JPH0732263Y2 - 車両用室内灯の電気配線構造 - Google Patents

車両用室内灯の電気配線構造

Info

Publication number
JPH0732263Y2
JPH0732263Y2 JP11072489U JP11072489U JPH0732263Y2 JP H0732263 Y2 JPH0732263 Y2 JP H0732263Y2 JP 11072489 U JP11072489 U JP 11072489U JP 11072489 U JP11072489 U JP 11072489U JP H0732263 Y2 JPH0732263 Y2 JP H0732263Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lighting fixture
indoor
lighting
lamps
lighting system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP11072489U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0349135U (ja
Inventor
勝 村山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Jukogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Jukogyo KK filed Critical Fuji Jukogyo KK
Priority to JP11072489U priority Critical patent/JPH0732263Y2/ja
Publication of JPH0349135U publication Critical patent/JPH0349135U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0732263Y2 publication Critical patent/JPH0732263Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangements Of Lighting Devices For Vehicle Interiors, Mounting And Supporting Thereof, Circuits Therefore (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 バス等の車両用室内灯の電気配線構造に関するものであ
る。
従来の技術 バス等の車両においては該車両の天井部に長手方向に連
続して複数の照明灯具が配列され、運転席近傍に配置さ
れたスイッチ操作により点灯させる方式が採られている
のが一般的である(例えば実公昭61-32853号公報参
照)。
考案が解決しようとする課題 上記のような場合一般的には第5図乃至第7図に示すよ
うに灯具数,系統数および点灯順序等に合わせ図示しな
い車載用電源から運転席近傍に配置されたスイッチボッ
クスaを経由して車室内の複数の照明灯具bに至るボデ
ー配線cを予め製作しておき車両の天井部等の長手方向
の骨格部材dに沿って或はその内部に布設し、照明灯具
取付時に上記ボデー配線から分岐している複数本のリー
ド線dをそれぞれの照明灯具に接続する方式が採られて
いる。
ただしこの場合には灯具数,系統数および点灯順序に変
更があればボデー配線を新たに作成し再布設しなければ
ならないと言う問題を有するだけでなく、車両の製作段
階又は完成後にボデー配線を変更しようとしても該ボデ
ー配線の分岐部が車両の骨格部材の内側に位置する場合
には著しく困難であるか或は不可能なことがある。
本考案はこのような問題に対処しょうとするものであ
る。
課題を解決するための手段 本考案は、複数の灯器を内蔵しバス車体の車室内天井部
に複数個取付けられた室内灯具に車載電源から点灯系統
別のスイッチ群を内蔵したスイッチボックスを介して電
力を供給する電気配線を、上記スイッチボックスから最
先頭の室内灯具に至る点灯系統別の電線を束ねたワイヤ
ハーネスと、上記室内灯具に内蔵され上記ワイヤハーネ
ス或は直前の室内灯具と直後の室内灯具との間に点灯系
統別の導電路を構成する複数の導体と、上記室内灯具に
内蔵され上記複数の灯器と複数の導体との間の電気的結
合を切換え選択する切換手段とから構成したことを特徴
とするものである。
作用 上記によりバス車体の車室内天井部に複数個設けられた
室内灯具の灯具数,系統数および点灯順序のいずれかに
変更がある場合でも予め布設されたボデー配線に手を加
えることなく室内灯具内に設けられた切換手段の切換操
作だけで簡単にすませることができる。
実施例 以下本考案の実施例を附図を参照して説明する。
第1図において、1はバス車体、2は該バス車体の1の
運転席近傍の車室内に設けられ系統別のスイイチ群を内
蔵したスイッチボックス、3はバス車体1の車室内天井
中央部に長手方向シリーズに複数個取付けられて室内灯
具、4は上記スイッチボックス2から図示しない側柱に
沿って立上り上記複数の室内灯具3の前端部に至る点灯
系統別の電線を束ねたワイヤハーネスで、上記室内灯具
3は第2図および第3図に示すように2個の蛍光灯5,5
と、白熱電球を用いた1個の予備灯6と、上記ワイヤハ
ーネス4或は直前の照明灯具と直後の照明灯具との間の
点灯系統別の導電路を構成する導体7aと該複数の導体7a
に設けられ上記2個の蛍光灯5,5および1個の予備灯6
のそれぞれのリード線5a,5a,6aの先端に取付けた差込式
コネクタ5b,5b,6bを挿込み結合すべき複数のピン端子7b
を設けた系統切換器7と、該系統切換器7の複数の導体
7aの端部に複数のジャンパケーブル8aを介して結合され
る多極コネクタ8とから構成されている。
上記において、車載電源Bからスイッチボックス2の系
統別スイッチを通って供給される点灯系統別の各供給電
圧はワイヤハーネス4,シリーズ接続された各室内灯具3
の系統切換器7,ジャンパケーブル8aおよび多極コネクタ
8を介して最後尾の照明灯具まで達するので、各室内灯
具3の2個の蛍光灯5,5および予備灯6のリード線先端
部に取付けられた差込式コネクタ5b,5bおよび6bを希望
する点灯系統に属する導体7aに設けたピン端子7bを選択
して挿込み結合することにより、該希望する点灯系統に
属するスイッチボックス2のスイッチ群のうちの一つの
操作で該2個の蛍光灯5,5および予備灯6を点灯させる
ことができる。
尚上記実施例では各室内灯具3の点灯系統を変更する切
換手段として系統切換器7の複数の導体7aに設けたピン
端子7bと差込式コネクタ5b,5bおよび6bとを組合わせた
所謂ピンボード式系統切換器を用いた例を述べたが第4
図(イ)に示すようなデイップスイッチ7cを用いてもよ
く、又第4図(ロ)に示すようなロータリスイッチ7dを
用いてもよいこと勿論である。
考案の効果 上記のように本考案によれば、複数の灯器を内蔵しバス
車体の車室内天井部に複数個取付けられた室内灯具に車
載電源から点灯系統別のスイッチ群を内蔵したスイッチ
ボックスを介して電力を供給する電気配線を、上記スイ
ッチボックスから最先頭の室内灯具に至る点灯系統別の
電線を束ねたワイヤハーネスと、上記室内灯具に内蔵さ
れ上記ワイヤハーネス或は直前の室内灯具と直後の室内
灯具との間に点灯系統別の導電路を構成する複数の導体
と、上記室内灯具に内蔵され上記複数の灯器と複数の導
体との間の電気的結合を切換え選択する切換手段とから
構成したことにより、バス車体の車室内天井部に複数個
設けられた室内灯具の点灯系統数が同じであれば灯具数
および点灯順序(例えば1つおきとか左右互い違い等)
に差異があったときでもワイヤハーネスは同一となるの
で該ワイヤハーネスを標準かでき車両の見込み生産を行
うことができると共に、室内灯具の追加は容易となり、
又各室内灯具が所属すべき点灯系統を変更したい場合で
も該室内灯具内に設けられた切換手段の切換操作だけで
簡単にすませることができるもので、構成の簡単なるこ
とと相俟って実用上多大なる効果をもたらし得るもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を組込んだバス車体の斜視図、
第2図は電気配線構造を示す全体図、第3図は第2図の
A部分の詳細図、第4図(イ),(ロ)はそれぞれ系統
切換器の他の実施例を示す説明図、第5図は従来の電気
配線構造を組込んだバス車体の斜視図、第6図は第5図
のB−B断面図、第7図は従来の電気配線構造を示す全
体図である。 1……バス車体、2……スイッチボックス、3……室内
灯具、4……ワイヤハーネス、5……蛍光灯、6……予
備灯、5a,6a……リード線、5b,6b……差込式コネクタ、
7……系統切換器、7a……導体、7b……ピン端子、8…
…多極コネクタ、8a……ジャンパケーブル。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の灯器を内蔵しバス車体の車室内天井
    部に複数個取付けられた室内灯具に車載電源から点灯系
    統別のスイッチ群を内蔵したスイッチボックスを介して
    電力を供給する電気配線を、上記スイッチボックスから
    最先頭の室内灯具に至る点灯系統別の電線を束ねたワイ
    ヤハーネスと、上記室内灯具に内蔵され上記ワイヤハー
    ネス或は直前の室内灯具と直後の室内灯具との間に点灯
    系統別の導電路を構成する複数の導体と、上記室内灯具
    に内蔵され上記複数の灯器と複数の導体との間の電気的
    結合を切換え選択する切換手段とから構成したことを特
    徴とする車両用室内灯の電気配線構造。
JP11072489U 1989-09-21 1989-09-21 車両用室内灯の電気配線構造 Expired - Lifetime JPH0732263Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11072489U JPH0732263Y2 (ja) 1989-09-21 1989-09-21 車両用室内灯の電気配線構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11072489U JPH0732263Y2 (ja) 1989-09-21 1989-09-21 車両用室内灯の電気配線構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0349135U JPH0349135U (ja) 1991-05-13
JPH0732263Y2 true JPH0732263Y2 (ja) 1995-07-26

