JPH0730814A - 字幕スーパー伝送システム - Google Patents

字幕スーパー伝送システム

Info

Publication number
JPH0730814A
JPH0730814A JP5194233A JP19423393A JPH0730814A JP H0730814 A JPH0730814 A JP H0730814A JP 5194233 A JP5194233 A JP 5194233A JP 19423393 A JP19423393 A JP 19423393A JP H0730814 A JPH0730814 A JP H0730814A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packet
subtitle
caption
language
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5194233A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2565097B2 (ja
Inventor
Yasumasa Kitada
安正 北田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP5194233A priority Critical patent/JP2565097B2/ja
Publication of JPH0730814A publication Critical patent/JPH0730814A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2565097B2 publication Critical patent/JP2565097B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 多国語の字幕スーパー伝送を現行の衛星放送
のシステム内で大幅な回路変更なしに実現する字幕スー
パー伝送システムを提供する。 【構成】 送信側では、複数言語の字幕データをその言
語を特定する情報と共にパケット化し、その字幕パケッ
トを音声信号チャンネルの独立データ領域によって送信
する。受信側では、受信した音声信号から前記字幕パケ
ットを抽出し、そこから視聴者の指定した言語の字幕パ
ケットを更に抽出して、映像信号と合成する。これによ
って、視聴者が希望する言語の字幕スーパーを随意に画
面表示することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は字幕スーパー伝送システ
ムに係り、特に衛星放送等のデジタル音声信号を利用し
て字幕スーパーを送信し受信するシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】テレビジョン放送で字幕スーパーを伝送
する方法としては、映像信号に字幕スーパー自体を乗せ
て伝送する方法、あるいは地上放送波で実施されている
文字放送のように文字信号を映像信号の垂直帰線期間
(VBL期間)に挿入して伝送する方法などがある。
【0003】また、現行の衛星放送におけるPCM音声
チャンネルでは独立のデータ領域が用意されているか
ら、これを利用して文字放送等のサービスが可能となっ
ている(特開昭61−260724号公報)。
【0004】図5は、現在の衛星放送で使用されている
パケットの構成図である。
【0005】同図において、パケットは合計288ビッ
トであり、16ビットのヘッダ部と272ビットのデー
タ部とから構成されている。
【0006】ヘッダ部は、更に情報部(5ビット)及び
検査部(11ビット)から構成され、情報部の5ビット
は32種類中の1つの符号を用いて関連情報の識別を行
う。
【0007】データ部は、更に種類識別(8ビット)、
情報部(182ビット)、及び誤り訂正部(82ビッ
ト)から構成され、先頭の8ビットを種類識別によって
関連情報の種類(共通情報、個別情報、メッセージ情報
等)を識別している。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、字幕ス
ーパーを映像信号として伝送する方法では、テレビジョ
ン画面に1カ国語の字幕しか表示させることができな
い。
【0009】文字放送の方式では、文字図形の情報をV
BL期間に多重化しているために、同時に多数の言語情
報を伝送することはできても、受信機側で文字放送受信
用の回路が必要となり、回路規模の増大を招く。
【0010】また、衛星放送における音声チャンネルの
独立データ領域を利用した現行の伝送システムでは、多
