JPH0737382U - 手選別作業補助装置 - Google Patents

手選別作業補助装置

Info

Publication number
JPH0737382U
JPH0737382U JP6778293U JP6778293U JPH0737382U JP H0737382 U JPH0737382 U JP H0737382U JP 6778293 U JP6778293 U JP 6778293U JP 6778293 U JP6778293 U JP 6778293U JP H0737382 U JPH0737382 U JP H0737382U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hood plate
sorting work
hand sorting
auxiliary device
hand
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6778293U
Other languages
English (en)
Inventor
賢昭 谷
貞夫 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP6778293U priority Critical patent/JPH0737382U/ja
Publication of JPH0737382U publication Critical patent/JPH0737382U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sorting Of Articles (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 資源ごみを回収するため搬送装置に沿って配
置される作業員を臭いから守る補助装置である。 【構成】 手選別作業のための搬送装置に沿って透明な
フード板4が設けられ、作業員が立つ位置でフード板4
にゴム手袋5が設けられている。フード板4は連続のも
のあるいは不連続のものでもよい。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、ビンやカン類を含む資源ごみを手選別で仕分けする作業上衛生的 でかつ効率化するための手選別作業補助装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
ビン類やカン類などの資源ごみは、資源として再利用するため袋に詰められた ものを破袋してばらばらにし、ビン類はビン類のみ、カン類はカン類だけにして 、さらにビン類は色分けし、カン類はスチール缶、アルミ缶の別に手作業で選別 される。
【0003】 それぞれの選別作業は、ベルトコンベヤあるいは回転テーブルによる搬送装置 で搬送される上記資源ごみを搬送装置の所定範囲に沿って待機している選別作業 員によって手作業で行われる。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
上記選別作業に配置される作業員は、一般に作業服を着、手袋を手にはめた状 態でベルトコンベヤ等のそばに待機し、手選別を行うが、資源ごみを手選別する 際に、ビンや缶に残っている残渣から発生する臭いに悩まされている。
【0005】 従来臭いがひどい場合にはマスクなどを着用しているが、呼吸をする際に臭い を完全に除去することはできず、有効な手段がないのが現状であり、簡易で衛生 的かつ経済的な手段で臭いを有効に防ぐ手段が所望されている。
【0006】 この考案は、上述した資源ごみの回収における手選別作業の現状に留意して、 ごみを送る搬送装置に沿って配置される作業員が臭いがなく衛生的で能率よく作 用でき、かつ設備をシンプルな構成として経済的に実施し得る手選別作業補助装 置を提供することを課題とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決する手段としてこの考案は、資源ごみを手選別するため移動又 は搬送する搬送装置に沿って透明はフード板を設け、そのフード板の所定位置に 作業用手袋を備えて成る手選別作業補助装置としたのである。
【0008】 この装置において、前記フード板を不連続な所定範囲に設置するのが好ましい 。
【0009】 さらに、前記フード板を作業員と反対側が開放状となる幅に形成すると有利で ある。
【0010】
【作用】
上記の構成としたこの考案の補助装置を設置すると、作業員を資源ごみから発 生する臭いから守り衛生的で能率のよい作業環境を実現できる。
【0011】 搬送装置に沿って設けられるフード板によって臭いが手選別作業中に作業員の 方へ流れてくるのが防止され、フード板を透明板とすることによって作業は自由 に行え、しかも手袋を使用することによって衛生的に作業が行える。
【0012】 第二の考案で不連続なフード板とすると、設備は必要最小限のものとなり、さ らに経済的である。
【0013】 第三の考案でフード板の一方を開放状とすると、さらにフード板が小さくて済 み、経済的に設備できる。
【0014】
【実施例】
以下この考案の実施例について図面を参照して説明する。 図1は実施例の手選別作業補助装置の主要断面図、図2はその全体概略斜視図 である。1は資源ごみを手選別作業するための台であり、紙面と直角方向に設け た多数のローラ2上にベルトコンベヤ3が設けられ、このベルトコンベヤ3上に 資源ごみGが載置されて搬送される。
【0015】 上記搬送装置の長さ方向に沿って防臭用の透明なフード板4が作業員Pを配置 する側の台側縁部1a上に設置され、かつ作業員Pの立つ位置にはフード板4は 、図2に示すように搬送装置に沿って連続に設けてもよいし、あるいは図3に示 すように、作業員Pの立つ位置の所定範囲内に不連続設けるようにしてもよい。
【0016】 さらに、フード板4は、例えばアクリル樹脂の所要の厚さのものを用いてもよ いし、あるいはガラス板で構成してもよい。又、図1に示すフード板4は作業員 Pの反対側が開放される幅に形成しているが、搬送装置の幅全体を覆うような幅 に形成してもよい。
【0017】 作業員の立つ位置の反対側には、作業員Pの手選別で拾い上げた所定のごみ、 例えばビン類を受入れるための回収部6が設けられている。
【0018】 この実施例の手選別作業補助装置は、主として作業員を資源ごみから発生する 臭いや悪臭から守るために設置されるものであるから、さらに図3に示すように 、送風機やダクト設備を付帯的に設けて臭いが作業員の方へ来ないようにしても よい。
【0019】 図4に回転式コンベアにおける手選別作業補助装置の例を示す。(a)の平面 図に示すように、右端から投入される資源ごみは、回転式のベルトコンベアで時 計方向に送られ、途中に待機している作業員により選別された後、磁選機Jでス チール缶などが吸い上げられ、残りのごみはスクレーパSで外部へ排出される。
【0020】 この実施例でも、(b)の断面に示すように手選別作業補助装置がベルトコン ベアの周囲に沿って複数箇所設けられている。その構造は第1実施例の直線式の ベルトコンベアの場合と同様であり、符号を付して説明は省略する。
【0021】
【効果】
以上詳細に説明したように、この考案は、手選別作業補助装置は搬送装置に沿 って設けた透明なフード板とその所定位置に作業用手袋を設けたものとしたから 、資源ごみの缶やびん類から発生する臭いから作業員を守り、衛生的で能率よく 手選別作業ができ、極めてシンプルな構成であるから、設備費も経済的であると いう利点が得られる。
【0022】 第二の考案ではフード板を不連続な所定範囲の長さにしてから、さらに経済的 に装置を設備でき、第三の考案では片側端が開放状となるフード板としたから構 成は極めてシンプルで設備も手軽に経済的に設けることができるという利点が得 られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例の手選別作業補助装置の主要断面図
【図2】同上の外観斜視図
【図3】同上の一部変形実施例を示す図
【図4】(a)、(b)はそれぞれ他の実施例の手選別
作業補助装置の概略平面図及びその矢視B−Bから見た
断面図
【符号の説明】
1 台 2 ローラ 3 ベルトコンベヤ 4 フード板 5 手袋 6 回収部

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 資源ごみを手選別するため移動又は搬送
    する搬送装置に沿って透明なフード板を設け、そのフー
    ド板の所定位置に作業用手袋を備えて成る手選別作業補
    助装置。
  2. 【請求項2】 前記フード板を不連続な所定範囲に設置
    するようにしたことを特徴とする請求項1に記載の手選
    別作業補助装置。
  3. 【請求項3】 前記フード板を作業員と反対側が開放状
    となる幅に形成したことを特徴とする請求項1又は2に
    記載の手選別作業補助装置。
JP6778293U 1993-12-20 1993-12-20 手選別作業補助装置 Pending JPH0737382U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6778293U JPH0737382U (ja) 1993-12-20 1993-12-20 手選別作業補助装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6778293U JPH0737382U (ja) 1993-12-20 1993-12-20 手選別作業補助装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0737382U true JPH0737382U (ja) 1995-07-11

Family

ID=13354880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6778293U Pending JPH0737382U (ja) 1993-12-20 1993-12-20 手選別作業補助装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0737382U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012210609A (ja) * 2011-03-31 2012-11-01 Fukui Clean System:Kk 廃棄物分別装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012210609A (ja) * 2011-03-31 2012-11-01 Fukui Clean System:Kk 廃棄物分別装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ATE111023T1 (de) Vorrichtung zum verdichten und auswählen von eisen- oder nichteisen-metallabfällen, wie verpackungen, behältern, dosen oder dergleichen.
DE69410343D1 (de) Vorrichtung zum Transport sowie zum Lochstanzen eines bandförmigen Materials
JPH0737382U (ja) 手選別作業補助装置
EP0625465A3 (en) Method and device for removing a fastening or protective sheeting.
DE29905551U1 (de) Vorrichtung zum Transportieren und Entleeren von Abfall-Behältern
US20120311767A1 (en) Sanitary mitt to prevent the spread of germs through vehicle hand grips and method of use thereof
SwusTE et al. Prevention and control of chemical exposures in the rubber manufacturing industry in The Netherlands
JP3190976B2 (ja) 回転ドラム式破袋分別装置
CN218692539U (zh) 一种电路板加工用废料处理装置
DE69311009T2 (de) Verpackungssystem zum sammeln und transportieren von abfallflüssigkeiten
CN108482896A (zh) 一种垃圾物品运输装置
KR100250854B1 (ko) 쓰레기 매립장에 매립된 중량물과 경량물의 선별장치
DE59401301D1 (de) Einrichtung zum Kompostieren von organischen Abfällen
JPS6113445Y2 (ja)
JP3012742U (ja) ゴミ分別回収装置
JP2000140766A (ja) ごみ袋除去装置
JP3464044B2 (ja) ごみ処理施設におけるごみ搬送装置
JPH0222043Y2 (ja)
KR100756342B1 (ko) 제본 잔재 압축시스템
JPH079801U (ja) 改良ごみ袋
Beaulieu Asbestos contamination of abatement equipment surfaces
JPH0679193A (ja) ゴミ選別仕分装置
JPS6347388Y2 (ja)
CN108972685A (zh) 一种催泪器瓶体回收装置
JP2005146818A (ja) 道路不要部分削取による削粉処理方法及び削粉処理装置