JPH07321640A - Programmable logic circuit - Google Patents

Programmable logic circuit

Info

Publication number
JPH07321640A
JPH07321640A JP6116813A JP11681394A JPH07321640A JP H07321640 A JPH07321640 A JP H07321640A JP 6116813 A JP6116813 A JP 6116813A JP 11681394 A JP11681394 A JP 11681394A JP H07321640 A JPH07321640 A JP H07321640A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
memory
output
logic
clock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6116813A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroshi Nakada
広 中田
Toshiaki Miyazaki
敏明 宮崎
Naohisa Ota
直久 太田
Akihiro Tsutsui
章博 筒井
Kazuhisa Yamada
一久 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP6116813A priority Critical patent/JPH07321640A/en
Publication of JPH07321640A publication Critical patent/JPH07321640A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)

Abstract

PURPOSE:To reduce a device packaging area by processing plural clock signals whose frequencies differ from each other by using a single device. CONSTITUTION:A desired logic is programmed at first to a logic block 4 to realize a desired function in the inside of a chip, and a desired signal direction is confirmed by a program because input and output terminals 2 are two-way terminals as they are. The prescribed connection information is programmed even to a wiring region 3 and clock selection circuits 9, 10 select either of clock signals of two different systems from the clock signal input terminals 7 and 8 by using a program depending on a speed of input and output signals relating to the logic circuit realized by each logic block 4. The selected clock signal is distributed to a clock terminal 6 of a register 5 provided to the output of each logic block 4 and a region 3 connecting to input output ports 12, 13 of a memory sub-system 14 is programmed to decide the operating made of the system 14.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明はFPGA(Field Program
mable Gate Array) に利用する。本発明は異なる速度を
要求される二つのシステム間のインタフェース回路に利
用するに適する。本発明はFIFO(First In First Ou
t)メモリまたはメモリマップI/Oを用いる回路構成を
単一のFPGA内に実現する技術に関する。
The present invention relates to an FPGA (Field Program)
Used for mable Gate Array). The present invention is suitable for use as an interface circuit between two systems which require different speeds. The present invention is a FIFO (First In First Ou)
t) A technique for realizing a circuit configuration using a memory or a memory map I / O in a single FPGA.

【0002】[0002]

【従来の技術】FPGA、すなわちプログラマブル論理
回路とは、利用者自身が専用の書込み機と設計ソフトウ
ェアを使って数分間で試作できるようなゲートアレイの
ことをいう。従来のプログラマブル論理回路では、デー
タを保持するレジスタに供給されるクロック信号は、す
べてのレジスタに対し共通であることによりデバイス全
体の単一クロックによる同期動作を可能とするタイプの
もの、あるいは通常の信号線と同等に扱うことにより非
同期動作を可能とするものがある。
2. Description of the Related Art An FPGA, that is, a programmable logic circuit, is a gate array that can be prototyped by a user himself / herself in a few minutes by using a dedicated writing machine and design software. In a conventional programmable logic circuit, a clock signal supplied to a register that holds data is common to all registers, and is of a type that enables synchronous operation with a single clock of the entire device, or an ordinary type. There are some that can be operated asynchronously by treating them in the same way as signal lines.

【0003】前者は、クロックスキューを少なくし、デ
バイスの高速動作が可能であるが、チップ全体では単一
のクロックしか取り扱うことができず、通信プロトコル
処理など、入力側と出力側とで異なるクロック速度で動
作しているシステムに対しては適用することは困難であ
った。一方、後者では、デバイス内部を複数のクロック
で動作させることが可能であるが、異なるクロックで動
作している部分の相互の信号の授受をチップ内部で行う
際には非同期的な動作となり、連続したデータの正確な
授受にはメモリを介することが必要となる。
The former can reduce the clock skew and enable high-speed operation of the device, but the entire chip can handle only a single clock, and different clocks are used on the input side and the output side, such as communication protocol processing. It was difficult to apply to a system operating at speed. On the other hand, in the latter, it is possible to operate the inside of the device with multiple clocks, but when sending and receiving signals between parts that operate with different clocks inside the chip, the operation is asynchronous and continuous. It is necessary to pass through the memory for the accurate transfer of the data.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】ここで必要とされるメ
モリはいわゆるFIFOメモリの構造を持つことが必要
であるが、単一の速度により書込みおよび読出しを行う
構成の従来のメモリを内蔵したプログラマブル論理回路
では入力側および出力側で異なるクロックを必要とする
FIFOメモリを構成することは困難である。
The memory required here needs to have a so-called FIFO memory structure, but a programmable memory incorporating a conventional memory having a structure for performing writing and reading at a single speed is used. With a logic circuit, it is difficult to construct a FIFO memory that requires different clocks on the input side and the output side.

【0005】すなわち、通信プロトコル処理など信号の
入力側のデータ速度と出力側のデータ速度とがそれぞれ
外部要因で決まっており、しかもその速度が異なる場合
では、単一のプログラマブル論理回路では所望の回路を
実現することが不可能である。また、通信回路では、入
力側と出力側とのデータ速度は単一であっても、受信回
路と送信回路の二系統の逆の働きをする回路を単一デバ
イスで処理することが多く、その場合は、受信回路の動
作速度と送信回路の動作速度は一般的に完全に同期して
いない場合が多い。そのような回路を従来の単一のプロ
グラマブル論理回路により構成することはきわめて困難
である。
That is, when the data rate of the input side and the data rate of the output side of the signal such as communication protocol processing are determined by external factors, respectively, and the speeds are different, a single programmable logic circuit can be used to obtain a desired circuit. Is impossible to achieve. Further, in the communication circuit, even if the data rate on the input side and the output side is single, in many cases, a single device processes a circuit that performs the opposite function of the two circuits of the receiving circuit and the transmitting circuit. In this case, the operating speed of the receiving circuit and the operating speed of the transmitting circuit are generally not completely synchronized. It is extremely difficult to construct such a circuit with a conventional single programmable logic circuit.

