JPH07303710A - 放射線照射方法及び放射線照射装置 - Google Patents

放射線照射方法及び放射線照射装置

Info

Publication number
JPH07303710A
JPH07303710A JP7058523A JP5852395A JPH07303710A JP H07303710 A JPH07303710 A JP H07303710A JP 7058523 A JP7058523 A JP 7058523A JP 5852395 A JP5852395 A JP 5852395A JP H07303710 A JPH07303710 A JP H07303710A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
irradiation
time
patient
radiation
change
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7058523A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2921433B2 (ja
Inventor
Koji Matsuda
浩二 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP7058523A priority Critical patent/JP2921433B2/ja
Publication of JPH07303710A publication Critical patent/JPH07303710A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2921433B2 publication Critical patent/JP2921433B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明の目的は、生理的活動により位置が変化
するような患部に対しても、簡単な装置構成で放射線照
射が行える放射線照射方法及び放射線照射装置を提供す
ることにある。呼吸,心拍など患者の生理的な活動によ
り位置が変化するような患部に対しても、簡単な装置で
放射線照射が行える放射線照射方法およびその装置を提
供する。 【構成】まず、ステップ1に示すように、患部の位置変
化と患者の生理的活動の時間変化を測定し、両者の関係
(対応関数)を求める。次に、ステップ2に示すよう
に、患者の生理的活動の時間変化を測定しながら、放射
線治療を行う。ここで、放射線照射の制御はステップ1
で求めた対応関数によって行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は放射線の照射方法及び照
射装置に係り、特に人体内の患部に放射線を照射するの
に好適な放射線の照射方法及び照射装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来技術としては、特開昭59−88160 号
公報に、患部の3次元的な位置を超音波断層装置によっ
て測定し、放射線照射の範囲を制御する放射線照射制御
装置が記載されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】一般に、陽子線や重粒
子線による放射線治療は線量照射の位置分解能が良く、
患部へ的確に線量照射できるという利点を持つ。しか
し、患者の呼吸や心拍等の生理的活動により位置が変化
するような患部の場合、患部への照射線量が減り、治療
の効果が落ちる。以下、呼吸や心拍等の生理的な運動や
生理的な現象を、生理的活動と呼ぶ。上記従来例では、
常に患部の位置を測定しながら放射線の照射位置を実時
間で制御しているので、患部の位置測定及び放射線治療
装置の制御に複雑な装置を必要とするという問題があ
る。
【0004】本発明の目的は、生理的活動により位置が
変化するような患部に対しても、簡単な装置構成で放射
線照射が行える放射線照射方法及び放射線照射装置を提
供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の第1の手段は、患者の生理的活動の時間変化と患部の
位置変化との関係に基づいて、放射線照射時に前記生理
的活動の時間変化を検出し、該検出結果に応じて患部が
所定位置にある状態で患部への放射線照射がなされるよ
うに制御することにある。
【0006】上記目的を達成するための第2の手段は、
患者の生理的活動の時間変化を検出する検出器と、該検
出器の検出結果と患部の位置変化に関する予め定められ
た関係に基づいて、前記検出器で検出した検出信号に応
じて患部への放射線照射を制御する制御信号を出力する
制御手段と、該制御手段から出力される制御信号に従っ
て患部への放射線照射を行う照射手段とを備えたもので
ある。
【0007】
【作用】放射線治療中の患部の位置変化は患者の生理的
活動に対応している。従って、患者の生理的活動の時間
変化を測定することは、間接的に患部の位置変化を測定
していることになる。よって、患部の位置変化に対応し
た患者の生理的活動を検出し、放射線照射のタイミング
をその生理的活動に同期させることで、結果的に患部の
位置変化に対応した放射線の制御が可能になる。
【0008】第1の手段によれば、患部の位置変化の測
定を、簡単な装置で実現可能な生理的活動の時間変化の
測定に置き換えることができる。従って、複雑な装置及
び複雑な制御を必要とする患部の位置変化の直接測定を
放射線照射時に実時間で行う必要がなくなるので、生理
的活動により位置が変化するような患部に対しても、簡
単な装置構成で放射線照射を行うことができる。
【0009】また、第2の手段によれば、制御手段は、
検出器の検出結果と患部の位置変化に関する予め定めら
れた関係と、検出器で検出した検出信号とを用いて、患
部の位置変化を求めることができる。従って、複雑な装
置及び複雑な制御を必要とする患部の位置変化の直接測
定を放射線照射時に実時間で行う必要がなくなるので、
生理的活動により位置が変化するような患部に対しても
放射線照射を行うことができる構成の簡単な装置を実現
できる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例を説明する。
【0011】本発明による放射線照射方法は、図1に示
すように、二つのステップを有する。まず、図1のステ
ップ1に示すように、患部の位置変化と患者の生理的活
動の時間変化を測定し、両者の関係(以下、対応関数と
呼ぶ)を求める。次に、図1のステップ2に示すよう
に、患者の生理的活動の時間変化を測定しながら、放射
線治療を行う。ここで、放射線照射の制御はステップ1
で求めた対応関数によって行う。以下、本発明による放
射線照射装置の実施例及びその制御方法を図2乃至図2
2を用いて説明する。
【0012】(実施例1)図2乃至図4を用いて本発明
による放射線照射装置の第1の実施例を説明する。本実
施例を用いて、患部の動きが患者の心拍に同期している
ときの、荷電粒子線による放射線治療の方法と装置の動
作について説明する。図2において9aは超音波断層装
置であり、探触子9bによって受信した超音波信号から
患部11a付近の断層画像を得る。画像処理装置13が
この画像を処理することにより、患部11aの位置が測
定される。心電計1aは電極1bからの信号により心電
図を作成する。
【0013】図4は、心電図と患部の位置の測定値の例
である。同図でAは心電図の信号を、Bは患部の位置の
信号をそれぞれ表す。同図から患部の位置変化は心電図
の信号Aに同期しており、sで示された時間には患部が
殆ど位置を変えていない。心電図の信号Aから時間sを
判断する判断条件を図2の演算処理装置10によって決
定し、記憶装置3に記憶する。この判断条件が図1での
対応関数に当たり、ここまでが図1におけるステップ1
に対応する。尚、図4では患部の位置変化を簡単のため
に1次元で表したが、3次元的な位置を観測するときも
同様である。また、断層画像からの患部位置の測定、時
間sを判断する判断条件の決定、などの処理は測定と同
時に行う必要はなく、測定されたデータを後で解析して
もよい。次に、図1のステップ2に対応する部分につい
て説明する。図3における荷電粒子線発生装置12の照
射範囲を、図4の時間sでの患部の位置に設定する。図
3の1aと1bはステップ1で使用した心電計とその電
極である。心電計1aの信号は演算処理装置2に出力さ
れる。演算処理装置2は記憶装置3に記憶された判断条
件に基づいて時間sを判断し、照射野制御部4aに信号
を送る。照射野制御部4aはキッカー電磁石5を制御し
て、時間sに荷電粒子線を患部11aに照射する。
【0014】(実施例2)次に、図5乃至図7を用いて
本発明による放射線照射装置の第2の実施例を説明す
る。本実施例を用いて、患部の位置変化が患者の呼吸に
同期しているときに、荷電粒子線を発生する加速器の運
転を呼吸に同期させる装置とその動作について説明す
る。
【0015】図5でも、超音波断層装置9a及び探触子
9bにより、第1の実施例と同様にして患部11aの位
置が測定される。1cは呼吸モニターで、センサ1dで
患者の呼吸をモニターする。図7のAとBは、呼吸モニ
ターと患部の位置の測定信号の例である。信号Aは呼吸
モニター1cの出力信号で、信号Bは患部の位置を表す
信号である。患部の位置変化は呼吸モニター1cの出力
信号Aに同期しており、図7中の時間sには患部が殆ど
位置を変えていない。呼吸モニター1cの出力信号から
時間sを判断する判断条件を演算処理装置10によって
決定し、記憶装置3に記憶する。この判断条件が図1の
対応関数に当たり、ここまでが図1におけるステップ1
に対応する。
【0016】次に図1のステップ2に対応する部分につ
いて説明する。図6において、荷電粒子線発生装置12
の照射範囲を図7の時間sでの患部の位置に設定する。
1cと1dはステップ1で使用したのと同じ呼吸モニタ
ーとそのセンサである。呼吸モニター1cからの信号が
演算処理装置2に出力される。演算処理装置2は記憶装
置3に記憶された判断条件に基づいて時間sを求め、加
速器運転制御部4cに信号を出力することにより図7の
Cに示すように、加速器の荷電粒子の入射iと出射eの
タイミングを制御する。ここで、図7のCは加速器の運
転モードを表わし、準備r,入射i,加速a,待機w,
出射eの各モードに分けて示してある。尚、呼吸に対す
る患部の動きが一般に判っており、呼吸モニター1cの
信号に対して患部の位置変化が小さくなるタイミングが
判る場合は、患者毎に生理活動と患部の位置変化の対応
関係を調べる必要はない。
【0017】(実施例3)次に、図8を用いて本発明に
よる放射線照射装置の第3の実施例を説明する。本実施
例では、第2の実施例のステップ2を変更して、荷電粒
子線の照射範囲を患部に追従させる。まず、ステップ1
では第2の実施例と同じように図5の装置を用いて呼吸
モニター1cの信号と患部の位置変化を測定する。患部
の位置変化は呼吸モニター1cの信号に同期しており、
一定のパターンをもっている。そこで、典型的なパター
ンを演算処理装置10でデジタル処理し記憶装置3に記
憶する。
【0018】次に、図1のステップ2に対応する部分に
ついて説明する。図8において、呼吸モニター1cの信
号は演算処理装置2に出力される。演算処理装置2は記
憶装置3に接続されており、ステップ1で記憶したパタ
ーンを呼吸モニター1cの信号に同期させて発生させ
る。こうして発生されたパターンは、患部11aの近似
的な位置を表すことになる。患部の位置の情報は照射野
制御部4aに出力され、照射野制御部4aは入力した情
報に対応する患部の位置に荷電粒子線を照射するように
偏向器6及びレンジシフタ7を制御する。患部11aが
位置と形状の両方とも変化するときには、照射野制御部
4aは多葉コリメータ8を制御して荷電粒子線の形状を
変化させる。また、患部の領域が広く、荷電粒子線の走
査によって照射範囲を決める場合は、患部11aの形状
変化と位置変化のパターンを呼吸モニター1cの信号に
対応させて走査の範囲を変化させる。このような制御に
より、荷電粒子線の照射範囲を患部に追従させて照射す
ることが可能となる。
【0019】同様の方法による放射線治療は、荷電粒子
線治療装置に限らず、X線治療装置,γ線治療装置,中
性子線治療装置,レーザ光治療装置等にも適用できる。
【0020】第1及び第2の実施例の放射線照射のタイ
ミングを制御する方法では、患部が同じ位置にあるとき
に放射線を照射するため、生理的活動により位置が変化
するような患部に対しても照射位置は照射開始時の設定
のままでよく、複雑な実時間制御を必要としない。この
ため、生理的活動により位置が変化するような患部に対
しても、簡単な装置構成で放射線照射を行うことができ
る。また、患部の位置変化が小さい時に放射線照射のタ
イミングを設定することにより、放射線照射の効率を向
上できる。特に、患部の動きが一般に判っている場合
は、毎回患者の生理的活動と患部の位置変化の対応関係
を求める必要がなくなるので、一層の簡略化が図れる。
【0021】また、第3の実施例のように生理的活動の
測定により患部の近似的な位置を求める方法では、放射
線の照射範囲を患部に追従させることができる。本方法
では予め患部の位置測定を行うため、複雑な患部の位置
変化の実時間測定を行う必要がなく、高速の画像処理装
置や演算処理装置を必要としないため、装置及びその制
御を簡略化できる。
【0022】(実施例4)次に、本発明による放射線照
射装置の第4の実施例を説明する。本実施例では、患部
の位置変化が患者の呼吸に同期しているときに、シンク
ロトロンにより荷電粒子線を加速した後、速い取り出し
法と呼ばれる取り出し法で短いパルス状ビームをシンク
ロトロンから出射して患部に照射する放射線治療法にお
いて、その運転を呼吸に同期させる。
【0023】図9は、患部の位置と呼吸の時間変化とを
同時に測定するシステムのブロック図である。図10は
その動作手順を示したフローチャートであり、演算処理
装置10と外部装置との入出力関係を表す。
【0024】まず、超音波断層装置9a及び探触子9b
を用いて患部11aの位置の時間変化を測定する。図9
において超音波断層装置9aは探触子9bにより受信さ
れた超音波信号から患部付近の断層画像を求める。臓器
は呼吸に同期して周期的に動くが、その動きが小さくな
るタイミング(以下、静止期と呼ぶ)を見つける。
【0025】次に、患者の呼吸に同期した信号を得て、
患部の位置の時間変化と比較する。1dは患者の呼気及
び吸気の流量を直接測定するセンサであり、その出力は
呼吸モニター1cに送られる。患者の呼吸に同期して時
間変化する信号を得るためには、患者の呼気及び吸気の
流量を直接測定するほかにも、呼気と吸気の温度差を温
度センサを使って測定する方法や、患者の胸部に取り付
けたバンドによって胸囲の変化を測定する方法がある。
また、筋肉の収縮を反映した電気信号を電極を使って測
定し筋電図を作成する方法や、胸または腹部に加速度セ
ンサを取り付けてその出力を測定する方法なども考えら
れる。
【0026】患部の位置の時間変化を表す信号及び呼吸
モニター1cの出力信号が図11のA及びBのように得
られた場合について説明する。静止期は信号Aが低くな
るタイミング、即ち呼吸モニター1cの信号Bが低くな
るタイミングである。そこで、放射線照射のタイミング
を呼吸モニター1cの信号Bが極小になるタイミングと
し、これを出射のためのトリガーeのタイミングとして
記憶装置3に記憶する。次に、ビーム入射のタイミング
を呼吸モニターの信号Bが極大になるタイミングとし、
これを入射のためのトリガーsのタイミングとして記憶
装置3に記憶する。
【0027】次に、トリガーeのタイミングに、断層撮
影装置18を用いて核磁気共鳴法による断層撮影(以
下、MRIと呼ぶ)を行い、患部11aの精密な位置及
び形状を測定する。測定した患部の精密な位置及び形状
のデータをもとに、放射線照射の範囲や照射線量などを
決定するのは、従来の放射線治療の場合と同様である。
患部の位置の精密な測定は、MRIのほかにも、X線に
よる写真撮影装置を使う方法などが考えられる。また、
患部の位置の精密な測定を実時間で行う装置としてX線
CT装置を使用することもできる。ここまでが図1にお
けるステップ1に対応する。
【0028】次に、図1のステップ2に対応する部分に
ついて説明する。図19において、円形の装置12aは
荷電粒子を加速するためのシンクロトロンであり、その
運転シーケンスは、入射,加速,待機1,出射,準備,
待機2の各状態からなる。シンクロトロン12aの構成
機器の各運転状態での動作状況を図23に示す。図23
のように、電磁石は各運転状態に応じてパターン運転さ
れ、イオン源,前段加速器及び入射器は入射時に、加速
空胴は加速時に、出射器は出射時にそれぞれ動作するよ
うに制御される。尚、輸送系及び照射系の動作は定常的
である。1cと1dはステップ1で使用したのと同じ呼
吸モニターとセンサである。呼吸モニター1cの出力信
号は、制御室100の演算処理装置2に送られる。この
演算処理装置2はステップ1で使った演算処理装置10
と異なる動作をするが、1つの演算処理装置にこれら2
つの機能を持たせる構成としても良い。
【0029】図11のBとCに呼吸モニター1cの出力
信号と加速器の運転状態を示す信号の関係を示す。ま
た、図19でシンクロトロン12aのトリガー信号を発
生する演算処理装置2とシンクロトロン運転制御部4b
の動作を、図20にフローチャートで示す。
【0030】呼吸モニター1cの出力信号Bが極大にな
ると、演算処理装置2は記憶装置3に記憶されたタイミ
ングの取り方に基づいて、入射のためのトリガー信号s
をシンクロトロン運転制御部4bへ出力する。トリガー
信号sを入力すると、シンクロトロン運転制御部4bは
イオン源及び前段加速器電源120a、並びに入射器電
源121aに制御信号を出力して、イオン源及び前段加
速器120、並びに入射器121を動作させてシンクロ
トロン12aにビームを入射する。次に、シンクロトロ
ン運転制御部4bは、加速空胴電源122a及び電磁石
電源123aに制御信号を出力して、加速空胴122の
電圧と周波数を制御しながら電磁石123の励磁量を増
加させてビームを加速する。ビームの加速後、シンクロ
トロン運転制御部4bは次のトリガー信号を待つ(待機
1)。
【0031】次に、呼吸モニター1cの出力信号Bが極
小になると、演算処理装置2からシンクロトロン運転制
御部4bにビーム出射のためのトリガー信号eが出力さ
れる。トリガー信号eを入力すると、シンクロトロン運
転制御部4bは出射器電源124aに制御信号を出力
し、出射器の1つであるキッカー電磁石5を操作してビ
ームの軌道を変え、ビームを出射用デフレクター124
から出射する。但し、トリガー信号eが出力された時に
まだ加速が終了しておらず待機1の状態になっていない
ときには、加速後ビームを出射せずに待機する。
【0032】出射用デフレクター124から出射された
ビームは、輸送系を経て治療室に導かれ、ビームの偏向
器6,照射系を構成する照射野形成用の収束・発散電磁
石17などを通って患部へ照射される。ここで、収束・
発散電磁石17はビームサイズを患部の大きさ程度に調
整し、多葉コリメータ8はビームの形を患部の形状に合
わせて調整することにより、患部に確実にビームを照射
するようにしている。
【0033】以上説明したシンクロトロンの入射開始か
ら待機2の状態までを1周期とし、必要な線量を患部に
照射し終わるまでこの周期を繰り返す。これによって、
呼吸モニターの信号に同期した線量照射を実現できる。
この場合、照射するタイミングにおける患部の位置及び
形状は毎回同じであるので、照射範囲を変更する必要は
ない。従って、照射系及び輸送系の設定を照射治療中に
変更する必要もない。尚、呼吸モニター1cからの信号
と、シンクロトロンの運転状態を示す信号または荷電粒
子ビーム電流モニター14の出力信号とを、制御室10
0の表示器16に表示することにより、シンクロトロン
の運転員である制御者15は、正しいタイミングでビー
ム出射が行われていることを目視で確認できる。従っ
て、誤操作による正常組織への照射を防止し、システム
の安全性と信頼度を高めることができる。また、患部へ
の総照射線量を荷電粒子ビーム電流モニター14で測定
することにより、治療計画に基づいた正確な線量を照射
することができる。
【0034】トリガーのタイミングの取り方としては、
上述した方法のほかにも、図12のようにトリガー信号
sを出力せずに、出射が終了すると直ぐに入射に移り、
加速した後待機する方法や、図13のように患者が息を
吸い終わってから吐き始めるまでの間、即ち呼吸モニタ
ー1cの出力レベルがピークに達し患部の位置が停止す
るときの短い時間にタイミングを合わせて出射すること
もできる。図12のようにトリガー信号の数を減らすこ
とにより、加速器の運転を簡単にできる。
【0035】また、図14のように加速器の運転シーケ
ンスが短い場合には、呼吸モニター1cの出力信号の複
数のタイミングで運転シーケンスを開始して、1呼吸の
うちに複数回の出射をすることもできる。この場合は、
1回の呼吸中に出射する回数分だけ照射範囲を設定し、
照射系を制御して照射範囲を切り替えながら照射する。
このように、1呼吸のうちに複数回の出射をすることに
より、線量照射の効率を向上することができる。
【0036】(実施例5)次に、本発明による放射線照
射装置の第5の実施例を説明する。本実施例では、患部
の位置変化が患者の呼吸に同期しているときに、シンク
ロトロンにより荷電粒子線を加速した後、遅い取り出し
法と呼ばれる取り出し法で比較的長いパルス状ビームを
出射して患部に照射する放射線治療法において、その運
転を呼吸に同期させる。遅い取り出し法を用いたビーム
の出射は、前述した速い取り出し法に比べてシンクロト
ロンの直線部分を短くすることができるので、本実施例
の方が第4の実施例に比べてシンクロトロンを小型にで
き、小型の荷電粒子線治療装置を実現することができ
る。
【0037】本実施例においても、第4の実施例と同様
に、患部の位置と呼吸の時間変化とが同時に測定され
る。手順は第4の実施例と同様で、決定するタイミング
の数が1つ増す。即ち、図9の演算処理装置10によっ
て、放射線照射装置の運転制御部へ出力するトリガーの
タイミングの取り方を決める。
【0038】患部の位置の時間変化を表す信号及び呼吸
モニター1cの出力信号が図15のA及びBのように得
られた場合について説明する。第1のトリガー信号sの
タイミングを呼吸モニター1cの出力信号Bが極大にな
る時とし、第2のトリガー信号eのタイミングを呼吸モ
ニターの出力信号Bが低くなりその微分値が0に近くな
った時とし、第3のトリガー信号oのタイミングを呼吸
モニター1cの出力信号Bが低くなった後再び信号Bが
高くなり始める時とする。これら3つのタイミングの取
り方(対応関数)を図9の記憶装置3に記憶する。ここ
までが図1におけるステップ1に対応する。
【0039】次に、図1のステップ2に対応する部分に
ついて説明する。図21において円形の装置12aは荷
電粒子を加速するためのシンクロトロンであり、その運
転シーケンスは、入射,加速,待機1,出射,準備,待
機2の各状態からなる。本実施例では、第4の実施例と
違い、その出射は約0.5秒程度の間続く。
【0040】図15のBとCに、呼吸モニターの出力信
号と加速器の運転状態を示す信号の関係を示す。また、
図21でシンクロトロン12aのトリガー信号を発生す
る演算処理装置2とシンクロトロン運転制御部4bの動
作を、図22にフローチャートで示す。
【0041】トリガー信号sを入力すると、シンクロト
ロン運転制御部4bはイオン源及び前段加速器電源12
0a、並びに入射器電源121aに制御信号を出力し
て、イオン源及び前段加速器120、並びに入射器12
1を動作させてシンクロトロン12aにビームを入射す
る。次に、シンクロトロン運転制御部4bは、加速空胴
電源122a及び電磁石電源123aに制御信号を出力
して、加速空胴122の電圧と周波数を制御しながら電
磁石123の励磁量を増加させてビームを加速する。ビ
ームの加速後、バンプ軌道を形成する。ここで、バンプ
軌道とは出射のために一部分だけずらされたビーム軌道
のことで、バンプ電磁石20を励磁して形成する。バン
プ軌道の形成後、シンクロトロン運転制御部4bから軌
道制御電源124bに制御信号を出力して軌道調節用4
極電磁石22及び共鳴励起用電磁石21を操作すること
により、ビームを出射し易い不安定な状態にして、シン
クロトロン運転制御部4bは次のトリガー信号を待つ
(待機1)。
【0042】次に、トリガー信号eを入力すると、シン
クロトロン運転制御部4bは軌道調節用4極電磁石2
2,バンプ電磁石20,出射用デフレクター23などを
同時に操作してシンクロトロン12aからビームを出射
し、患部へ照射する。但し、トリガー信号eが出力され
た時にまだ加速が終了していない場合は、加速が終了し
てから出射を開始する。
【0043】次に、シンクロトロン運転制御部4bは、
トリガー信号oを入力した時にシンクロトロン12aが
出射状態の場合は、軌道調節用4極電磁石22などの出
射器を操作してビーム出射を停止し、次の入射に備える
準備状態に移る。シンクロトロン運転制御部4bがトリ
ガー信号oを入力する前に出射が終了している場合は、
シンクロトロン12aはトリガー信号oを待たずに準備
状態に移る。その後、シンクロトロン運転制御部4bは
次の入射開始のトリガー信号sがくるまで待機する(待
機2)。
【0044】以上説明したシンクロトロンの入射開始か
ら待機2の状態までを1周期とし、必要な線量を患部に
照射し終わるまでこの周期を繰り返す。これによって、
呼吸モニター1cの信号に同期した線量照射を実現でき
る。この場合、照射時の患部の位置及び形状は毎回同じ
であるので、照射範囲を変更する必要はない。従って、
照射系及び輸送系の設定を照射治療中に変更する必要も
ない。
【0045】尚、呼吸モニター1cからの信号と、シン
クロトロンの運転状態を示す信号又は荷電粒子ビーム電
流モニター14の出力信号とを、制御室100の表示器
16に表示することにより、シンクロトロンの運転員で
ある制御者15は、正しいタイミングでビーム出射が行
われていることを目視で確認できる。また、患部への総
照射線量を荷電粒子ビーム電流モニター14で測定する
ことにより、治療計画に基づいた正確な線量を照射する
ことができる。尚、荷電粒子ビームの電流が小さく荷電
粒子ビーム電流モニター14による測定が困難な場合
は、シンクロトロン運転時の平均電流と出射に必要な時
間から単位時間当たりの平均出射電流を算出しておき、
出射時間を積分したものに掛け合わせることで荷電粒子
ビーム電流を算出することができる。
【0046】トリガーのタイミングの取り方としては、
上述した方法のほかにも、図16のようにトリガー信号
sを出力せずに、出射が終了すると直ぐに入射に移り、
加速した後待機する方法や、図17のように患者が息を
吸い終わってから吐き始めるまでの間、即ち呼吸モニタ
ー1cの出力レベルがピークに達し患部の位置が停止す
るときの短い時間にタイミングを合わせて出射すること
もできる。また、図18のように加速器の運転シーケン
スが短い場合には、呼吸モニター1cの出力信号の複数
のタイミングで運転シーケンスを開始して、1呼吸のう
ちに複数回の出射をすることもできる。この場合は、1
回の呼吸中に出射する回数分だけ照射範囲を設定し、照
射系を制御して照射範囲を切り替えながら照射する。
【0047】尚、本実施例では図21の収束・発散電磁
石17でビームサイズを患部の大きさ程度に調節して患
部の照射治療を行っているが、この方法以外にも収束・
発散電磁石17でビームサイズを患部の大きさよりも小
さく絞って、ビームを走査させることにより患部全体の
照射治療を行う方法を用いることも可能である。
【0048】(実施例6)次に、本発明による放射線照
射装置の第6の実施例を説明する。本実施例では、患部
の位置変化が患者の呼吸に同期しているときに、シンク
ロトロンにより荷電粒子線を加速した後、高周波を使っ
た遅い取り出し法により比較的長いパルス状ビームを出
射して患部に照射する放射線治療法において、その運転
を呼吸に同期させる。図1のステップ1については第5
の実施例と全く同じであるので、ここでは説明を省略す
る。
【0049】図1のステップ2に対応する部分も大部分
は第5の実施例と同様である。即ち、図21においてシ
ンクロトロン12aの運転シーケンスは、入射,加速,
待機1,出射,準備,待機2からなり、第5の実施例と
同様にビーム出射は約0.5秒程度の間続く。第5の実
施例との違いは、荷電粒子ビームの出射方法である。シ
ンクロトロン運転制御部4bは、演算処理装置2からト
リガー信号sを入力すると、運転シーケンスに従ってシ
ンクロトロン12aのビーム入射及び加速を行う。ビー
ム加速後バンプ軌道を形成し、軌道調節用4極電磁石2
2及び共鳴励起用電磁石21を操作してビームを出射し
易い不安定な状態にし、次のトリガー信号を待つ(待機
1)。
【0050】次に、シンクロトロン運転制御部4bは、
演算処理装置2からトリガー信号eを入力すると、シン
クロトロン12aの一部に設置された、出射器の1つで
ある高周波発生用電極(図示せず)を作動させてビーム
出射用の高周波電界を発生し、ビームを出射する。但
し、トリガー信号eを入力した時にまだ加速が終了して
いない場合は、加速が終了してから出射を開始する。そ
の後、シンクロトロン運転制御部4bは、演算処理装置
2からトリガー信号oを入力したときにシンクロトロン
が出射状態の場合は、出射用の高周波電界の発生を停止
して出射を停止し、次の入射に備える準備状態に移る。
トリガー信号oを入力する前に出射が終了している場合
は、シンクロトロンはトリガー信号oを待たずに準備状
態に移り、次の入射開始信号がくるまで待機する(待機
2)。トリガーのタイミングの取り方及び患部への総照
射線量の測定については、第5の実施例と同様に行う。
【0051】本実施例によれば、高周波を使った出射法
を採用することにより、従来必要であった軌道調節用4
極電磁石22やバンプ電磁石20の同時操作が必要なく
なる。従って、小型で簡略な機器構成でビームを素早く
オン,オフすることができるので、患者の状態が変化し
て呼吸の周期が不規則に変化したときにも、素早い対応
が可能となり、照射範囲を更に正確に照射することがで
きる。
【0052】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
患部の位置変化の測定を、簡単な装置で実現可能な生理
的活動の時間変化の測定に置き換えることができる。従
って、複雑な装置及び複雑な制御を必要とする患部の位
置変化の直接測定を放射線照射時に実時間で行う必要が
なくなるので、生理的活動により位置が変化するような
患部に対しても、簡単な装置構成で放射線照射を行うこ
とができる。
【0053】また、患者の呼吸をモニターする呼吸モニ
ターの出力信号と、シンクロトロンの運転状態を示す信
号とを制御室に表示することにより、シンクロトロンの
制御を行う制御者が正しいタイミングで出射が行われて
いることを目視で確認できるので、誤操作による正常組
織への照射を防止し、システムの安全性と信頼度を高め
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による放射線照射方法を示す図。
【図2】本発明による放射線照射装置の第1の実施例を
示す図。
【図3】本発明による放射線照射装置の第1の実施例を
示す図。
【図4】心電図の信号と患部の位置の信号のタイミング
チャート。
【図5】本発明による放射線照射装置の第2の実施例を
示す図。
【図6】本発明による放射線照射装置の第2の実施例を
示す図。
【図7】第2の実施例における患部の位置と加速器の運
転モードの関係を表わすタイミングチャート。
【図8】本発明による放射線照射装置の第3の実施例を
示す図。
【図9】本発明による放射線照射装置の第4の実施例を
示す図。
【図10】第4の実施例の動作手順を示す図。
【図11】第4の実施例における患部の位置と加速器の
運転モードの関係を表わすタイミングチャート。
【図12】第4の実施例における患部の位置と加速器の
運転モードの関係を表わすタイミングチャート。
【図13】第4の実施例における患部の位置と加速器の
運転モードの関係を表わすタイミングチャート。
【図14】第4の実施例における患部の位置と加速器の
運転モードの関係を表わすタイミングチャート。
【図15】第5の実施例における患部の位置と加速器の
運転モードの関係を表わすタイミングチャート。
【図16】第5の実施例における患部の位置と加速器の
運転モードの関係を表わすタイミングチャート。
【図17】第5の実施例における患部の位置と加速器の
運転モードの関係を表わすタイミングチャート。
【図18】第5の実施例における患部の位置と加速器の
運転モードの関係を表わすタイミングチャート。
【図19】本発明による放射線照射装置の第4の実施例
を示す図。
【図20】図19の演算処理装置とシンクロトロン運転
制御部の動作手順を示す図。
【図21】本発明による放射線照射装置の第5の実施例
を示す図。
【図22】図21の演算処理装置とシンクロトロン運転
制御部の動作手順を示す図。
【図23】第4の実施例のシンクロトロン構成機器の運
転状態毎の動作状況を示す図。
【符号の説明】 1…生理的活動測定装置、1a…心電計、1b…電極、
1c…呼吸モニター、2…演算処理装置、3…記憶装
置、4…放射線制御部、4a…照射野制御部、4b…シ
ンクロトロン運転制御部、4c…加速器運転制御部、5
…キッカー電磁石、6…偏向器、7…レンジシフタ、8
…多葉コリメータ、9…患部位置測定装置、9a…超音
波断層装置、10…演算処理装置、11…患者、11a
…患部、12…荷電粒子線発生装置、12a…シンクロ
トロン、13…画像処理装置、14…荷電粒子ビーム電
流モニター、15…制御者、16…表示器、17…収束
・発散電磁石、18…断層撮影装置、20…バンプ電磁
石、21…共鳴励起用電磁石、22…軌道調節用4極電
磁石、100…制御室、124…出射用デフレクター。

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】患者の呼吸,心拍等の生理的活動の時間変
    化と患部の位置変化との関係に基づいて、放射線照射時
    に前記生理的活動の時間変化を検出し、該検出結果に応
    じて患部が所定位置にある状態で患部への放射線照射が
    なされるように制御することを特徴とする放射線照射方
    法。
  2. 【請求項2】請求項1において、前記患部の位置変化が
    小さくなる時に、前記放射線照射を行うことを特徴とす
    る放射線照射方法。
  3. 【請求項3】患者の呼吸,心拍等の生理的活動の時間変
    化を検出する検出器と、 該検出器の検出結果と患部の位置変化に関する予め定め
    られた関係に基づいて、前記検出器で検出した検出信号
    に応じて患部への放射線照射を制御する制御信号を出力
    する制御手段と、 該制御手段から出力される制御信号に従って患部への放
    射線照射を行う照射手段とを備えたことを特徴とする放
    射線照射装置。
  4. 【請求項4】荷電粒子を加速する粒子加速器と、該粒子
    加速器で加速された荷電粒子を患部に照射する照射装置
    とを備えた放射線照射装置において、 患者の呼吸,心拍等の生理的活動の時間変化と患部の位
    置変化との関係を予め記憶し、放射線照射時に検出した
    生理的活動の時間変化に同期するように、患部への放射
    線照射のタイミングを制御する制御手段と、 前記粒子加速器の運転状態、及び荷電粒子を照射される
    患者の生理的活動の時間変化を表示する表示装置とを備
    えたことを特徴とする放射線照射装置。
  5. 【請求項5】粒子の入射,加速及び出射を順次行う運転
    モードを繰り返す粒子加速器と、該粒子加速器で加速さ
    れた粒子を患部に照射する照射装置とを備えた粒子線照
    射装置において、 患者の呼吸の時間変化と患部の位置変化との関係を予め
    記憶し、放射線照射時に検出した患者の呼吸の特定のタ
    イミングに前記粒子加速器の運転モードをスタートさせ
    ることを特徴とする粒子線照射装置。
  6. 【請求項6】請求項5において、患者が呼吸を1回する
    間に粒子線を1回照射することを特徴とする粒子線照射
    装置。
  7. 【請求項7】請求項5において、前記粒子加速器からの
    粒子線出射の開始時間、又は該粒子線出射の終了時間、
    或いは該粒子線出射の開始時間及び終了時間の両方を、
    患者の呼吸の特定のタイミングに同期させることを特徴
    とする粒子線照射装置。
  8. 【請求項8】請求項6において、患者が息を吸い始めて
    から吐き終わるまでの間に前記粒子加速器の粒子の入射
    及び加速を行い、患者が息を吐き終わってから次の吸い
    始めまでの間に前記粒子加速器から粒子を出射すること
    を特徴とする粒子線照射装置。
  9. 【請求項9】請求項6において、患者が息を吐き始めて
    から吸い終わるまでの間に前記粒子加速器の粒子の入射
    及び加速を行い、患者が息を吸い終わってから吐き始め
    までの間に前記粒子加速器から粒子を出射することを特
    徴とする粒子線照射装置。
JP7058523A 1994-03-17 1995-03-17 荷電粒子出射方法及び荷電粒子出射装置 Expired - Lifetime JP2921433B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7058523A JP2921433B2 (ja) 1994-03-17 1995-03-17 荷電粒子出射方法及び荷電粒子出射装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4679594 1994-03-17
JP6-46795 1994-03-17
JP7058523A JP2921433B2 (ja) 1994-03-17 1995-03-17 荷電粒子出射方法及び荷電粒子出射装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3700098A Division JPH10201863A (ja) 1998-02-19 1998-02-19 放射線照射方法及び放射線照射装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07303710A true JPH07303710A (ja) 1995-11-21
JP2921433B2 JP2921433B2 (ja) 1999-07-19

Family

ID=26386919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7058523A Expired - Lifetime JP2921433B2 (ja) 1994-03-17 1995-03-17 荷電粒子出射方法及び荷電粒子出射装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2921433B2 (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08276024A (ja) * 1995-04-07 1996-10-22 Mitsubishi Electric Corp 粒子加速器のタイミング制御装置およびそのタイミング制御方法
JPH10118204A (ja) * 1996-08-30 1998-05-12 Hitachi Ltd 荷電粒子ビーム装置およびその運転方法
EP0812605A3 (en) * 1996-06-11 1999-04-07 Wisconsin Alumni Research Foundation Radiation therapy machine using adaptive imaging
EP1085786A2 (en) 1999-09-14 2001-03-21 Hitachi, Ltd. Accelerator system
JP2004504121A (ja) * 2000-06-30 2004-02-12 ジー エス アイ ゲゼルシャフト フュア シュベールイオーネンフォルシュンク エム ベー ハー 潰瘍組織に照射する装置
JP2009297554A (ja) * 1999-03-16 2009-12-24 Accuray Inc 治療中に呼吸と患者の運動を補償するための装置
JP4531122B2 (ja) * 2008-06-09 2010-08-25 三菱電機株式会社 粒子線治療装置及びこれに用いられる呼吸ナビゲーション装置
JP2010284513A (ja) * 2010-04-27 2010-12-24 Mitsubishi Electric Corp 粒子線照射装置
JP2012519532A (ja) * 2009-03-04 2012-08-30 ザクリトエ アクツィアニェールナエ オーブシチェストヴォ プロトム 多方向荷電粒子線癌治療方法及び装置
WO2013080800A1 (ja) * 2011-11-30 2013-06-06 株式会社日立製作所 荷電粒子照射システムおよび荷電粒子照射方法
US8841866B2 (en) 2008-05-22 2014-09-23 Vladimir Yegorovich Balakin Charged particle beam extraction method and apparatus used in conjunction with a charged particle cancer therapy system
US8896239B2 (en) 2008-05-22 2014-11-25 Vladimir Yegorovich Balakin Charged particle beam injection method and apparatus used in conjunction with a charged particle cancer therapy system
US8901509B2 (en) 2008-05-22 2014-12-02 Vladimir Yegorovich Balakin Multi-axis charged particle cancer therapy method and apparatus
US8970138B2 (en) 2013-07-26 2015-03-03 Hitachi, Ltd. Particle beam irradiation system and method for operating the same
US9058910B2 (en) 2008-05-22 2015-06-16 Vladimir Yegorovich Balakin Charged particle beam acceleration method and apparatus as part of a charged particle cancer therapy system
JP2018111014A (ja) * 2018-04-25 2018-07-19 株式会社東芝 治療装置、治療方法、表示制御プログラム、および、粒子線治療システム
US10335612B2 (en) 2014-09-19 2019-07-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Particle beam treatment system, particle beam treatment method, and computer program product
US10751553B2 (en) 2016-06-28 2020-08-25 Hitachi, Ltd. Radiation therapy apparatus

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2283709B1 (en) 2008-05-22 2018-07-11 Vladimir Yegorovich Balakin Charged particle cancer therapy patient positioning apparatus
CN102119586B (zh) 2008-05-22 2015-09-02 弗拉迪米尔·叶戈罗维奇·巴拉金 多场带电粒子癌症治疗方法和装置
WO2019180069A1 (en) * 2018-03-20 2019-09-26 Adam S.A. Improving safety around a linear accelerator

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08276024A (ja) * 1995-04-07 1996-10-22 Mitsubishi Electric Corp 粒子加速器のタイミング制御装置およびそのタイミング制御方法
EP0812605A3 (en) * 1996-06-11 1999-04-07 Wisconsin Alumni Research Foundation Radiation therapy machine using adaptive imaging
JPH10118204A (ja) * 1996-08-30 1998-05-12 Hitachi Ltd 荷電粒子ビーム装置およびその運転方法
JP2009297554A (ja) * 1999-03-16 2009-12-24 Accuray Inc 治療中に呼吸と患者の運動を補償するための装置
EP1085786A2 (en) 1999-09-14 2001-03-21 Hitachi, Ltd. Accelerator system
US6580084B1 (en) 1999-09-14 2003-06-17 Hitachi, Ltd. Accelerator system
JP2004504121A (ja) * 2000-06-30 2004-02-12 ジー エス アイ ゲゼルシャフト フュア シュベールイオーネンフォルシュンク エム ベー ハー 潰瘍組織に照射する装置
US9058910B2 (en) 2008-05-22 2015-06-16 Vladimir Yegorovich Balakin Charged particle beam acceleration method and apparatus as part of a charged particle cancer therapy system
US8901509B2 (en) 2008-05-22 2014-12-02 Vladimir Yegorovich Balakin Multi-axis charged particle cancer therapy method and apparatus
US8841866B2 (en) 2008-05-22 2014-09-23 Vladimir Yegorovich Balakin Charged particle beam extraction method and apparatus used in conjunction with a charged particle cancer therapy system
US8896239B2 (en) 2008-05-22 2014-11-25 Vladimir Yegorovich Balakin Charged particle beam injection method and apparatus used in conjunction with a charged particle cancer therapy system
JPWO2009150708A1 (ja) * 2008-06-09 2011-11-04 三菱電機株式会社 粒子線治療装置及びこれに用いられる呼吸ナビゲーション装置
US8274243B2 (en) 2008-06-09 2012-09-25 Mitsubishi Electric Corporation Particle beam treatment apparatus and respiration navigation apparatus used therefor
JP4531122B2 (ja) * 2008-06-09 2010-08-25 三菱電機株式会社 粒子線治療装置及びこれに用いられる呼吸ナビゲーション装置
JP2012519532A (ja) * 2009-03-04 2012-08-30 ザクリトエ アクツィアニェールナエ オーブシチェストヴォ プロトム 多方向荷電粒子線癌治療方法及び装置
JP2010284513A (ja) * 2010-04-27 2010-12-24 Mitsubishi Electric Corp 粒子線照射装置
WO2013080800A1 (ja) * 2011-11-30 2013-06-06 株式会社日立製作所 荷電粒子照射システムおよび荷電粒子照射方法
JP2013111406A (ja) * 2011-11-30 2013-06-10 Hitachi Ltd 荷電粒子照射システムおよび荷電粒子照射方法
US9061144B2 (en) 2011-11-30 2015-06-23 Hitachi, Ltd. System for irradiating charged particles and method for irradiating charged particles
US9750957B2 (en) 2011-11-30 2017-09-05 Hitachi, Ltd. System for irradiating charged particles and method for irradiating charged particles
US8970138B2 (en) 2013-07-26 2015-03-03 Hitachi, Ltd. Particle beam irradiation system and method for operating the same
US10335612B2 (en) 2014-09-19 2019-07-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Particle beam treatment system, particle beam treatment method, and computer program product
US11413476B2 (en) 2014-09-19 2022-08-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Particle beam treatment system, particle beam treatment method, and computer program product
US10751553B2 (en) 2016-06-28 2020-08-25 Hitachi, Ltd. Radiation therapy apparatus
JP2018111014A (ja) * 2018-04-25 2018-07-19 株式会社東芝 治療装置、治療方法、表示制御プログラム、および、粒子線治療システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2921433B2 (ja) 1999-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2921433B2 (ja) 荷電粒子出射方法及び荷電粒子出射装置
US5538494A (en) Radioactive beam irradiation method and apparatus taking movement of the irradiation area into consideration
US8710445B2 (en) Apparatus and method for evaluating an activity distribution, and irradiation system
US6298260B1 (en) Respiration responsive gating means and apparatus and methods using the same
Kubo et al. Introduction of audio gating to further reduce organ motion in breathing synchronized radiotherapy
CN111148548B (zh) 用于发射辐射束以治疗患者的目标肿瘤的放疗设备
EP0940158B1 (en) System for gated radiotherapy based on physiological inputs
US10143436B2 (en) Particle therapy system
JP3643573B2 (ja) 放射線照射同期信号生成装置
JP5317580B2 (ja) X線ct装置
US20140005463A1 (en) Assembly and method for conformal particle radiation therapy of a moving target
US8781558B2 (en) System and method of radiation dose targeting through ventilatory controlled anatomical positioning
TWI441663B (zh) 粒子線照射系統
EP3160584B1 (en) Control of breathing during mri-based procedures
JP2011234932A (ja) 病巣組織リアルタイム位置同定装置およびこれを用いたx線治療装置
JPH10201863A (ja) 放射線照射方法及び放射線照射装置
CN116669633A (zh) 多平面运动管理系统
JP2005095640A (ja) 放射線照射方法及び放射線照射装置
JP2012254146A (ja) 荷電粒子ビーム照射システム
JP3505927B2 (ja) 医療用荷電粒子照射装置
US10293185B2 (en) Irradiation of moving target using particle therapy system
JPH07246245A (ja) 定位的放射線治療装置
US20230085445A1 (en) Treatment technique for cardiac targets
US20220126119A1 (en) Radiation therapy apparatus and radiation therapy method
EP4344733A1 (en) Timing-based methods, systems, and computer readable mediums for a gated linear accelerator

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080430

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090430

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090430

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100430

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110430

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120430

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120430

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140430

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term