JPH07326224A - 透明導電性フィルムおよびこれを用いたバックライト装置ならびに液晶表示装置 - Google Patents

透明導電性フィルムおよびこれを用いたバックライト装置ならびに液晶表示装置

Info

Publication number
JPH07326224A
JPH07326224A JP6119201A JP11920194A JPH07326224A JP H07326224 A JPH07326224 A JP H07326224A JP 6119201 A JP6119201 A JP 6119201A JP 11920194 A JP11920194 A JP 11920194A JP H07326224 A JPH07326224 A JP H07326224A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transparent conductive
transparent
light
conductive film
liquid crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6119201A
Other languages
English (en)
Inventor
Mamoru Amano
守 天野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Lighting and Technology Corp
Original Assignee
Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Lighting and Technology Corp filed Critical Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority to JP6119201A priority Critical patent/JPH07326224A/ja
Publication of JPH07326224A publication Critical patent/JPH07326224A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Non-Insulated Conductors (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】所定の波長域の光透過率が良好に発揮される透
明導電性フィルムおよびこれを用いたバックライト装置
ならびに液晶表示装置を提供する。 【構成】透明樹脂からなるフィルム11と、この透明樹
脂フィルムに積層された金属酸化物からなる透明な導電
層12と、この透明導電層に積層されこの導電層と異な
る屈折率を有する透明干渉層13と、を具備したことを
特徴とする。 【作用】本発明の透明導電性フィルムは、透明樹脂フィ
ルムに透明導電層を積層し、さらに透明干渉層を積層し
たから、これら屈折率の異なる複数の積層が光干渉作用
を生じて、光を良好に透過するようになり、光透過率が
向上する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電磁波のシールドに用
いて有効な透明導電性フィルムおよびこの透明導電性フ
ィルムを用いた液晶表示装置のバックライト装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】一般に、液晶表示装置は、バックライト
装置から液晶表示パネルの背面に向けて可視光を照射
し、この可視光で液晶表示パネルを照らすようになって
いる。この種のバックライト装置は、金属製または樹脂
製のケーシングに、光源として熱陰極蛍光ランプまたは
冷陰極蛍光ランプなどのような低圧放電灯を収容し、こ
のケーシングの開口部に、この開口部から放出される光
を拡散透過させる光拡散透過板を設けて構成されてい
る。
【0003】しかしながら、このような低圧放電灯を点
灯した場合、特に高周波点灯すると、電磁波がケーシン
グの開口部より外に漏れることがある。このような電磁
波の漏れノイズは液晶表示パネルの電極に影響を及ぼ
し、液晶表示パネルを誤作動させる心配がある。
【0004】これを防止するため、従来、特開平3−4
5985号公報などに記載されているように、ケーシン
グの開口部に電磁波ノイズのシールド部材を取り付ける
ことが行われている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来のノイズシールド
部材は、ステンレスなどからなる金属メッシュ薄板によ
り構成されており、このような金属メッシュ薄板をケー