【0006】本発明は、このような背景に行われたもの
であって、異なる周波数による複数のクロック信号を単
一の装置において扱うことができるプログラマブル論理
回路を提供することを目的とする。また、本発明は複数
の入出力ポートを有するメモリを用いて単一の装置にお
いて複数のクロック信号を扱うことができるプログラマ
ブル論理回路を提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of such a background, and an object thereof is to provide a programmable logic circuit capable of handling a plurality of clock signals having different frequencies in a single device. Another object of the present invention is to provide a programmable logic circuit capable of handling a plurality of clock signals in a single device by using a memory having a plurality of input / output ports.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】本発明は、周波数の異な
るクロック信号により一つのプログラマブル論理回路の
内部を複数の異速度領域に分割して論理回路を構成する
ことを特徴とする。すなわち、本発明の第一の観点は、
外部からのアクセスによりその演算論理が変更可能な複
数の論理ブロックと、この論理ブロックの出力側に備え
られこの論理ブロックの出力論理値を一時保持する複数
のレジスタと、この論理ブロックおよびまたはこのレジ
スタ間を接続し外部からのアクセスにより変更可能な配
線領域と、この配線領域に外部から信号の入出力を行う
入出力端子とを備えたプログラマブル論理回路である。
The present invention is characterized in that the inside of one programmable logic circuit is divided into a plurality of different speed regions by clock signals having different frequencies to form a logic circuit. That is, the first aspect of the present invention is
A plurality of logic blocks whose operation logic can be changed by external access, a plurality of registers provided on the output side of this logic block for temporarily holding the output logic value of this logic block, this logic block and / or this register The programmable logic circuit includes a wiring region that connects the two and can be changed by an external access, and an input / output terminal that inputs / outputs a signal to / from the external wiring region.

【0008】ここで、本発明の特徴とするところは、前
記レジスタのデータ書込みおよび読出しタイミングのク
ロック信号入力端子が複数設けられ、前記レジスタをこ
の複数のクロック信号入力端子のいずれか一つに外部か
らのアクセスにより選択接続する手段を備えるところに
ある。
A feature of the present invention is that a plurality of clock signal input terminals for data writing and reading timing of the register are provided, and the register is externally connected to any one of the plurality of clock signal input terminals. There is a means for selectively connecting by accessing from.

【0009】これにより、一つのプログラマブル論理回
路の内部を複数の異速度領域に分割して用いることがで
きる。
Thus, the inside of one programmable logic circuit can be divided into a plurality of different speed regions for use.

【0010】前記レジスタがM(Mは自然数)個備えら
れ、前記クロック信号入力端子が二個備えられ、前記選
択接続する手段は、N(Nは自然数、N≦M)個のレジ
スタを前記クロック入力端子のどちらか一方に選択接続
する手段と、(M−N)個のレジスタを前記クロック入
力端子のどちらか一方に選択接続する手段とを備えるこ
とが望ましい。
The M registers are provided (M is a natural number), the clock signal input terminals are provided in two, and the means for selectively connecting are N (N is a natural number, N ≦ M) registers for the clock. It is desirable to provide means for selectively connecting to either one of the input terminals and means for selectively connecting (MN) registers to either of the clock input terminals.

【0011】これにより、N個のレジスタからなる領域
と、(M−N)個のレジスタからなる領域とを異なる速
度により動作させることができる。
As a result, the area composed of N registers and the area composed of (MN) registers can be operated at different speeds.

【0012】複数の入出力ポートを備えたメモリを備
え、この入出力ポートは前記配線領域にそれぞれ接続さ
れることが望ましい。
It is preferable that a memory having a plurality of input / output ports is provided, and the input / output ports are respectively connected to the wiring areas.

【0013】これにより、一つのメモリを速度の異なる
それぞれの領域に共通に接続して用いることができる。
Thus, one memory can be commonly connected and used in respective areas having different speeds.

【0014】前記メモリは、そのメモリ領域が複数に分
割され、このメモリ領域のそれぞれに複数の入出力ポー
トが設けられ、この入出力ポートは前記配線領域にそれ
ぞれ接続される構成とすることもできる。
The memory area may be divided into a plurality of areas, a plurality of input / output ports may be provided in each of the memory areas, and the input / output ports may be connected to the wiring area. .

【0015】これにより、複数の分割されたメモリ領域
を利用して速度の異なるデータの書込み、読出しをそれ
ぞれ独立に行うことができる。
With this configuration, it is possible to independently write and read data at different speeds by using a plurality of divided memory areas.

【0016】本発明の第二の観点として、専用のクロッ
ク信号入力端子およびレジスタへの配線を持たずに入出
力端子および配線領域を用いてクロック信号の配線をプ
ログラムにより行い、二つ以上の複数のクロック信号を
任意のレジスタに入力し、複数の入出力ポートを有する
メモリを用いて単一のプログラマブル論理回路において
複数のクロック信号を扱うことができる。このようにし
て、きわめてフレキシブルな複数クロック同期システム
を構成することができる。すなわち、本発明の第二の観
点は、外部からのアクセスによりその演算論理が変更可
能な複数の論理ブロックと、この論理ブロックの出力側
に備えられこの論理ブロックの出力論理値を一時保持す
る複数のレジスタと、この論理ブロックおよびまたはこ
のレジスタ間を接続し外部からのアクセスにより変更可
能な配線領域と、この配線領域に外部から信号の入出力
を行う入出力端子とを備えたプログラマブル論理回路で
ある。
As a second aspect of the present invention, a clock signal is wired by a program using input / output terminals and a wiring area without having a dedicated clock signal input terminal and wiring for a register, and a plurality of two or more clock signals are provided. It is possible to handle a plurality of clock signals in a single programmable logic circuit by using a memory having a plurality of input / output ports by inputting the clock signal of 1 to any register. In this way, a very flexible multi-clock synchronization system can be constructed. That is, a second aspect of the present invention is to provide a plurality of logic blocks whose operational logic can be changed by an external access, and a plurality of logic blocks that are provided on the output side of this logic block and temporarily hold the output logic value of this logic block. A programmable logic circuit that includes a register, a wiring area that connects this logic block and / or this register and can be changed by external access, and an input / output terminal that inputs and outputs signals to this wiring area from the outside. is there.

【0017】ここで、本発明の特徴とするところは、複
数の入出力ポートを備えたメモリを備え、この入出力ポ
ートは前記配線領域にそれぞれ接続され、前記入出力端
子にはクロック信号が供給され、前記レジスタは、前記
配線領域を介してクロック信号を入力する手段を備える
ところにある。
Here, a feature of the present invention is that the memory is provided with a plurality of input / output ports, the input / output ports are respectively connected to the wiring areas, and a clock signal is supplied to the input / output terminals. The register is provided with means for inputting a clock signal through the wiring area.

