JPH0734778B2 - 折りたたみ式陳列台 - Google Patents

折りたたみ式陳列台

Info

Publication number
JPH0734778B2
JPH0734778B2 JP60237169A JP23716985A JPH0734778B2 JP H0734778 B2 JPH0734778 B2 JP H0734778B2 JP 60237169 A JP60237169 A JP 60237169A JP 23716985 A JP23716985 A JP 23716985A JP H0734778 B2 JPH0734778 B2 JP H0734778B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
display stand
shelf
side plate
portions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60237169A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61149108A (ja
Inventor
スミス アービング
Original Assignee
ア−ビング スミス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US06/663,388 external-priority patent/US4570805A/en
Application filed by ア−ビング スミス filed Critical ア−ビング スミス
Publication of JPS61149108A publication Critical patent/JPS61149108A/ja
Publication of JPH0734778B2 publication Critical patent/JPH0734778B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F1/00Cardboard or like show-cards of foldable or flexible material
    • G09F1/04Folded cards
    • G09F1/06Folded cards to be erected in three dimensions
    • G09F1/065Totem-like displays; Portable collapsible columnar displays

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Display Racks (AREA)
  • Assembled Shelves (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、ボール紙あるいはこれに類するシート材料
によって形成される折りたたみ可能なタイプの陳列台に
関するものであって、特に、折りたたみ状態から弾発的
に手早く立体化して陳列物品を陳列するに適した組み立
て状態に組み立て得るようになした折りたたみ式陳列台
に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、たとえばスーパーマーケットあるいは他の小売店
において、販売物品の陳列のために用いられる陳列台と
しては種々の構造のものが知られている。従来店頭等で
販売物品を陳列する手段としては、販売物品を単に重ね
合わせ状態にして陳列に供するにすぎないもの、あるい
は販売物品を収納してあった元のカートンまたは包装箱
を、その一部を切り開いた形態の代替的なものを用いて
いる。
しかしながら、店頭備品として商業的に受け入れられる
ためには、陳列台として種々の基準を満足させなければ
ならない。すなわち、それらは比較的安価で、取扱い易
く、かつ個々に最少の空間を占め、積み重ねられるよう
な状態に折りたたむことができなければならない。さら
に、組み立てた状態の陳列台は、陳列物の重量を支え、
これに耐え得るだけの丈夫さを要し、むしろ実質的で汎
用的であるべきである。すなわち、単に一種類の物品の
陳列に限定されるものでなく、その陳列の目的を妨げな
いように一定の美的魅力をもつものであるべきである。