シングの開口部に取り付け、この金属メッシュ薄板を金
属製ケーシングや電源の接地電位と同電位となるように
アース接続していた。しかしながら、金属メッシュ薄板
を用いると、メッシュの部分で光を遮断するから網目の
模様が生じ、この影が光拡散透過板や液晶表示パネルに
写ることがある。
【0006】これを防止するため、シールド部材として
透明な導電性フィルムを使用することが考えられてい
る。透明導電性フィルムは、基材となる透明な樹脂フィ
ルム、例えばPETP(ポリエチレンテレフタレート)
フィルムの一側面に、酸化インジウムInOと錫Snを
混合してなる透明な導電膜を積層した構造をなしてお
り、これが導電性を有することから電磁波の漏れをカッ
トし、いわゆるノイズカットのシールド部材として有効
である。しかもこの導電性フィルムは、透明であるので
光の透過を許し、かつ影の発生がなく、上記バックライ
ト装置のケーシングの開口部に取り付けて使用すること
が可能である。
【0007】しかしながら、従来の透明導電性フィルム
は、上記のような積層構造であるため、特定の波長の光
を吸収する性質があり、このため透過率が低下すること
がある。例えば、液晶表示パネルのバックライトとして
は、視感度に優れ、液晶の光フィルタによって制御し易
い白色系の発光色、例えば550nm〜600nmの波長域
の光が要請されているが、従来の透明導電性フィルムの
場合、この領域の光の透過性能が若干劣るという問題が
あった。
【0008】したがって、本発明の目的とするところ
は、所定の波長域の光透過率に優れた性能を発揮する透
明導電性フィルムおよびこれを用いたバックライト装置
ならびに液晶表示装置を提供しようとするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、透明
樹脂からなるフィルムと、この透明樹脂フィルムに積層
された金属酸化物からなる透明な導電層と、この透明導
電層に積層されこの導電層と異なる屈折率を有する透明
干渉層と、を具備したことを特徴とする。
【0010】請求項2の発明は、上記透明導電層に積層
された透明干渉層は、酸化けい素(シリカ)SiO2
らなることを特徴とする。請求項3の発明は、開口部を
有するケーシングと、このケーシングに収容された低圧
放電灯と、上記ケーシングの開口部に設けられ、この開
口部から放出される光を拡散透過させる光拡散透過板
と、上記ケーシングの開口部に設けられ、アース接続さ
れた上記請求項1または請求項2に記載の透明導電性フ
ィルムと、を具備したことを特徴とするバックライト装
置である。
【0011】請求項4の発明は、上記請求項3に記載の
バックライト装置と、このバックライト装置から照射さ
れる光を背面に受ける液晶表示パネルと、を具備したこ
とを特徴とする液晶表示装置である。
【0012】
【作用】請求項1の発明によれば、透明樹脂フィルムに
透明導電層を積層してなる従来の透明導電性フィルム
に、上記導電層と異なる屈折率を有する透明干渉層を積
層したから、これら複数の積層の屈折率が異なることか
ら干渉作用を生じ、所定の波長の光を良好に透過するよ
うになる。したがって、この波長の光の透過率が向上す
る。
【0013】請求項2の発明によれば、透明干渉層をS
iO2 により形成したから、これは低屈折率の層である
ためこの透明導電性フィルムは可視光を良好に透過する
ようになる。
【0014】請求項3の発明によれば、請求項1または
請求項2に記載の透明導電性フィルムをノイズシールド
部材として用いたから、影の発生がないばかりでなく、
従来の透明導電性フィルムに比べて光の透過性能が向上
する。よって、バックライト装置としての光出力を向上
させることができる。請求項4の発明によれば、液晶表
示装置は、上記バックライト装置の性能を有効に利用で
きる。
【0015】
【実施例】以下本発明について、図面にに示す一実施例
にもとづき説明する。図1は透明導電性フィルムを示
し、図2ないし図4は液晶表示装置の構成を示す。ま
ず、液晶表示装置の構造から説明すると、図において2
0はケーシングであり、このケーシング20は上面が開
口21された浅皿形をなしており、例えばアルミニウム
などの金属、またはポリカーボネイトなどのような合成
樹脂により形成されている。このケ−シング20の内面
は全体に亘り反射面22とされており、この反射面22
で反射した光が上記開口部21に向かうようになってい
る。なお、ケーシング20がアルミニウムなどの金属に
より形成されている場合は、これ自身で電磁波のシール
ド作用を奏するが、ポリカーボネイトなどのような合成
樹脂にて形成されている場合は、反射面22をアルミ蒸
着膜で形成することによりケ−シング20に電磁波シー