【0018】この場合にも、前記メモリは、そのメモリ
領域が複数に分割され、このメモリ領域のそれぞれに複
数の入出力ポートが設けられ、この入出力ポートは前記
配線領域にそれぞれ接続されることができる。
Also in this case, the memory area of the memory is divided into a plurality of areas, and a plurality of input / output ports are provided in each of the memory areas, and the input / output ports are connected to the wiring area, respectively. You can

【0019】[0019]

【作用】複数設けられたクロック信号入力端子とレジス
タとをこの複数のクロック信号入力端子のいずれか一つ
に外部からのアクセスにより選択接続する。
The plurality of clock signal input terminals and the register provided are selectively connected to any one of the plurality of clock signal input terminals by external access.

【0020】例えば、レジスタがM(Mは自然数)個備
えられ、クロック信号入力端子が二個備えられ、選択接
続する手段は、N(Nは自然数、N≦M)個のレジスタ
を前記クロック入力端子のどちらか一方に選択接続し、
(M−N)個のレジスタを前記クロック入力端子のどち
らか一方に選択接続する。
For example, M registers (M is a natural number) are provided, two clock signal input terminals are provided, and the means for selectively connecting is N (N is a natural number, N ≦ M) registers for the clock input. Selectively connect to either one of the terminals,
(MN) registers are selectively connected to either one of the clock input terminals.

【0021】さらに、複数の入出力ポートを備えたメモ
リを配線領域にそれぞれ接続して用いることもできる。
Further, it is also possible to use a memory having a plurality of input / output ports by connecting them to the wiring regions.

【0022】これにより、N個のレジスタと、(M−
N)個のレジスタとを異なる速度により動作させること
ができる。したがって、異速度システム間のインタフェ
ースとして用いることができる。この場合は、メモリは
FIFOメモリあるいはメモリマップI/Oとして動作
させることができる。
As a result, N registers and (M-
N) The registers can be operated at different speeds. Therefore, it can be used as an interface between different speed systems. In this case, the memory can be operated as a FIFO memory or a memory map I / O.

【0023】メモリ領域が複数に分割されたメモリを用
いれば、このメモリ領域のそれぞれに複数の入出力ポー
トを設け、これを独立した複数のメモリとして用いるこ
ともできる。
If a memory having a plurality of divided memory areas is used, a plurality of input / output ports can be provided in each of the memory areas and used as a plurality of independent memories.

【0024】また、クロック信号入力端子およびこのク
ロック信号入力端子からレジスタへのクロック信号の専
用配線を設けることなく、入出力端子にクロック信号を
供給し、レジスタは、配線領域を介してクロック信号を
入力するようにしてもよい。これに、前述した複数の入
出力ポートを有するメモリを用いる。これにより、きわ
めてフレキシブルな複数クロック同期システムを構成す
ることができる。
Further, the clock signal is supplied to the input / output terminal without providing the clock signal input terminal and the dedicated wiring for the clock signal from the clock signal input terminal to the register, and the register receives the clock signal through the wiring area. You may input it. For this, the memory having the plurality of input / output ports described above is used. This makes it possible to construct a very flexible multiple clock synchronization system.

【0025】すなわち、プログラマブル論理回路内部に
メモリを配し、レジスタに対して複数のクロック信号か
らのクロック入力を選択することにより、通信プロトコ
ル処理など信号の入力側のデータ速度と出力側のデータ
速度とがそれぞれ外部要因で決まっており、しかもその
速度が異なる回路を実現する場合、プログラマブル論理
回路内部の要素により簡易に所望の回路を実現すること
ができる。また、通信回路では、入力側と出力側のデー
タ速度は単一であっても、受信回路と送信回路の二系統
の逆の動きをする回路を単一デバイスで処理することが
多く、その場合、受信回路の動作速度と送信回路の動作
速度とは一般的に完全に同期していない場合が多い、そ
のような回路に対しても本発明により単一のプログラマ
ブル論理回路で容易に機能を実現できる。
That is, by arranging a memory inside the programmable logic circuit and selecting a clock input from a plurality of clock signals for the register, the data rate of the signal input side and the data rate of the output side of the signal such as communication protocol processing. When the circuits are determined by external factors and the speeds thereof are different, a desired circuit can be easily realized by the elements inside the programmable logic circuit. In addition, in a communication circuit, even if the data rate on the input side and the output side is single, in many cases, a single device processes a circuit that performs the opposite movement of the two circuits of the receiving circuit and the transmitting circuit. In general, the operating speed of the receiving circuit and the operating speed of the transmitting circuit are often not completely synchronized. Even for such a circuit, the present invention easily realizes the function with a single programmable logic circuit. it can.

【0026】[0026]

【実施例】【Example】

(第一実施例)本発明第一実施例の構成を図1および図
2を参照して説明する。図1は本発明第一実施例装置の
ブロック構成図である。図2はメモリサブシステムのブ
ロック構成図である。
(First Embodiment) The configuration of the first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 1 is a block diagram of a first embodiment device of the present invention. FIG. 2 is a block diagram of the memory subsystem.

【0027】本発明は、外部からのアクセスによりその
演算論理が変更可能な8個の論理ブロック4と、この論
理ブロック4の出力側に備えられこの論理ブロック4の
出力論理値を一時保持する複数のレジスタ5と、この論
理ブロック4およびまたはこのレジスタ5間を接続し外
部からのアクセスにより変更可能な配線領域3と、この
配線領域3に外部から信号の入出力を行う入出力端子2
とを備えたプログラマブル論理回路1である。
According to the present invention, eight logic blocks 4 whose operation logic can be changed by an external access, and a plurality of logic blocks 4 provided on the output side of the logic block 4 for temporarily holding the output logic value of the logic block 4 are provided. Register 5 and a wiring area 3 which connects the logic block 4 and / or the register 5 and can be changed by an external access, and an input / output terminal 2 for inputting / outputting a signal to / from the wiring area 3.
It is a programmable logic circuit 1 provided with.

【0028】ここで、本発明の特徴とするところは、レ
ジスタ5のデータ書込みおよび読出しタイミングのクロ
ック信号入力端子7および8が二つ設けられ、レジスタ
4をこの二つのクロック信号入力端子7および8のいず
れか一つに外部からのアクセスにより選択接続する手段
としてのクロック選択回路9および10を備えるところ
にある。レジスタ5にはクロック信号を入力するクロッ
ク端子6が備えられている。
Here, the feature of the present invention is that two clock signal input terminals 7 and 8 for data writing and reading timing of the register 5 are provided, and the register 4 is provided with these two clock signal input terminals 7 and 8. Any one of them is provided with clock selection circuits 9 and 10 as means for selectively connecting by external access. The register 5 is provided with a clock terminal 6 for inputting a clock signal.

