JPH0732596A - インクジェット記録方法 - Google Patents

インクジェット記録方法

Info

Publication number
JPH0732596A
JPH0732596A JP5180222A JP18022293A JPH0732596A JP H0732596 A JPH0732596 A JP H0732596A JP 5180222 A JP5180222 A JP 5180222A JP 18022293 A JP18022293 A JP 18022293A JP H0732596 A JPH0732596 A JP H0732596A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
ink
nozzle
jetting
heater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5180222A
Other languages
English (en)
Inventor
Norifumi Koitabashi
規文 小板橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP5180222A priority Critical patent/JPH0732596A/ja
Publication of JPH0732596A publication Critical patent/JPH0732596A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2002/14379Edge shooter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2002/14475Structure thereof only for on-demand ink jet heads characterised by nozzle shapes or number of orifices per chamber

Landscapes

  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 記録紙への記録液滴の定着性が良好で、記録
紙上において高濃度の記録を行うことのできるインクジ
ェット記録方法を提供する。 【構成】 インクジェット記録ヘッドの吐出口3の各々
から記録液を被記録媒体に吐出して、被記録媒体上にお
いて記録液滴を合体させて記録を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はインクジェット記録方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、記録液滴を吐出口より吐出さ
せるインクジェット記録方式には種々のものが知られて
いる。例えば、圧電素子の変形により液流路内に圧力変
化を発生させて記録液滴を吐出させるもの、あるいはさ
らに一対の電極を設けて、これにより記録液滴を偏向さ
せるもの、もしくは液流路内に配設した発熱素子を急激
に発熱させることによって気泡を生ぜしめるなどの熱エ
ネルギーを利用することにより吐出口から記録液滴を吐
出させるもの等が種々知られている。
【0003】これらの中でも、熱エネルギーを利用して
記録液滴を吐出するインクジェット記録方式は騒音が小
さく、カラー記録が容易である等の数多くの長所を有し
ており、近年急速に普及しつつある。ところで、このよ
うな記録方式の記録ヘッドでは、記録液滴を吐出して飛
翔液滴を形成するためのオリフィス等の吐出口を高密度
に配列することができるために高解像力の記録を行うこ
とが可能であること、記録ヘッドとして全体的なコンパ
クト化も容易であること、最近の半導体分野における技
術の進歩と信頼性の向上が著しいIC技術やマイクロ加
工技術の長所を十二分に活用でき、長尺化および面状化
(2次元化)が容易であること等により、マルチノズル
化および高密度実装化が容易で、かつ大量生産時の生産
性が良く製造費用も廉価にできるものとして特に注目さ
れている。それでパーソナルコンピュータやワード・プ
ロセッサ等のOA機器に入力された情報をプリントアウ
トするものとして用いられている。
【0004】このインクジェット記録方式において用い
られるインクは、例えば、水を主成分とする低粘度のも
のであることが多く、また、このインクを吸収する記録
紙にはかなりのインク吸収速度や吸収量が要求される。
このような要求を満足するため、例えば、記録紙として
厚いインク吸収層を有するインクジェット記録装置専用
のコート紙が開発されている。しかし、価格、反り、重
量等を考慮に入れて普通紙に対する要望が高まってい
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、普通紙
に高濃度記録を行うと、吐出量の大きなインク滴を吐出
させる必要がある。この場合、普通紙のインク吸収速度
や吸収量の違いにより、インクが普通紙に浸透するのに
ある程度の時間を要する。その結果、例えば、ベタ画像
部においてはインクが溢れ、インク中の溶媒が蒸発して
普通紙に凹凸が生じる。また、記録直後に記録面に手な
どが接触すると、インクにより手や普通紙が汚れたり、
インクが普通紙の表面にまで浸透してプラテンが汚れる
こともある。このように、普通紙へのインクの定着性が
悪いと、高濃度の記録を行うことが難かしくなる。
【0006】そこで、本発明の目的は、上述した問題点
を解消し、例えば、普通紙などの記録紙への記録液の定
着性が良好で高濃度の記録を行うことのできるインクジ
ェット記録方法を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために、本発明のインクジェット記録方法は、インク
ジェット記録ヘッドの吐出口面に開口した1つのノズル
に対して複数の吐出口から記録液滴を吐出して、被記録
媒体上において前記記録液滴を合体させて記録を行うこ
とを特徴とする。
【0008】
【作用】本発明によれば、インクジェット記録ヘッドの
1つのノズルに対して複数の吐出口から記録液滴を吐出
して被記録媒体上において記録液滴を合体させるので、
被記録媒体への定着性が良好となり、また、記録液の被
記録媒体への浸透が少なくて済み、その結果、被記録媒
体との接触面積が大きく高濃度の画素を形成することが
できる。
【0009】
【実施例】以下、図面を参照しつつ本発明の実施例を詳
細に説明する。
【0010】実施例1 図1は本発明に用いられるインクジェット記録ヘッドの
模式図であり、図1(a)はその横断面図であり、図1
(b)は吐出口側から見た部分正面図である。
【0011】図1において、ノズル壁1より離間された
1個のノズル2に対して2個の吐出口3が設けられてい
る。1個のノズル2には吐出ヒータ4が設けられ、外部
から吐出ヒータ4に駆動信号が入力される。これによ
り、吐出ヒータ4はこの駆動信号に対応して加熱され吐
出ヒータ4上のインクが発泡状態Aとなる。この発泡に
基づいて吐出ヒータ4の前方の吐出口3からインクが押
し出されることにより各吐出口3からインク滴5が吐出
される。
【0012】なお、図1(b)から見て取れるように複
数のノズル2と吐出口3は一列に並んで配置されてい
て、それらの吐出口3との間隔はほぼ等しい。
【0013】さらに、インクジェット記録ヘッドでは、
ノズル壁1とノズル2となるべき溝が設けられた溝付天
板とが一体化されている。例えば、プラスチックからな
る溝付天板と一体化された吐出口面に、吐出口3と同じ
形状のマスクを用いてエキシマレーザを照射することに
より吐出口3が形成される。次に、例えば、シリコン基
板上に発熱抵抗素子としてのHfB2 等を成膜技術によ
り形成してヒーターボードを作成する。このヒーターボ
ードと溝付天板とを精度良く位置合わせして吐出ヒータ
4の中心線とノズル2の中心線とを一致させる、その
後、溝付天板をばねによりヒーターボードに押し付け、
その間に接着剤または封止剤等により封止することによ
りインクジェット記録ヘッドを作製する。
【0014】図2は図1に示したインクジェット記録ヘ
ッドから吐出されるインク滴によって形成された記録例
を示したものである。
【0015】ノズル2はオンデマンド型であるためにノ
ズル2に独立にインクを供給することができる。本例で
は、全ての吐出口3からインク滴が吐出される場合につ
いて説明する。
【0016】図2(a)に示すようにドラフトモードで
記録すれば、記録ヘッドの駆動周波数に対して相対的に
被記録媒体に対する記録速度を上昇させることができ、
いわゆる間引き記録となる。例えば、シリアルスキャン
方式の記録を行う際には、キャリッジの移動速度を大き
くすることができるため、高速記録を達成することがで
きる。また、往復記録を行う場合の往動作で図2(a)
に示すように記録した後の複動作で記録ドットの隙間を
補間するように記録すれば、インク滴が記録紙へほぼ均
等に浸透するため記録画像のムラが生じにくくなる。
【0017】また、図2(b)に示すように、1個のノ
ズルから2回インク滴を吐出することにより1画素を形
成しても良い。
【0018】なお、図2(c)に示すように、例えば、
1,3,…番目のノズルと2,4,…番目のノズルとを
交互に間引くパターンで記録を行い、次の記録でその隙
間を補間するような打ち込み方法も図2(a)の場合に
説明したように、記録画像のムラが生じにくく好まし
い。
【0019】図3は、図2(a),(b)および(c)
に示されるような記録方法を用いて1画素を形成するた
めの様子を示す説明図である。
【0020】図3(a)は、従来の画素形成のための説
明図であり、図3(b)は本例の画素形成のための説明
図である。
【0021】図3(a)では、1個の吐出口から記録信
号に応じて1つのインク滴51が吐出され、記録紙6に
着弾してインクが浸透してほぼ円形のドット71が形成
される様子を示したものである。本図においては、記録
紙面とインク滴との接触面積が小さいため所定量のイン
クが記録紙に図中矢印方向に浸透する時間が長くかかる
ために、記録された直後に記録紙に手などが接触すると
インクにより手や記録紙が汚れる可能性がある。この理
由はインクの記録紙に対する定着性が悪いためである。
【0022】しかるに、図3(b)においては、図3
(a)のインク滴52を全体として同一体積の複数のイ
ンク滴、本例の場合、4滴のインク滴を吐出口より吐出
させて記録紙に着弾させたものである。この場合、イン
ク滴53と記録紙6との接触面積は大きくなるために、
1画素を形成するインク量が、同じであれば記録紙6へ
の浸透時間は早くなり、記録紙へのインクの定着性が向
上する。このため、インクが溢れて手などを汚す可能性
は低くなる。また、図3(a)のほぼ円形のドット71
の形状と比較して広範囲にわたりほぼ正方形のドット7
2が形成される。従って、記録紙6の表面にインクの溶
質であるインクの染料または顔料がより多く残るのでよ
り濃度の高い記録を行なうことができる。
【0023】インクジェット記録ヘッドの解像度を少な
くとも2倍以上高くして、複数個のノズルを用いて画素
を形成しても同様の効果が得られる。しかしながら、ノ
ズルを構成するためのノズル壁は、ノズルを形成するた
めにある程度の強度が必要であり、また、解像度が高く
なる程、ノズル壁の厚みは薄くなり成形するのが困難と
なる。
【0024】また、ノズル数が増加すれば、ノズル壁の
枚数も増加するため1個のノズルの断面積を確保するの
が困難となる。
【0025】以上述べてきたように、ノズルの解像度を
上昇させることは難かしいが、本例においてはノズル自
身はそのままにして吐出口面に開口した吐出口の数を複
数個設けることにより、解像度は変らないが、定着性が
良好でより濃度の高い記録を行うことができる。
【0026】実施例2 図4(a)は本発明に用いられるインクジェット記録ヘ
ッドを吐出口側から見た部分正面図であり、図4(b)
は図4(a)に示したインクジェット記録ヘッドの吐出
口3から吐出されるインク滴により形成される記録例を
示したものである。
【0027】図4(a)に示されるように本例の記録ヘ
ッドには1つのノズルに対して4個の吐出口3を有す
る。1個のノズル内の吐出ヒータ4に通電され、ノズル
内のインクが発泡すると、ノズルの4個の吐出口3から
同時に4個のインク滴が吐出され、図4(b)に示すよ
うに記録紙上に記録される。図4(b)の斜線部Bは記
録紙上に着弾したインク滴が記録紙内に浸透することに
よって形成された1画素を表す。本例においては、複数
のインク滴により合成されるためインクの記録紙への定
着性は良好となる。また、本例においても実施例1と同
様にほぼ正方形に形成されるため、隣接する画素へのは
み出し量は少なくなるため、再現性のある画像が形成さ
れる。
【0028】実施例3 図5(a)では、実施例1とは異なり1個のノズル内に
垂直に2個の吐出口3を設けたものである。
【0029】この場合、図5(b)に示すように1回目
の記録では、インク滴の大きさや紙面上でのにじみが小
さいと隣接するノズルとの間にドットCが形成され、白
すじ部が発生する。しかしながら、次の記録でこの白す
じ部を補間すれば、記録紙面においてインクが均一に浸
透するため、ムラのない画像が得られる。
【0030】実施例4 図6(a)は、1個のノズルのほぼ中心部に吐出口3を
形成し、この吐出口3に対して6つの吐出口3を正6角
形状に形成したものである。
【0031】このように吐出口3を形成することによ
り、図6(b)にように記録されたドットの形状も1個
の吐出口からインク滴を吐出した場合とほぼ同様に、記
録紙上では斜線で引いたように、ほぼ円形に近い形とな
り、斜めの罫線等を記録する場合のように滑らかさが要
求される時に有効である。
【0032】実施例5 本実施例においては、図7(a)に示すように、実施例
4とは異なり中心の吐出口3に対して開口部の面積の小
さい吐出口31をほぼ同心円に形成したものである。
【0033】この時、記録ヘッドからインク滴を吐出す
ることにより記録紙に形成される画素は図7(b)に示
されるように、ほぼ正方形の1画素と同じになり、隣接
する画素へのインクの浸み出しも少なく、忠実な画像を
再現することができる。
【0034】(その他)なお、本発明は、特にインクジ
ェット記録方式の中でも、インク吐出を行わせるために
利用されるエネルギとして熱エネルギを発生する手段
(例えば電気熱変換体やレーザ光等)を備え、前記熱エ
ネルギによりインクの状態変化を生起させる方式の記録
ヘッド、記録装置において優れた効果をもたらすもので
ある。かかる方式によれば記録の高密度化,高精細化が
達成できるからである。
【0035】その代表的な構成や原理については、例え
ば、米国特許第4723129号明細書,同第4740
796号明細書に開示されている基本的な原理を用いて
行うものが好ましい。この方式は所謂オンデマンド型,
コンティニュアス型のいずれにも適用可能であるが、特
に、オンデマンド型の場合には、液体(インク)が保持
されているシートや液路に対応して配置されている電気
熱変換体に、記録情報に対応していて核沸騰を越える急
速な温度上昇を与える少なくとも1つの駆動信号を印加
することによって、電気熱変換体に熱エネルギを発生せ
しめ、記録ヘッドの熱作用面に膜沸騰を生じさせて、結
果的にこの駆動信号に一対一で対応した液体(インク)
内の気泡を形成できるので有効である。この気泡の成
長,収縮により吐出用開口を介して液体(インク)を吐
出させて、少なくとも1つの滴を形成する。この駆動信
号をパルス形状とすると、即時適切に気泡の成長収縮が
行われるので、特に応答性に優れた液体(インク)の吐
出が達成でき、より好ましい。このパルス形状の駆動信
号としては、米国特許第4463359号明細書,同第
4345262号明細書に記載されているようなものが
適している。なお、上記熱作用面の温度上昇率に関する
発明の米国特許第4313124号明細書に記載されて
いる条件を採用すると、さらに優れた記録を行うことが
できる。
【0036】記録ヘッドの構成としては、上述の各明細
書に開示されているような吐出口,液路,電気熱変換体
の組合せ構成(直線状液流路または直角液流路)の他に
熱作用部が屈曲する領域に配置されている構成を開示す
る米国特許第4558333号明細書,米国特許第44
59600号明細書を用いた構成も本発明に含まれるも
のである。加えて、複数の電気熱変換体に対して、共通
するスリットを電気熱変換体の吐出部とする構成を開示
する特開昭59−123670号公報や熱エネルギの圧
力波を吸収する開孔を吐出部に対応させる構成を開示す
る特開昭59−138461号公報に基いた構成として
も本発明の効果は有効である。すなわち、記録ヘッドの
形態がどのようなものであっても、本発明によれば記録
を確実に効率よく行うことができるようになるからであ
る。
【0037】さらに、記録装置が記録できる記録媒体の
最大幅に対応した長さを有するフルラインタイプの記録
ヘッドに対しても本発明は有効に適用できる。そのよう
な記録ヘッドとしては、複数記録ヘッドの組合せによっ
てその長さを満たす構成や、一体的に形成された1個の
記録ヘッドとしての構成のいずれでもよい。
【0038】加えて、上例のようなシリアルタイプのも
のでも、装置本体に固定された記録ヘッド、あるいは装
置本体に装着されることで装置本体との電気的な接続や
装置本体からのインクの供給が可能になる交換自在のチ
ップタイプの記録ヘッド、あるいは記録ヘッド自体に一
体的にインクタンクが設けられたカートリッジタイプの
記録ヘッドを用いた場合にも本発明は有効である。
【0039】また、本発明の記録装置の構成として、記
録ヘッドの吐出回復手段、予備的な補助手段等を付加す
ることは本発明の効果を一層安定できるので、好ましい
ものである。これらを具体的に挙げれば、記録ヘッドに
対してのキャッピング手段、クリーニング手段、加圧或
は吸引手段、電気熱変換体或はこれとは別の加熱素子或
はこれらの組み合わせを用いて加熱を行う予備加熱手
段、記録とは別の吐出を行なう予備吐出手段を挙げるこ
とができる。
【0040】また、搭載される記録ヘッドの種類ないし
個数についても、例えば単色のインクに対応して1個の
みが設けられたものの他、記録色や濃度を異にする複数
のインクに対応して複数個数設けられるものであっても
よい。すなわち、例えば記録装置の記録モードとしては
黒色等の主流色のみの記録モードだけではなく、記録ヘ
ッドを一体的に構成するか複数個の組み合わせによるか
いずれでもよいが、異なる色の複色カラー、または混色
によるフルカラーの各記録モードの少なくとも一つを備
えた装置にも本発明は極めて有効である。
【0041】さらに加えて、以上説明した本発明実施例
においては、インクを液体として説明しているが、室温
やそれ以下で固化するインクであって、室温で軟化もし
くは液化するものを用いてもよく、あるいはインクジェ
ット方式ではインク自体を30℃以上70℃以下の範囲
内で温度調整を行ってインクの粘性を安定吐出範囲にあ
るように温度制御するものが一般的であるから、使用記
録信号付与時にインクが液状をなすものを用いてもよ
い。加えて、熱エネルギによる昇温を、インクの固形状
態から液体状態への状態変化のエネルギとして使用せし
めることで積極的に防止するため、またはインクの蒸発
を防止するため、放置状態で固化し加熱によって液化す
るインクを用いてもよい。いずれにしても熱エネルギの
記録信号に応じた付与によってインクが液化し、液状イ
ンクが吐出されるものや、記録媒体に到達する時点では
すでに固化し始めるもの等のような、熱エネルギの付与
によって初めて液化する性質のインクを使用する場合も
本発明は適用可能である。このような場合のインクは、
特開昭54−56847号公報あるいは特開昭60−7
1260号公報に記載されるような、多孔質シート凹部
または貫通孔に液状又は固形物として保持された状態
で、電気熱変換体に対して対向するような形態としても
よい。本発明においては、上述した各インクに対して最
も有効なものは、上述した膜沸騰方式を実行するもので
ある。
【0042】さらに加えて、本発明インクジェット記録
装置の形態としては、コンピュータ等の情報処理機器の
画像出力端末として用いられるものの他、リーダ等と組
合せた複写装置、さらには送受信機能を有するファクシ
ミリ装置の形態を採るもの等であってもよい。
【0043】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
インクジェット記録ヘッドの1つのノズルに対して複数
の吐出口から記録液滴を吐出して被記録媒体上において
記録液滴を合体させるので、被記録媒体への定着性が良
好となり、また、記録液の被記録媒体への浸透が少なく
て済み、その結果、被記録媒体との接触面積が大きく高
濃度の画素を形成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示す模式図である。
【図2】インクジェット記録ヘッドを用いた時の記録方
法を示す説明図である。
【図3】図2に示した記録方法を用いて1画素を形成す
るための説明図である。
【図4】本発明の第2実施例の模式的正面図および記録
例を示す図である。
【図5】本発明の第3の実施例の模式的正面図および記
録例を示す図である。
【図6】本発明の第4の実施例の模式的正面図および記
録例を示す図である。
【図7】本発明の第5の実施例の模式的正面図および記
録例を示す図である。
【符号の説明】
1 ノズル壁 2 ノズル 3,31 吐出口 4 吐出ヒータ 5 インク滴 6 記録紙 51,52 インク滴

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インクジェット記録ヘッドの吐出口面に
    開口した1つのノズルに対して複数の吐出口から記録液
    滴を吐出して、被記録媒体上において前記記録液滴を合
    体させて記録を行うことを特徴とするインクジェット記
    録方法。
  2. 【請求項2】 前記インクジェット記録ヘッドは熱エネ
    ルギーを利用して記録液に気泡を生成させ、該気泡の生
    成に基づいて記録液滴を吐出することを特徴とする請求
    項1に記載のインクジェット記録方法。
JP5180222A 1993-07-21 1993-07-21 インクジェット記録方法 Pending JPH0732596A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5180222A JPH0732596A (ja) 1993-07-21 1993-07-21 インクジェット記録方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5180222A JPH0732596A (ja) 1993-07-21 1993-07-21 インクジェット記録方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0732596A true JPH0732596A (ja) 1995-02-03

Family

ID=16079538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5180222A Pending JPH0732596A (ja) 1993-07-21 1993-07-21 インクジェット記録方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0732596A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006034359A1 (en) * 2004-09-20 2006-03-30 Fujifilm Dimatix, Inc. System and methods for fluid drop ejection
EP1945457A1 (en) * 2005-10-10 2008-07-23 Silverbrook Research Pty. Ltd Low loss electrode connection for inkjet printhead
JP2008290001A (ja) * 2007-05-24 2008-12-04 Ulvac Japan Ltd 吐出ヘッド、吐出装置
US7637592B2 (en) 2006-05-26 2009-12-29 Fujifilm Dimatix, Inc. System and methods for fluid drop ejection
US7744195B2 (en) 2005-10-11 2010-06-29 Silverbrook Research Pty Ltd Low loss electrode connection for inkjet printhead
US8087750B2 (en) 2008-10-27 2012-01-03 Fuji Xerox Co., Ltd. Liquid droplet discharging device and image forming device
US8336996B2 (en) 2005-10-11 2012-12-25 Zamtec Limited Inkjet printhead with bubble trap and air vents
US8449081B2 (en) 2005-10-11 2013-05-28 Zamtec Ltd Ink supply for printhead ink chambers

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008513254A (ja) * 2004-09-20 2008-05-01 フジフィルム ディマティックス,インコーポレイテッド 流体滴吐出のためのシステムおよび方法
USRE45494E1 (en) 2004-09-20 2015-04-28 Fujifilm Dimatix, Inc. System and methods for fluid drop ejection
US7484836B2 (en) 2004-09-20 2009-02-03 Fujifilm Dimatix, Inc. System and methods for fluid drop ejection
WO2006034359A1 (en) * 2004-09-20 2006-03-30 Fujifilm Dimatix, Inc. System and methods for fluid drop ejection
EP1945457A4 (en) * 2005-10-10 2010-01-06 Silverbrook Res Pty Ltd LOW LOSS ELECTRODE CONNECTION FOR INKJET PRINT HEAD
EP1945457A1 (en) * 2005-10-10 2008-07-23 Silverbrook Research Pty. Ltd Low loss electrode connection for inkjet printhead
US8322827B2 (en) 2005-10-11 2012-12-04 Zamtec Limited Thermal inkjet printhead intergrated circuit with low resistive loss electrode connection
US7744195B2 (en) 2005-10-11 2010-06-29 Silverbrook Research Pty Ltd Low loss electrode connection for inkjet printhead
US8336996B2 (en) 2005-10-11 2012-12-25 Zamtec Limited Inkjet printhead with bubble trap and air vents
US8449081B2 (en) 2005-10-11 2013-05-28 Zamtec Ltd Ink supply for printhead ink chambers
US8708462B2 (en) 2005-10-11 2014-04-29 Zamtec Ltd Nozzle assembly with elliptical nozzle opening and pressure-diffusing structure
US7637592B2 (en) 2006-05-26 2009-12-29 Fujifilm Dimatix, Inc. System and methods for fluid drop ejection
JP2008290001A (ja) * 2007-05-24 2008-12-04 Ulvac Japan Ltd 吐出ヘッド、吐出装置
US8087750B2 (en) 2008-10-27 2012-01-03 Fuji Xerox Co., Ltd. Liquid droplet discharging device and image forming device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8070261B2 (en) Liquid ejection head and image forming apparatus
JP4323947B2 (ja) インクジェット記録ヘッド
JP2656481B2 (ja) インクジエツト記録ヘツド
JP2001171153A (ja) インクジェット記録装置
JPH0732596A (ja) インクジェット記録方法
JPH09254413A (ja) 階調記録に用いるインクジェットヘッド、インクジェットヘッドカートリッジ、インクジェット装置およびインクジェット記録方法
JPH11291500A (ja) 液体吐出方法および液体吐出ヘッド
JP2004042454A (ja) インクジェット記録装置
JPH0820111A (ja) 液体噴射記録ヘッドおよびこれを搭載する液体噴射記録装置
JP3176333B2 (ja) インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
JPH07329301A (ja) インクジェット記録ヘッド、インクジェット記録装置および情報処理システム
JP3176249B2 (ja) インクジェット記録ヘッド、インクジェット記録装置および情報処理システム
JP2840480B2 (ja) インクジェット記録装置とその記録方法
JPH05112008A (ja) インクジエツト記録装置
JP3025584B2 (ja) インクジェット記録装置およびインクカセット
JPH09272198A (ja) インクジェットプリント装置
JPH0948125A (ja) インクジェット記録装置の記録ヘッド、該記録ヘッドを用いたインクジェット記録装置および該記録ヘッドの記録方法
JP2001287347A (ja) インクジェット記録ヘッドの駆動方法およびインクジェット記録装置
JPH09207336A (ja) インクジェット記録装置
JP2916043B2 (ja) 記録装置
JP2000127376A (ja) インクジェット記録方法、もしくはインクジェット記録ヘッド、もしくはインクジェット記録装置
JP2000127405A (ja) 液体吐出ヘッド、その駆動方法および液体吐出装置
JP2024082147A (ja) 液体吐出装置および液体吐出制御方法
JPS6341153A (ja) 液体噴射記録方法
JP2002036598A (ja) 画像形成装置