国語の字幕スーパーを送信し、それを受信再生すること
ができない。
【0011】そこで、本発明の目的は、多国語の字幕ス
ーパー伝送を現行の衛星放送のシステム内で大幅な回路
変更なしに実現する字幕スーパー伝送システムを提供す
ることにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明による字幕スーパ
ー伝送システムは、送信側に、複数種類の言語の字幕デ
ータを入力し前記各字幕データとその字幕言語の種類を
特定する情報とを含む字幕パケットを生成する字幕パケ
ット生成手段と、前記字幕パケットを前記音声信号の独
立データ領域によって送信する送信手段と、が設けら
れ、受信側に、受信した音声信号から前記字幕パケット
を抽出する字幕パケット抽出手段と、視聴者の指定に従
って前記抽出された字幕パケットから指定言語の字幕パ
ケットを抽出する指定パケット抽出手段と、前記抽出さ
れた指定字幕パケットの字幕データと受信した映像信号
とを合成する映像合成手段と、とが設けられたことを特
徴とする。
【0013】
【作用】衛星放送等における音声チャンネルの独立デー
タ領域を利用して複数言語の字幕パケットを送信する。
一字幕パケットには、字幕言語の種類を特定するための
情報とその言語の字幕データとが含まれている。
【0014】受信側には、視聴者が希望する言語の字幕
スーパーが表示されるように、指定された言語の字幕パ
ケットが抽出され、映像信号と合成される。
【0015】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照しながら
詳細に説明する。
【0016】図1は、本発明による字幕スーパー伝送シ
ステムの一実施例で用いられるパケットの構成図であ
る。
【0017】本実施例において用いられるパケットは、
現行のパケット(図5参照)と共通のヘッダ部1(16
ビット)を有し、現行の衛星有料放送用のパケット受信
機を流用できるように構成されている。
【0018】データ部2(272ビット)の先頭8ビッ
トは種類識別で、現行のパケットの種類に加えて新たに
字幕情報用のデータが割り付けられる。
【0019】更に、種類識別の次に制御部が設けられ、
制御部は更に制御部A及びBで構成される。制御部Aは
字幕で用いられる言語の種類を判別するデータを有し、
制御部Bは字幕スーパーの画面上の配置を示すデータを
有する。
【0020】データ部2のうち種類識別、制御部及び検
査部を除いた部分に、言語情報データが格納される。但
し、言語情報データは、制御部Aに従った言語の文字デ
ータである。
【0021】図2は、本実施例における受信機側で抽出
された一連の字幕パケットの構成図である。
【0022】後述するように、音声チャンネルで送信さ
れてきた多数のパケットから字幕パケット(図1)が抽
出され、字幕スーパーとして映像に挿入される。図2に
は、こうして抽出された字幕パケットの列が示されてい
る。
【0023】同図に示すように、パケットP1には言語
aの字幕情報、パケットP2には言語b、パケットP3
には言語c、・・・というように1パケットに1言語の
字幕情報が挿入されている。
【0024】伝送容量の点から考えると、9m秒で1パ
ケット(288ビット)を伝送しているために、1秒で
約111パケット(32Kビット)を伝送することにな
る。例えば、この111パケットのうち字幕データパケ
ットとして5パケットを使用し5カ国語の字幕スーパー
を伝送しようとすると、1カ国語につき1秒で1パケッ
ト使用可能となる。
【0025】パケットの検査部を除いたデータ部(19
0ビット)のうち言語情報データとして160ビット使
用し、画面に1文字を表示させるのに16ビットを使用
する場合には、1パケットで10文字の伝送が可能とな
る。
【0026】従って、1カ国語につき1秒で1パケット
使用できると、1秒で10文字伝送できることになり、
字幕スーパーの伝送としては容量的にも十分である。
【0027】次に、上記構成を有するパケットを用いた
本実施例の送信側及び受信側の構成及び動作を説明す
る。
【0028】図3は、本実施例の送信側のブロック構成
図である。
【0029】同図において、フォーマット化部11は、
スタジオから送信されてきたアナログ音声信号S1をA
/D変換し、更にフレーム化して、デジタルデータS2
としてスクランブル処理部12へ出力する。スクランブ
ル処理部12において、データS2はスクランブル処理
され、多重化部13に入力する。
【0030】編集機15は、字幕スーパーとして表示さ
れる文字情報をデジタル信号に変換し、言語情報データ
として字幕パケット生成部16へ出力する。
【0031】字幕パケット生成部15は、図1に示すよ
うに言語情報データをパケット化し、字幕パケットS4