【0029】本発明第一実施例では、図2に示すように
メモリサブシステム14として二つの入出力ポート12
および13を備えたメモリ11を備え、この入出力ポー
ト12および13は配線領域3にそれぞれ接続されてい
る。入出力ポート12および13は、それぞれアドレス
端子15および17、データ端子16および18により
構成されている。
In the first embodiment of the present invention, as shown in FIG. 2, two I / O ports 12 are provided as the memory subsystem 14.
The memory 11 is provided with 1 and 13, and the input / output ports 12 and 13 are connected to the wiring region 3, respectively. The input / output ports 12 and 13 are composed of address terminals 15 and 17 and data terminals 16 and 18, respectively.

【0030】次に、本発明第一実施例の動作を説明す
る。チップ内部で所望の機能を実現するには、まず、論
理ブロック4に所望の論理をプログラミングする。入出
力端子2はそのままでは双方向の端子であるが、プログ
ラムにより所望の信号方向を確定させる。続いて、配線
領域3に対して所定の結線情報をプログラミングする。
クロック選択回路9および10は、各論理ブロック4に
より実現される論理回路に関連する入出力信号の速度に
応じて、それぞれクロック信号入力端子7または8から
の異なる2系統のクロック信号をプログラムにより選択
する。その選択されたクロック信号は、各論理ブロック
4の出力側にあるレジスタ5のクロック端子6に分配さ
れる。
Next, the operation of the first embodiment of the present invention will be described. In order to realize a desired function inside the chip, first, a desired logic is programmed in the logic block 4. The input / output terminal 2 is a bidirectional terminal as it is, but a desired signal direction is fixed by a program. Then, predetermined wiring information is programmed in the wiring area 3.
The clock selection circuits 9 and 10 select two different clock signals from the clock signal input terminal 7 or 8 by a program according to the speed of the input / output signals related to the logic circuit realized by each logic block 4. To do. The selected clock signal is distributed to the clock terminal 6 of the register 5 on the output side of each logic block 4.

【0031】また、メモリサブシステム14の入出力ポ
ート12および13にそれぞれ接続される配線領域3を
プログラミングすることにより、メモリサブシステム1
4の使用形態が決定され、所望のメモリ機能が実現され
る。
The memory subsystem 1 is programmed by programming the wiring regions 3 connected to the input / output ports 12 and 13 of the memory subsystem 14, respectively.
4 is determined, and a desired memory function is realized.

【0032】次に、本発明第一実施例の応用例を図3な
いし図5を参照して説明する。図3ないし図5は本発明
第一実施例の応用例を示す図である。図3に示す回路
は、論理回路全体が単一のクロック速度により動作する
いわゆる単相同期回路の例である。メモリも単一ポート
のランダムアクセスメモリ(以下、RAMという)とし
て使用している。ここで、この回路機能を図1および図
2に示す本発明第一実施例装置により実現するには、ク
ロック選択回路9および10ともにクロック信号入力端
子7あるいは8のいずれか一方を選択するようにプログ
ラミングする。このようにプログラミングを行うことに
より、単一の同相クロックをプログラミング論理回路1
全体のレジスタ5に行き渡らせることができる。また、
メモリサブシステム14については、アドレス端子15
およびデータ端子16のみを配線領域3により配線し、
アドレス端子17およびデータ端子18は配線を行わな
いことにより未使用状態とする。すなわち、入出力ポー
ト12または13のいずれか一方だけを使用することに
よりデュアルポートであるメモリ11を単一ポートのR
AMとして使用する。
Next, an application example of the first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 3 to 5 are diagrams showing application examples of the first embodiment of the present invention. The circuit shown in FIG. 3 is an example of a so-called single-phase synchronous circuit in which the entire logic circuit operates at a single clock speed. The memory is also used as a single-port random access memory (hereinafter referred to as RAM). Here, in order to realize this circuit function by the device of the first embodiment of the present invention shown in FIGS. 1 and 2, it is necessary to select either one of the clock signal input terminals 7 or 8 for both the clock selection circuits 9 and 10. Programming. By performing programming in this way, a single in-phase clock is programmed into the programming logic circuit 1.
The entire register 5 can be spread. Also,
For the memory subsystem 14, address terminals 15
And only the data terminal 16 is wired by the wiring area 3,
The address terminal 17 and the data terminal 18 are made unused by not wiring. That is, by using only one of the input / output ports 12 or 13, the memory 11 which is a dual port can be used as a single port R.
Used as AM.

【0033】図4に示す回路は、メモリサブシステム1
4をFIFOメモリとして使用した例である。論理回路
全体は、FIFOメモリの前段にある論理回路Aと、F
IFOメモリの後段にある論理回路Bという二つの論理
回路に分割された形である。この回路機能を本発明第一
実施例装置により実現するには、まず、クロック信号に
関しては、クロック選択回路9はクロック信号入力端子
7を選択し、クロック選択回路10はクロック信号入力
端子8を選択するようにプログラミングする。また、メ
モリサブシステム14については、アドレス端子15お
よびデータ端子16はクロック信号入力端子7に接続さ
れているレジスタ5が含まれる論理回路部分、すなわち
論理回路A相当部分に接続されるように配線領域3によ
り配線され、一方、アドレス端子17およびデータ端子
18はクロック信号入力端子8に接続されているレジス
タ5が含まれる論理回路部分、すなわち論理回路B相当
部分に接続されるように配線領域3により配線され、デ
ータ端子16は書込専用端子とし、データ端子18は読
出専用端子として使用する。このようにして、異なる速
度で動作する二つのサブシステム間のインタフェースを
FIFOメモリを介して行うような論理回路を実現する
ことができる。
The circuit shown in FIG. 4 corresponds to the memory subsystem 1.
4 is an example in which 4 is used as a FIFO memory. The entire logic circuit is composed of the logic circuits A and F which are in the previous stage of the FIFO memory.
This is a form of being divided into two logic circuits called a logic circuit B in the subsequent stage of the IFO memory. In order to realize this circuit function by the device of the first embodiment of the present invention, first, regarding the clock signal, the clock selection circuit 9 selects the clock signal input terminal 7 and the clock selection circuit 10 selects the clock signal input terminal 8. Program as you would. Further, in the memory subsystem 14, the address area 15 and the data terminal 16 are connected to the logic circuit portion including the register 5 connected to the clock signal input terminal 7, that is, the wiring area so as to be connected to the logic circuit A equivalent portion. 3, while the address terminal 17 and the data terminal 18 are connected to the logic circuit part including the register 5 connected to the clock signal input terminal 8, that is, the part corresponding to the logic circuit B by the wiring area 3. The data terminals 16 are used as write-only terminals and the data terminals 18 are used as read-only terminals. In this way, it is possible to realize a logic circuit that interfaces between two subsystems operating at different speeds via a FIFO memory.

