JPH0730868A - 文字放送受信機 - Google Patents

文字放送受信機

Info

Publication number
JPH0730868A
JPH0730868A JP16993793A JP16993793A JPH0730868A JP H0730868 A JPH0730868 A JP H0730868A JP 16993793 A JP16993793 A JP 16993793A JP 16993793 A JP16993793 A JP 16993793A JP H0730868 A JPH0730868 A JP H0730868A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
genre
identification
memory
teletext
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16993793A
Other languages
English (en)
Inventor
Ikuo Makino
郁夫 牧野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP16993793A priority Critical patent/JPH0730868A/ja
Publication of JPH0730868A publication Critical patent/JPH0730868A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 送出された識別符合を識別し、番組をジャン
ル毎に記憶する。 【構成】 テレビ放送の映像信号を入力し文字信号を分
離・復号し、文字、図形および付加音を発生させる文字
信号デコーダ1と、文字番組データに所定の符号を付加
して送信された文字信号中から前記所定の符号を識別す
る識別部2と、前記所定の符号を記憶する符号メモリ3
と、前記識別部2の識別結果に基づき該文字放送番組を
ジャンル毎に記憶するジャンルメモリA(6)とジャン
ルメモリA(7)と、前記ジャンルメモリ6、7を読み
出すためのジャンルキーを備えたキー入力部4と、各部
を制御する制御部5とでなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ジャンル識別のための
符号を付加して送信された文字番組データから、前記符
号を検出し当該の文字番組を相応のジャンルメモリに記
憶する文字放送受信機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、受信側に使用される文字放送デコ
ーダには、ニュース、天気、娯楽および株の4種類のジ
ャンル毎に、文字番組を分類して記憶するためのメモリ
を備えている。予め、希望の文字番組を所定の方法で、
前記ジャンルメモリに記憶させておけば、リモコンにあ
る相応するジャンルキーを押すだけで、既に記憶してい
る文字番組を順次画面に表示できるので、文字番組を見
たり、探したりする上で便利である。しかし、希望の文
字番組を該当するジャンルメモリに記憶させるために、
例えば、文字放送を受信し、希望の文字番組を選択しそ
の番組が画面に表示している状態で、「記憶キー」を押
し、続いて該当する「ジャンルキー」を押す一連の操作
をする必要があり、上記のジャンルメモリに記憶させる
ための一連の操作は手間がかかる問題であった。特に、
高齢者等にとって、操作が分かりずらく難しかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記問題点に
鑑みなされたもので、文字番組を自動的にジャンル別に
記憶させるようにし、従来の記憶操作を不必要にした文
字放送受信機を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、テレビの映像信号を入力し文字信号を分離・復号
し、文字、図形および付加音を発生させる文字信号デコ
ーダにおいて、文字番組データに所定の符号を付加して
送信された文字信号中から前記所定の符号を識別する識
別部と、前記所定の符号を記憶している符号メモリと、
前記識別部の識別結果に基づき該文字放送番組をジャン
ル毎に記憶するジャンルメモリと、前記ジャンルメモリ
を個別に読み出すためのジャンルキーとを備えてなる。
【0005】
【作用】以上のように構成したので、識別部は文字放送
番組データの中から送信されたジャンル識別符号を識別
し、その識別結果に基づき文字放送番組毎に相応するジ
ャンルメモリに記憶させる。
【0006】
【実施例】以下、本発明による文字放送受信機につい
て、図を用いて詳細に説明する。図1は、本発明による
文字放送受信機の実施例ブロック図である。1はテレビ
放送の映像信号を入力し文字信号を分離・復号し、文