として多重化部13へ出力する。
【0032】また、パケット生成部14は、字幕パケッ
ト以外のパケットS3(共通情報のパケット、個別情報
のパケットなど)を生成し、多重化部13へ出力する。
【0033】多重化部13は、スクランブル処理部の出
力、字幕パケットS4、及び字幕パケット以外のパケッ
トS3を入力し、スクランブル処理の出力信号に字幕パ
ケットS4及びパケットS3を多重化し、パケット多重
後のデータS5をフォーマット化部11へ出力する。
【0034】フォーマット化部11は、入力した多重化
後のデータS5に対してBCH誤り訂正符号を付加した
後、10次PN信号を多重化し、その後でインターリー
ブ処理を行い、PSK変調して、衛星放送フォーマット
のデジタル音声データS6として送信設備へ出力する。
【0035】こうして、複数言語に対応する複数の字幕
パケットを含んだ多数のパケットが音声チャンネルを通
して送信される。
【0036】図4は、本実施例の受信側のブロック図で
ある。
【0037】受信したIF信号はFM復調部21に入力
して復調され、映像信号は映像処理部22でスクランブ
ル解除等の処理をされた後、合成部23へ送出される。
【0038】FM復調部21の出力のうちPSK変調さ
れたデータはPSK復調部24で復調される。PSK復
調されたデータは、PN信号解除部25でPN信号が解
かれ、デインターリーブ部26でインターリーブが解除
され、そして、誤り訂正・検出部27によってBCH誤
り訂正が行われる。
【0039】誤り訂正・検出部27の出力データは、音
声処理部28でスクランブル解除等の処理がなされ音声
信号として出力されると共に、パケット抽出部29によ
って全てのパケットが抽出される。
【0040】パケット抽出部29によって抽出されたパ
ケットは、スクランブル処理部30によってスクランブ
ル関連のパケットが読み取られ、映像処理部22及び音
声処理部28へスクランブル解除の情報を出力する。
【0041】更に、パケット抽出部29によって抽出さ
れたパケットは、字幕パケット抽出部31によってパケ
ットの種類識別(図1参照)が読み取られ、字幕パケッ
トのみが抽出される。
【0042】抽出された字幕パケットを入力して、指定
パケット抽出部32はスイッチ33により視聴者が指定
した言語の字幕パケットを抽出する。字幕パケット抽出
部31によって抽出された字幕パケットは、図2に示す
ように複数言語に対応する複数のパケットである。従っ
て、視聴者がスイッチ33によって希望する言語を選択
すれば、指定パケット抽出部32は字幕パケットの制御
部A(図1参照)を読み取って指定言語の字幕パケット
を抽出する。
【0043】例えば、送信されてきた字幕パケットの言
語種類が日本語、英語及びドイツ語で、視聴者がスイッ
チ33によって選択した言語が日本語であれば、指定パ
ケット抽出部32は、字幕パケットの制御部Aを読み取
って日本語の字幕パケットのみを抽出する。
【0044】制御部34は、指定パケット抽出部32か
ら出力された字幕パケットの制御部Bを読み取り、合成
部23に対して字幕を画面上のどの位置に配置するかを
制御する。
【0045】データ変換部35は、指定パケット抽出部
32から出力された字幕パケットの言語情報データを読
み取り、スーパーインポーズ用の信号に変換し、合成部
23へ出力する。
【0046】合成部23は、映像処理部22からの映像
信号とスーパーインポーズ用の字幕データとを制御部3
4の制御に従って合成し、字幕を画面の設定された位置
に配した合成映像信号として出力する。
【0047】こうして複数の言語の字幕パケットから視
聴者によって指定された言語のパケットが選択され、そ
れに基づいて映像信号に字幕データの挿入が行われる。
【0048】なお、本実施例の字幕パケットは、現行の
パケットと基本的に同じであるから、現行の衛星有料放
送用のパケット受信機に字幕パケット抽出部と字幕デー
タと映像信号との合成処理部だけを付加するだけでよ
い。
【0049】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明によ
る字幕スーパー伝送システムは、衛星放送等における音
声チャンネルの独立データ領域を利用して複数言語の字
幕パケットを送信し、受信側では、視聴者によって指定
された言語の字幕パケットが抽出され映像信号と合成さ
れることで、視聴者が希望する言語の字幕スーパーを随
意に表示することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による字幕スーパー伝送システムの一実
施例で用いられる1パケットの構成図である。
【図2】本実施例における受信機側で抽出された一連の