【0034】図5に示す回路は、メモリサブシステム1
4をメモリマップI/Oとして使用した形である。論理
回路全体は、メモリをインタフェースとして論理回路A
およびBという二つの論理回路に分割された形である。
この回路機能を本発明第一実施例装置により実現するに
は、まず、クロック信号に関しては、クロック選択回路
9はクロック信号入力端子7を選択し、クロック選択回
路10はクロック信号入力端子8を選択するようにプロ
グラミングする。また、メモリサブシステム14につい
ては、アドレス端子15およびデータ端子16はクロッ
ク信号入力端子7に接続されているレジスタ5が含まれ
る論理回路部分、すなわち論理回路A相当部分に接続さ
れるように配線領域3により配線され、一方、アドレス
端子17およびデータ端子18はクロック信号入力端子
8に接続されているレジスタ5が含まれる論理回路部
分、すなわち論理回路Bの部分に接続されるように配線
領域3により配線する。図4との相違点は、図4の回路
がメモリ11の一方の入出力ポート12を書込専用、他
方の入出力ポート13を読出専用とすることにより、比
較的多量のデータを順番に異なる速度系に渡すのに適し
ているのに対し、図5の回路は二つのサブシステムが相
互にデータをやりとりし、また、データの順番を入れ換
えることができる点が異なる。図5の例は、通信システ
ムにおいて双方向の信号を一つの素子内部で処理する場
合に、信号の方向によりデータの速度が完全には同期せ
ず、微妙に異なる速度で動作している場合の相互のサブ
システム間のデータのやりとりに適している。
The circuit shown in FIG. 5 corresponds to the memory subsystem 1.
4 is used as a memory map I / O. The entire logic circuit uses the memory as an interface for the logic circuit A.
It is a form divided into two logic circuits, B and B.
In order to realize this circuit function by the device of the first embodiment of the present invention, first, regarding the clock signal, the clock selection circuit 9 selects the clock signal input terminal 7 and the clock selection circuit 10 selects the clock signal input terminal 8. Program as you would. Further, in the memory subsystem 14, the address area 15 and the data terminal 16 are connected to the logic circuit portion including the register 5 connected to the clock signal input terminal 7, that is, the wiring area so as to be connected to the logic circuit A equivalent portion. 3, while the address terminal 17 and the data terminal 18 are connected to the logic circuit portion including the register 5 connected to the clock signal input terminal 8, that is, the portion of the logic circuit B by the wiring area 3. Wire. The difference from FIG. 4 is that the circuit of FIG. 4 makes one input / output port 12 of the memory 11 write-only and the other input / output port 13 read-only, so that a relatively large amount of data differs in order. While suitable for passing to the speed system, the circuit of FIG. 5 differs in that the two subsystems exchange data with each other and the order of the data can be interchanged. In the example of FIG. 5, when a bidirectional signal is processed in one element in a communication system, the data speed is not completely synchronized depending on the signal direction, and the data is operated at a slightly different speed. Suitable for exchanging data between mutual subsystems.

【0035】(第二実施例)次に、本発明第二実施例を
図6を参照して説明する。図6は本発明第二実施例のメ
モリサブシステム14のブロック構成図である。本発明
第二実施例におけるメモリサブシステム14は、メモリ
11のメモリ領域が二分割されているところが特徴であ
る。全体構成は図1に示す本発明第一実施例装置と同様
である。この二分割されたメモリ領域をそれぞれメモリ
バンク20および21と呼ぶことにする。メモリバンク
切替端子19からの信号により、アクセスできるメモリ
バンク20および21を切替えることができる。メモリ
バンク20および21には、それぞれアドレス端子1
5、データ端子16を含む入出力ポート12およびアド
レス端子17、データ端子18を含む入出力ポート13
が接続されている。
(Second Embodiment) Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 6 is a block diagram of the memory subsystem 14 according to the second embodiment of the present invention. The memory subsystem 14 in the second embodiment of the present invention is characterized in that the memory area of the memory 11 is divided into two. The overall configuration is the same as that of the first embodiment device of the present invention shown in FIG. The divided memory areas will be referred to as memory banks 20 and 21, respectively. The memory banks 20 and 21 that can be accessed can be switched by a signal from the memory bank switching terminal 19. Each of the memory banks 20 and 21 has an address terminal 1
5, input / output port 12 including data terminal 16 and address terminal 17, input / output port 13 including data terminal 18
Are connected.

【0036】メモリバンク20および21の切替は、メ
モリバンク切替端子19からメモリバンク20および2
1の双方に“1”が入力されているときは、メモリバン
ク20は入出力ポート12のアドレス端子15およびデ
ータ端子16を介してデータの入出力を行い、メモリバ
ンク21は入出力ポート13のアドレス端子17および
データ端子18を介してデータの入出力を行う。メモリ
バンク切替端子19からメモリバンク20および21の
双方に“0”が入力されているときは、この反対の動作
を行う。すなわち、メモリバンク20は入出力ポート1
3のアドレス端子17およびデータ端子18を介してデ
ータの入出力を行い、メモリバンク21は入出力ポート
12のアドレス端子15およびデータ端子16を介して
データの入出力を行う。
The memory banks 20 and 21 are switched by switching from the memory bank switching terminal 19 to the memory banks 20 and 2.
When “1” is input to both of the 1 and 1, the memory bank 20 inputs / outputs data via the address terminal 15 and the data terminal 16 of the input / output port 12, and the memory bank 21 inputs / outputs the data. Data is input / output through the address terminal 17 and the data terminal 18. When "0" is input from the memory bank switching terminal 19 to both the memory banks 20 and 21, the opposite operation is performed. That is, the memory bank 20 is the input / output port 1
Data is input / output via the address terminal 17 and the data terminal 18 of No. 3, and the memory bank 21 inputs / outputs data via the address terminal 15 and the data terminal 16 of the input / output port 12.