経験的に、従来の構造の陳列台で、上述の基準の全てを
満足するものは、かつてめったになかった。
〔考案が解決しようとする課題〕
従って、この発明の目的は、先行技術にみられる欠点を
避けることにあり、特に、上述する基準の全てを満足す
るものとして構成されるものであって、容易に折りたた
むことができ、自体が自動的に立体化し、立体化ととも
に自動的に組み立て得るようになした折りたたみ式陳列
台を提供することにある。
この発明のさらに別の目的は、容易にかつ手早く折りた
ため、かつ組み立てられ、組み立てた状態で丈夫であ
り、折りたたんだ状態で最小の空間を占めるように、そ
れぞれ考慮された折りたたみ式陳列台を提供することに
ある。
この発明のさらに別の目的は、構造が簡単で、製造の費
用が安く、しかも使い易く、かつ操作に信頼性がある折
りたたみ式陳列台を提供することにある。
この発明は、互いに間隔をおいて位置する背板と前板と
を備えていて、折りたたみ状態から組み立て状態に容易
に組み立て可能な折りたたみ式陳列台である。
この陳列台における側板は、背板と前板との間にのびて
いて、背板と前板に対してそれぞれ相互に蝶番連結され
ている。一方、この陳列台における棚板は、該陳列台が
折りたたまれた状態における第1の位置から、陳列台の
組み立て陳列状態における第2の位置、すなわち、背板
の外方向に向けてのび積み荷を受けるに適した位置に移
動可能に形成されている。この棚板を支持するための棚
板支持手段は、背板に設けたスリットと、陳列台の折り
たたみ状態時における棚板不支持から、陳列台の組み立
て陳列状態に棚板の下面に横たわって下側から棚板を支
持する棚板支持位置に移動可能な一対の連結部分とによ
って構成されている。
〔課題を解決するための手段〕
この発明は、上記する目的を達成するにあたって、具体
的には、二つの側縁を有し、この側縁に対して実質上直
角であるように横断方向に向けて延設されている少なく
とも一つの細長いスリットを備えた背板と、 背板における側縁に蝶番状に連結されていて、各側縁に
対して実質状平行にのび、陳列台が折りたたまれた状態
においては、背板に次いで相互に折り重なるように、陳
列台が組み立てられた状態においては、背板に実質直角
な共通の平面に沿って拡げられるようになったそれぞれ
二つの側板部分に夫々を区分割する実質上中央に位置す
る折曲げ線を備えた少なくとも一対の側板と、 側板に蝶番状に連結されていて、背板から離れた側板の
夫々の端の部分で側板間の距離を橋渡とする少なくと一
つの前板と、 前板に対して蝶番状に連結されていて、陳列台が組み立
てられた状態においては、実質上水平位置に支持される
べく前記スリットを越えて前記スリット中に保持され、
折りたたまれた状態においては、その後に背板に並置さ
れる少なくとも一つの棚板と、 側板の実質上中央に位置する折曲げ線の部位において側
板の一つに蝶番状に連結され、組み立てた状態において
は、棚板の下部位置において互いに向き合って前板と背
板の間の空間において、棚板に対して実質上直角にの
び、かつ夫々上縁に向けて開口する長い片開きスロット
をもつ少なくとも一対の連結部分と、 各片開きスロット内に受け入れられ、片開きスロット内
で折り返す折り返しターン部分と、連結部分同志を互い
に相手の方向に向けひき合わせ、前記側板部分を前記側
板の共通平面に向けて押し進めて手早い動作で陳列台を
組み立てるようにするため、各折り返しターン部分を互
いに接続するべく、各連結部分におけるそれぞれの片開
きスロット間において連結部分に沿ってのびる接続部分
とをもつエンドレスの弾性素子とからなる折りたたみ式
陳列台を構成するものである。
さらに、この発明では、夫々の連結部分の縁が、陳列台
の組み立ての状態において、片開きスロットの開口端を
閉じるように棚板に近接しているものからなっている場
合、特に有利である。
さらに、これに関連して、棚板が、陳列台の組み立て状
態において、連結部分の各上縁領域上に載っているもの
である場合は、特に有利である。
この発明のもう一つの観点によれば、棚板が、前板の上
縁に蝶番状に連結され、かつ前板の裏側に沿って折り畳
まれる垂下板部分を有し、垂下板部分とこの垂下板部分
に相当する前板の帯域が、陳列台の組み立て状態におけ
る棚板の上に支持された物品をとり囲む障壁を形成する
ような場合もきわめて有利である。
さらに、この発明では、側板が、陳列台の組み立て状態
において、棚板の高さよりも高い位置までのびていて、
