JPH07333546A - 立体画像表示装置 - Google Patents

立体画像表示装置

Info

Publication number
JPH07333546A
JPH07333546A JP6122251A JP12225194A JPH07333546A JP H07333546 A JPH07333546 A JP H07333546A JP 6122251 A JP6122251 A JP 6122251A JP 12225194 A JP12225194 A JP 12225194A JP H07333546 A JPH07333546 A JP H07333546A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image display
display device
mirror
line
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6122251A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoharu Hieda
智治 稗田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP6122251A priority Critical patent/JPH07333546A/ja
Publication of JPH07333546A publication Critical patent/JPH07333546A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 構造が簡単な立体画像表示装置を提供する。 【構成】 LED発光回路5は、各遠近深度ごとの画像
A〜Cの直線Y上の画像情報を表す信号を、直線Yの位
置を直線Yと垂直な方向に移動させつつ各LEDアレー
10〜12に出力する。どの位置の直線Y上の情報を出
力するかはLED同期回路6からの制御信号にもとづい
て決め、同期回路6は、ミラー装置2からの位置信号に
もとづいて、制御信号を各LED発光回路5に出力し、
各LEDアレー10〜12が、ミラー2aの振動に対し
て適切なタイミングで、各画像ごとの適切な位置の直線
Y上の画像情報を表示するようにする。その結果、振動
ミラー2aとアレー10〜12によって遠近深度の異な
る3枚の2次元画像A〜Cが目3に対して表示され、遠
近感のある立体画像が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、立体画像を表示する装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の立体画像表示装置では、2次元の
画像表示装置を用い、その画像表示部を、画面に垂直な
方向に往復運動させ、遠近深度の異なる画像を往復運動
に合わせて表示することにより、立体画像の表示を行な
っていた。
【0003】図3を参照してさらに詳しく説明すると、
図中、13が2次元画像表示装置の画像表示部であり、
これは矢印14あるいは矢印15の方向に往復運動して
いる。画像A〜Cは、それぞれ遠近深度が異なってお
り、画像Aは遠近深度が最も浅く、次が画像Bであり、
画像Cの遠近深度が最も深くなっている。そして、表示
部13がaの位置のとき画像Aが表示され、bの位置の
とき画像Bが、cの位置のとき画像Cがそれぞれ表示さ
れる。表示部13の往復運動の速度は、表示部13が位
置aからc、あるいは位置cからaに移動する時間が、
人間の視覚残像時間より短くなるような速度となってい
る。従って、画像Aを表示し、その後、画像Cを表示す
るまでの時間、あるいは画像Cを表示し、その後、画像
Aを表示するまでの時間も人間の視覚残像時間より短く
なっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このように従来の立体
画像表示装置では、 (1)2次元画像を表示するための2次元の画面を備え
た表示装置が必要である; (2)2次元画像の表示部を機械的に高速に振動させる
必要がある; (3)遠近深度ごとの2次元画像を高速に切り換えて表
示する必要がある。
【0005】本発明の目的は、このような問題を解決
し、より簡単な構造で立体画像の表示を実現する立体画
像表示装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、立体画像を表
示するための装置において、2次元画像における直線上
の画像情報を、直線の位置を平行移動させて順次表示す
る線画像表示手段を複数備え、各線画像表示手段がそれ
ぞれ遠近深度の異なる画像の前記情報をそれぞれ遠近深
度に対応する位置で表示するようにした線画像表示装置
と、この線画像表示手段からの光を反射するミラーを備
え、そのミラーを振動させる振動ミラー装置と、前記線
画像表示装置における画像情報の表示と、前記ミラーの
振動とを同期化する同期手段とを備えたことを特徴とす
る。
【0007】
【作用】線画像表示装置の複数の線画像表示手段はそれ
ぞれ、2次元画像における直線上の画像情報を、直線の
位置を平行移動させて順次表示する。そして、各線画像
表示手段はそれぞれ遠近深度の異なる画像の情報を、そ
れぞれ遠近深度に対応する位置で表示する。一方、機械
的に振動するミラーは、上述のような画像情報をそれぞ
れ表示する線画像表示手段からの光を反射する。そし
て、同期手段は、線画像表示装置における画像情報の表
示と、前記ミラーの振動とを同期化する。従って、一つ
の線画像表示手段が表示する画像情報をミラーを通じて
見た場合、一枚の2次元画像として見ることができる。
そして複数の線画像表示手段が表示する画像情報をミラ
ーを通じて見た場合、遠近深度の異なる複数の2次元画
像として見ることができる。すなわち本発明の立体画像
表示装置では、2次元の画像を表示するために、2次元
の画面を有する表示装置は不要であり、また、表示装置
自身を振動させる必要もない。そして遠近深度ごとの2
次元画像を高速に切り換えて表示する必要がない。従っ
て、装置は非常に簡単な構造となり、立体画像表示装置
を容易に構成できるようになる。
【0008】
【実施例】次に本発明の実施例について図面を参照して
説明する。図1に本発明による立体画像表示装置の一例
を示す。2はミラー装置であり、そのミラー2aは矢印
Xの方向に所定の距離の範囲で往復運動している。往復
運動の周期は、視覚の残像時間の2倍以下となってい
る。ミラー装置2はミラー2aのX方向における位置を
表す信号を後述するLED制御回路4に出力している。
【0009】10〜12は隣接して配置したLEDアレ
ーであり、それぞれ複数のLEDを紙面と垂直な方向に
一列に配置したものである。アレー10は最も遠近深度
の浅い画像情報Aを表示するためのものであり、アレー
11は次に遠近深度の浅い画像情報Bを、アレー12は
最も遠近深度の深い画像情報Cをそれぞれ表示するため
のものである。各アレーの配列方向は矢印Xの方向に対
して垂直となっている。
【0010】LED制御回路4は、LED発光回路5
と、LED同期回路6とを備えている。LED発光回路
5は、各LEDアレー10〜12ごとに設けられてい
る。そして、各遠近深度ごとの画像A〜Cの直線Y上の
画像情報を表す信号を、直線Yの位置を直線Yと垂直な
方向に移動させつつ各LEDアレー10〜12に出力す
る。その際、どの位置の直線Y上の情報を出力するかは
LED同期回路6からの制御信号にもとづいて決める。
同期回路6は、ミラー装置2からの上記位置信号にもと
づいて、上記制御信号を各LED発光回路5に出力し、
各LEDアレー10〜12が、ミラー2aの振動に対し
て適切なタイミングで、各画像ごとの適切な位置の直線
Y上の画像情報を表示するようにする。
【0011】次に動作原理について図2を参照して説明
する。まずLEDアレー10に注目する。あるタイミン
グでアレー10が画像Aにおける、ある位置の直線Y上
の画像情報を表示しているとすると、その光はミラー2
aで反射して目3に入り、目にはアレー10が表示する
線像が見える。次にミラー2aが例えばX1の方向に若
干移動すると、アレー10が表示する線像は、ミラーを
正面から見て左に若干移動する。アレー10はこのと
き、発光回路5からの信号にもとづき、直線Yを画像上
で若干左に移動させた場合の画像情報を表示する。この
ようにミラー2aが矢印X1の方向移動すると、その移
動に応じて目に見える線像の位置は左に移動し、そして
アレー10は、直線Yを徐々に左に移動させた場合の画
像情報を順次表示する。従って、目3には画像Aが一枚
の2次元画像として映る。
【0012】他のアレー11,12が表示する線像によ
っても、同様の原理により、それぞれ画像B,Cが一枚
の2次元画像として目に映ることになる。ただし、アレ
ー11はアレー10より遠くに配置され、アレー12は
さらに遠くに配置されているので、アレー11による画
像はアレー10より遠くの画像として目に映り、アレー
12による画像はさらに遠くの画像として目に映る。従
って、遠近深度の異なる3枚の2次元画像A〜Cが、対
応する遠近深度で表示されることになり、従来の立体画
像表示装置と同様に遠近感のある立体画像が得られる。
【0013】なお、ミラー2aが矢印X1と反対の方向
に移動する際にも、同様に遠近深度の異なる3枚の2次
元画像を表示し、一枚の立体画像を表示する。
【0014】次に本実施例の動作について図1にもどっ
て説明する。ミラー2aは矢印Xの方向に所定の距離の
範囲で往復運動している。往復運動の周期は、視覚の残
像時間の2倍以下である。そしてミラー装置2はミラー
2aのX方向における位置を表す信号をLED制御回路
4に出力している。
【0015】LED制御回路4のLED発光回路5は、
各遠近深度ごとの画像A〜Cの直線Y上の画像情報を表
す信号を、直線Yの位置を直線Yと垂直な方向に移動さ
せつつ各LEDアレー10〜12に出力する。その際、
直線Yのどの位置の情報を出力するかはLED同期回路
6からの制御信号にもとづいて決め、同期回路6は、ミ
ラー装置2からの上記位置信号にもとづいて、上記制御
信号を各LED発光回路5に出力し、各LEDアレー1
0〜12が、ミラー2aの振動に対して適切なタイミン
グで、各画像ごとの適切な位置の直線Y上の画像情報を
表示するようにする。その結果、アレー10と、振動す
るミラー2aとによって一枚の2次元画像Aが目3に対
して表示され、ミラー2aとアレー11,12とによっ
てそれぞれ2次元の画像B,Cが表示される。これらの
画像は、上述のように目からの距離が、各画像の遠近深
度に対応するように表示されるので、遠近感のある立体
画像が得られる。
【0016】なお、この実施例ではミラー2aは往復運
動を行なうとしたが、アレー10〜12配列方向と平行
な軸を中心に、所定の角度の範囲で往復回転運動させる
ようにしても、振動ミラー2aと各アレー10〜12と
の組み合せによって、遠近深度の異なる画像A〜Cを上
記実施例と同様に表示することができ、遠近感のある立
体画像が得られる。
【0017】また、この実施例では3つのLEDアレー
を用いたが、アレーの数は2であっても、あるいは4以
上であってもよい。
【0018】さらに、LEDアレーの代りに光源とその
前に配置した微小液晶シャッタを用いることもできる。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、線画像表
示装置の複数の線画像表示手段はそれぞれ、2次元画像
における直線上の画像情報を、直線の位置を平行移動さ
せて順次表示する。そして、各線画像表示手段はそれぞ
れ遠近深度の異なる画像の情報を、それぞれ遠近深度に
対応する位置で表示する。一方、機械的に振動するミラ
ーは、上述のような画像情報をそれぞれ表示する線画像
表示手段からの光を反射する。そして、同期手段は、線
画像表示装置における画像情報の表示と、前記ミラーの
振動とを同期化する。従って、一つの線画像表示手段が
表示する画像情報をミラーを通じて見た場合、一枚の2
次元画像として見ることができる。そして複数の線画像
表示手段が表示する画像情報をミラーを通じて見た場
合、遠近深度の異なる複数の2次元画像として見ること
ができる。すなわち本発明の立体画像表示装置では、2
次元の画像を表示するために、2次元の画面を有する表
示装置は不要であり、また、表示装置自身を振動させる
必要もない。そして遠近深度ごとの2次元画像を高速に
切り換えて表示する必要がない。従って、装置は非常に
簡単な構造となり、立体画像表示装置を容易に構成でき
るようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の立体画像表示装置の一例を示すブロッ
ク図である。
【図2】図1の立体画像表示装置の動作原理を説明する
ための斜視図である。
【図3】従来の立体画像表示装置を説明するための斜視
図である。
【符号の説明】
2 ミラー装置 2a ミラー 4 LED制御回路 5 LED発光回路 6 LED同期回路 10〜12 LEDアレー

