JPH07313052A - 果菜類の環境制御貯蔵方法 - Google Patents
果菜類の環境制御貯蔵方法Info
- Publication number
- JPH07313052A JPH07313052A JP10976494A JP10976494A JPH07313052A JP H07313052 A JPH07313052 A JP H07313052A JP 10976494 A JP10976494 A JP 10976494A JP 10976494 A JP10976494 A JP 10976494A JP H07313052 A JPH07313052 A JP H07313052A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- adsorption
- nitrogen
- volatile organic
- organic substances
- storage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Storage Of Fruits Or Vegetables (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】この発明は、設備費の低減、消費電力の低減、
及び操作の単純化と保守の容易性の確保を図ることを目
的とする。 【構成】素吸着剤を充填した吸着塔を使用し、前記貯蔵
庫の酸素濃度が高い条件においては、貯蔵庫内のガスを
吸着塔に導いて窒素を吸着せしめて難吸着性の酸素を吸
着工程で系外に放出し、吸着した窒素を減圧条件に導い
て回収し、貯蔵庫のCO2 濃度が高い条件においては、
窒素吸着よりも長い吸着時間でCO2 の吸着を行って吸
着したCO2 を減圧条件に導いて系外に放出し、揮発性
有機物質の濃度が高い条件においては、CO2 吸着と同
等もしくはそれよりも長い吸着時間で揮発性有機物質の
吸着を行って吸着した揮発性有機物質を減圧条件に導い
て系外に放出する、1種類の吸着剤で吸着時間を変更す
ることにより酸素,CO2 ,揮発性有機物質の系外への
除去を行うことを特徴とする果菜類の環境制御貯蔵方
法。
及び操作の単純化と保守の容易性の確保を図ることを目
的とする。 【構成】素吸着剤を充填した吸着塔を使用し、前記貯蔵
庫の酸素濃度が高い条件においては、貯蔵庫内のガスを
吸着塔に導いて窒素を吸着せしめて難吸着性の酸素を吸
着工程で系外に放出し、吸着した窒素を減圧条件に導い
て回収し、貯蔵庫のCO2 濃度が高い条件においては、
窒素吸着よりも長い吸着時間でCO2 の吸着を行って吸
着したCO2 を減圧条件に導いて系外に放出し、揮発性
有機物質の濃度が高い条件においては、CO2 吸着と同
等もしくはそれよりも長い吸着時間で揮発性有機物質の
吸着を行って吸着した揮発性有機物質を減圧条件に導い
て系外に放出する、1種類の吸着剤で吸着時間を変更す
ることにより酸素,CO2 ,揮発性有機物質の系外への
除去を行うことを特徴とする果菜類の環境制御貯蔵方
法。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、貯蔵庫内の雰囲気を制
御して果菜類を長期に保存する果菜類の環境制御貯蔵方
法に関する。
御して果菜類を長期に保存する果菜類の環境制御貯蔵方
法に関する。
【0002】
【従来の技術】みかん,かぼす,リンゴ等の果菜を長期
に貯蔵することは、通念に亘る安定した出荷の観点から
極めてニーズが高い。このため、各種鮮度技術が検討さ
れているが、基本的には環境因子として (1) 各果菜の種類に応じた酸素濃度 (2) 各果菜の種類に応じたCO2 酸素濃度 (3) 各果菜の種類に応じた0〜15℃の低温 (4) 相対湿度の80%程度の湿度 (5) 各果菜の成熟に伴って果菜類から生成する成長促進
因子となるエチレン,アルデヒト,テルペン等の揮発性
有機物の除去 を調整することにより達成される。この中低温貯蔵は広
く普及しているが、この雰囲気ガスの調整については果
菜類を揮発性有機物分解剤を塗布した包装紙で包んで生
成する揮発性有機物を吸着分解する方法が用いられてい
る程度である。
に貯蔵することは、通念に亘る安定した出荷の観点から
極めてニーズが高い。このため、各種鮮度技術が検討さ
れているが、基本的には環境因子として (1) 各果菜の種類に応じた酸素濃度 (2) 各果菜の種類に応じたCO2 酸素濃度 (3) 各果菜の種類に応じた0〜15℃の低温 (4) 相対湿度の80%程度の湿度 (5) 各果菜の成熟に伴って果菜類から生成する成長促進
因子となるエチレン,アルデヒト,テルペン等の揮発性
有機物の除去 を調整することにより達成される。この中低温貯蔵は広
く普及しているが、この雰囲気ガスの調整については果
菜類を揮発性有機物分解剤を塗布した包装紙で包んで生
成する揮発性有機物を吸着分解する方法が用いられてい
る程度である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】果菜類貯蔵時の鮮度保
