JPH0735935Y2 - 建築用ブロック - Google Patents

建築用ブロック

Info

Publication number
JPH0735935Y2
JPH0735935Y2 JP7302188U JP7302188U JPH0735935Y2 JP H0735935 Y2 JPH0735935 Y2 JP H0735935Y2 JP 7302188 U JP7302188 U JP 7302188U JP 7302188 U JP7302188 U JP 7302188U JP H0735935 Y2 JPH0735935 Y2 JP H0735935Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pad
block
cavity
wall surface
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7302188U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01179913U (ja
Inventor
巌 木寺
Original Assignee
岩尾磁器工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 岩尾磁器工業株式会社 filed Critical 岩尾磁器工業株式会社
Priority to JP7302188U priority Critical patent/JPH0735935Y2/ja
Publication of JPH01179913U publication Critical patent/JPH01179913U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0735935Y2 publication Critical patent/JPH0735935Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Panels For Use In Building Construction (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)
  • Building Environments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は建物の壁体等を構築するための建築用ブロッ
ク、特に焼成されたセラミックブロックおよび異形レン
ガブロックであって、特に内部を横に貫通して外側面に
開口する空洞を有する建築用ブロックに関する。
上記建築用ブロックは、施工に際し、縦横鉄筋等を配筋
した部分にはモルタルあるいはコンクリート等を十分に
充填しなければならないが、上記の空洞は完全な空洞の
状態で維持しなければならない。
すなわち、空洞状態を維持すべき空洞にモルタルあるい
はコンクリートが不用意に流入して充填されると、それ
により断熱効果が失われて保温性あるいは耐寒性等の特
性が損なわれることになる。
(従来の技術) そこで従来は、上記ブロックの積み施工に際し、厚紙あ
るいは焼物等よりなる板状のパッドを空洞の開口にあて
がうことによりこの開口を塞ぎモルタル等が不用意に流
入ないし充填されるのを防止することが行なわれている
が、ブロック積工が施工現場でブロックの開口を一個一
個塞ぐ事は極めて非能率的であり、かつ施工中にパッド
が外れる等のミスが起こり易いとともに、メーカー側が
工場等で予めブロックにパッドを取り付けておく場合に
は保管あるは輸送中にパッドが外れてしまう等の欠点が
あった。
また、施工中に、上記パッドの外れるのを懸念するあま
り鉄筋部分へのコンクリート等の充填がおろそかにな
り、鉄筋部分の強度が損なわれるという欠点があった。
このため、例えば実公昭54−36493号や実公昭55−4413
号に示されるように金属板あるいは合成樹脂等の弾性板
を空洞の両側壁面に突っ張ったり、あるいは仕切壁をは
さんだりするパッドを取り付けていた。
(考案が解決しようとする問題点) ところが、焼物のブロックは製造する時、乾燥、焼成の
工程で製造の10〜20%程度収縮し空洞の両側壁面の間隔
5cmが一定せずパッドを強く押し込まねばならなかった
り、或はパッドの幅より空洞の幅員がおおきくパッドが
突つ張らないことがたびたびあった。また、仕切壁をパ
ッドではさむためには仕切壁の仕上がりが良くなければ
ならず、その仕上げ加工工程を要していた。
本考案の目的は、上記従来の欠点を解消しようとするも
ので、焼物のブロックにおけるパッドの取付けの不良及
び製造時の欠点を解消した建築用ブロックの提供にあ
る。
(問題点を解決するための手段) そして、本考案の要旨は、ブロックに形成される貫通空
洞の開口にブロックと同等の材質で、空洞の両内側壁面
及び上下壁面の間隔よりも少し狭いパッドを、両内側面
及び上面に間隔を有して、しかも空洞内部に自立して配
置するとともに該パッドをブロック内面に高温融着剤で
接着することにより、その開口を閉塞することにある。
したがつて、上記パッドは製造時同時に接続し予めブロ
ックにパッドを取り付け、取付状態を維持するので、保
管および輸送中に不用意に外れるおそれがない。また、
鉄筋部分へのモルタル等の充填によってパッドが不用意
に外れることもない。
なお、本考案において空洞の内側壁面とは空洞を構成す
る壁面の内側の相対する側面を云い、ブロック内に仕切
壁がある場合は仕切壁と空洞を構成する壁面の相対する
側面を云う。また、本考案における高温融着剤として
は、釉薬、無機接着剤あるいは、ブロックの素材と同様
の素材にガラス及び有機接着剤を加えたものでよい。ま
た、本考案においてブロックと同等の材質とはブロック
と同じ材質あるいはブロックの材質と類似の原料を使っ
たり、あるいは配合量を多少変更した物である。
(実施例) 以下には、左右端側面に開口する貫通空洞を仕切壁によ
り2分して形成した建築用のブロックの上記空洞の一方
の開口を2枚のパッドで閉塞するようにした第1図の実
施例について説明する。
aは高温で焼成した建築用のセラミックブロックであ
る。セラミックブロックaは横長な直方体の前後側面
2、3を垂直面とするとともに、上下側面4、5および
左右端側面6、7をそれぞれ内方に湾曲する凹面とした
形状をなしている。又、その左右端側面6、7に開口す
る貫通空洞は仕切壁10により仕切られ空洞a′,a″を形
成している。
8は上記空洞a′を閉塞するパッドであり、建築用ブロ
ックと同じ材質で空洞の開口とほぼ同形に形成され、そ
の幅w及び高さhを空洞a′の左内側壁面9と仕切壁10
の右内側壁面11(第1図)との間隔よりも少し狭くし、
また高さhを上記空洞a′の高さより小さくするととも
に、パッドが自立する程度の厚みを有して成形する。ま
た、パッドの周囲及び内部には切欠き12、12を内部に小
孔13を列設している。
このパッド8は、製造時ブロックaの左右空洞に取り付
けておくものでその取り付けは、ブロックを押出成形、
乾燥、施釉後、別に作ったパッド素材を空洞内に配置し
て、このパッド8とブロックa′の空洞との間に釉薬状
の泥膠を注入して、焼成すればパッドが取り付けられ空
洞を閉塞する。
この貫通空洞の開口は、パッド8により閉塞されたとは
いえ、ブロックaの空洞とパッドとの間に隙間が生じる
とともに、切欠き12及び小孔13で解放しているため、空
洞内の加熱、冷却により、膨張収縮して製品が割れるの
を防止できる。このようにしたのは上記解放部分から後
述する如く鉄筋部分への充填したコンクリート等が流入
するが、コンクリート等の流動性が比較的低いため若干
流入するだけで空洞a′,a″に充満して断熱効果を損な
うおそれがないためである。
(考案の効果) 以上述べたところから明らかなように、本考案によれ
ば、パッドを確実に取り付けてそれが保管および輸送中
に不用意に外れることがないので、パッドを予めメーカ
ー側の工場等で取り付けておき、ブロック積工による施
工現場でのパッドの取り付け作業を不要とし効率的にブ
ロック積みを施工できる。そして、鉄筋部分へのコンク
リート等の充填によってパッドが不用意に外れてコンク
リート等が空洞に不用意に流入ないし充填されることが
なく、必要な空洞を完全に維持してブロックの断熱効果
を損なうこともない。
また、施工中にパッドが不用意に脱落するおそれがない
ので、たとえば鉄筋を配筋した部分にコンクリートを充
填する際に、パッドの脱落を懸念することなくコンクリ
ートを十分にかつ入念に突き締めすることができるので
該コンクリート部分にす等の発生するのを防止し、配筋
部分の強度を損なうことがない。
さらに、上記のパッドの取り付けはブロック製造と同時
に行なわれるため、取り付け作業が容易であるととも
に、パッドの取り付け不良がないなどの効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案のブロックの斜視図である。 a…セラミックブロック、a′…空洞 8…パッド