陳列台の組み立て状態において、棚板上に支持された物
品をとり囲むための横の障壁を形成するものである場合
も特に有利なものである。
この発明のもう一つの側面によれば、側板は、側板の領
域の外側に位置する側板延長部分と、側板延長部分の表
面に折り曲げられ、それを補強する補強部分を有してい
るものである場合も特に有利である。
また、この発明では、連結部分の各々が、前記背板に対
して、その両側縁の側板部分に連続する一対の第一の連
結部分と、前記前板に対して、その両側縁の側板部分に
連続する一対の第二の連結部分とを含み、前記第一およ
び第二の連結部分が互いに離れていて、かつ互いに重ね
合わせることによって夫々の連結部分を形成するように
構成されている場合も特に有利である。
〔実施例の説明〕
以下、この発明になる折りたたみ式陳列台について、図
面に示す具体的な実施例にもとづいて詳細に説明する。
第一図は、この発明になる折りたたみ式陳列台の具体的
な実施例を概略的な斜視図で示したものであり、第2図
は、第1図に示す実施例のものについて、その構成部材
を展開して平面図で示したものである。
まず、第1図において示されるように、この発明の一つ
の状態に従って構成される陳列台は、参照符号(1)で示
される背板を有している。この発明になる折りたたみ式
陳列台は、ボール紙あるいはこれに類する適切なシート
材料によって形成される。前記背板(1)は、必要に応じ
て、広告コピー等のよりはっきりとした状態で、一般的
に看者の目を引きつける部分を形成するべく、図示する
実施例のもののように、外側上方に拡がり得る上方延長
部(2)を有している。前記背板(1)には、少なくとも一つ
のスリット(3)が設けてある。前記スリット(3)は、前記
背板(1)に対して、実質上その全幅にわたって横切って
形成されている。
この発明になる折りたたみ式陳列台は、一対の側板
(4),(5)を含むものによって構成されている。好ましい
例において前記側板(4),(5)は、側板(4)および(5)が実
質上垂直線に沿って真二つに折れるように、各垂直軸の
まわりに旋回するように形成されていて、前記側板(4)
および(5)が、前記背板(1)と同じ平面に沿って実質上拡
がる折りたたまれた位置と、実質上前記背板(1)に直角
になる組み立て位置とをとり得るように構成されてい
る。
この発明になる折りたたみ式陳列台は、一枚のシート材
により形成され、このシート材に適当な折曲げ線および
切り取り線を付けるだけのことによって、一枚のボール
紙またはこれに類似するシート状材料から構成できる。
そのような一枚のシートからつくられた陳列台組み立て
材料(preform)の具体例を第2図に示す(第2図で
は、当該折りたたみ式陳列台が二つのシート材(38)(39)
からなるかのように図示されているが、後述するように
当該二つのシート材(38)(39)は、例えば、参照符号(40)
(41)において連結されている構成のものであってもよ
い)。
第2図に示すように、シート状の組み立て材料(20)は、
二つの別々の部分、すなわち参照符号(38)で示す第1の
部分及び参照符号(39)で示す第2の部分とを含むものか
らなっている。これらの第1の部分(38)および第2の部
分(39)は、その横縁の一つ例えば参照符号(40)および(4
1)で示した縁で連結して一体構造すなわち一枚シート構
造のものとして形成することができる。折りたたみ式陳
列台の改良された構造は、単一の棚板(13)だけをもつよ
うに下記されるが、そのような棚板(13)を複数与え、か
つ下記の特徴を適切に用いることによって、それを支持
する構造を含むものである。
前記第1の部分(38)は、折り曲げ線(6)および(8)を有し
ており、この折り曲げ線は、それぞれ垂直方向にのびて
いて、前記背板(1)に横方向に境界をつけている。前記
背板(1)は、広告コピー用の上方延長部(2)をもってい
る。スリット(3)は、折り曲げ線(6)および(8)の間を、
背板(1)を横切ってのびている。側板部分(24)と(25)
は、前記背板(1)に対し、各折り曲げ線(6)および(8)の
反対側に位置している。第1の連結部分(42)と(43)は、
側板部分(24)と(25)に連結しており、それぞれ折り曲げ
線(44)および(45)によって分けられている。さらに、補
強部分(46)および(47)があり、これらは第一の連結部分
(42)および(43)の上方でそれぞれの側板部分(24)および
