JPH0731632U - 荷造り紐用ケース - Google Patents
荷造り紐用ケースInfo
- Publication number
- JPH0731632U JPH0731632U JP6763493U JP6763493U JPH0731632U JP H0731632 U JPH0731632 U JP H0731632U JP 6763493 U JP6763493 U JP 6763493U JP 6763493 U JP6763493 U JP 6763493U JP H0731632 U JPH0731632 U JP H0731632U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- string
- lid
- packing
- opening
- case
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
- Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】荷造りに使用されるテープやロープ等を収納
し、これを抜き取る際の絡まりを防止して緊締作業を容
易にする。 【構成】荷造りテープやロープ等の紐類Pを収納する容
器体1と、容器体1を施葢する蓋体2とをプラスチック
等で形成する。蓋体2の中央部に、抜取孔3Aを有する
回転口部3を回転自在に設ける。この抜取孔3Aの開口
形状を、収納する紐類Pの断面形状に合わせる。回転口
部3は、蓋体2に開穿した挿通孔2Aに回転自在に装着
し、挿通孔2Aからの回転口部3の抜脱を防止する摺動
突片3Bを蓋体2の表裏面に設ける。
し、これを抜き取る際の絡まりを防止して緊締作業を容
易にする。 【構成】荷造りテープやロープ等の紐類Pを収納する容
器体1と、容器体1を施葢する蓋体2とをプラスチック
等で形成する。蓋体2の中央部に、抜取孔3Aを有する
回転口部3を回転自在に設ける。この抜取孔3Aの開口
形状を、収納する紐類Pの断面形状に合わせる。回転口
部3は、蓋体2に開穿した挿通孔2Aに回転自在に装着
し、挿通孔2Aからの回転口部3の抜脱を防止する摺動
突片3Bを蓋体2の表裏面に設ける。
Description
【0001】
この考案は、主に、荷造りに使用されるテープやロープ等を収納し、取り出し 時の絡まりを防止するのに好適な荷造り紐用ケースの提供を目的とする。
【0002】
従来、この種の荷造り紐は、適宜の大きさに巻き付けられた状態で透明なフィ ルム等に包まれていた。そして、使用時には、このフィルム等を全て取り外すか 、あるいはフィルムの一部を切除してそこから紐を抜き出すようにして使用して いた。
【0003】
ところが、従来の使用方法によると、例えば、巻き込んだ紐の外側から取り出 す場合には、紐を引き出すたびに、巻き込んだ紐全体が転がって、必要以上の紐 が引き出されたり、転がる紐が思わぬところまで移動する不都合があった。
【0004】 また、巻き込んだ紐の内側から抜き出して使用する場合には、紐の巻数が少な くなるにつれて、巻き込んだ紐の内側で絡みやすくなり、これを防止するために 改めて巻き直す必要が生じていた。
【0005】 そこでこの考案は、上述の課題を解消すべく案出されたもので、荷造りに使用 されるテープやロープ等を収納し、これを抜き取る際の絡まりを防止して緊締作 業を容易にすることができる荷造り紐用ケースの提供を目的とする。
【0006】
上述の目的を達成すべくこの考案は、荷造りテープやロープ等の紐類Pを収納 する上部が開口した容器体1と、この容器体1の開口上部を施葢する蓋体2とか ら成るケースをプラスチック等で形成する。そして蓋体2の中央部に、抜取孔3 Aを有する回転口部3を回転自在に設け、この抜取孔3Aの開口形状を、収納す る紐類Pの断面形状に合わせたことにある。
【0007】 回転口部3は、蓋体2に開穿した挿通孔2Aに回転自在に装着し、挿通孔2A からの回転口部3の抜脱を防止する摺動突片3Bを蓋体2の表裏面に設ける。
【0008】
すなわち、この考案の第1の手段によると、紐類Pは容器体1の中に収納され 、蓋体2に設けた回転口部3の抜取孔3Aから抜き出すものになる。そして、蓋 体2の中央部に設けた回転口部3は、抜取孔3Aから抜き出す紐類Pの動きに伴 って回転し、紐類Pを抜き取る際の絡みを防止する。
【0009】 この回転口部3は、摺動突片3Bが蓋体2の表裏面に係止して蓋体2からの抜 け落ちを防止する。
【0010】
以下、図面を参照して、この考案の実施例を詳細に説明する。
【0011】 図において示される符号1は、プラスチック等で形成される容器体であり、こ の容器体1に、荷造りに使用されるテープやロープ等紐類Pを収納する。そして 、容器体1は上部が開口しており、この開口部を蓋体2が施葢する(図2参照) 。
【0012】 蓋体2は、容器体1と同様にプラスチック等で形成し、蓋体2の中央部に、抜 取孔3Aを有する回転口部3を回転自在に設ける(図1参照)。図示の蓋体2は 、自身の開口部に嵌合部2Bを設け、容器体1の開口部に同じく設けた嵌合部1 Aに嵌合させるようにしている。
【0013】 回転口部3は、蓋体2の中央部に開穿した挿通孔2Aに回転自在に装着する。 このとき、回転口部3の中央部には、紐類Pを挿通する抜取孔3Aを設け、この 抜取孔3Aの開口形状を、収納する紐類Pの断面形状に合わせて形成する。紐類 Pの断面形状は、例えば、テープ状のものであれば細長く形成し(図1及び図2 参照)、また、紐状の紐類Pの場合は、その紐の断面に合致する円形状等に形成 するものである。
【0014】 図に示す回転口部3は、蓋体2の表裏面に係止する摺動突片3Bを設けること で、挿通孔2Aからの回転口部3の抜脱を防止している。この摺動突片3Bは、 挿通孔2Aの径よりも僅かに大きい径として形成し、これを強制的に挿通孔2A に装着する外、分割形成した回転口部3を挿通孔2Aの上下から連結することも できる。尚、図中符号4は、紐類Pの端を止めるストッパーであり、不必要な繰 出しを防止するものである。
【0015】
この考案は、上述の如く構成したことにより、当初の目的を達成する。
【0016】 すなわち、この考案ケースに収納された紐類Pは、ケースの中央に回転自在に 設けられた回転口部3を通って抜き取られるために、巻き込んだ紐類Pの内側や 外側からの別なく、常に一定位置で抜き取ることになる。したがって、巻き込ん だ紐類Pが転がって必要以上の紐類Pを抜き出したり、転がる紐類Pが思わぬと ころまで移動するといった不都合は解消された。
【0017】 しかも、回転口部3には、収納する紐類Pの断面形状に合わせた抜取孔3Aを 設けているから、紐類Pを抜き取る際に、紐類Pのねじれを防止し、巻き込んだ 紐類Pの内側で絡まることなく、最後までスムーズに取り出すことができる。
【0018】 このように、この考案によると、荷造りに使用されるテープやロープ等を収納 し、これを抜き取る際の絡まりを防止して緊締作業を容易にすることができるな どといった実用上有益な種々の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の一実施例を示す断面図。
【図2】この考案の一実施例を示す分解斜視図。
P 紐類 1 容器体 1A 減圧弁 1B 嵌合部 2 蓋体 2A 挿通孔 2B 嵌合部 3 回転口部 3A 抜取孔 3B 摺動突片 4 ストッパー
Claims (2)
- 【請求項1】荷造り用のテープやロープ等の紐類を収納
する上部が開口した容器体と、この容器体の開口上部を
施葢する蓋体とから成るケースであって、蓋体の中央部
に、抜取孔を有する回転口部を回転自在に設け、抜取孔
の開口形状を収納する紐類の断面形状に合わせたことを
特徴とする荷造り紐用ケース。 - 【請求項2】回転口部は、蓋体に開穿した挿通孔に回転
自在に装着し、挿通孔からの回転口部の抜脱を防止する
摺動突片を蓋体の表裏面に設けた請求項1記載の荷造り
紐用ケース。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6763493U JPH0731632U (ja) | 1993-11-25 | 1993-11-25 | 荷造り紐用ケース |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6763493U JPH0731632U (ja) | 1993-11-25 | 1993-11-25 | 荷造り紐用ケース |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0731632U true JPH0731632U (ja) | 1995-06-13 |
Family
ID=13350622
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6763493U Pending JPH0731632U (ja) | 1993-11-25 | 1993-11-25 | 荷造り紐用ケース |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0731632U (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5544747B2 (ja) * | 1972-08-16 | 1980-11-13 | ||
JP3105437B2 (ja) * | 1995-11-21 | 2000-10-30 | 沖電気工業株式会社 | 半導体素子パッケージ及びその製造方法 |
-
1993
- 1993-11-25 JP JP6763493U patent/JPH0731632U/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5544747B2 (ja) * | 1972-08-16 | 1980-11-13 | ||
JP3105437B2 (ja) * | 1995-11-21 | 2000-10-30 | 沖電気工業株式会社 | 半導体素子パッケージ及びその製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4913369A (en) | Reel for borescope insertion tube | |
MX2012004376A (es) | Caja de tiza. | |
JPH0731632U (ja) | 荷造り紐用ケース | |
US20030173417A1 (en) | Reel adapted to be used with a hose with a connector and a sprinkler detachably connected to the connector | |
JPH02146164A (ja) | テープリール | |
KR100394416B1 (ko) | 낚싯줄 집합체의 릴 기구 | |
JPS6238542Y2 (ja) | ||
JPH05326062A (ja) | コード巻き付け器 | |
JPS60236982A (ja) | 線条体の巻取収納器 | |
CN217469019U (zh) | 一种伸缩数据线 | |
JPH0675507U (ja) | カテーテルの巻取収納装置 | |
KR940001392Y1 (ko) | 이어폰이 내장된 리모콘 | |
KR920003512Y1 (ko) | 카세트 녹음기의 이어폰 보관장치 | |
JPH072532Y2 (ja) | コードリール | |
JPH0554379U (ja) | コンパクトカセットカバー | |
JPS6334296Y2 (ja) | ||
KR830001543Y1 (ko) | 낚시줄용 쌍보빈 | |
JPS6325351Y2 (ja) | ||
JPH04103474U (ja) | 釣用仕掛巻 | |
JPH02126820A (ja) | 電気掃除機 | |
JPS5854743Y2 (ja) | 昇降装置 | |
JPS6314537Y2 (ja) | ||
JP3057939U (ja) | コード巻取り器具 | |
JPH0421502Y2 (ja) | ||
JPH0398878U (ja) |