JPH07328047A - 分離可能なスクリュー - Google Patents

分離可能なスクリュー

Info

Publication number
JPH07328047A
JPH07328047A JP16169694A JP16169694A JPH07328047A JP H07328047 A JPH07328047 A JP H07328047A JP 16169694 A JP16169694 A JP 16169694A JP 16169694 A JP16169694 A JP 16169694A JP H07328047 A JPH07328047 A JP H07328047A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
section
tip
ligament
screw
tip section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16169694A
Other languages
English (en)
Inventor
Ikufumi Yamada
郁史 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP16169694A priority Critical patent/JPH07328047A/ja
Publication of JPH07328047A publication Critical patent/JPH07328047A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Prostheses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】再建靭帯3が固定用スクリューの先端部で、切
れにくくすること。 【構成】固定後、尖端部1を外せるスクリュー。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】[産業上の利用分野]本発明は、医療分野
の主として、整形外科領域で再建靭帯の固定用に用いる
スクリューに関するものである。特に、膝靭帯再建を、
骨片付き膝蓋鍵を用いて行なうときに使用する。
【0002】[従来の技術]従来のスクリュー(例えば
黒坂スクリュー)は、先端が、円錐状でありかつ、ネジ
山があり、スクリューを入れすぎると移植された靭帯が
動くとき、スクリューの先端やねじ山で切れる可能性が
あった。
【0003】[本発明が解決しようとする課題]スクリ
ューの尖端部1が、靭帯の固定後外せることで、移植さ
れた靭帯の切れる可能性を減らすことである。
【0004】[課題を解決するための手段]スクリュー
は、尖端部1及び、体部2から構成されており、靭帯3
の固定後、スクリューの尖端部1が外せることで、靭帯
が切れにくくする。
【0005】[作用]このスクリューを用いることによ
り、移植された靭帯が動いても、スクリュー先端 の部
分が外されているので靭帯が切れる可能性が減る。
【0006】[実施例]尖端部1は体部2への挿入部5
を有しており差し込むことで一体となるスクリューであ
るが、挿入部5が、6角柱のとき、体部2の挿入される
部分6も断面が6角というように、体部2を回したと
き、尖端部1も同時に回る構造になっている。スクリュ
ーを骨孔7に入れて、靭帯3を固定した後、尖端部1を
押し出す器具8で押し出すことにより外す。体部2の先
端4は、球構造9になっているため、靭帯3が、球構造
9に接触するように動いても、靭帯3は尖端部1が残っ
ているような構造に比べ切れない。尖端部1と体部2に
はガイドワイヤ10が通る共通の穴11があり、ガイド
ワイヤ10下に、スクリューを通し、固定後に、尖端部
1を外すことで、尖端部1が、どこかに迷入することな
く確実に取れる。体部2の後端12は、球構造13にな
っており、この部が、骨孔7より外に出ても、神経を刺
激しにくく、痛みを出しにくい。尖端部1及び、体部2
おのおの複数に分解できる構造でもよい。尖端部1及
び、体部2は、挿入時、一体となって回るようかみ合う
部分を持っているが、その形状は問わないし、ねじ込み
式でもよい。先端4の構造は、球状で無く他の構造でも
よいし、平面でもよい。共通の穴11は無くても良い。
後端12の構造は、球状でなくても良い。
【0007】[発明の効果]本スクリューを用いること
により、スクリュー先端での、再建靭帯の断裂の可能性
を減らせる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の斜視図
【図2】本発明の断面図
【図3】本発明の使用模式図
【符号の説明】
1は尖端部、2は体部、3は靭帯、4は先端、5は挿入
部、6は挿入される部分、7は骨孔、8は押し出す器
具、9は球構造、10はガイドワイヤ、11は共通の
穴、12は後端、13は球構造、

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】尖端部1と体部2からなるスクリューで、
    挿入後、移植された靭帯3を傷付けないように、尖端部
    1を外すことができるもので、体部2の先端4が、移植
    された靭帯3を傷付けないような構造になっているも
    の。
JP16169694A 1994-06-09 1994-06-09 分離可能なスクリュー Pending JPH07328047A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16169694A JPH07328047A (ja) 1994-06-09 1994-06-09 分離可能なスクリュー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16169694A JPH07328047A (ja) 1994-06-09 1994-06-09 分離可能なスクリュー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07328047A true JPH07328047A (ja) 1995-12-19

Family

ID=15740130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16169694A Pending JPH07328047A (ja) 1994-06-09 1994-06-09 分離可能なスクリュー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07328047A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69836815T2 (de) Knochenstift mit rotationsschneidspitze
US4473070A (en) Intramedullary reamer
US6875215B2 (en) Distraction pin for fracture fixation
US4688560A (en) Surgical wire cap and method of using same
EP1018321A2 (en) Ligament graft-securing device
ATE360404T1 (de) Systeme zur behandlung von wirbelkörpern
JP2003225245A (ja) 管状ネジを基質にネジ込むドライバー、整形外科用プロテーゼを固定する装置、および管状ネジをツールで基質の中へ入れる方法。
BR9510037A (pt) Método e dispositivo associado para remoção de material de corpos
JPS62159647A (ja) 骨折大腿部固定装置
JPH08505549A (ja) 骨に移植靭帯を固定するためのピン
KR20080112851A (ko) 로드 클램프
US6322565B1 (en) Avascular neucrosis instrument and method
JPH0824281A (ja) 先の溶けるスクリュー
JPH07328047A (ja) 分離可能なスクリュー
KR100491291B1 (ko) 경추 고정시스템 및 그 고정구
KR102289108B1 (ko) 척추 질환 치료를 위한 추간공 협착 치료기
JPH0819552A (ja) 分離可能なスクリュー
EP0873088B1 (de) Hf-elektrode für ein monopolar arbeitendes hf-instrument
JPH0871083A (ja) ガイド機能を持つ分離可能なスクリュー
CN213217409U (zh) 一种胫骨横向骨搬移截骨板
SU820812A1 (ru) Штифт дл соединени костных от-лОМКОВ
CN2850539Y (zh) 钉钩固定器
KR20200119121A (ko) 경골 근위부 절골술용 결속구
JP2003024342A (ja) 骨接合用釘
JPH01232958A (ja) 微小物体の挿入器具