字、図形および付加音を発生させる文字信号デコーダで
ある。2は文字番組データに所定の符号を付加して送信
された文字信号中から、符号メモリ3に記憶する所定の
符号を読み出し、例えば、符号データを相互に比較する
ことにより、前記所定の符号を識別する識別部である。
3は文字番組データ中に送信される所定の符号を記憶す
る符号メモリである。6および7は、前記識別部2の識
別結果に基づき該文字放送番組をジャンル毎に、例え
ば、ジャンルAの文字番組およびジャンルBの文字番組
をそれぞれ相応するジャンルに記憶するためのジャンル
メモリAおよびジャンルメモリBである。4は、前記ジ
ャンルメモリA(6)およびジャンルメモリB(7)を
読み出すためのジャンルキーを備えたキー入力部であ
る。5は各部を制御する制御部である。
【0007】図2は、本発明による文字放送受信機の番
組表示画面の一例である。10は、上部に番組名13お
よび番組番号14などを表示するヘッダー部11を提示
するとともに、その他の部分に番組内容を表示する文字
放送番組表示画面である。12は、前記ヘッダー部11
の背景色と文字の色(前景色)を同一にし所定の文字符
号を見えないように配置したジャンル識別符号である。
識別部2(図1)は、符号化された前記ヘッダー部11
から前記ジャンル識別符号12を識別し、文字放送番組
表示画面10に表示中の番組をジャンルメモリA6ある
いはジャンルメモリB7に記憶させる。
【0008】本発明による文字放送受信機の動作を説明
する。図3は、本発明による文字放送受信機の識別符号
とその識別の方法を示す例である。(イ)図に示すよう
に、前景色制御符合「0412」および背景色制御符合
「0512」が同じ半輝度青を示し、背景色と前景色
(文字の色)とが一致している条件を見つけ、表示画面
で見えない文字符号の種類「31」を認識し、ジャンル
の識別を実現する。例えば、(ロ)図に示すように、上
記の表示画面で見えない文字符号が「1」はニュース
(のジャンル)を表し、文字符号が「2」は天気を表
し、文字符号が「3」は娯楽を表し、文字符号が「4」
は株を表すように決められている場合、識別部2(図
1)は、表示中の番組がそれらのジャンルに該当するか
否かを識別し、識別結果に応じて、番組データをジャン
ルメモリA(6)あるいはジャンルメモリB(7)に記
憶させる。尚、(イ)図の例は、番組がニュースである
ことを示す。また、前記ジャンルの識別の条件は、背景
色と前景色とが一致していることであり、色の種類は問
わない。
【0009】図4は、本発明による文字放送受信機の識
別符号とその識別の方法を示す他の例である。(イ)図
に示すように、文字放送の制御符合領域(C0)の未定
義部分にジャンル識別符合を割り当てた状態が実現でき
る。符合「010」に割り当てられた記号Nはニュース
を表し、符合「011」に割り当てられた記号Wは天気
を表し、符合「012」に割り当てられた記号Aは娯楽
を表し、符合「013」に割り当てられた記号Sは株を
表すように、各符合を識別符合として新たに定義して利
用する。例えば、(ロ)図に示すように、符合「01
3」が符合化された文字データ中に識別されると、該当
番組は株のジャンルに記憶される。尚、上記の各識別符
合は送信側との取り決めに基づき、文字データ中の任意
の場所に挿入しても、また、例えば、ヘッダー部に限定
して配置しても良い。また、ジャンル毎に特定のアドレ
スを割り当て、各ジャンルの文字番組をそれぞれ相応す
るメモリアドレスに記憶しても良い。また、ジャンルメ
モリは上記ジャンルメモリA(6)あるいはジャンルメ
モリB(7)で説明したが、ニュース、天気、娯楽およ
び株の4種類のジャンル毎に、例えば、ジャンルメモリ
AからジャンルメモリDの4種類のジャンルメモリを備
えても良い。
【0010】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は文字番組
を自動的にジャンル別に記憶させるようにし、従来の記
憶操作を不必要にした文字放送受信機を提供する。従っ
て、煩わしい記憶操作をする必要がないので、ジャンル
キーにより快適に番組選局ができる文字放送受信機の商
品化が可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による文字放送受信機の実施例ブロック
図である。
【図2】本発明による文字放送受信機の番組表示画面の
一例である。
【図3】本発明による文字放送受信機の識別符号とその
識別の方法を示す例である。
【図4】本発明による文字放送受信機の識別符号とその
識別の方法を示す他の例である。
【符号の説明】
1 文字信号デコーダ 2 識別部 3 符号メモリ 4 キー入力部 5 制御部 6 ジャンルメモリA 7 ジャンルメモリB 10 文字放送番組表示画面 11 ヘッダー部 12 ジャンル識別符号 13 番組名 14 番組番号

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 テレビの映像信号を入力し文字信号を分
    離・復号し、文字、図形および付加音を発生させる文字
    信号デコーダにおいて、 文字番組データに所定の符号を付加して送信された文字
    信号中から前記所定の符号を識別する識別部と、前記所
    定の符号を記憶している符号メモリと、前記識別部の識
    別結果に基づき該文字放送番組をジャンル毎に記憶する
    ジャンルメモリと、前記ジャンルメモリを個別に読み出
    すためのジャンルキーとを備えてなることを特徴とする
    文字放送受信機。
  2. 【請求項2】 前景制御符号および背景制御符号と文字
    符号との組み合わせで構成されてなる上記識別符号を識
    別する識別部を備える請求項1記載の文字放送受信機。
  3. 【請求項3】 未定義の制御符号をジャンル毎に割り当
    ててなる上記識別符号を識別する識別部を備える請求項
    1記載の文字放送受信機。
  4. 【請求項4】 ヘッダ文の中に置かれた上記識別符号を
    識別する識別部を備える請求項1記載の文字放送受信
    機。
  5. 【請求項5】 上記ジャンルメモリがジャンル毎に独立
    のメモリでなる請求項1記載の文字放送受信機。
JP16993793A 1993-07-09 1993-07-09 文字放送受信機 Pending JPH0730868A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16993793A JPH0730868A (ja) 1993-07-09 1993-07-09 文字放送受信機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16993793A JPH0730868A (ja) 1993-07-09 1993-07-09 文字放送受信機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0730868A true JPH0730868A (ja) 1995-01-31

Family

ID=15895680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16993793A Pending JPH0730868A (ja) 1993-07-09 1993-07-09 文字放送受信機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0730868A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100475617B1 (ko) * 1996-02-07 2005-08-31 산요덴키가부시키가이샤 데이타방송시스템의프로설정방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100475617B1 (ko) * 1996-02-07 2005-08-31 산요덴키가부시키가이샤 데이타방송시스템의프로설정방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2220995T5 (es) Metodo y aparato para visualizar datos de texto o graficos en la pantalla de los receptores de television.
JP3669723B2 (ja) データ表示方法及び装置
US7941820B2 (en) Method and apparatus for updating program guide information of digital TV
WO1997032435A1 (en) Method and apparatus for generating television program guides
KR940007864A (ko) 문자입력 예약녹화 방법 및 장치
US6175718B1 (en) Apparatus and method for controlling viewing of video signals
US20070005338A1 (en) Real-time media dictionary
JPH0730868A (ja) 文字放送受信機
KR960019267A (ko) 방송 신호 수신기
JPH07298156A (ja) メモリ読み込み回路
KR100722712B1 (ko) 적절한 문자 세트를 자율적으로 결정하는 수단을 갖는 텔레텍스트 정보를 수신하기 위한 수신 디바이스
JPH10191269A (ja) 文字放送受信装置
KR100354347B1 (ko) 실시간 전자 사전을 갖는 자막 디스플레이 시스템 및 그 방법
KR100224093B1 (ko) 캡션방송 수신장치의 웹서치를 이용한 단어서치방법
EP1021005A2 (en) Apparatus and method for automatically setting on-screen-display language in digital broadcasting signal receiver
JP2000101979A (ja) 文字放送受信装置
KR100287864B1 (ko) 학습용 캡션 티브이 및 그 제어방법
KR100242345B1 (ko) 캡션방송 수신장치의 기본 색상 변경방법
KR100370028B1 (ko) 티브이의 캡션정보 저장 및 디스플레이 방법
KR100247240B1 (ko) Kbps데이타를 이용한 g-코드예약방법 및 그 장치
KR20050056441A (ko) 디스플레이장치
KR100224095B1 (ko) 캡션방송 수신장치의 듀얼자막에 대한 상호 번역출력방법
KR960012926B1 (ko) 텔레비젼 수상기의 동작모드 음성출력장치
KR20050004910A (ko) 개인전용 텔레텍스트 페이지를 생성하는 디바이스를포함하는 텔레텍스트 페이지 수신 및 디스플레이 디바이스및 상기 두 디바이스를 포함하는 텔레비전 수신기
JPH07264561A (ja) 文字放送システム