【0037】したがって、メモリバンク切替端子19の
出力“1”、“0”を交互にメモリバンク20および2
1に入力すれば、入出力ポート12および13がアクセ
スできるメモリバンク20または21が交互に切替ら
れ、入出力ポート12および13がメモリバンク20お
よび21を共通に使用できる状態になり、見かけ上は本
発明第一実施例で説明した単一領域のメモリ11と等価
に動作させることができる。また、メモリバンク切替端
子19の出力を“1”または“0”の固定値とすれば、
入出力ポート12または13がアクセスできるメモリバ
ンク20または21が限定され、独立した二つのメモリ
が存在するのと等価に動作させることができる。
Therefore, the outputs "1" and "0" of the memory bank switching terminal 19 are alternately set to the memory banks 20 and 2.
If it is input to 1, the memory banks 20 or 21 that the input / output ports 12 and 13 can access are switched alternately, and the input / output ports 12 and 13 can use the memory banks 20 and 21 in common. It is possible to operate equivalently to the single area memory 11 described in the first embodiment of the present invention. If the output of the memory bank switching terminal 19 is set to a fixed value of "1" or "0",
The memory bank 20 or 21 that can be accessed by the input / output port 12 or 13 is limited, and the memory bank 20 or 21 can operate equivalently to the existence of two independent memories.

【0038】次に、本発明第二実施例の応用例を図7を
参照して説明する。図7は本発明第二実施例の応用例を
示す図である。図7に示す回路は、メモリサブシステム
14を二つの独立した論理回路AおよびBと、そのメモ
リとしてのRAMA およびRAMB として使用した例で
ある。この回路機能を本発明第二実施例のプログラマブ
ル論理回路1により実現するためには、まず、クロック
信号に関してはクロック選択回路9は、クロック信号入
力端子7を選択し、クロック選択回路10は、クロック
信号入力端子8を選択するようにプログラミングする。
また、メモリサブシステム14については、アドレス端
子15およびデータ端子16はクロック信号入力端子7
に接続されているレジスタ5が含まれる論理回路部分、
すなわち論理回路A相当部分に接続されるように配線領
域3により配線され、一方、アドレス端子17およびデ
ータ端子18はクロック信号入力端子8に接続されてい
るレジスタ5が含まれる論理回路部分、すなわち論理回
路B相当部分に接続されるように配線領域3により配線
される。メモリバンク切替端子19の出力には、“1”
の固定値が出力され、論理回路Aがメモリバンク20、
論理回路Bがメモリバンク21にアクセスするように構
成される。あるいは、メモリバンク切替端子19の出力
を“0”の固定値とすれば、論理回路Aがメモリバンク
21、論理回路Bがメモリバンク20にアクセスするよ
うに構成される。
Next, an application example of the second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 7 is a diagram showing an application example of the second embodiment of the present invention. The circuit shown in FIG. 7 is an example in which the memory subsystem 14 is used as two independent logic circuits A and B and RAM A and RAM B as the memories. In order to realize this circuit function by the programmable logic circuit 1 of the second embodiment of the present invention, first, regarding the clock signal, the clock selection circuit 9 selects the clock signal input terminal 7, and the clock selection circuit 10 selects the clock signal. The signal input terminal 8 is programmed to be selected.
In the memory subsystem 14, the address terminal 15 and the data terminal 16 are the clock signal input terminal 7
A logic circuit part including a register 5 connected to
That is, the wiring region 3 is wired so as to be connected to a portion corresponding to the logic circuit A, while the address terminal 17 and the data terminal 18 include the register 5 connected to the clock signal input terminal 8, that is, the logic circuit portion. Wiring is performed by the wiring region 3 so as to be connected to the portion corresponding to the circuit B. The output of the memory bank switching terminal 19 is "1".
Of the memory bank 20,
The logic circuit B is configured to access the memory bank 21. Alternatively, if the output of the memory bank switching terminal 19 is set to a fixed value of "0", the logic circuit A accesses the memory bank 21 and the logic circuit B accesses the memory bank 20.

【0039】本発明第二実施例によれば、二つの入出力
ポート12および13が同時にメモリにアクセスが可能
であり、しかもアクセス先のメモリが異なるために、ア
ドレスの競合を起こすことなしに、高速な2ポートメモ
リアクセスが可能となる。
According to the second embodiment of the present invention, the two input / output ports 12 and 13 can access the memory at the same time, and since the accessed memory is different, the address conflict does not occur. High-speed 2-port memory access becomes possible.

【0040】(第三実施例)次に、本発明第三実施例を
図8を参照して説明する。図8は本発明第三実施例装置
のブロック構成図である。本発明第三実施例では、レジ
スタ5のクロック端子6は配線領域3に接続され、入出
力端子2をプログラムによりクロック信号入力端子とし
て用いる。これに本発明第一または第二実施例で示した
図2または図6のメモリサブシステム14を用いること
を特徴とする。
(Third Embodiment) Next, a third embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 8 is a block diagram of the apparatus of the third embodiment of the present invention. In the third embodiment of the present invention, the clock terminal 6 of the register 5 is connected to the wiring area 3 and the input / output terminal 2 is used as a clock signal input terminal by a program. This is characterized by using the memory subsystem 14 of FIG. 2 or FIG. 6 shown in the first or second embodiment of the present invention.

【0041】本発明第三実施例では、専用のクロック信
号入力端子およびレジスタ5への配線を持たずに入出力
端子2および配線領域3を用いてクロック信号の配線を
プログラムにより行い、二つ以上の複数のクロック信号
を任意のレジスタ5に入力する。さらに、メモリサブシ
ステム14のメモリ11の入出力ポート12および13
をそれぞれ異なるクロック信号のレジスタ5に接続する
ことにより、単一の装置において複数の異なる周波数の
クロック信号を扱うことができる。このようにして、き
わめてフレキシブルな複数クロック同期システムを構成
することができる。
In the third embodiment of the present invention, the clock signal is wired by the program using the input / output terminal 2 and the wiring region 3 without having a dedicated clock signal input terminal and wiring to the register 5, and two or more are provided. Input a plurality of clock signals to the arbitrary register 5. Further, the input / output ports 12 and 13 of the memory 11 of the memory subsystem 14
Can be used to handle a plurality of clock signals of different frequencies in a single device. In this way, a very flexible multi-clock synchronization system can be constructed.