ルド作用をもたせてある。このようなケ−シング20の
一端側壁にはランプ導出用切欠部23,23が形成され
ている。
【0016】このケ−シング20には光源としての低圧
放電灯、例えば冷陰極蛍光ランプ1が収容されている。
この冷陰極蛍光ランプ1は、平面形状がW字形に屈曲さ
れたバルブ2を有している。すなわち、このバルブ2は
互いに略平行な直線部を備えており、これら直線部が3
か所のU字形屈曲部4a,4aおよび4bにより連通さ
れており、これにより全体としてW字形のバルブを構成
している。
【0017】バルブ2の両端部は封止されており、これ
ら封止部には冷陰極形電極3,3が装着されている。上
記冷陰極3,3は電極軸に電極ヘッド部を接合して構成
されており、電極ヘッド部は平板形、屋根型または円筒
形をなしている。これら冷陰極3,3は、図示しない電
源。例えば高周波電源に接続されて高周波点灯されるよ
うになっている。
【0018】バルブ2の内面には、図示を省略した蛍光
体被膜が形成されており、かつバルブ2の内部には所定
量の水銀と、アルゴン、キセノンなどのような希ガスが
封入されている。
【0019】このような蛍光ランプ1は、ケ−シング2
0に固定したランプホルダ24,25,25に支持され
ている。これらランプホルダ24,25,25は、例え
ば耐熱性ゴムなどの弾性材料にて形成されており、接着
剤等の適宜の手段でケ−シング20に固定されている。
一方のランプホルダ24は、ケ−シング20内部の他端
に配置されており、W字形に曲げられたバルブ2の2か
所のU字形屈曲部4a,4aが嵌まり込む凹部24a,
24aを有している。また、他のランプホルダ25,2
5は、上記ケ−シング20の一端に形成したランプ導出
用切欠部23、23に嵌着されており、上記ランプ1の
両端部が貫通される挿通孔25a、25aを有してい
る。上記蛍光ランプ1は、バルブ2の2か所のU字形屈
曲部4a,4aと両端部がそれぞれ上記ランプホルダ2
4,25,25に支持されることによってケ−シング2
0に取り付けられている。
【0020】このようなケ−シング20の上面開口部2
1には、本発明の透明導電性フィルムからなるノイズシ
ールド部材10が取着されている。ノイズシールド部材
10は、図1に示される構造をなしている。すなわち、
11は基材となる透明性の樹脂フィルムであり、例えば
PETP(ポリエチレンテレフタレート)フィルムによ
り形成されている。この透明樹脂フィルム10の一側面
には、透明な導電膜12が積層して形成されている。こ
の導電膜12は、例えば酸化インジウムInOと錫Sn
を混合して、これを透明樹脂フィルム10の一側面に蒸
着して構成したものである。そして、この透明導電膜1
2の表面には、透明な干渉層13が積層されている。こ
の透明干渉層13は、上記酸化インジウムInOと錫S
nの混合体からなる導電膜12とは異なる屈折率を有
し、例えば低屈折率層をなしている。具体的に上記透明
干渉層13は、酸化けい素(シリカ=SiO2 )によっ
て構成されている。
【0021】上記の構成のように、透明導電膜12に透
明干渉層13を形成した場合は、これら積層された2つ
の層の屈折率が異なるので光干渉作用を生じ、透明干渉
層13を形成しない場合に比べて可視光の透過性が向上
する。
【0022】この場合、後述するが、透明干渉層13の
厚さtを変更することにより、特定波長の光の透過率を
上昇させることができる。上記のようなノイズシールド
部材10には接地用端子14が形成されており、この接
地用端子14は、図示しないが、例えばケーシング20
や、ランプを点灯させる電源の接地電位と同電位となる
ようにアース接続されている。
【0023】上記ノイズシールド部材10の上には、遮
光枠体18が取り付けられている。この遮光枠体18
は、ケ−シング20の開口部21の周囲を覆うような枠
形状をなしており、ケ−シング20の開口部21から上
方に向けて照射される光を有効照射範囲内に入るように
規制するものであり、各部品で乱反射されたり拡散され
た不要な光が、所定有効照射範囲に入るのを遮断する。
特に、ケーシング20の開口部21の周囲には、上記不
要な乱反射光や不要な拡散光が集まるから、これら不要
な乱反射光や拡散光を遮断する作用を奏する。
【0024】上記遮光枠体18の上には光拡散透過板2
6が取付けられている。この光拡散透過板26はアクリ
ル樹脂などのような乳白色をなして光の拡散透過作用を
なすものであり、この光拡散透過板26の外面(内面で
もよい)にはバルブ2の各直線部に対向する部分に肉厚
部27…が形成されている。これら肉厚部27…はバル
ブ2から離れるに応じて漸次肉厚が薄くなっている。
【0025】このような光拡散透過板26の上方には、
液晶表示パネル28が配置されている。この液晶表示パ