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】立体画像を表示するための装置において、 2次元画像における直線上の画像情報を、直線の位置を
    平行移動させて順次表示する線画像表示手段を複数備
    え、各線画像表示手段がそれぞれ遠近深度の異なる画像
    の前記情報をそれぞれ遠近深度に対応する位置で表示す
    るようにした線画像表示装置と、 この線画像表示手段からの光を反射するミラーを備え、
    そのミラーを振動させる振動ミラー装置と、 前記線画像表示装置における画像情報の表示と、前記ミ
    ラーの振動とを同期化する同期手段とを備えたことを特
    徴とする立体画像表示装置。
  2. 【請求項2】前記振動ミラー装置は、前記ミラーを、前
    記線画像表示装置が表示する画像情報に対応する前記直
    線に垂直な方向に往復運動させることを特徴とする請求
    項1記載の立体画像表示装置。
  3. 【請求項3】前記振動ミラー装置は、前記ミラーを、前
    記線画像表示装置が表示する画像情報に対応する前記直
    線に平行な軸を中心に往復回転運動させることを特徴と
    する請求項1記載の立体画像表示装置。
  4. 【請求項4】前記線画像表示手段は、一列に配置した複
    数のLEDを備えたことを特徴とする請求項1記載の立
    体画像表示装置。
  5. 【請求項5】前記線画像表示手段は、光源と、一列に配
    置した複数の微小な液晶シャッタとを備えたことを特徴
    とする請求項1記載の立体画像表示装置。
  6. 【請求項6】前記線画像表示装置が備える前記線画像表
    示手段の数は2であることを特徴とする請求項1記載の
    立体画像表示装置。
  7. 【請求項7】前記線画像表示装置が備える前記線画像表
    示手段の数は3であることを特徴とする請求項1記載の
    立体画像表示装置。
JP6122251A 1994-06-03 1994-06-03 立体画像表示装置 Pending JPH07333546A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6122251A JPH07333546A (ja) 1994-06-03 1994-06-03 立体画像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6122251A JPH07333546A (ja) 1994-06-03 1994-06-03 立体画像表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07333546A true JPH07333546A (ja) 1995-12-22