【0042】[0042]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
異なる周波数による複数のクロック信号を単一の装置に
おいて扱うことができるプログラマブル論理回路を実現
することができる。また、本発明によれば、複数の入出
力ポートを有するメモリを用いて単一の装置において複
数のクロック信号を扱うことができるプログラマブル論
理回路を実現することができる。
As described above, according to the present invention,
A programmable logic circuit capable of handling a plurality of clock signals with different frequencies in a single device can be realized. Further, according to the present invention, it is possible to realize a programmable logic circuit capable of handling a plurality of clock signals in a single device by using a memory having a plurality of input / output ports.

【0043】これにより、従来のプログラマブル論理回
路では不可能であった、通信プロトコル処理その他の信
号の入力側のデータ速度と出力側のデータ速度とがそれ
ぞれ外部要因で決まっており、しかもその速度が異なる
回路を単一のプログラマブル論理回路により実現するこ
とができる。また、通信回路では、入力側と出力側のデ
ータ速度は単一であっても、受信回路と送信回路の2系
統の逆の動きをする回路を単一デバイスにより処理する
ことが多く、その場合に、受信回路の動作速度と送信回
路の動作速度は一般的に完全には同期していない場合が
多いが、そのような回路も単一のプログラマブル論理回
路により構成することができる。
As a result, the data rate on the input side and the data rate on the output side of the communication protocol processing and other signals, which are not possible with the conventional programmable logic circuits, are determined by external factors, respectively, and the speeds are determined. Different circuits can be implemented by a single programmable logic circuit. In addition, in a communication circuit, even if the data rates on the input side and the output side are single, a single device often processes a circuit in which the two circuits of the receiving circuit and the transmitting circuit perform the opposite movements. In addition, although the operating speed of the receiving circuit and the operating speed of the transmitting circuit are often not completely synchronized, such a circuit can also be configured by a single programmable logic circuit.

【0044】すなわち、従来は複数のプログラマブル論
理回路およびメモリを用いて構成していた複数の速度で
動く同期システムを単一のデバイスでプログラマブルに
構成することを可能とし、デバイス実装面積の縮小に寄
与することができる。また、本発明はマルチチップモジ
ュールを構成する際にも有効な回路構成であり、通信シ
ステムその他の複数の同期系を単一のマルチチップモジ
ュールにより実現することができる。
That is, it becomes possible to programmatically configure a synchronous system that operates at a plurality of speeds, which has conventionally been configured using a plurality of programmable logic circuits and memories, in a single device, thus contributing to the reduction of the device mounting area. can do. Further, the present invention is a circuit configuration that is also effective when configuring a multichip module, and a plurality of synchronization systems such as a communication system can be realized by a single multichip module.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明第一実施例装置のブロック構成図。FIG. 1 is a block configuration diagram of an apparatus according to a first embodiment of the present invention.

【図2】メモリサブシステムのブロック構成図。FIG. 2 is a block configuration diagram of a memory subsystem.

【図3】本発明第一実施例の応用例を示す図。FIG. 3 is a diagram showing an application example of the first embodiment of the present invention.

【図4】本発明第一実施例の応用例を示す図。FIG. 4 is a diagram showing an application example of the first embodiment of the present invention.

【図5】本発明第一実施例の応用例を示す図。FIG. 5 is a diagram showing an application example of the first embodiment of the present invention.

【図6】本発明第二実施例のメモリサブシステムのブロ
ック構成図。
FIG. 6 is a block configuration diagram of a memory subsystem according to a second embodiment of the present invention.

【図7】本発明第二実施例の応用例を示す図。FIG. 7 is a diagram showing an application example of the second embodiment of the present invention.

【図8】本発明第三実施例装置のブロック構成図。FIG. 8 is a block configuration diagram of an apparatus according to a third embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 プログラマブル論理回路 2 入出力端子 3 配線領域 4 論理ブロック 5 レジスタ 6 クロック端子 7、8 クロック信号入力端子 9、10 クロック選択回路 11 メモリ 12、13 入出力ポート 14 メモリサブシステム 15、17 アドレス端子 16、18 データ端子 19 メモリバンク切替端子 20、21 メモリバンク 1 programmable logic circuit 2 input / output terminal 3 wiring area 4 logic block 5 register 6 clock terminal 7, 8 clock signal input terminal 9, 10 clock selection circuit 11 memory 12, 13 input / output port 14 memory subsystem 15, 17 address terminal 16 , 18 data terminals 19 memory bank switching terminals 20, 21 memory banks

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 筒井 章博 東京都千代田区内幸町一丁目1番6号 日 本電信電話株式会社内 (72)発明者 山田 一久 東京都千代田区内幸町一丁目1番6号 日 本電信電話株式会社内 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (72) Inventor Akihiro Tsutsui 1-6, Uchisaiwaicho, Chiyoda-ku, Tokyo Nihon Telegraph and Telephone Corporation (72) Ichihisa Yamada 1-6, Uchisaiwaicho, Chiyoda-ku, Tokyo Nippon Telegraph and Telephone Corporation

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 外部からのアクセスによりその演算論理
が変更可能な複数の論理ブロックと、この論理ブロック
の出力側に備えられこの論理ブロックの出力論理値を一
時保持する複数のレジスタと、この論理ブロックおよび
またはこのレジスタ間を接続し外部からのアクセスによ
り変更可能な配線領域と、この配線領域に外部から信号
の入出力を行う入出力端子とを備えたプログラマブル論
理回路において、 前記レジスタのデータ書込みおよび読出しタイミングの
クロック信号入力端子が複数設けられ、 前記レジスタをこの複数のクロック信号入力端子のいず
れか一つに外部からのアクセスにより選択接続する手段
を備えたことを特徴とするプログラマブル論理回路。
1. A plurality of logic blocks whose operation logic can be changed by an external access, a plurality of registers provided on the output side of this logic block and temporarily holding an output logic value of this logic block, and this logic. In a programmable logic circuit having a wiring area that connects blocks and / or these registers and can be changed by an external access, and an input / output terminal that inputs / outputs signals from / to this wiring area, writing data to the register And a clock signal input terminal for read-out timing, and a means for selectively connecting the register to any one of the plurality of clock signal input terminals by external access.
【請求項2】 前記レジスタがM(Mは自然数)個備え
られ、前記クロック信号入力端子が二個備えられ、 前記選択接続する手段は、N(Nは自然数、N≦M)個
のレジスタを前記クロック入力端子のどちらか一方に選
択接続する手段と、(M−N)個のレジスタを前記クロ
ック入力端子のどちらか一方に選択接続する手段とを備
えた請求項1記載のプログラマブル論理回路。
2. The M registers (M is a natural number) are provided, two clock signal input terminals are provided, and the means for selectively connecting is N (N is a natural number, N ≦ M) registers. 2. The programmable logic circuit according to claim 1, further comprising means for selectively connecting to either one of the clock input terminals, and means for selectively connecting (MN) registers to either one of the clock input terminals.
【請求項3】 複数の入出力ポートを備えたメモリを備
え、この入出力ポートは前記配線領域にそれぞれ接続さ
れた請求項1または2記載のプログラマブル論理回路。
3. The programmable logic circuit according to claim 1, further comprising a memory having a plurality of input / output ports, each of which is connected to the wiring region.
【請求項4】 前記メモリは、そのメモリ領域が複数に
分割され、このメモリ領域のそれぞれに複数の入出力ポ
ートが設けられ、この入出力ポートは前記配線領域にそ
れぞれ接続された請求項3記載のプログラマブル論理回
路。
4. The memory according to claim 3, wherein the memory area is divided into a plurality of areas, each of the memory areas is provided with a plurality of input / output ports, and the input / output ports are respectively connected to the wiring area. Programmable logic circuit.
【請求項5】 外部からのアクセスによりその演算論理
が変更可能な複数の論理ブロックと、この論理ブロック
の出力側に備えられこの論理ブロックの出力論理値を一
時保持する複数のレジスタと、この論理ブロックおよび
またはこのレジスタ間を接続し外部からのアクセスによ
り変更可能な配線領域と、この配線領域に外部から信号
の入出力を行う入出力端子とを備えたプログラマブル論
理回路において、 複数の入出力ポートを備えたメモリを備え、この入出力
ポートは前記配線領域にそれぞれ接続され、 前記入出力端子にはクロック信号が供給され、 前記レジスタは、前記配線領域を介してクロック信号を
入力する手段を備えたことを特徴とするプログラマブル
論理回路。
5. A plurality of logic blocks whose operation logic can be changed by an external access, a plurality of registers provided on the output side of this logic block and temporarily holding an output logic value of this logic block, and this logic. In a programmable logic circuit that has a wiring area that connects blocks and / or this register and that can be changed by external access, and an input / output terminal that inputs and outputs signals to this wiring area, A memory provided with the input / output port is connected to the wiring area, a clock signal is supplied to the input / output terminal, and the register includes means for inputting the clock signal through the wiring area. A programmable logic circuit characterized by the above.
【請求項6】 前記メモリは、そのメモリ領域が複数に
分割され、このメモリ領域のそれぞれに複数の入出力ポ
ートが設けられ、この入出力ポートは前記配線領域にそ
れぞれ接続された請求項5記載のプログラマブル論理回
路。
6. The memory according to claim 5, wherein the memory area is divided into a plurality of areas, a plurality of input / output ports are provided in each of the memory areas, and the input / output ports are respectively connected to the wiring area. Programmable logic circuit.
JP6116813A 1994-05-30 1994-05-30 Programmable logic circuit Pending JPH07321640A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6116813A JPH07321640A (en) 1994-05-30 1994-05-30 Programmable logic circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6116813A JPH07321640A (en) 1994-05-30 1994-05-30 Programmable logic circuit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07321640A true JPH07321640A (en) 1995-12-08

Family

ID=14696284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6116813A Pending JPH07321640A (en) 1994-05-30 1994-05-30 Programmable logic circuit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07321640A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010528377A (en) * 2007-05-23 2010-08-19 サイクロス セミコンダクター, インコーポレイテッド Resonant clock and interconnect architecture for digital devices with multi-clock networks
US8400192B2 (en) 2009-10-12 2013-03-19 Cyclos Semiconductor, Inc. Architecture for frequency-scaled operation in resonant clock distribution networks
JP2016516331A (en) * 2013-03-07 2016-06-02 ザイリンクス インコーポレイテッドXilinx Incorporated Integrated circuit device having memory and method for mounting memory in integrated circuit device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010528377A (en) * 2007-05-23 2010-08-19 サイクロス セミコンダクター, インコーポレイテッド Resonant clock and interconnect architecture for digital devices with multi-clock networks
US8400192B2 (en) 2009-10-12 2013-03-19 Cyclos Semiconductor, Inc. Architecture for frequency-scaled operation in resonant clock distribution networks
JP2016516331A (en) * 2013-03-07 2016-06-02 ザイリンクス インコーポレイテッドXilinx Incorporated Integrated circuit device having memory and method for mounting memory in integrated circuit device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5440523A (en) Multiple-port shared memory interface and associated method
US5446843A (en) Interface unit for dynamically configuring a buffer in different modes to store data transfers based upon different connection details of connected processing units
US5625796A (en) Method and apparatus for concurrently accessing multiple memories with different timing requirements
KR100435349B1 (en) Parallel processing unit and digital audio signal processing apparatus and method including the same
JPH01320564A (en) Parallel processor
US7043592B2 (en) External bus controller
EP0674411A1 (en) Virtual interconnection memory especially for communication between terminals operating at different speeds
JPH07321640A (en) Programmable logic circuit
EP0617530B1 (en) Interconnection memory comprising an array of dual-port FIFO memories
US20060031620A1 (en) Memory controller with a plurality of parallel transfer blocks
JPS63136395A (en) Semiconductor storage device
JPH07182849A (en) Fifo memory
JP3225589B2 (en) Multi-channel multiplex communication controller
EP0351959A2 (en) Multi-channel controller
JPH0573470A (en) Dual port storage device
JPS63310236A (en) Register circuit
JPH03263686A (en) Semiconductor storage device
JPS60241396A (en) Time switch module
JPH0512221A (en) Data exchange speeding up system between multi cpu
JPH03214492A (en) Multi-port memory
JPH01233515A (en) Information processor
JPH087741B2 (en) Semiconductor integrated circuit
JPH07250102A (en) Data transmission circuit
JPH11224485A (en) Memory access method, memory device, memory module, digital device
KR19980044341A (en) Data communication channel processing device of synchronous transmission system