持においてはまず貯蔵の初期の貯蔵量からの酸素除去に
より庫内酸素濃度を2〜4vol%の低濃度に保つ必要
がある。この場合は、従来別置きの窒素発生装置又は貯
蔵窒素による系統のパージで、酸素の系外への排除(O
2 プルダウン)が必要である。
持においてはまず貯蔵の初期の貯蔵量からの酸素除去に
より庫内酸素濃度を2〜4vol%の低濃度に保つ必要
がある。この場合は、従来別置きの窒素発生装置又は貯
蔵窒素による系統のパージで、酸素の系外への排除(O
2 プルダウン)が必要である。
【0004】パージ用窒素の確保は環境調節貯蔵の必須
条件であるが、窒素の消費の貯蔵コストに占める割合は
極めて大きくO2 プルダウンのコスト低減は極めて大き
な課題となっている。貯蔵が開始されると、果菜類の代
謝により酸素が消費されてCO2 が放出される。このた
め、もはや酸素の除去は必要なく、むしろ系外から代謝
に見合う酸素の供給が必要であるが、これは貯蔵庫への
空気の供給を行えばよいので容易に実施できる。
条件であるが、窒素の消費の貯蔵コストに占める割合は
極めて大きくO2 プルダウンのコスト低減は極めて大き
な課題となっている。貯蔵が開始されると、果菜類の代
謝により酸素が消費されてCO2 が放出される。このた
め、もはや酸素の除去は必要なく、むしろ系外から代謝
に見合う酸素の供給が必要であるが、これは貯蔵庫への
空気の供給を行えばよいので容易に実施できる。
【0005】この段階では、むしろ代謝により発生する
CO2 の連続的な系外への除去が重要となる。このため
には、現在、活性炭吸着塔に貯蔵庫ガスを導いてCO2
を吸着除去し、CO2 で飽和した活性炭を系外からの空
気によるパージ再生で放出する方法が採られている。C
O2 の系外への除去はほぼ大気圧近傍で行われるためそ
れ程大きな負担とはならない。
CO2 の連続的な系外への除去が重要となる。このため
には、現在、活性炭吸着塔に貯蔵庫ガスを導いてCO2
を吸着除去し、CO2 で飽和した活性炭を系外からの空
気によるパージ再生で放出する方法が採られている。C
O2 の系外への除去はほぼ大気圧近傍で行われるためそ
れ程大きな負担とはならない。
【0006】しかし、空気によるパージ再生時に吸着塔
に残存する窒素が系外にCO2 と共に放出されるため、
場合によっては窒素の補充が必要となる。また、活性炭
は空気再生時の水分による失活の回避の観点からは良好
な吸着剤であるが、ゼオライトに比較してCO2 吸着量
が1/2〜1/3にとどまりその分吸着剤の使用量が増
大する。
に残存する窒素が系外にCO2 と共に放出されるため、
場合によっては窒素の補充が必要となる。また、活性炭
は空気再生時の水分による失活の回避の観点からは良好
な吸着剤であるが、ゼオライトに比較してCO2 吸着量
が1/2〜1/3にとどまりその分吸着剤の使用量が増
大する。
【0007】また、CO2 の発生と同時に発生するエチ
レン,アセトアルデヒト,テルペン等の揮発性有機物は
果菜類の老化因子であり、現在は活性炭に担持されたハ
ロゲン酸化物による酸化分解が良く用いられる。この方
法では、相対湿度50%以上では酸化分解反応は大幅に
低下し、反応の維持のためには相対湿度50%以下にす
る為、前段での水分除去又は処理ガスの30%以上への
昇温が必要であり、これ等の前処理はかなり煩雑であ
る。また、ハロゲン酸化物は極めて高価なことも課題と
なる。
レン,アセトアルデヒト,テルペン等の揮発性有機物は
果菜類の老化因子であり、現在は活性炭に担持されたハ
ロゲン酸化物による酸化分解が良く用いられる。この方
法では、相対湿度50%以上では酸化分解反応は大幅に
低下し、反応の維持のためには相対湿度50%以下にす
る為、前段での水分除去又は処理ガスの30%以上への
昇温が必要であり、これ等の前処理はかなり煩雑であ
る。また、ハロゲン酸化物は極めて高価なことも課題と
なる。
【0008】この発明はこうした事情を考慮してなされ
たもので、従来と比べ、装置の合理化が達成され、設備
費の低減、消費電力の低減、及び操作の単純化と保守の
容易性が確保しえる果菜類の環境制御貯蔵方法を提供す
ることを目的とする。
たもので、従来と比べ、装置の合理化が達成され、設備
費の低減、消費電力の低減、及び操作の単純化と保守の
容易性が確保しえる果菜類の環境制御貯蔵方法を提供す
ることを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明は、貯蔵庫の農
作物の鮮度保持に必要な酸素,CO2 の濃度保持、エチ
レン,アセトアルデヒト,テルベン等の揮発性有機物質
の除去の環境制御貯蔵方法において、窒素吸着剤を充填
した吸着塔を使用し、前記貯蔵庫の酸素濃度が高い条件
においては、貯蔵庫内のガスを吸着塔に導いて窒素を吸
着せしめて難吸着性の酸素を吸着工程で系外に放出し、
吸着した窒素を減圧条件に導いて回収し、貯蔵庫のCO
2 濃度が高い条件においては、窒素吸着よりも長い吸着
時間でCO2 の吸着を行って吸着したCO2 を減圧条件
に導いて系外に放出し、揮発性有機物質の濃度が高い条
件においては、CO2 吸着と同等もしくはそれよりも長
い吸着時間で揮発性有機物質の吸着を行って吸着した揮
発性有機物質を減圧条件に導いて系外に放出する、1種
類の吸着剤で吸着時間を変更することにより酸素,CO
2 ,揮発性有機物質の系外への除去を行うことを特徴と
する果菜類の環境制御貯蔵方法である。
作物の鮮度保持に必要な酸素,CO2 の濃度保持、エチ
レン,アセトアルデヒト,テルベン等の揮発性有機物質
の除去の環境制御貯蔵方法において、窒素吸着剤を充填
した吸着塔を使用し、前記貯蔵庫の酸素濃度が高い条件
においては、貯蔵庫内のガスを吸着塔に導いて窒素を吸
着せしめて難吸着性の酸素を吸着工程で系外に放出し、
吸着した窒素を減圧条件に導いて回収し、貯蔵庫のCO
2 濃度が高い条件においては、窒素吸着よりも長い吸着
時間でCO2 の吸着を行って吸着したCO2 を減圧条件
に導いて系外に放出し、揮発性有機物質の濃度が高い条
件においては、CO2 吸着と同等もしくはそれよりも長
い吸着時間で揮発性有機物質の吸着を行って吸着した揮
発性有機物質を減圧条件に導いて系外に放出する、1種
類の吸着剤で吸着時間を変更することにより酸素,CO
2 ,揮発性有機物質の系外への除去を行うことを特徴と
する果菜類の環境制御貯蔵方法である。
【0010】
【作用】この発明の作用は次の通りである。貯蔵開始時
に貯蔵庫ガスを窒素吸着剤を充填した窒素吸着塔に導い
て窒素を吸着して塔頂から酸素富化空気を系外に放出
し、窒素を吸着した吸着剤を減圧に導いて窒素を回収し
て貯蔵庫に戻し貯蔵庫の酸素の系外への放出(O2 プル
ダウン)を行なう。
に貯蔵庫ガスを窒素吸着剤を充填した窒素吸着塔に導い
て窒素を吸着して塔頂から酸素富化空気を系外に放出
し、窒素を吸着した吸着剤を減圧に導いて窒素を回収し
て貯蔵庫に戻し貯蔵庫の酸素の系外への放出(O2 プル
ダウン)を行なう。
【0011】貯蔵条件が定常に達すると、貯蔵した果菜
類は代謝機構の為、酸素を消費してCO2 を放出する。
ここで、吸着塔の吸着時間を窒素吸着時の3倍以上に延
長すると、CO2 は吸着されて低濃度CO2 ガスが塔頂
から流過するので、このガスは貯蔵庫に戻してCO2 濃
度上昇の抑制に使用する。吸着したCO2 は吸着塔を減
圧に導くことで吸着剤から離脱するので、これは系外に
放出する。
類は代謝機構の為、酸素を消費してCO2 を放出する。
ここで、吸着塔の吸着時間を窒素吸着時の3倍以上に延
長すると、CO2 は吸着されて低濃度CO2 ガスが塔頂
から流過するので、このガスは貯蔵庫に戻してCO2 濃
度上昇の抑制に使用する。吸着したCO2 は吸着塔を減
圧に導くことで吸着剤から離脱するので、これは系外に
放出する。
【0012】また、CO2 の発生と同時に放出されるエ
チレン,アセトアルデヒド,テルペン等の揮発性有機物
はCO2 よりも強吸着成分の為、通常はCO2 吸着帯に
比べ有機物吸着帯はかなり前方部にとどまり、有機物は
CO2 離脱に伴い共吸着成分として系外に放出される。
また、揮発性有機物の除去がCO2 の除去時の排出だけ
は不十分な場合は、更に吸着時間を延長して有機物吸着
帯を塔後方部にまで拡大して再生時の揮発性有機物の除
去を行なう。
チレン,アセトアルデヒド,テルペン等の揮発性有機物
はCO2 よりも強吸着成分の為、通常はCO2 吸着帯に
比べ有機物吸着帯はかなり前方部にとどまり、有機物は
CO2 離脱に伴い共吸着成分として系外に放出される。
また、揮発性有機物の除去がCO2 の除去時の排出だけ
は不十分な場合は、更に吸着時間を延長して有機物吸着
帯を塔後方部にまで拡大して再生時の揮発性有機物の除
去を行なう。
【0013】この方法により、従来は別々の装置で実施
されていたi)O2 プルダウン、ii)CO2 の系外への除
去、iii)揮発性有機物の除去が一種類の窒素吸着剤を充
填した一段の吸着塔で吸着時間を変更することで実現さ
れ、これは環境調整装置の合理化によるi)設備費の低
減、ii) 消費電力の低減、iii)操作,保守の簡略化が達
成される。
されていたi)O2 プルダウン、ii)CO2 の系外への除
去、iii)揮発性有機物の除去が一種類の窒素吸着剤を充
填した一段の吸着塔で吸着時間を変更することで実現さ
れ、これは環境調整装置の合理化によるi)設備費の低
減、ii) 消費電力の低減、iii)操作,保守の簡略化が達
成される。
【0014】
【実施例】以下、この発明の一実施例を図1を参照して
説明する。図中の符号1は、容積3m3 の貯蔵庫であ
る。この貯蔵庫1には果菜類の一例としてカボス1To
nが貯蔵されており、貯蔵庫1の環境制御条件としては
温度5℃,相対湿度80%,雰囲気ガス組成酸素5vo
l%,CO2 5vol%,窒素90vol%に保つ必要
がある。貯蔵直後、貯蔵庫1内の温度を室温から5℃に
冷却すると共に、系統内からの酸素の除去(O2 プルダ
ウン)を行なう。
説明する。図中の符号1は、容積3m3 の貯蔵庫であ
る。この貯蔵庫1には果菜類の一例としてカボス1To
nが貯蔵されており、貯蔵庫1の環境制御条件としては
温度5℃,相対湿度80%,雰囲気ガス組成酸素5vo
l%,CO2 5vol%,窒素90vol%に保つ必要
がある。貯蔵直後、貯蔵庫1内の温度を室温から5℃に
冷却すると共に、系統内からの酸素の除去(O2 プルダ
ウン)を行なう。
【0015】本発明では、流路2,ブロア3,流路4,
バルブ5aを通じて貯蔵庫1の雰囲気ガスが吸着塔6a
に供給されて吸着塔6aに至る。ここで、吸着塔6aに
は13×20Kgの窒素吸着剤7が充填されているの
で、吸着塔6aの前方部から水分,CO2 ,窒素の順に
吸着されて吸着塔6aの後方からはバルブ8a,バルブ
9、流路10を通じて系外に酸素富化空気が放出される。
約2.5分の吸着で吸着塔6aの出口の酸素濃度が低下
する為、吸着工程を終了し、吸着された窒素の回収によ
り貯蔵庫1の差窒素濃度の向上を計ることとなるが、直
ちに吸着塔6aを減圧に導いても吸着塔6aに残留する
未吸収酸素の混入の為回収窒素濃度は減少しない。
バルブ5aを通じて貯蔵庫1の雰囲気ガスが吸着塔6a
に供給されて吸着塔6aに至る。ここで、吸着塔6aに
は13×20Kgの窒素吸着剤7が充填されているの
で、吸着塔6aの前方部から水分,CO2 ,窒素の順に
吸着されて吸着塔6aの後方からはバルブ8a,バルブ
9、流路10を通じて系外に酸素富化空気が放出される。
約2.5分の吸着で吸着塔6aの出口の酸素濃度が低下
する為、吸着工程を終了し、吸着された窒素の回収によ
り貯蔵庫1の差窒素濃度の向上を計ることとなるが、直
ちに吸着塔6aを減圧に導いても吸着塔6aに残留する
未吸収酸素の混入の為回収窒素濃度は減少しない。
【0016】この為、回収した窒素の一部をタンク11か
ら流路12,バルブ13aを通じて吸着塔6aの前方部から
並流にパージすると、窒素の吸着の吸着と酸素の系外へ
の排気により吸着塔6aの著しく濃度は著しく向上す
る。発明者等の試験では、回収した窒素1m3 N/hの
中の約0.7m3 N/hを上記並流パージに使うことで
回収窒素濃度は98vol%に達した。並流パージ工程
での窒素との置換で吸着塔6aから除去された酸素富化
空気としてバルブ9,流路10から系外に排気される。高
濃度の窒素を含有した吸着塔6aはバルブ14a,流路1
5,真空ポンプ16,流路17から0.1atmまでの減圧
に導かれてタンク11に窒素1m3 N/hは回収され、こ
の中の0.3m3 N/hは流路15,バルブ18を通じて貯
蔵庫1に戻り、貯蔵庫1内の酸素パージに使用される。
また、残る0.7m3 N/hは前述の並流パージに使用
される。
ら流路12,バルブ13aを通じて吸着塔6aの前方部から
並流にパージすると、窒素の吸着の吸着と酸素の系外へ
の排気により吸着塔6aの著しく濃度は著しく向上す
る。発明者等の試験では、回収した窒素1m3 N/hの
中の約0.7m3 N/hを上記並流パージに使うことで
回収窒素濃度は98vol%に達した。並流パージ工程
での窒素との置換で吸着塔6aから除去された酸素富化
空気としてバルブ9,流路10から系外に排気される。高
濃度の窒素を含有した吸着塔6aはバルブ14a,流路1
5,真空ポンプ16,流路17から0.1atmまでの減圧
に導かれてタンク11に窒素1m3 N/hは回収され、こ
の中の0.3m3 N/hは流路15,バルブ18を通じて貯
蔵庫1に戻り、貯蔵庫1内の酸素パージに使用される。
また、残る0.7m3 N/hは前述の並流パージに使用
される。
【0017】回収が終了すると、吸着塔6aは0.1a
tmの減圧に保持されており、このまま吸着工程に移行
してブロア3,流路4,バルブ5aから原料ガスを導く
貯蔵庫1の圧保持が保てない事及び吸着塔6aの空気速
度が上昇して塔内水分,CO2 ,窒素の吸着帯が攪乱さ
れて吸着分離性能の低下が生ずる。本発明ではこれを回
避する為、吸着塔6aが減圧にある時、他の吸着塔6b
が下記「表1」のシーケンス表に示す様に並流パージ工
程にある事を利用して、バルブ8b,バルブ19,バルブ
20aを通じて吸着塔6bの出口ガスを吸着塔6aに塔後
方から供給して塔の昇圧を行う。このことにより、吸着
塔6aの昇圧工程は貯蔵庫1の圧力保持に影響を与える
ことなく、また吸着塔6aの水分,CO2 ,窒素の吸着
帯を攪乱することなく実施される。
tmの減圧に保持されており、このまま吸着工程に移行
してブロア3,流路4,バルブ5aから原料ガスを導く
貯蔵庫1の圧保持が保てない事及び吸着塔6aの空気速
度が上昇して塔内水分,CO2 ,窒素の吸着帯が攪乱さ
れて吸着分離性能の低下が生ずる。本発明ではこれを回
避する為、吸着塔6aが減圧にある時、他の吸着塔6b
が下記「表1」のシーケンス表に示す様に並流パージ工
程にある事を利用して、バルブ8b,バルブ19,バルブ
20aを通じて吸着塔6bの出口ガスを吸着塔6aに塔後
方から供給して塔の昇圧を行う。このことにより、吸着
塔6aの昇圧工程は貯蔵庫1の圧力保持に影響を与える
ことなく、また吸着塔6aの水分,CO2 ,窒素の吸着
帯を攪乱することなく実施される。
【0018】昇圧が終了すると、最初に述べた窒素の吸
着工程へと戻る。吸着塔6aが吸着−並流パージ−減圧
−昇圧を繰り返している時、吸着塔6aは180°位相
のずれた状態で吸着−並流パージ−減圧−昇圧が実施さ
れて貯蔵庫1からの酸素のパージが行われる。また、物
質収支上、バルブ9,流路10から放出された酸素富化空
気の容量分系統の保持ガス量が不足して、貯蔵庫内圧力
が低下するので、その分は貯蔵庫内の圧力を圧力計21で
検出し、設定圧力以下になるとバルブ22を開いて系外か
ら空気を取り入れて常に不足分を補うこととした。
着工程へと戻る。吸着塔6aが吸着−並流パージ−減圧
−昇圧を繰り返している時、吸着塔6aは180°位相
のずれた状態で吸着−並流パージ−減圧−昇圧が実施さ
れて貯蔵庫1からの酸素のパージが行われる。また、物
質収支上、バルブ9,流路10から放出された酸素富化空
気の容量分系統の保持ガス量が不足して、貯蔵庫内圧力
が低下するので、その分は貯蔵庫内の圧力を圧力計21で
検出し、設定圧力以下になるとバルブ22を開いて系外か
ら空気を取り入れて常に不足分を補うこととした。
【0019】
【表1】
【0020】前記貯蔵庫1の温度の低温設定(5℃),
窒素濃度設定(95vol%)条件に約100時間で達
する。この後は、カボスの環境調節条件での呼吸代謝に
より、貯蔵庫1の酸素が消費されてCO2 が放出され
る。酸素消費分の補充については貯蔵庫1の酸素濃度を
監視して不足分として供給すれば良いので、それ程難し
くない。CO2 の除去については、CO2 の選択的な分
離除去が必要である。本発明では、13×2Kgが各塔
に充填された2塔式4ステップの構成で窒素を製造した
吸着装置をそのまま利用して、運転操作モードを変更し
て系外へのCO2 の排除を行う。
窒素濃度設定(95vol%)条件に約100時間で達
する。この後は、カボスの環境調節条件での呼吸代謝に
より、貯蔵庫1の酸素が消費されてCO2 が放出され
る。酸素消費分の補充については貯蔵庫1の酸素濃度を
監視して不足分として供給すれば良いので、それ程難し
くない。CO2 の除去については、CO2 の選択的な分
離除去が必要である。本発明では、13×2Kgが各塔
に充填された2塔式4ステップの構成で窒素を製造した
吸着装置をそのまま利用して、運転操作モードを変更し
て系外へのCO2 の排除を行う。
【0021】カボスの代謝機構が定常状態となり貯蔵庫
1内のCO2 濃度が設定CO2 濃度5vol%を越える
と、流路2,ブロア3,流路4,バルブ5aから貯蔵庫
1の雰囲気ガスを吸着塔6aに導く。この時の吸着時間
は窒素製造時よりも長時間に設定しておくと、CO2 吸
着帯が塔後方に拡大し、CO2 よりも弱吸着成分の窒素
は塔後方から流出し(酸素も同時に)、バルブ23,流路
24から貯蔵庫1に戻る。この時、カボスはCO2 と同時
にエチレン,アセトアルデヒト等の揮発性有機物も放出
するが、これらの有機物は水分と同程度にCO2 よりも
強吸着成分のため、吸着塔6aの前方で吸着帯を形成し
ている。
1内のCO2 濃度が設定CO2 濃度5vol%を越える
と、流路2,ブロア3,流路4,バルブ5aから貯蔵庫
1の雰囲気ガスを吸着塔6aに導く。この時の吸着時間
は窒素製造時よりも長時間に設定しておくと、CO2 吸
着帯が塔後方に拡大し、CO2 よりも弱吸着成分の窒素
は塔後方から流出し(酸素も同時に)、バルブ23,流路
24から貯蔵庫1に戻る。この時、カボスはCO2 と同時
にエチレン,アセトアルデヒト等の揮発性有機物も放出
するが、これらの有機物は水分と同程度にCO2 よりも
強吸着成分のため、吸着塔6aの前方で吸着帯を形成し
ている。
【0022】CO2 の吸着帯が流過しはじめると、バル
ブ5a,8aを閉じてバルブ14aを開いて真空ポンプ16
で減圧に導いてバルブ25,流路26からCO2 ,エチレ
ン,アセトアルデヒト等の揮発性有機物の系外除去を行
い、吸着塔6aの圧力が0.1atm近傍に達したとこ
ろで、バルブ19,20bを開いて吸着工程にある吸着塔6
bの出口ガスを吸着塔6aの後方から前方に減圧条件で
流過すると、パージガスのCO2 ,揮発性有機物濃度が
入口ガスよりも低濃度であることから、窒素吸着剤7か
ら効率良くCO2 ,揮発性有機物が除去され、同じくバ
ルブ25,流路26から系外に放出される。この操作によ
り、高効率でCO2 ,揮発性有機物の除去が行われた
後、バルブ14aを閉じて引き続きバルブ20a,バルブ19
を開いておくと、吸着塔6bの出口ガスが吸着塔6a後
方から供給されて昇圧し、次の吸着工程が円滑に行われ
る。
ブ5a,8aを閉じてバルブ14aを開いて真空ポンプ16
で減圧に導いてバルブ25,流路26からCO2 ,エチレ
ン,アセトアルデヒト等の揮発性有機物の系外除去を行
い、吸着塔6aの圧力が0.1atm近傍に達したとこ
ろで、バルブ19,20bを開いて吸着工程にある吸着塔6
bの出口ガスを吸着塔6aの後方から前方に減圧条件で
流過すると、パージガスのCO2 ,揮発性有機物濃度が
入口ガスよりも低濃度であることから、窒素吸着剤7か
ら効率良くCO2 ,揮発性有機物が除去され、同じくバ
ルブ25,流路26から系外に放出される。この操作によ
り、高効率でCO2 ,揮発性有機物の除去が行われた
後、バルブ14aを閉じて引き続きバルブ20a,バルブ19
を開いておくと、吸着塔6bの出口ガスが吸着塔6a後
方から供給されて昇圧し、次の吸着工程が円滑に行われ
る。
【0023】本発明では2塔式として吸着塔6a,6b
の吸着→減圧→向流パージ→昇圧操作を位相180°ず
らして実施して、連続してCO2 ,エチレン,アセトア
ルデヒト,テルペン等の揮発性有機物の除去が実施され
る様にシーケンスが構成されている。CO2 ,揮発性有
機物除去時のシーケンスを下記「表2」に示す。なお、
図中の符号5b,13b,14b,17bはバルブを示す。
の吸着→減圧→向流パージ→昇圧操作を位相180°ず
らして実施して、連続してCO2 ,エチレン,アセトア
ルデヒト,テルペン等の揮発性有機物の除去が実施され
る様にシーケンスが構成されている。CO2 ,揮発性有
機物除去時のシーケンスを下記「表2」に示す。なお、
図中の符号5b,13b,14b,17bはバルブを示す。
【0024】
【表2】
【0025】以上の方法により、13x 1種類の吸着塔に
より環境調節貯蔵に必要な、i)O2プルダウン、ii) C
O2 除去、iii)エチレン,アセトアルデヒド,テルペン
等の機揮発性有機物の除去が実施されることとなる。
より環境調節貯蔵に必要な、i)O2プルダウン、ii) C
O2 除去、iii)エチレン,アセトアルデヒド,テルペン
等の機揮発性有機物の除去が実施されることとなる。
【0026】なお、上記実施例では、CO2 吸着工程入
口CO2 濃度5vol%に対して、出口CO2 濃度3v
ol%になったところで吸着工程も終了する様に吸着時
間も設定したが、この時、入口エチレン濃度10ppm に
対し、塔出口では0ppm と殆どのエチレンが吸着され、
系外に除去されるCO2 濃度は50vol%,エチレン
濃度は80ppm であり、窒素の損失は殆ど無かった。実
際には、酸素の呼吸代謝による酸素供給が必要な為、脱
着CO2 濃度は20vol%以上では窒素過剰となって
おり、窒素の損失は全く無い。貯蔵果菜の種類によって
は、揮発性有機物の除去がCO2 の除去時の同時除去で
は不十分な場合も考えられるが、この場合は吸着時間を
CO2 除去時よりも更に延長して有機物の吸着を進めれ
ば有機物はこの吸着操作だけで十分に除去される。
口CO2 濃度5vol%に対して、出口CO2 濃度3v
ol%になったところで吸着工程も終了する様に吸着時
間も設定したが、この時、入口エチレン濃度10ppm に
対し、塔出口では0ppm と殆どのエチレンが吸着され、
系外に除去されるCO2 濃度は50vol%,エチレン
濃度は80ppm であり、窒素の損失は殆ど無かった。実
際には、酸素の呼吸代謝による酸素供給が必要な為、脱
着CO2 濃度は20vol%以上では窒素過剰となって
おり、窒素の損失は全く無い。貯蔵果菜の種類によって
は、揮発性有機物の除去がCO2 の除去時の同時除去で
は不十分な場合も考えられるが、この場合は吸着時間を
CO2 除去時よりも更に延長して有機物の吸着を進めれ
ば有機物はこの吸着操作だけで十分に除去される。
【0027】上記実施例による窒素製造では1m3 Nの
窒素製造に対し0.04Kwhであり、これは通常の別
置きのPSA−窒素,膜法による窒素製造の消費電力
0.4Kwhの1/10程度である。また、CO2 除去で
は1m3 NのCO2 除去に要する消費電力は0.01K
wh程度であり、CO2 の除去と同時に揮発性有機物も
除去される。以上、本発明の環境調節法により装置の合
理化が達成され、i)設備費の低減,ii) 消費電力の低
減,及びiii)操作の単純化と保守の容易性,の構成が実
現できる。
窒素製造に対し0.04Kwhであり、これは通常の別
置きのPSA−窒素,膜法による窒素製造の消費電力
0.4Kwhの1/10程度である。また、CO2 除去で
は1m3 NのCO2 除去に要する消費電力は0.01K
wh程度であり、CO2 の除去と同時に揮発性有機物も
除去される。以上、本発明の環境調節法により装置の合
理化が達成され、i)設備費の低減,ii) 消費電力の低
減,及びiii)操作の単純化と保守の容易性,の構成が実
現できる。
【0028】
【発明の効果】以上詳述したようにこの発明によれば、
従来と比べ、装置の合理化が達成され、設備費の低減、
消費電力の低減、及び操作の単純化と保守の容易性が確
保しえる果菜類の環境制御貯蔵方法を提供できる。
従来と比べ、装置の合理化が達成され、設備費の低減、
消費電力の低減、及び操作の単純化と保守の容易性が確
保しえる果菜類の環境制御貯蔵方法を提供できる。
【図1】この発明の一実施例に係る果菜類の環境制御貯
蔵方法の説明図。
蔵方法の説明図。
1…貯蔵庫、 2,4,10,12,15,17,24,26
…流路、3…ブロア、 5a,5b,8a,8b,9,13
a,13b,14a,14b,18,19,20a,20b,22,23,
24,25…バルブ、6a,6b…吸着塔、 7…吸着剤、
11…タンク、16…真空ポンプ、 21…圧力
計、 22…バルブ。
…流路、3…ブロア、 5a,5b,8a,8b,9,13
a,13b,14a,14b,18,19,20a,20b,22,23,
24,25…バルブ、6a,6b…吸着塔、 7…吸着剤、
11…タンク、16…真空ポンプ、 21…圧力
計、 22…バルブ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 泉 順 長崎県長崎市深堀町5丁目717番1号 三 菱重工業株式会社長崎研究所内 (72)発明者 蔦谷 博之 長崎県長崎市深堀町5丁目717番1号 三 菱重工業株式会社長崎研究所内 (72)発明者 荒木 公一 長崎県長崎市飽の浦町1番1号 三菱重工 業株式会社長崎造船所内
Claims (1)
- 【請求項1】 貯蔵庫の農作物の鮮度保持に必要な酸
素,CO2 の濃度保持、エチレン,アセトアルデヒト,
テルペン等の揮発性有機物質の除去の環境制御貯蔵方法
において、窒素吸着剤を充填した吸着塔を使用し、 前記貯蔵庫の酸素濃度が高い条件においては、貯蔵庫内
のガスを吸着塔に導いて窒素を吸着せしめて難吸着性の
酸素を吸着工程で系外に放出し、吸着した窒素を減圧条
件に導いて回収し、 貯蔵庫のCO2 濃度が高い条件においては、窒素吸着よ
りも長い吸着時間でCO2 の吸着を行って吸着したCO
2 を減圧条件に導いて系外に放出し、 揮発性有機物質の濃度が高い条件においては、CO2 吸
着と同等もしくはそれよりも長い吸着時間で揮発性有機
物質の吸着を行って吸着した揮発性有機物質を減圧条件
に導いて系外に放出する、1種類の吸着剤で吸着時間を
変更することにより酸素,CO2 ,揮発性有機物質の系
外への除去を行うことを特徴とする果菜類の環境制御貯
蔵方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10976494A JP3263523B2 (ja) | 1994-05-24 | 1994-05-24 | 果菜類の環境制御貯蔵方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10976494A JP3263523B2 (ja) | 1994-05-24 | 1994-05-24 | 果菜類の環境制御貯蔵方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07313052A true JPH07313052A (ja) | 1995-12-05 |
JP3263523B2 JP3263523B2 (ja) | 2002-03-04 |
Family
ID=14518644
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10976494A Expired - Fee Related JP3263523B2 (ja) | 1994-05-24 | 1994-05-24 | 果菜類の環境制御貯蔵方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3263523B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015049840A1 (ja) * | 2013-10-03 | 2015-04-09 | ダイキン工業株式会社 | コンテナ用冷凍装置 |
JP5943106B1 (ja) * | 2015-02-27 | 2016-06-29 | ダイキン工業株式会社 | ガス供給装置及びそれを備えたコンテナ用冷凍装置 |
US10295243B2 (en) | 2015-02-27 | 2019-05-21 | Daikin Industries, Ltd. | Refrigeration device for container |
US11419341B2 (en) * | 2018-02-27 | 2022-08-23 | Daikin Industries, Ltd. | Inside air control system |
-
1994
- 1994-05-24 JP JP10976494A patent/JP3263523B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015049840A1 (ja) * | 2013-10-03 | 2015-04-09 | ダイキン工業株式会社 | コンテナ用冷凍装置 |
JP2015200485A (ja) * | 2013-10-03 | 2015-11-12 | ダイキン工業株式会社 | コンテナ用冷凍装置 |
US10345014B2 (en) | 2013-10-03 | 2019-07-09 | Daikin Industries, Ltd. | Refrigeration unit for container |
JP5943106B1 (ja) * | 2015-02-27 | 2016-06-29 | ダイキン工業株式会社 | ガス供給装置及びそれを備えたコンテナ用冷凍装置 |
WO2016136153A1 (ja) * | 2015-02-27 | 2016-09-01 | ダイキン工業株式会社 | ガス供給装置及びそれを備えたコンテナ用冷凍装置 |
US9907316B2 (en) | 2015-02-27 | 2018-03-06 | Daikin Industries, Ltd. | Gas supply device and refrigeration device for container provided with said gas supply device |
US10295243B2 (en) | 2015-02-27 | 2019-05-21 | Daikin Industries, Ltd. | Refrigeration device for container |
US11419341B2 (en) * | 2018-02-27 | 2022-08-23 | Daikin Industries, Ltd. | Inside air control system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3263523B2 (ja) | 2002-03-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
FI85953B (fi) | Foerfarande foer framstaellning av en syreprodukt med en renhetsgrad av 95% fraon omgivande luft. | |
US5451248A (en) | Storage and transportation of goods under controlled atmospheres | |
JP3140106B2 (ja) | コントロールされた雰囲気のもとでの品物の貯蔵および輸送 | |
US5204075A (en) | Process for the purification of the inert gases | |
CN101869797B (zh) | 一种从空气中提取高纯度氮气的方法与装置 | |
US20110005389A1 (en) | Plant and process for recovering carbon dioxide | |
JP5296717B2 (ja) | オゾン製造のための方法及び装置 | |
GB2038199A (en) | Method of carrying out a gaseous chemical reaction | |
JP3921203B2 (ja) | ガス分離方法および装置 | |
TW496759B (en) | Controlling atmospheres in containers | |
JP3072129B2 (ja) | 塩素ガスの濃縮方法 | |
NZ237419A (en) | Pressure swing adsorption process; removing gaseous impurities from air | |
Kasuya et al. | High purity CO gas separation by pressure swing adsorption | |
KR19980081620A (ko) | 압력 스윙 흡착방법 및 장치 | |
US4740378A (en) | Control of atmosphere in for example fruit stores | |
JPH07313052A (ja) | 果菜類の環境制御貯蔵方法 | |
JP2006061831A (ja) | 圧力変動吸着式ガス分離方法及び装置 | |
CN110062650B (zh) | 分离臭氧的方法 | |
JPH0937644A (ja) | 果菜類の環境制御貯蔵方法 | |
US10730004B2 (en) | Recovery of oxygen used in ozone production | |
JPH0956252A (ja) | 果菜類の環境制御貯蔵方法 | |
WO1995005753A1 (en) | Control of the atmosphere in produce storage rooms | |
EP1051233B1 (en) | Selective adsorption of components of a gas mixture | |
JPH0284132A (ja) | 青果物及び花卉類のca貯蔵法 | |
JP2012110824A (ja) | Psa装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20011120 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071221 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081221 Year of fee payment: 7 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |