス量が異なったものになるためテープを交換して再
生した場合に画質が劣化するという問題があった。
そこで、クロマエンファシスを低域変換した色信号の状
態で加えるような回路設計すると、クロマエンファシス
回路の特性均一化が容易になるが、記録時のプリエンフ
ァシスを低域の色信号にかけることは良いとしても、再
生時には低域変換され色信号にはアジマス記録によって
は除去されないクロストーク成分が含まれているので、
このクロストーク信号成分を除去する1Hの遅延回路を有
する例えばガラス遅延線が使用できず、低域の搬送色信
号を直接クロマデエンファシス回路に入力することがで
きない。
そのため、第4図に示すように、このクロストーク成分
を除去するために、アップコンバータ11によって3.58MH
zの搬送色信号に変換し、VCO16によって位相変動を除去
したのち信号処理回路12でクロストークを除去し、次
に、クロマデエンファシス回路13に入力することにな
る。したがって、クロマデエンファシス回路13は高い周
波数領域で作動させるトラップ回路を使用することにな
るため、均一な周波数特性のものをIC回路等で構成する
ことが困難になる。
この発明は、かかる点にかんがみてなされたもので、CC
D(Charge Coupled Device)からなる遅延回路を利用す
ることによって、再生色信号成分から、ジッタ、および
クロストーク成分を除去し、その後に低域の搬送色信号
の状態でクロマデエンファシスが行われるようにした再
生色信号の信号処理回路を提供するものである。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明では、再生された色信号の位相変動を除去する
手段と、1H遅延回路を含むクロストーク除去のため信号
処理手段とをCCD遅延回路によって構成し、低域の色信
号の周波数領域でトラップ回路によってクロマデエンフ
ァシスを付加するようになし、さらに必要に応じて正規
の搬送色信号を形成するアップコンバータによって色信
号のジッタ成分を除去するような信号処理を行うように
したものである。
〔作用〕
再生された色信号から、まず再生された輝度信号の同期
情報に基づいて位相変動をとり、低域の周波数で動作す
るCCDを使用した遅延回路により低域の色信号でクロス
トーク成分を除去することができる。
したがってその後に、低域の色信号の状態でクロストー
クを除去することが可能になり、クロマデエンファシス
回路として低域の色搬送周波数をトラップするトラップ
回路を利用することができ、クロマデエンファシス回路
を低域の周波数領域で設計することができるようにな
る。
そのため、例えばIC回路によってアクティブフィルタを
形成しクロマデエンファシス回路を構成することがで
き、回路設計が容易になると共に、周波数特性の均一化
がはかれる。
〔実施例〕
第1図は、この発明の再生色信号処理回路の一例を示す
ブロック図で、20は再生アンプ、21は輝度信号を抽出す
るハイパスフィルタ、22は復調器、23は輝度信号のデエ
ンファシス回路、24は時間軸変動成分を補正するための
可変遅延回路で、例えばCCD等によって形成されてい
る。
この可変遅延回路24は同期分離回路25から検出された同
期信号と、基準の同期信号(Hreff)の位相差信号を位
相検出器26から出力し、この位相差信号によって制御さ
れている電圧可変発振器(VCO)27によって遅延量がコ
ントロールされるようになされている。
一方、再生された低域変換色信号はローパスフィルタ29
によって抽出され、まず輝度信号の時間軸補正を行う可
変遅延回路24と同様に、CCD等から構成されている可変
遅延回路31に入力される。そして、この可変遅延回路31
によって色信号の位相変動がとり除かれたあと、色信号
に含まれているクロストーク成分を除去する信号処理回
路32に入力される。クロストーク成分を除く手段として
は、よく知られているように代表的なものとしてはPI方
式、又はPS方式があるが、いずれにしても1H遅延回路が
必要になる。
本発明の実施例では、この1H遅延回路としてCCD32A及び
基準クロック発振器32Bを使用し、減算器32Cによって1H
遅延後の信号と合算するように構成することによって櫛
形フィルタを形成し、PI方式におけるクロストーク除去
手段を構成している。
(ガラス遅延回路は低域の周波数では使用が困難であ
る) そして、信号処理回路32によってクロストークが除去さ
れた低域の色信号はクロマデエンファシス回路33に供給
される。
このクロマデエンファシス回路33は前述した第3図
(b)に示すように、低域に変換されている色副搬送波
周波数fscのトラップ回路33Aと、リミッタ回路33B、及
び減算器33C等で構成されているが、扱う信号周波数が
低いため、その周波数特性を均一化することが容易に行
われる。そのため、デエンファシス量も記録時のプリエ
ンファシスに対応して正確になり、機種間のバラツキも
少なくすることができる。
デエンファシスされた色信号は次のAPC回路34におい
て、正規の搬送色信号に変換される。このAPC回路34
は、周波数変換器34A、バーストゲート回路34B、位相検
波器34C、電圧制御発振器34D、基準同期信号Hreffと合
成する加算回路34E等から構成されており、アップコン
バータとして動作させると共に、ドラムの回転むら等に
よる画面のゆれを防止するようにしている。なお、28は
コンポジットビデオ信号とするための加算回路を示す。
本発明の再生色信号の処理回路は、特に符号30で示すよ
うに、まず再生された低域の色信号を可変遅延回路31に
供給して、輝度信号と同一の制御情報で位相変動を除去
したのち、クロストークを除去する信号処理回路32に入
力する。
ここでは、CCD等からなる1H遅延回路によって低域の周
波数帯域の色信号の状態でクロストークを除去している
ので、次に、低域の色信号の状態でクロマデエンファシ
スをかけることができる。
したがって、クロマデエンファシス回路33は低い周波数
領域で動作させるとになるから、その周波数特性の設計
が容易になり、回路構成も例えばIC回路等で構成して均
一な周波数特性にすることができる。
なお、クロマデエンファシス回路33はスイッチによる切
り換えで、従来と同様に記録時のプリエンファシス回路
として兼用させることができることはいうまでもない。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明の再生色信号の処理回路は、
再生された低域搬送色信号を輝度信号の同期情報に基づ
いてジッタ成分を除去すると共に、この後にCCDからな
る1H遅延回路で構成される櫛形フィルタを通過させるよ
うに構成することにより再生色信号のクロストークを完
全にとるようにしている。
したがってその後は、色信号のS/N比を改善するための
クロマデエンファシスが低域の搬送色信号の状態で行わ
れると言う利点がある。
また、クロマデエンファシスは低域変換色副搬送波周波
数をトラップするトラップ回路を使用して行われるため
に、その回路の設計が容易になると同時に、その周波数
特性が均一になるという効果がある。
また、低域周波数で信号処理が行われるため、IC回路等
でクロマデエンファシス回路を構成することができ、そ
の特性も均一なエンファシス量とすることができるの
で、各装置間で記録テープを相互に交換した場合も画質
の低下がみられないという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の再生色信号の処理回路を示す実施例の
ブロック図、第2図はクロマエンファシスの周波数特性
を示すグラフ、第3図(a)、(b)は記録・再生時の
エンファシス回路の一例を示すブロック図、第4図は従
来の再生色信号のカラープロセス回路のブロック図であ
る。 図中、29は再生色信号を抽出するローパスフィルタ、31
はCCD等からなる可変遅延回路、32はクロストークを除
去するための信号処理回路、33は低域変換されている色
信号のクロマデエンファシス回路を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】記録媒体から再生された低域変換搬送色信
    号を抽出する分離回路と、 上記記録媒体から再生された輝度信号の同期情報に基づ
    いて上記低域変換搬送色信号のジッタを除去するCCD遅
    延素子からなら可変遅延回路(31)と、 上記可変遅延回路より出力される低域変換搬送色信号の
    クロストーク成分を除去するためにCCD遅延回路を1H遅
    延回路とした信号処理回路(32)と、 上記信号処理回路の後段に接続されたクロマディエンフ
    ァシス回路(33)と、 上記クロマディエンファシス回路より出力された低域変
    換搬送色信号を正規の搬送色信号周波数に変換するAPC
    回路とを備え、 上記クロマディエンファシス回路は少なくとも上記低域
    変換色副搬送波信号の周波数をトラップ周波数とするト
    ラップ回路によって構成されていることを特徴とする再
    生色信号の信号処理回路。
JP61064183A 1986-03-24 1986-03-24 再生色信号の信号処理回路 Expired - Lifetime JPH0738727B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61064183A JPH0738727B2 (ja) 1986-03-24 1986-03-24 再生色信号の信号処理回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61064183A JPH0738727B2 (ja) 1986-03-24 1986-03-24 再生色信号の信号処理回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62221295A JPS62221295A (ja) 1987-09-29
JPH0738727B2 true JPH0738727B2 (ja) 1995-04-26

Family

ID=13250686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61064183A Expired - Lifetime JPH0738727B2 (ja) 1986-03-24 1986-03-24 再生色信号の信号処理回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0738727B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6057790A (ja) * 1983-09-07 1985-04-03 Victor Co Of Japan Ltd 搬送色信号の記録再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62221295A (ja) 1987-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0154915B2 (ja)
US4737862A (en) Video signal record/playback device
KR0155367B1 (ko) 3라인 논리콤필터를 사용한 휘도신호/컬러신호 분리회로 및 잡음 감소 회로
US4851928A (en) Apparatus for recording low and high bond components of a chrominance signal
JP2753224B2 (ja) ビデオ信号記録再生装置
US4193085A (en) Apparatus for removing jitter in color television signal
JPH0738727B2 (ja) 再生色信号の信号処理回路
JP2936723B2 (ja) 色信号再生装置
EP0865213A2 (en) VTR signal processing circuit
JP2501365B2 (ja) 再生信号処理回路
JP2995446B2 (ja) 遅延装置及びこれを用いたvtr等の再生搬送色信号のクロストーク除去装置
JP2590946B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2600254B2 (ja) テレビジョン合成ビデオ信号作成装置
JPH0730919A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0797870B2 (ja) 映像信号記録再生装置の輝度信号処理装置
JPS60253394A (ja) 映像信号記録再生装置の信号処理回路
JPS608677B2 (ja) カラー映像信号変換装置
JPS5940356B2 (ja) 画像情報再生装置
JPH0583741A (ja) 色にじみ補正回路
JPH0896304A (ja) Secam方式の色信号処理装置
JPS5812797B2 (ja) カラ−エイゾウシンゴウサイセイソウチ
JPH04320194A (ja) 映像信号処理回路及び映像信号記録再生装置
JPS62179292A (ja) 映像信号処理装置
JPS6238917B2 (ja)
JPH03218195A (ja) 再生クロマ信号のカラー補正装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term