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ブロックに形成される貫通空洞の開口にブ
    ロックと同質の材質で、空洞部の両内側壁面及び上下壁
    面の間隔よりも少し狭いパッドを両内側壁面及び上壁面
    に間隔を有して、しかも空洞内部に自立して配置すると
    ともに該パッドをブロック内下壁面に高温融着剤で接着
    することにより、その開口を閉塞したことを特徴とする
    建築用ブロック
JP7302188U 1988-05-31 1988-05-31 建築用ブロック Expired - Lifetime JPH0735935Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7302188U JPH0735935Y2 (ja) 1988-05-31 1988-05-31 建築用ブロック

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7302188U JPH0735935Y2 (ja) 1988-05-31 1988-05-31 建築用ブロック

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01179913U JPH01179913U (ja) 1989-12-25
JPH0735935Y2 true JPH0735935Y2 (ja) 1995-08-16

Family

ID=31298172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7302188U Expired - Lifetime JPH0735935Y2 (ja) 1988-05-31 1988-05-31 建築用ブロック

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0735935Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7714824B2 (en) 2001-06-11 2010-05-11 Genoa Color Technologies Ltd. Multi-primary display with spectrally adapted back-illumination

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01179913U (ja) 1989-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100947057B1 (ko) 건축용 블록
US5230195A (en) Insulating molded plastic building unit
AU2007270162B2 (en) Vertical construction joints
JPH0735935Y2 (ja) 建築用ブロック
KR102011191B1 (ko) 치장벽돌 보수 보강용 멀티 브라켓
US20180298624A1 (en) Assembly of profiles for sustaining, molding and finishing the concrete of slab, beam and column
KR910009565Y1 (ko) 조립식 단열 내화 블록
CN111705991A (zh) 一种组合砌块及制作方法及墙体和砌筑方法
EP3725965B1 (en) Building made with a masonry including disposable formwork for insulated masonry
JPH08158506A (ja) セラミックブロックとその製造方法およびセラミックブロック壁
JPH0447285Y2 (ja)
JPH061972Y2 (ja) 断熱壁構造
SU1643680A1 (ru) Сборно-монолитна стена
RU2126478C1 (ru) Стеновой блок
JPS5916408Y2 (ja) 建築用ブロツク
RU7434U1 (ru) Строительный стеновой блок
US1158362A (en) Hollow-tile wall.
JPS5926239Y2 (ja) アンカ−プレ−ト
CA1062930A (en) Wasted spacer member for wall elements, especially for glass bricks
JPS595833Y2 (ja) 焼成炉形成用耐火ブロック体
JPH033914Y2 (ja)
JPH0124251Y2 (ja)
RU72000U1 (ru) Строительный блок
US1119352A (en) Glass-veneered terra-cotta.
FI69335B (fi) Byggblock