ネル28は、上記光拡散透過板26に対向して液晶表示
面29を有している。
【0026】このような構成による実施例の液晶表示装
置について作用を説明する。冷陰極蛍光ランプ1を高周
波電源に接続して通電すると、このランプ1はW字形バ
ルブ2に沿った形状で発光する。蛍光ランプ1から放射
された光の一部はケ−シング20の内面に形成した反射
面22で反射され、開口部21に向かい、また残りの光
は直接開口部21に向かう。
【0027】ケ−シング20の開口部21にはノイズシ
ールド部材10が取着されているが、このノイズシール
ド部材10は透明導電性フィルムにより形成されている
から、上記ランプ1から放射された光および反射面22
で反射された光を良好に透過する。しかも、この透明導
電性フィルム10は光の影を発生することがない。
【0028】そして、本例の透明導電性フィルム10
は、PETPフィルムからなる透明樹脂フィルム10の
一側面に酸化インジウムInOと錫Snからなる透明導
電膜12を形成し、さらにこの導電膜12にシリカから
なる低屈折率を有する透明干渉層13を積層して構成さ
れているから、これら積層された2つの層の屈折率の差
により光干渉作用を生じ、透明干渉層13を形成しない
場合に比べて可視光の透過率が向上する。
【0029】よって、ケーシング20から液晶表示パネ
ル28に向かう光量が増大される。このような透明導電
性フィルム10を透過した光は光拡散透過板26に向か
う。この際、遮光枠体18により、不要な乱反射光や不
要な拡散光がカットされて有効照射面に不要な乱反射光
や拡散光が侵入して発光分布を乱すのが防止される。
【0030】光拡散透過板26に入った光は、光拡散透
過板26により拡散されて上方に向かう。この場合、W
字形のバルブ2の略並行する直線部に対向して光拡散透
過板26の外面には肉厚部27…を形成してあるので、
バルブ2の真上に肉厚部27…が存在し、この肉厚部2
7…で光透過量を減じるとともに、肉厚部27…から離
れるに応じて肉厚が薄くなるので光透過量が増す。ゆえ
に、光拡散透過板26は全面に亘る輝度むらが解消さ
れ、輝度分布が均等化される。
【0031】このような拡散透過光は液晶表示パネル2
8の背面から液晶表示面29を照射するようになり、液
晶表示面29は全面に亘り一様な明るさで照射されるか
ら、均等な明るさになる。
【0032】この場合、上記透明導電性フィルム10の
光干渉作用によって、液晶表示パネル28に向かう光量
が増大されるから、液晶表示パネル28の輝度を向上さ
せることができる。
【0033】ところで、本発明者らは、上記ノイズシー
ルド部材10に使用された透明導電性フィルムの光学的
特性について調べた。下記表1および表2は、全光線の
透過率を測定したものであり、表1は透明導電膜12の
膜厚を制御して電気抵抗値を100Ωとした場合、表2
は透明導電膜12の電気抵抗値を200Ωとした場合に
それぞれ透過率を示す。これら表1および表2の測定に
用いた透明導電性フィルムは、基材となる透明樹脂フィ
ルム11の厚さを全部125μmとしてあり、透明導電
膜12に積層される透明干渉層13はシリカにより形成
されており、表の値は、透明干渉層13の膜厚tを種々
変更した場合の全光線透過率を示す。
【0034】
【表1】
【0035】
【表2】
【0036】上記表1の場合(抵抗値100Ω)、透明
干渉層13を形成した透明導電性フィルムは透明干渉層
13を形成しない透明導電性フィルムに比べて、全光線
の透過率が向上している。しかも、透明干渉層13の膜
厚tを大きくすると、全光線透過率が向上することが確
認される。
【0037】一方、上記表2の場合(抵抗値100
Ω)、透明干渉層13を形成した透明導電性フィルムは
透明干渉層13を形成しない透明導電性フィルムに比べ
て、全光線の透過率が向上している。そして、透明干渉
層13の膜厚tを大きくすると、ある膜厚までは全光線
透過率が向上するが、この膜厚を過ぎると全光線透過率
が低下することが確認される。このことから、透明干渉
層13の膜厚tは最適な値があると考えられる。
【0038】図5および図6は、上記表1および表2の
全光線透過率の測定に使用した各透明導電性フィルムに
ついて、分光透過率を測定したものである。図5および
図6の特性から、透明干渉層13の膜厚を変えると、透
過光のピーク波長が変化することが判る。一般に透明干
渉層13の膜厚tを大きくすると、波長の高い光の透過
率が向上する傾向がある。このことから、要求する波長
の光透過率を高くしたい場合は、透明干渉層13の膜厚
を変えることにより選択が可能である。
【0039】前述したように、液晶表示パネルのバック
ライトとしては、視感度に優れ、液晶の光フィルタによ
って制御し易い白色系の発光色、例えば550nm〜60
0nmの波長域の光が要請されているから、これに対応す
るには、100Ωの抵抗値の場合はF1 の透明導電性フ
ィルムが有効であり、200Ωの抵抗値の場合はD2な
いしE2 の透明導電性フィルムが有効であるといえる。
【0040】なお、上記実施例の場合、透明導電性フィ
ルムが、PETP(ポリエチレンテレフタレート)フィ
ルム11と、酸化インジウムInOと錫Snの混合物か
らなる透明導電膜12と、酸化けい素(シリカ=SiO
2 )からなる透明干渉層13とで構成された例を説明し
たが、これら各材質は実施例に限らない。特に透明干渉
層13はシリカのほかに、MgF2 等のような低屈折率
の層により形成してもよく、または逆にTiO2 、Ta
25 、ZnO2 等のような高屈折率の層により構成し
てもよい。
【0041】また上記実施例の場合、本発明の透明導電
性フィルムをバックライト装置のノイズシールド部材1
0に用いた例を説明したが、本発明の透明導電性フィル
ムは、透明であること、および導電性を有することか
ら、これらの特性を利用した種々の分野で使用が可能で
あり、バックライト装置のノイズシールド部材10に用
いることに制約されるものではない。
【0042】そして、本発明の低圧蒸気放電灯は、実施
例に記載したW字形の冷陰極蛍光ランプに限らず、形状
は直管、環形、U字形、H字形、鞍形などの種々の形状
のランプに使用可能であり、また熱陰極蛍光ランプであ
っても適用可能である。
【0043】
【発明の効果】以上説明したように本発明の透明導電性
フィルムによると、透明樹脂フィルムに積層された透明
導電層に、さらに透明干渉層を積層したから、これら屈
折率の異なる複数の積層が光干渉作用を生じて、ある種
の波長の光を良好に透過するようになり、よって、この
波長の光の透過率が向上する。
【0044】また、本発明のバックライト装置によれ
ば、上記透明導電性フィルムをノイズシールド部材とし
て用いたから、影の発生がないばかりでなく、従来の透
明導電性フィルムに比べて光の透過性能が向上する。よ
って、バックライト装置としての光出力を向上させるこ
とができる。そして本発明の液晶表示装置は、上記バッ
クライト装置の性能を利用するから、液晶表示パネルの
輝度を高くすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示し、(A)図は透明
導電性フィルムの斜視図、(B)図はその断面図。
【図2】同実施例の液晶表示装置の分解した斜視図。
【図3】同実施例のバックライト装置の平面図。
【図4】同実施例の液晶表示装置の断面図。
【図5】導電層の抵抗が100Ωの場合の分光透過率の
特性図。
【図6】導電層の抵抗が200Ωの場合の分光透過率の
特性図。
【符号の説明】
1…冷陰極屈曲形蛍光ランプ 2…バルブ 3…冷陰極 10…ノイズシールド部材(透明導電性フィルム) 11…透明樹脂フィルム(PETP) 12…透明導電膜 13…透明干渉層(SiO2 ) 18…遮光枠体 20…ケーシング 22…反射面 26…光拡散透過板 28…液晶表
示パネル

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 透明樹脂からなるフィルムと、 この透明樹脂フィルムに積層された透明な導電層と、 この透明導電層に積層されこの導電層と異なる屈折率を
    有する透明干渉層と、を具備したことを特徴とする透明
    導電性フィルム。
  2. 【請求項2】 上記透明導電層に積層された透明干渉層
    は、酸化けい素からなることを特徴とする請求項1に記
    載の透明導電性フィルム。
  3. 【請求項3】 開口部を有するケーシングと、 このケーシングに収容された低圧放電灯と、 上記ケーシングの開口部に設けられ、この開口部から放
    出される光を拡散透過させる拡散透過板と、 上記ケーシングの開口部に設けられるとともにアース接
    続された上記請求項1または請求項2に記載の透明導電
    性フィルムと、を具備したことを特徴とするバックライ
    ト装置。
  4. 【請求項4】 上記請求項3に記載のバックライト装置
    と、 このバックライト装置から放出される光を受ける液晶表
    示パネルと、を具備したことを特徴とする液晶表示装
    置。
JP6119201A 1994-05-31 1994-05-31 透明導電性フィルムおよびこれを用いたバックライト装置ならびに液晶表示装置 Pending JPH07326224A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6119201A JPH07326224A (ja) 1994-05-31 1994-05-31 透明導電性フィルムおよびこれを用いたバックライト装置ならびに液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6119201A JPH07326224A (ja) 1994-05-31 1994-05-31 透明導電性フィルムおよびこれを用いたバックライト装置ならびに液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07326224A true JPH07326224A (ja) 1995-12-12

Family

ID=14755436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6119201A Pending JPH07326224A (ja) 1994-05-31 1994-05-31 透明導電性フィルムおよびこれを用いたバックライト装置ならびに液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07326224A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998004936A1 (fr) * 1996-07-26 1998-02-05 Shiseido Co., Ltd. Lame de diffusion et moyen d'affichage a cristaux liquides mettant en oeuvre ladite lame
JP2008262222A (ja) * 1999-10-29 2008-10-30 Hitachi Ltd 液晶表示装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998004936A1 (fr) * 1996-07-26 1998-02-05 Shiseido Co., Ltd. Lame de diffusion et moyen d'affichage a cristaux liquides mettant en oeuvre ladite lame
US6147733A (en) * 1996-07-26 2000-11-14 Shiseido Co., Ltd. Diffusing film and liquid crystal display element employing the same
JP2008262222A (ja) * 1999-10-29 2008-10-30 Hitachi Ltd 液晶表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4011126B2 (ja) エレクトロルミネッセント装置及びtfel装置用の薄膜光吸収層の形成方法
KR940003349Y1 (ko) 액정표시소자의 조명장치
KR20010020272A (ko) 콜리메이터
KR900006199B1 (ko) 액정표시장치
JP3077907B2 (ja) バックライト装置
JPH035725A (ja) バックライト装置
JPH039306A (ja) バックライト装置
KR20080046118A (ko) 야간 시계 화상 시스템과 양립할 수 있는 스펙트럼 제어식디스플레이 백라이트 발광형 조명 조립체
JPH036525A (ja) バックライト装置
JPH07326224A (ja) 透明導電性フィルムおよびこれを用いたバックライト装置ならびに液晶表示装置
JP2002093230A (ja) バックライト装置および液晶表示装置
JP4552257B2 (ja) 照明装置
JP2780046B2 (ja) バックライト装置
JP4191925B2 (ja) 液晶バックライト装置
JPH08298100A (ja) 放電ランプ装置および照明装置
US20040061813A1 (en) Backlight unit and liquid crystal display apparatus comprising the same
JPH09211234A (ja) 照明装置および液晶表示装置
JP3242696B2 (ja) 導光板及び面光源装置
JP2001155527A (ja) バックライト装置および液晶表示装置
JPH06110057A (ja) 液晶表示装置
JPH08146232A (ja) バックライト
JPH07105709A (ja) 照明装置,バックライトおよび液晶表示装置
JPH0554216B2 (ja)
JP2005024739A (ja) バックライトユニット
JP3274930B2 (ja) 液晶表示装置用照明装置