(25)と連結しており、折り曲げ線(44)と(45)で分けられ
ている。折り曲げ線(44)および(45)は、図示のように折
り曲げ線(6)および(8)に向かって、上の方向の仮想点に
向けて集まる形になって、少なくともそれぞれの補強部
分(46)および(47)の領域において、陳列台に安定性を与
える追加の手段となっている。
前記第2の部分(39)は、棚板(13)の他に、前板(10)を備
えていて、これは、折り曲げ線(11)および(12)によって
横に区切られており、また折り曲げ線(33)によって棚板
から分けられている。棚板(13)には別の折り曲げ線(48)
が設けてあり、これは、折り曲げ線(33)に平行であっ
て、該折り曲げ線(33)と比較的近い距離にあってのびて
おり、垂下板部分(49)の境界を定めている。この垂下板
部分(49)は、組み立てた陳列台では、棚板(13)が折り曲
げ線(33)よりも、少なくともこの領域では低い高さに位
置するように、前板(10)と並び、こうして棚板(13)上に
陳列される物品を閉じ込める縁(rim)を形成する。折
り曲げ線(12)および(11)は、それぞれ側板部分(27)およ
び(28)を前板(10)から分け、これらの側板部分(27)およ
び(28)はそれぞれ折り曲げ線(50)および(51)によってそ
の反対側を境界付けられており、その折り曲げ線(50)お
よび(51)はそれぞれ第二の連結部分(52)および(53)を側
板部分(27)および(28)と分割している。陳列台を組み立
てた状態では、前記第1の連結部分の一方(42)と前記第
二の連結部分の一方(52)とが一方の側で、また前記第一
の連結部分の一方(43)と前記第二の連結部分の一方(53)
とがもう一方の側で、互いに本質的に同一空間にあり
(co−extensive)、かつ互いに接着によって確保され
るか、止め金で止めるか、または互いに結合されてい
る。
前記第一の連結部分(42)、(43)および前記第二の連結部
分(52)、(53)には、それぞれ切り込みまたは片開きスロ
ット(54)、(55)、(56)および(57)が設けてあり、それら
はそれぞれ上述のように前記第一の連結部分(42)、(43)
および前記第二の連結部分(52)、(53)とが対をなして互
いに並置されているとき、対をなして、互いに一列に並
ぶ。好ましくは、片開きスロット(54)、(55)、(56)およ
び(57)は図示するように上方に向けて開いている。前記
第一の連結部分(42)、(43)および前記第二の連結部分(5
2)、(53)の各上縁は折り曲げ線(33)よりわずかに低い高
さに位置し、図示するように、スリット(3)よりも低い
高さに、必須ではないがあってもよく、こうして陳列台
の組み立て位置にある折り曲げ線(33)から棚板(13)を懸
垂させる方法を与え、かつそのような組み立て位置で下
から棚板(13)を支えることになる。この実施例によれ
ば、前記第一の連結部分(42)、(43)および前記第二の連
結部分(52)、(53)は、陳列台が設置される床面に対して
当接する脚部を構成するものである。
さらに、前記第1の部分(38)には、二つ以上の追加のス
リット(58)があり、これらは、それぞれ折り曲げ線(6)
および(8)と本質的に一致して並んでいる。補強部分(4
6)および(47)には、それぞれ追加のスリット(58)と組を
なして、陳列台の組み立て状態でその中にはめ込まれ
て、そのような組み立て状態でそれぞれの側板部分(24)
および(25)と並んで補強部分(46)及び(47)を保有して、
その領域でその側板部分(24)および(25)の補強を行う組
み込みタブ(integral tab)(59)がついている。ここで
も、組み立てた陳列台をその貯蔵または輸送に適した状
態に押しつぶすための折り曲げ線(18)が、当該第1の部
分(38)の実質的に半分のところに設けてある。
この改良された構造の組み合わせ陳列台の押しつぶした
状態を第3図に示す。
第3図に示す実施例では、前記背板(1)から上方にのび
る上方延長部分(2)の上端縁は、前記前板(10)の下端縁
と整合しているが、折り曲げ線を図示と違ったところに
(低いところに)位置させ、上方延長部分(2)の上端縁
が、その少なくとも一部において前板(10)の下端縁から
外方に出っ張って、その上に与えた広告コピーをディス
プレーすることもできる。
第3図は、また、側板部分(27)および(28)(そしてそれ
に相当して側板部分(24)および(25))が拡げられてお
り、すなわち、それらは前板(10)(または背板(1))か
ら外側に且つ本質的にそれと同一平面上に拡がってい
る。つぎに連結部分(42)、(43)、(52)および(53)は、前
板(10)および背板(1)で境界付けられた空間の内側に拡
がっている。第3図でわかるように、連結部分(42)およ
び(52)は一方で、また連結部分(43)および(53)はもう一
方にあって、陳列台の押しつぶした状態ではお互いにか
なり離れたところにある。
第1図は、第2図に示す第1及び第2の部分(38)(39)に
よって形成される陳列台で、特に、弾発的に拡げて組み
立てた状態の陳列台を示す。側板部分(24)および(27)
は、本質的に同一平面内に拡がり、互いに補い合って側
板(4)を形成することがわかる。同様に、第1図では見
えないが、側板部分(25)および(28)は、側板(4)のそれ
に平行な、共通の平面に拡がって、互いに補い合って側
板(5)を形成する。補強部分(47)は側板部分(25)と並ん
で、棚板(13)の上方にのび、こうしてその側板部分を補
強し、一方、補強部分(46)は、同様に側板部分(24)に関
して拡がり、それを補強することもわかる。側板部分(2
7)および(28)は前板(10)の上端の高さより若干上に拡が
り、こうして棚板(13)の(少し低い)高さよりも上に拡
がって、棚板(13)の上に置かれた物品の横の閉じこめを
形成する。
最後に、第4図によって、エンドレスの弾性素子(60)が
片開きスロット(54)、(55)、(56)および(57)を通じてつ
ながれていることがわかる。このエンドレスの弾性素子
(60)は弾性的に変形し得る材料で作られており、好まし
くは、必要な強度と伸びをもったゴムバンドで構成され
るのがよい。前記エンドレスの弾性素子(60)は、前記各
片開きスロット内に受け入れられ、前記片開きスロット
内で折り返す折り返しターン部分と、前記連結部分同志
を互いに相手の方向に向けひき合わせ、前記側板部分を
前記側板の共通平面に向けて押し進めて手早い動作で陳
列台を組み立てるようにするため、前記各折り返しター
ン部分を互いに接続するべく、前記各連結部分における
それぞれの片開きスロット間において前記連結部分に沿
ってのびる接続部分とを有するものからなっている。
第4図において実線で示した位置(陳列台の組み立て状
態に当たる)では、前記エンドレスの弾性素子(60)は本
質的に緩んだ状態にあり、すなわち最小歪みに全体が緩
み、伸びが最小になっている。しかし、第4図には鎖線
で、組み立て状態と押しつぶした状態の間の陳列台の中
間状態も示されている。陳列台の組み立て状態から中間
状態への変化の間における、さらに、互いに反対の方向
への第3図の押しつぶした状態のそれ以上の転移の間に
おける、連結部分(42)、(43)、(52)および(53)の運動に
よって、前記エンドレスの弾性素子(60)は、どんどん張
力を受けてどんどん伸び、その結果、その力は、陳列台
の押しつぶし状態の間、打ち勝たなければならない。一
方、伸びた弾性的に変形し得るエンドレスの弾性素子(6
0)中に貯えられたエネルギーは連結部分(42)、(43)、(5
2)および(53)を互いに相手の方へ押し進め、第3図の陳
列台の半分が一旦拡げられると手で押すだけで組み立て
状態に陳列台をしてしまい、組み立て状態への運動は、
例えば、使用者がそのような運動を開始するだけで始め
られる。スロット(54)、(55)、(56)および(57)は片開き
であるが、棚板(13)がその開いた方と並んでそれを閉め
た形になっているので、例えば、ゴムバンドでなるエン
ドレスの弾性素子(60)は、その中に安全に保持される。
棚板(13)は、連結部分(42)、(43)、(52)および(53)の各
々の上側部に静止する。その結果、前記連結部分は、折
りたたまれた陳列台のスナップ動作期間中、棚板(13)の
下部に沿って動かされ、棚板支持体としての役割をはた
すものである。
この発明は、折りたたみ式陳列台に具体化して説明し、
記述されてきたが、この発明の精神から遊離しない種々
の改変および構造的変化を行い得るので、示された詳細
に限定する意図はない。
例えば、好ましい実施態様においては、組立てた陳列台
は、高さ約180cm(約6フィート)、奥行き約45cm(約
1.5フィート)、幅約60cm(約2フィート)である。こ
の例になる陳列台は、約68Kg(約150ポンド)のオーダ
ーの重量物を支えることができる。この陳列台の好まし
い材料は、その波型またはリブが垂直方向にのびている
段ボール板である。もちろん、他の寸法や材料も企画さ
れる。
それ以上の分析なしに、上記は非常に完全にこの発明の
要点を示しているので、現行知識の活用により、先行技
術の観点から、発明者の技術への貢献の一般的および特
別の観点についての必須の特徴を好都合に構成する特徴
を省略することなしに、これを種々の用途に適用するこ
とができ、それ故、そのような適用は特許請求の範囲の
等価の意義および範囲内において包括されるべきであ
り、かつそのように意図されるものである。
〔発明の効果〕
以上の構成になるこの発明の折りたたみ式陳列台は、容
易に折りたたむことができ、折りたたんだ状態で、貯
蔵、保管、運搬に供するものであって、空間占領域を減
少することができる。他方では、内蔵するエンドレスの
弾性素子の作用によりワンタッチ操作で自体を自動的に
立体化し、立体化とともに自動的に組み立て得るように
なしたものであって、該組み立て状態において丈夫であ
り、使い易く、かつ操作に信頼性があり、陳列物品を確
実に陳列しておくことができる等の点において極めて有
効に作用するものといえる。
さらに、この発明になる折りたたみ式陳列台は、構造が
簡単であり、製造が容易な点等において、多量生産に適
合し、且つ、安価に入手可能な例えば、ボール紙あるい
はこれに類するシート材料を主構成部材とする等の点に
おいて経済的に極めて有利に作用するものといえる。の
費用が安く、しかもがある折りたたみ式陳列台を提供す
ることにある。
【図面の簡単な説明】 第1図は、この発明になる陳列台の一つの具体例を、そ
の組み立てられた状態の概要を示す斜視図、 第2図は、第1図に示す実施例でなる陳列台について、
当該陳列台を構成する材料の展開平面図、 第3図は、その折りたたみ状態を示す斜視図、 第4図は、第1図における4-4線断面図である。 (1)……背板 (2)……ディスプレ用上方延長部分 (3)……スリット (4),(5)……側板 (6),(8)……折り曲げ線 (10)……前板 (13)……棚板 (20)……シート状の組み立て材料 (24),(25),(27),(28)……側板部分 (38)……シート状第1の部分 (39)……シート状第2の部分 (42),(43)……第一の連結部分 (52),(53)……第二の連結部分 (46),(47)……補強部分 (49)……垂下板部分 (54),(55),(56),(57)……片開きスロット (60)……エンドレスの弾性素子

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】二つの側縁を有し、前記側縁に対して実質
    上直角であるように横断方向に向けて延設されている少
    なくとも一つの細長いスリットを備えた背板と、 前記背板における前記側縁に蝶番状に連結されていて、
    前記各側縁に対して実質状平行にのび、陳列台が折りた
    たまれた状態においては、前記背板に次いで相互に折り
    重なるように、陳列台が組み立てられた状態において
    は、前記背板に実質直角な共通の平面に沿って拡げられ
    るようになったそれぞれ二つの側板部分に夫々を区分割
    する実質上中央に位置する折曲げ線を備えた少なくとも
    一対の側板と、 前記側板に蝶番状に連結されていて、前記背板から離れ
    た側板の夫々の端の部分で側板間の距離を橋渡とする少
    なくと一つの前板と、 前記前板に対して蝶番状に連結されていて、陳列台が組
    み立てられた状態においては、実質上水平位置に支持さ
    れるべく前記スリットを越えて前記スリット中に保持さ
    れ、折りたたまれた状態においては、その後に前記背板
    に並置される少なくとも一つの棚板と、 前記側板の実質上中央に位置する折曲げ線の部位におい
    て前記側板の一つに蝶番状に連結され、組み立てた状態
    においては、前記棚板の下部位置において互いに向き合
    って前記前板と背板の間の空間において、前記棚板に対
    して実質上直角にのび、かつ夫々上縁に向けて開口する
    長い片開きスロットをもつ少なくとも一対の連結部分
    と、 前記各片開きスロット内に受け入れられ、前記片開きス
    ロット内で折り返す折り返しターン部分と、前記連結部
    分同志を互いに相手の方向に向けひき合わせ、前記側板
    部分を前記側板の共通平面に向けて押し進めて手早い動
    作で陳列台を組み立てるようにするため、前記各折り返
    しターン部分を互いに接続するべく、前記各連結部分に
    おけるそれぞれの片開きスロット間において前記連結部
    分に沿ってのびる接続部分とをもつエンドレスの弾性素
    子とからなることを特徴とする折りたたみ式陳列台。
  2. 【請求項2】前記夫々の連結部分の縁が、陳列台の組み
    立ての状態において、前記片開きスロットの開口端を閉
    じるように前記棚板に近接していることを特徴とする特
    許請求の範囲第(1)項に記載の折りたたみ式陳列台。
  3. 【請求項3】前記棚板が、陳列台の組み立て状態におい
    て、前記連結部分の各上縁領域上に載っていることを特
    徴とする特許請求の範囲第(1)項に記載の折りたたみ式
    陳列台。
  4. 【請求項4】前記棚板が、前記前板の上縁に蝶番状に連
    結され、かつ前記前板の裏側に沿って折り畳まれる垂下
    板部分を有し、前記垂下板部分と前記垂下板部分に相当
    する前記前板の帯域が、前記陳列台の組み立て状態にお
    いて、前記棚板の上に支持された物品をとり囲む障壁を
    形成することを特徴とする特許請求の範囲第(1)項に記
    載の折りたたみ式陳列台。
  5. 【請求項5】前記側板が、陳列台の組み立て状態におい
    て、前記棚板の高さよりも高い位置までのびていて、陳
    列台の組み立て状態において、前記棚板上に支持された
    物品をとり囲むための横の障壁を形成することを特徴と
    する特許請求の範囲第(1)に記載の折りたたみ式陳列
    台。
  6. 【請求項6】前記側板の領域の外側に位置する側板延長
    部分と、前記側板延長部分の表面に折り曲げられ、それ
    を補強する補強部分を有していることを特徴とする特許
    請求の範囲第(1)に記載の折りたたみ式陳列台。
  7. 【請求項7】前記連結部分の各々が、前記背板に対し
    て、その両側縁の側板部分に連続する一対の第一の連結
    部分と、前記前板に対して、その両側縁の側板部分に連
    続する一対の第二の連結部分とを含み、前記第一および
    第二の連結部分が互いに離れていて、かつ互いに重ね合
    わせることによって夫々の連結部分を形成することを特
    徴とする特許請求の範囲第(1)に記載の折りたたみ式陳
    列台。
  8. 【請求項8】背板と、 前記背板に対して蝶番状に連結された少なくとも一対の
    側板と、 前記背板に対して蝶番状に連結されていて、前記背板か
    ら離れた側板の夫々の端部分で、側板間の距離を橋渡し
    する少なくとも一つ前板と、 前記前板に対して蝶番状に連結されていて、陳列台を組
    み立てた状態において、実質上水平の位置に拡がり、陳
    列台を折りたたんだ状態においては、前記背板と並列に
    置かれる少なくとも一つの棚板と、 前記側板の一つに対して蝶番状に夫々連結されていて、
    前記棚板の下方に互いに向き合って前記前板と背板の間
    の空間に拡がり、各々が、前記組み立て状態において
    は、前記棚板に実質上直角にのび、かつ夫々の縁の上に
    開口する長い片開きスロットを有する少なくとも一対の
    連結部分と、 前記各片開きスロットに受け入れられ、前記片開きスロ
    ット内で折り返す折り返しターン部分と、前記連結部分
    同志を互いに相手の方向に向けて引き合わせ、前記側板
    部分を前記側板の共通平面に向けて押し進めて手早い動
    作で陳列台を組み立てるようにするため、前記各折り返
    しターン部分を互いに接続するべく、前記各連結部分に
    おけるそれぞれの片開きスロット間において前記連結部
    分に沿ってのびる接続部分とをもつエンドレスの弾性素
    子とからなることを特徴とする折りたたみ式陳列台。
JP60237169A 1984-10-22 1985-10-22 折りたたみ式陳列台 Expired - Lifetime JPH0734778B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/663,388 US4570805A (en) 1981-10-09 1984-10-22 Foldable display stand