Family

ID=14831334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6122251A Pending JPH07333546A (ja) 1994-06-03 1994-06-03 立体画像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07333546A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10323462B3 (de) * 2003-05-23 2005-01-27 Boll, Peter, Dr. Verfahren und Vorrichtung zur dreidimensionalen Darstellung von Bildern
US20110007277A1 (en) * 1991-11-27 2011-01-13 Solomon Dennis J Advanced immersive visual display system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8730129B2 (en) * 1990-12-07 2014-05-20 Dennis J Solomon Advanced immersive visual display system
US20110007277A1 (en) * 1991-11-27 2011-01-13 Solomon Dennis J Advanced immersive visual display system
DE10323462B3 (de) * 2003-05-23 2005-01-27 Boll, Peter, Dr. Verfahren und Vorrichtung zur dreidimensionalen Darstellung von Bildern

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5954414A (en) Moving screen projection technique for volumetric three-dimensional display
JP2954970B2 (ja) 表示装置及び表示方法
EP1706778B1 (en) Three-dimensional display device with optical path length adjuster
JP2791225B2 (ja) 3次元表示装置用ポインタ
US5172266A (en) Real time three dimensional display
KR100876619B1 (ko) 다층 표시 소자를 이용한 입체 영상시스템
EP0659324A1 (en) Stroboscopic illumination system for video displays
CN101315474A (zh) 使用扫描背光的全分辨率2d/3d显示设备及控制其的方法
EA017410B1 (ru) Переключаемая оптическая система создания изображений и сопутствующее устройство с переключением трехмерного/двумерного изображений
US8823702B2 (en) Volumetric display with rim-driven, varifocal beamsplitter and high-speed, addressable backlight
JP4605509B2 (ja) 三次元立体像の表示装置
US20170006279A1 (en) Single Person and Multiple Person Full Resolution 2D/3D Head Tracking Display
JP2015031837A (ja) 立体像表示装置
CN1223878C (zh) 立体三维图像显示方法
JPH07333546A (ja) 立体画像表示装置
JP2007163901A (ja) 三次元立体像の表示装置
WO1998054602A2 (en) Three-dimensional image generator
JPH03253183A (ja) 展示装置
JP2020076984A (ja) 三次元画像表示装置
US20020084951A1 (en) Rotating optical display system
US7898708B2 (en) System and method for volumetric display using a spinning mirror and an orthogonally deflected linear picture element source
Tsao et al. Moving screen projection: a new approach for volumetric three-dimensional display
CN214335378U (zh) 背光源和三维成像系统
JP2560343B2 (ja) 三次元表示装置
CN112698514B (zh) 背光源和三维成像系统