Family

ID=31659246

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11072489U Expired - Lifetime JPH0732263Y2 (ja) 1989-09-21 1989-09-21 車両用室内灯の電気配線構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0732263Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101509969B1 (ko) * 2013-11-13 2015-04-07 현대자동차주식회사 조명 제어 기능을 지원하는 차량

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101509969B1 (ko) * 2013-11-13 2015-04-07 현대자동차주식회사 조명 제어 기능을 지원하는 차량

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0349135U (ja) 1991-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6702607B2 (en) Wiring harness and manufacturing method of the same
US7485982B2 (en) Modular wiring harnesses
CN107546665B (zh) 线束
US7233111B2 (en) Illumination device
US3697767A (en) Electric energy distribution systems
US4386278A (en) Wiring harness for motorcycles
HU206657B (en) Electrical cabling system for motor vehicles
CN107539241B (zh) 线束
JPH0732263Y2 (ja) 車両用室内灯の電気配線構造
US6097283A (en) Rear lamp module with trailer tow connector
US4105898A (en) Multi-beam light switch
US6262537B1 (en) Headlight circuit for an automobile
US7874859B2 (en) Electric connection box
JP2001287604A (ja) 自動車の配線構造
CN117015912A (zh) 用于车载电源的配电系统以及用于这种配电系统的供电支路
CN110962766B (zh) 线束系统
US1650252A (en) Fuse and junction block
RU211611U1 (ru) Поворотный жгут для радиоэлектронного блока
JP7470549B2 (ja) 電源システム
CN212136846U (zh) 半挂车及其半挂车线束
JP7470546B2 (ja) 電源システム
JP2014060858A (ja) ワイヤーハーネスシステム
GB2305548A (en) Electrical installations in vehicles
JP7124618B2 (ja) 自動車用配線システム
GB1581778A (en) Electricity supply to at least one constructional unit comprising one or more electrical loads