US663388 1991-03-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61149108A JPS61149108A (ja) 1986-07-07
JPH0734778B2 true JPH0734778B2 (ja) 1995-04-19

Family

ID=24661584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60237169A Expired - Lifetime JPH0734778B2 (ja) 1984-10-22 1985-10-22 折りたたみ式陳列台

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH0734778B2 (ja)
CA (1) CA1225370A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0232131Y2 (ja) * 1986-12-25 1990-08-30
US4726476A (en) * 1987-03-27 1988-02-23 Arrow Art Finishers Co. Pre-pack display stand and method of erection
JP5884318B2 (ja) * 2011-07-05 2016-03-15 凸版印刷株式会社 商品陳列台
JP5950448B2 (ja) * 2012-06-27 2016-07-13 株式会社パオパオ 商品陳列箱

Also Published As

Publication number Publication date
CA1225370A (en) 1987-08-11
JPS61149108A (ja) 1986-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4151803A (en) Knock down corrugated board floor display
US4570805A (en) Foldable display stand
US6715623B2 (en) Collapsible display shelving
US6612669B2 (en) Collapsible shelf unit
USRE32668E (en) Foldable display stand
US7007615B2 (en) Collapsible shelf unit
EP0283618B1 (en) Reinforced display stand for supporting heavy loads
US3139192A (en) Knock-down cardboard shelf structure
KR860008755A (ko) 접는식의 의자
US5322172A (en) Collapsible display stand
US5522574A (en) Collapsible display stand
EP2078480A1 (en) Folding display module
US6135033A (en) Triangulated shelf display unit
CN108348078B (zh) 优化的折叠展示装置
US1776071A (en) Display stand for merchandise and the like
US20100051568A1 (en) Collapsible merchandising display
US3271914A (en) Collapsible mantel
US6338216B1 (en) Interlocking crossbar easel
US4235032A (en) Point-of-sales display
US2104628A (en) Toy garage and the like
US6092673A (en) Receptacle
JPH0734778B2 (ja) 折りたたみ式陳列台
US6220555B1 (en) Display device
JPH0232131Y2 (ja)
US3464569A (en) Foldable display stand