字幕パケットの構成図である。
【図3】本実施例の送信側のブロック構成図である。
【図4】本実施例の受信側のブロック図である。
【図5】現在の衛星有料放送で使用されているパケット
の構成図である。
【符号の説明】
1 ヘッダ部 2 データ部 11 フォーマット化部 12 スクランブル処理部 13 多重化部 14 パケット生成部 15 編集機 16 字幕パケット生成部 21 FM復調部 22 映像処理部 23 合成部 24 PSK復調部 25 PN信号解除部 26 デインターリーブ部 27 誤り訂正・検出部 28 音声処理部 29 パケット抽出部 30 スクランブル処理部 31 字幕パケット抽出部 32 指定パケット抽出部 33 スイッチ 34 制御部 35 データ変換部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 衛星放送における映像信号及び音声信号
    を伝送するシステムにおいて、 複数種類の言語の字幕データを入力し、前記各字幕デー
    タとその字幕言語の種類を特定する情報とを含む字幕パ
    ケットを生成する字幕パケット生成手段と、 前記字幕パケットを前記音声信号の独立データ領域によ
    って送信する送信手段と、 受信した音声信号から前記字幕パケットを抽出する字幕
    パケット抽出手段と、 視聴者の指定に従って、前記抽出された字幕パケットか
    ら指定言語の字幕パケットを抽出する指定パケット抽出
    手段と、 前記抽出された指定字幕パケットの字幕データと受信し
    た映像信号とを合成する映像合成手段と、 からなることを特徴とする字幕スーパー伝送システム。
  2. 【請求項2】 前記字幕パケットは、字幕言語の種類を
    識別するための第1の制御領域と、字幕の画面上での位
    置を特定するための第1の制御領域とを含むことを特徴
    とする請求項1記載の字幕スーパー伝送システム。
  3. 【請求項3】 衛星放送における、映像信号と、複数言
    語の字幕パケットが多重化された音声信号と、を受信す
    る字幕スーパー受信装置において、 受信した音声信号から全てのパケットを抽出するパケッ
    ト抽出手段と、 前記抽出されたパケットから前記字幕パケットを更に抽
    出する字幕パケット抽出手段と、 視聴者の指定に従って前記抽出された字幕パケットから
    指定言語の字幕パケットを抽出する指定パケット抽出手
    段と、 前記抽出された指定字幕パケットの字幕データと受信し
    た映像信号とを合成する映像合成手段と、 からなることを特徴とする字幕スーパー受信装置。
  4. 【請求項4】 映像信号とPCM音声信号とを伝送する
    システムにおいて、 複数種類の言語の字幕データを入力し、前記各字幕デー
    タとその字幕言語の種類を特定する情報とを含む字幕パ
    ケットを生成する字幕パケット生成手段と、 前記複数の字幕パケットを前記PCM音声信号の空き領
    域によって送信する送信手段と、 受信したPCM音声信号から前記字幕パケットを抽出す
    る字幕パケット抽出手段と、 視聴者の指定に従って、前記抽出された字幕パケットか
    ら指定言語の字幕パケットを抽出する指定パケット抽出
    手段と、 前記抽出された指定字幕パケットの字幕データと受信し
    た映像信号とを合成する映像合成手段と、 からなることを特徴とする字幕スーパー伝送システム。
  5. 【請求項5】 前記字幕パケットは、字幕言語の種類を
    識別するための第1の制御領域と、字幕の画面上での位
    置を特定するための第1の制御領域とを含むことを特徴
    とする請求項4記載の字幕スーパー伝送システム。
JP5194233A 1993-07-09 1993-07-09 字幕スーパー伝送システム Expired - Fee Related JP2565097B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5194233A JP2565097B2 (ja) 1993-07-09 1993-07-09 字幕スーパー伝送システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5194233A JP2565097B2 (ja) 1993-07-09 1993-07-09 字幕スーパー伝送システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0730814A true JPH0730814A (ja) 1995-01-31
JP2565097B2 JP2565097B2 (ja) 1996-12-18

Family

ID=16321189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5194233A Expired - Fee Related JP2565097B2 (ja) 1993-07-09 1993-07-09 字幕スーパー伝送システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2565097B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001006788A1 (en) * 1999-07-16 2001-01-25 United Video Properties, Inc. Interactive television program guide with selectable languages
FR2820926A1 (fr) * 2001-02-09 2002-08-16 Westcast Systems Sa Systeme pour construire et exploiter une television internet, et procede mis en oeuvre dans un tel systeme
US6919200B2 (en) * 1998-11-23 2005-07-19 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Purification method and apparatus
US7051360B1 (en) 1998-11-30 2006-05-23 United Video Properties, Inc. Interactive television program guide with selectable languages
CN100364321C (zh) * 2004-08-16 2008-01-23 乐金电子(中国)研究开发中心有限公司 数字电视系统的字幕数据接收装置及其方法
US7835626B2 (en) 2003-10-10 2010-11-16 Hitachi, Ltd. Reproducing device
KR20190068478A (ko) * 2017-12-08 2019-06-18 주식회사 에어코드 지상파 uhd 방송 서비스에서 폐쇄 자막 데이터 전송 시스템 및 방법

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6919200B2 (en) * 1998-11-23 2005-07-19 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Purification method and apparatus
US7051360B1 (en) 1998-11-30 2006-05-23 United Video Properties, Inc. Interactive television program guide with selectable languages
US8479233B2 (en) 1998-11-30 2013-07-02 United Video Properties, Inc. Interactive television program guide with selectable languages
EP1954052A3 (en) * 1999-07-16 2011-09-28 United Video Properties, Inc. Interactive television program guide with selectable languages
WO2001006788A1 (en) * 1999-07-16 2001-01-25 United Video Properties, Inc. Interactive television program guide with selectable languages
FR2820926A1 (fr) * 2001-02-09 2002-08-16 Westcast Systems Sa Systeme pour construire et exploiter une television internet, et procede mis en oeuvre dans un tel systeme
WO2002065777A1 (fr) * 2001-02-09 2002-08-22 Westcast Systems S.A. Systeme pour construire et exploiter une television internet, et procede mis en oeuvre dans un tel systeme
US7835626B2 (en) 2003-10-10 2010-11-16 Hitachi, Ltd. Reproducing device
US8238717B2 (en) 2003-10-10 2012-08-07 Hitachi, Ltd. Reproducing device
US8238716B2 (en) 2003-10-10 2012-08-07 Hitachi, Ltd. Reproducing device
US8249420B2 (en) 2003-10-10 2012-08-21 Hitachi, Ltd. Reproducing device
US8254754B2 (en) 2003-10-10 2012-08-28 Hitachi, Ltd. Reproducing device
CN100364321C (zh) * 2004-08-16 2008-01-23 乐金电子(中国)研究开发中心有限公司 数字电视系统的字幕数据接收装置及其方法
KR20190068478A (ko) * 2017-12-08 2019-06-18 주식회사 에어코드 지상파 uhd 방송 서비스에서 폐쇄 자막 데이터 전송 시스템 및 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP2565097B2 (ja) 1996-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2245841C (en) Interactive computer system for providing an interactive presentation with personalized video, audio and graphics responses for multiple viewers
JP4551371B2 (ja) 対話式プログラム生成システム、及び複合対話式信号を受信する対話式システム及び方法
US7719615B2 (en) Digital broadcast receiver and method for processing caption thereof
US6335763B1 (en) Television receiver and additional information transmitting method
Sillman Television Captioning for the Deaf
EP0726680A2 (en) Multimedia information processing system
EP0660602A2 (en) Character information display apparatus
WO1996019077A1 (en) Subtitling transmission system
EP0914002A2 (en) Apparatus for receiving digital broadcast signal and apparatus for recording and reproducing digital broadcast information included in the digital broadcast signal
JPH0993505A (ja) 文字多重デコーダを有するテレビ受信機
JP2565097B2 (ja) 字幕スーパー伝送システム
KR19980023115A (ko) 브이시알의 하이라이트 녹화처리 시스템 및 처리방법
KR0169230B1 (ko) 듀얼 대사자막 전송기능을 갖는 시청자 선택형 자막방송방법
US20030031207A1 (en) Method for generating blocks of data, method for processing the same, television broadcasting system employing such methods, and teletext receiver arrangement for use in the system
KR100194215B1 (ko) 음성 및 문자 다중 출력 장치
KR100188275B1 (ko) 2개언어 동시 표시가 가능한 시청자 선택형 자막방송,수신장치및방법
JP3851069B2 (ja) デジタル放送受信システム及びそれに用いられる記録装置
KR100292358B1 (ko) 자막 신호의 제한적 디스플레이 제어방법
KR100236385B1 (ko) 정보선택형 다중방송의 수신시스템
KR100194224B1 (ko) 시청자 선택형 자막방송방법 및 수신방법
KR100606692B1 (ko) 캡션 방송 시스템의 문자정보 코드처리방법
KR100296929B1 (ko) 다중자막서비스기능을가지는영상방송시스템
KR0164735B1 (ko) 부가 정보 표시 장치 및 그 방법
KR100867857B1 (ko) 디지털 방송 시스템의 영상다중 방송 선택방법
JPH04298186A (ja) 有料放送信号伝送システム

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960806

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071003

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081003

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091003

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees