JPH073006B2 - 精紡機等における満・空ボビン移送方法並びに装置 - Google Patents

精紡機等における満・空ボビン移送方法並びに装置

Info

Publication number
JPH073006B2
JPH073006B2 JP8482586A JP8482586A JPH073006B2 JP H073006 B2 JPH073006 B2 JP H073006B2 JP 8482586 A JP8482586 A JP 8482586A JP 8482586 A JP8482586 A JP 8482586A JP H073006 B2 JPH073006 B2 JP H073006B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peg tray
peg
full
bobbin
stopper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8482586A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62243835A (ja
Inventor
建美 福田
隆征 森田
Original Assignee
株式会社豊田自動織機製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社豊田自動織機製作所 filed Critical 株式会社豊田自動織機製作所
Priority to JP8482586A priority Critical patent/JPH073006B2/ja
Priority to CH136887A priority patent/CH673035A5/de
Priority to DE19873712027 priority patent/DE3712027A1/de
Publication of JPS62243835A publication Critical patent/JPS62243835A/ja
Publication of JPH073006B2 publication Critical patent/JPH073006B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01HSPINNING OR TWISTING
    • D01H9/00Arrangements for replacing or removing bobbins, cores, receptacles, or completed packages at paying-out or take-up stations ; Combination of spinning-winding machine
    • D01H9/18Arrangements for replacing or removing bobbins, cores, receptacles, or completed packages at paying-out or take-up stations ; Combination of spinning-winding machine for supplying bobbins, cores, receptacles, or completed packages to, or transporting from, paying-out or take-up stations ; Arrangements to prevent unwinding of roving from roving bobbins
    • D01H9/187Arrangements for replacing or removing bobbins, cores, receptacles, or completed packages at paying-out or take-up stations ; Combination of spinning-winding machine for supplying bobbins, cores, receptacles, or completed packages to, or transporting from, paying-out or take-up stations ; Arrangements to prevent unwinding of roving from roving bobbins on individual supports, e.g. pallets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)
  • Replacing, Conveying, And Pick-Finding For Filamentary Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、リング精紡機等においてスピンドルから抜け
取られた満ボビン及びスピンドルに挿着する空ボビンを
移送するための満・空ボビンの移送方法並びに装置に関
するものである。
(従来の技術) 従来、精紡機等における満・空ボビンを移送するについ
ては、例えば特公昭48-2888,特開昭49-54636,特開昭49-
117733,特開昭49-132325,特開昭50-138など多くの先行
技術にみられるように機台長手方向の左右両側に配設し
たプーリにスチールベルトを張設し、このスチールベル
トにスピンドルピッチに等しいか又はスピンドルピッチ
の半分の間隔を保った満・空ボビン挿着用のペッグを所
定数配設し、前記プーリの一つをモータ等の駆動源によ
り駆動してスチールベルトを巡回させていた。そして、
スチールベルトに配設されたペッグがスピンドルとそれ
ぞれ対向したときに、精紡機等の管換装置によりスピン
ドル上の満ボビンとペッグ上の空ボビンとを交換する管
換作用が行われる。
前記のように、ベルト伝導の装置は、スチールベルトに
大きな張力を与え移動させているため、長期間の使用に
よりスチールベルトに伸びが発生し、その伸びが徐々に
増大して設定されたペッグの間隔に狂いが生じてくる。
このようにペッグ間隔に狂いが生じてくると、基準のペ
ッグがスピンドルに対向していても、その他のペッグ
は、累積誤差によってその基準ペッグから遠い距離にあ
るペッグほどスピンドルに対して大きく位置の食い違う
ことがある。
このような状態で管換作用が行われると、スピンドルと
ペッグとの対向位置が食い違った場合には、ボビンキャ
ッチャにその頂部の把持された満管がうまくペッグに挿
着できないし、また、ペッグに嵌まった空ボビンをスピ
ンドルへ運ぶに際しては、空ボビン頂部をボビンキャッ
チャでうまく把持することができず、ペッグから空ボビ
ンを抜き取る際のミスが発生する。さらに、位置の食い
違ったペッグが満ボビン挿着時に無理に押し込まれ折れ
たりして自動管換作用ができないようになるという欠点
があった。
そこで、このような欠点を除くために、例えば特開昭57
-161133などが提案されている。すなわち長いスチール
ベルトを廃止し、スピンドル列方向に向けたガイドレー
ルにペッグトレーを一列状態で摺動可能に多数嵌合さ
せ、これらのペッグトレーには下面に移動のための係止
凹部を形成し、かつ上面に満・空ボビン挿着用のペッグ
を突設させ、さらにガイドレール上のペッグトレーの係
止凹部を爪で係止してペッグトレーを水平方向へ押圧移
動させうる送り装置を具備させ、この送り装置でスピン
ドルピッチに対応させた分だけ水平に押圧移動させてい
る。
(発明が解決しようとする問題点) 従来のペッグをスピンドルピッチごとに取り付けたスチ
ールベルトによる満・空ボビン移送装置は、長期間使用
によってスチールベルトに伸びが発生しやすく、スピン
ドルとペッグとの対向位置が基準ペッグから離れた位置
のペッグほど、その累積誤差によって大きく位置の食い
違うことがある。
その原因は、長期間使用によってスチールベルト自体の
許容疲労限界内での伸びによるわけであるが、スチール
ベルトの伸びによってスピンドル中心と対向位置のずれ
たペッグに満ボビンが挿着されるとき、ボビンキャッチ
ャによる満ボビン頂部の把持状態がスピンドル列長手方
向にある全錘(片側で約200〜500錘)が同じ条件での対
向位置とはならず、従ってペッグへの挿着時、ペッグに
対し異なったいろいろな角度からボビンが押し込まれる
という現象が発生し、このためペッグを介してスチール
ベルトに各方面から圧力がかけられ、ペッグ取り付け部
に亀裂や破断が多く発生し、またボビンへの挿入部が損
傷するという問題点があった。
そこで、直接ペッグをスチールベルトに固着することを
やめ、ガイドレールにペッグトレーを一列状態で摺動可
能に多数嵌合し、機台の長手方向に摺動するロッドによ
ってペッグトレーの下面の係止凹部内に爪が出没させ、
この爪でペッグトレーを水平に押圧移動させる送り装置
を具備させることが提案されている。密着して水平方向
に押圧移動させるペッグトレーの直径はスピンドルピッ
チと同じ長さ又はその半分の長さであることが必須であ
り、ガイドレールに沿って送り出されるが隙間などの累
積誤差による間隔の狂いを矯正するため、機台長手方向
数個所で押圧移動させる必要があり、しかもスピンドル
ゲージに合わせてペッグトレーの直径が定められている
ので、スピンドルゲージが異なる機械ごとに直径の異な
ったペッグトレーを各種取り揃えねばならなかった。
(問題点を解決するための手段) そこで本発明においては、ガイドレールに沿い機台長手
方向の搭載レール上にあって、スピンドルピッチに対応
し一列状態に並んで搭載されているペッグトレーを、玉
揚げに際し移送させるとき 1)まず満ボビン排出方向の最前端ペッグトレーを次工
程へ排出し、 2)次に搭載レールを往動前進させて、前記空所をうめ
るよう位置させるとともに、後続のペッグトレーも搭載
レールの往動前進と同時にスピンドル対向位置を次のス
ピンドル対向位置まで往動前進させることとし、 3)次の搭載レール復動後退の時期までに、少なくとも
最後尾より一つ前のペッグトレーの下面に設けた係止凹
部内にストッパーを突出させ、 4)搭載レール復動後退の時期には搭載した後続ペッグ
トレーの後退を阻止させ、係止されたペッグトレーの中
心が次位のスピンドルの対向位置にあるようにし、 5)搭載レール復動後退にかかわらず、ペッグトレーが
後退しないことによって搭載レール最後尾に空所が出来
るので、ここへ次のペッグトレーを補充し空所をうめさ
せ、 6)このあとストッパーをペッグトレーの係止凹部より
脱出させ、 7)この時期での最前端のペッグトレーを次工程へ送っ
て搭載レール最前端に空所を作り、このあと搭載レール
を再び往動前進させて、ペッグトレーとさらに次位のス
ピンドルとの対向位置を得さしめ、後続のペッグトレー
を排出方向へ移動させる。
8)以下これを連続的に繰り返し行い、満ボビンを挿着
したペッグトレーを順次移送させ、満ボビンを空ボビン
に取り替えスピンドル対向位置で次期玉揚げ時期まで待
機させるようにした。
9)機台長手方向、スピンドル列に沿ってガイドレール
を設け、 10)このガイドレールを取り付けるブラケットに支承さ
れる前後2列の搭載レールを端部で連結して並設し、こ
の搭載レールをそれぞれの端部において、 10a)これとスチールベルトで張設されたプーリを設
け、このプーリの交互に行われる回転作用により、ある
いは 10b)搭載レール端部とピストンロッドで連結し、この
ピストンロッドを往復作動させる流体シリンダへの交互
加圧作用により、 搭載レールを機台長手方向に往復動させる往復動装置を
設けるとともに、 11)上面にボビン挿着用のペッグを突設し、かつ下面に
係止凹部を持ったペッグトレーをガイドレールに沿って
一列状態に並べ搭載レール上に搭載させ、このペッグト
レーの排出方向への搭載レールの往動前進によって搭載
全錘のペッグトレーをスピンドルに対してそれぞれの対
向位置から移動させたのち、 12)次の搭載レールの復動後退に際し、並設した搭載レ
ール間に跨がって搭載されるペッグトレーの係止凹部内
に突出するストッパーを設け、ペッグトレーの後退を妨
げるようにした。
13)そして機台端部の搭載レール最前端にあるペッグト
レーを移送するに際し、まず次工程へ移動させる空所つ
くるため、その最前端にあるペッグトレー排出装置で排
出させ、その空所をうめるべく後続のペッグトレーを搭
載レールとともに移動させ、最後尾に出来た空所に補充
すべきペッグトレーを挿入装置で補充し、以後この動作
を繰り返して満・空ボビンの移送を行い、次の玉揚げの
準備を完了させるようにした。
(作用) 本発明は前述のような構成からなっているのでいま玉揚
げされた満ボビンがペッグに挿着された場合、まず満ボ
ビン排出方向の最前端の満ボビンをペッグトレーととも
に精紡機機台端部に設置したペッグトレー排出装置によ
って、次工程へ送り出し、機台端部に近い搭載レール上
に空所をつくり、次のこの空所をうめるごとく残った後
続の満ボビンを挿着したペッグトレーを、搭載レールと
一緒に満ボビン排出方向へプーリの交互回転作用又は流
体シリンダーへの交互加圧作用による往動動装置により
往動前進させる。このとき満ボビンの最後尾は1個分よ
り僅か前に進み、最後尾が空所となる。このあと機台の
適数箇所少なくとも最後尾より一つ前のペッグトレー
が、スピンドルとの対向位置で正しくその位置が得られ
るようペッグトレー下面の係止凹部内に出没するストッ
パーを突出させておく。
このストッパーを係止凹部内に突出させたのち搭載レー
ルを復動後退させると、この搭載レール上に載った満ボ
ビンを挿着したペッグトレーは係止凹部の端部がストッ
パーによって係止されるので後退が妨げられ搭載レール
だけが後退する。
次に搭載レールの復動後退によっても、ペッグトレーが
後退しないので最後尾に生じた空所へ、次回玉揚げのと
きに必要な空ボビンを挿着したペッグトレーを挿入装置
によって挿入させる。
このようにして再び搭載レール上に一列状態で配設され
たペッグトレーを、往復動装置すなわち搭載レールの端
部にスチールベルト又はチエンで連結されたプーリの交
互回転作用によって、あるいは搭載レール端部とピスト
ンロッドで連結されこのピストンロッドを往復動させる
流体シリンダーの交互加圧作用により、搭載レールを機
台長手方向にスピンドルピッチより大きく、かつスピン
ドルピッチの1.5倍より小さいストローク、さらに詳し
くいえばスピンドルピッチをp、ペッグトレー係止凹部
の内径をdとしたときp+d/2のストロークで往動前進
させることによって搭載レールともども移動させ、つづ
いて前述の動作を連続的に繰り返して行い、全部の満ボ
ビンを次工程へ排出し、同じく全部の空ボビンを挿着し
たペッグトレーに置き換え、しかもスピンドルおよびボ
ビンキャッチャの中心にペッグトレーの中心を正しく対
向位置におくことの出来るようにし、次の玉揚げ動作に
備えるようにした。
(実施例) 本発明を実施した図例について説明する。(1)は精紡
機機台、(2)はスピンドル、(3)は精紡機機台の中
間フレーム、(4)は精紡機機台(1)の端部フレーム
および中間フレーム(3)に取り付けられたブラケット
で、このブラケット(4)に機台長手方向に連続する前
後2本の搭載レール(5)が支承され、長手方向に往復
動装置によって摺動出来るようになっており、この2本
の搭載レール(5)に跨がってペッグトレー(6)が機
台長手方向に隙間なく一列状態に連続して搭載され、こ
れを覆うようにしてブラケット(4)側面長手方向にガ
イドレール(9)が設けられている。そしてこのペッグ
トレー(6)は円形の台状となっており、その上面中央
部に満ボビン又は空ボビンを挿着させるペッグ(7)が
突設され下面には同心円状の係止凹部(8)が設けられ
ている。
このようになったブラケット(4)のほぼ中央部に同じ
く機台長手方向に連結された回動軸(10)が支軸され
(第4図、第6図)、この回動軸(10)に植設又は取り
付けられたストッパー(11)があり、回動軸(10)の一
端あるいは任意箇所にあるレバー(12)と流体シリンダ
ー(13)のピストンロッド(14)又は電磁装置の作用ロ
ッド(図示してない)が連結され、必要時期ストッパー
(11)が垂直方向となり、その先端係止部(11a)が前
記係止凹部(8)内に出没するよう回動作用が行われ
る。
この回動軸(10)の回動によるストッパー(11)に代え
て、第7図および第8図に示すように、並列した搭載レ
ール(5)を支承するブラケット(4)に直接ピン(2
2)で、あるいは第9図および第10図に示すような機台
中間フレーム(3)ごといあるブラケット(4)に機台
長手方向に連続したチャネル状となった板材(21)の枠
形成部材の一部(21a)で、ストッパー(20)先端の係
止部(20a)の突出限界を規定し、かつブラケット
(4)に直接ピン(23)を、あるいは前記チャネル状板
材(21)に貫通されるピン(23a)をストッパー(20)
の回動中心軸とし、ストッパー垂錘部(20b)の重力に
よって常態においては係止部(20a)が上方へ突出し、
その位置はピン(22)又は枠形成部材の一部(21a)で
規定され、ペッグトレー(6)が排出方向へ搭載レール
(5)の前進によって進むときには、その係止部(20
a)はペッグトレー(6)の下面に押さえられ、そのた
めピン(23)又は(23a)に支軸されたストッパー(2
0)は回動しそのストッパー(20)の位置をペッグトレ
ー(6)は越えて移動する。
また、搭載レール(5)(5)は端部において連結板
(15)により連結され、この連結板(15)の一端に、例
えば流体シリンダー(16)によって作動するピストンロ
ッド(17)が搭載レール(5)を機台長手方向に往復動
させるようにしている。
この搭載レール(5)の機台長手方向への往復動に際
し、流体シリンダー(16)およびピストンロッド(17)
による往復動装置に代えて、第5図のごとく搭載レール
(5)の両端部における連結板(15)にあるいは搭載レ
ール(5)へ直接、スチールベルト(18)で連結し、こ
の一端を機台端部付近に設置されたプーリ(19)に取付
け、左右それぞれに設けたプーリ(19)(19)の交互回
転作用により搭載レール(5)を機台長手方向に往復動
させる往復動装置とすることも出来る。
このような構造からなる本発明の作用を説明すれば次の
ごとくである。すなわち玉揚げの場合にはスピンドル
(2)に挿着された満ボビンBの頂部がボビンキャッチ
ャ(24)によって把持され、スピンドル(2)に中心対
向位置のあるペッグトレー(6)のペッグ(7)に挿着
される。そして、このあと空ボビンをスピンドル上に挿
着し、次の紡糸回転に移るが、一方、ペッグトレー
(6)に装着された満ボビンは可能なかぎり早く次工程
側へ排出しスピンドルの中心に対向する位置には空ボビ
ンを挿着したペッグトレー(6)を搬送しておく必要が
ある。
この搭載レール(5)上のペッグトレー(6)は、ガイ
ドレール(9)に外周が制限され、満ボビン排出方向
(第1図〜第3図でいえば右側方向)に排出移送させる
について、まずペッグトレー(6)を載せている搭載レ
ール(5)を機台長手方向に流体シリンダー(16)への
交互加圧作用によるピストンロッド(17)往復動によっ
て前進・後退をさせる。このピストンロッド(17)によ
る往復動に代えて、機台端部付近にそれぞれ設置された
プーリ(19)(19)からなる交互回転装置によってスチ
ールベルト(18)を介して搭載レール(5)を機台長手
方向に満・空ボビン移送のとき往復動するようにもして
いる。
このように往復動装置によって搭載レール(5)を往復
動させると、この上部に跨架搭載されたペッグトレー
(6)は満ボビンもしくは空ボビンを装着した状態で、
搭載レール(5)とともに往復動することになる。この
往復動ストロークは、係止凹部(8)内にストッパー
(11)(20)が出没でき、かつ一列状態に連続し隣接し
たペッグトレーの中間にストッパー(11)(20)の係止
部が突出しないような距離とするため、ペッグトレーの
直径すなわちスピンドルピッチの寸法より大きくし、か
つスピンドルピッチの1.5倍より小さくする。さらに詳
しくいえばスピンドルピッチをp、ペッグトレー(6)
の係止凹部(8)の内径をdとしたとき、p+d/2のス
トロークで往復動させる。そして搭載レール(5)の復
動後退のときにはストッパー(11)(20)の先端係止部
(11a)(20a)は係止凹部(8)内に突出し、往動前進
のときにはその先端係止部は退避するようになってい
る。
いまボビンを次工程へ移送させるときは、機台長手方向
に一列状態に配列された排出方向での最前端の満ボビン
を装着したペッグトレー(6a)を、まず機台端部にある
次工程へのペッグトレー排出装置(25)によって次工程
へ排出し、最前端に空所をつくり、次にこの空所をうめ
るべく搭載レール(5)を往動前進させ、同時にその上
部に搭載された後続のペッグトレー(6)も整列したま
ま移動させる。
このあとストッパー(11)又は(20)の先端係止部(11
a)又は(20a)を移動したペッグトレー(6)の下面に
設けられた係止凹部(8)内にペッグトレー(6)の全
数もしくはブラケット(4)の数に相当する適数箇所少
なくとも最後尾箇所より一つ前にあるペッグトレー
(6)の係止凹部(8)内に突出出来るようにし、その
後搭載レール(5)を復動後退させると、ストッパー
(11)又は(20)にペッグトレー(6)を係止され、後
退は妨げられ、それぞれのスピンドル(2)と対向した
位置にペッグトレー(6)の中心が位置することにな
り、搭載レール(5)の復動後退は停止し、最後尾にあ
ったペッグトレー(6x)が前進して出来た空所へ、ペッ
グトレー挿入装置(26)によって次のペッグトレー(6
y)を補充する。
この補充し終わった段階で、ストッパー(11)の先端係
止部(11a)をペッグトレー(6)の係止凹部(8)よ
り脱出させ、最前端となっているペッグトレー(6b)を
排出装置(25)で次工程へ送って空所をつくり、次に搭
載レール(85)を再度往動前進させると、最前端位置に
きたペッグトレー(6c)から最後尾に補充されたペッグ
トレー(6y)までが搭載レール(5)と一緒に次の対向
位置付近まで規定ストローク移動する。
このあと前記したと同じようにストッパー(11)又は
(20)がペッグトレー(6)の係止凹部(8)内に突出
させ、次の搭載レール(5)の復動後退をさせると、ペ
ッグトレー(6)はストッパー(11)又は(20)によっ
て、その後退が妨げられ、それぞれのスピンドル(2)
と対向した位置に停止する。
そして最後尾に出来た空所に次のペッグトレー(6z)を
挿入装置(26)で補充し、以下この動作を所定満ボビン
の数より多い相当回数繰り返すことによって満ボビンを
挿着したペッグトレー(6)全部を空ボビン挿着のペッ
グトレー(6)に交換し、次の玉揚げまで待機させ、玉
揚げのための準備動作を完了する。
(発明の効果) 本発明は、搭載レールの往復動に伴い、これと一緒に機
台長手方向に動くペッグトレーの下面係止凹部をストッ
パーで係止させるに際し、ストッパーの作動位置が固定
で、その係止位置でペッグトレーとスピンドルとの正し
い対向位置に最初から正確に設置出来、その係止位置に
変動がないのでスピンドルに対し常に正確なペッグトレ
ーの位置を保つことが出来、玉揚げ時のペッグ間隔の狂
いによるボビンキャッチミスを起こすこともなく、操作
も簡単となる特徴を有する。
また、機台端の連結板によって最後尾のペッグトレーが
移送速度の慣性により後方へ脱落することもなく、ペッ
グトレーがストッパーに係止されない位置に残ることの
ないよう工夫してあるので、装置損傷の防止、安全の確
保が行われる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の実施例を示すもので、第1図は本発明を実
施した精紡機の要部を示した概略正面図、第2図は搭載
レールを流体シリンダーで往復動させるときの要部正面
図、第3図はその平面図、第4図はそ概略側面図であ
る。また第5図は左右に交互回転装置を設け、搭載レー
ルを往復動させるときの要部正面図、第6図は回動軸に
ストッパーを取り付けたときの要部横断面図、第7図は
揺動式のストッパーを使用したときの要部横断面図、第
8図は第7図におけるペッグトレーの中心から矢印方向
に揺動式ストッパーを一部断面にて示した正面図で、第
9図はチャネル状の板材を使用したストッパーの作動状
況を示した概略正面図、第10図はそのチャネル状板材の
一部を示す斜視図である。 4:ブラケット、5:搭載レール 6:ペッグトレー、7:ペッグ 8:係止凹部、9:ガイドレール 10:回動軸、11:ストッパー 12:回動レバー、13:ピストンロッド 15:連結板、16:流体シリンダー 17:ピストンロッド、18:スチールベルト 19:プーリ、20:ストッパー 21:チャネル状板材、21a,22:ストップピン 23,23a:ピン、24:ボビンキャッチャ 25:トレー排出装置、26:トレー挿入装置

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ガイドレールに沿って満・空ボビン移送の
    ペッグトレーを搭載した搭載レールを配設し、 該搭載レールを機台長手方向に往復動させ、 該搭載レール間に可動可能なストッパーを設け、 該ストッパーを満・空ボビン移送のときのみペッグトレ
    ー下面に設けた係止凹部内に出没させ、ペッグトレー中
    心とスピンドルの中心との対向位置を得さしめるととも
    に、 ボビン排出方向最前端のペッグトレーを移送させて空所
    をつくり、その空所を順次うめるごとくペッグトレーを
    移送させるようにした精紡機等における満・空ボビン移
    送方法。
  2. 【請求項2】ガイドレールに沿って配設した搭載レール
    と、 上面に満・空ボビンを挿着させるペッグを設け下面に係
    止凹部を設け、かつ該搭載レールに一列状態で搭載させ
    るペッグトレーと、 該ペッグトレーの下面係止凹部内に出没し、ペッグトレ
    ーとスピンドルとの中心対向位置を得さしめるストッパ
    ーと、 前記搭載レールを機台長手方向にスピンドルピッチより
    大きく往復動させる往復動装置と、 機台端部に最前端ペッグトレーを移動させ空所をつくる
    ペッグトレー排出装置と、 移動によって最後尾に形成された空所を順次うめるペッ
    グトレー挿入装置とを 備えたことを特徴とする精紡機等における満・空ボビン
    の移送装置。
  3. 【請求項3】前記往復動装置は流体シリンダーでのピス
    トンロッドの前後往復によって動作される装置である特
    許請求の範囲第2項記載の精紡機等における満・空ボビ
    ンの移送装置。
  4. 【請求項4】前記往復動装置が機台長手方向に往復動さ
    せる搭載レールの端部とプーリとをスチールベルト又は
    チエンで連結した交互回転装置である特許請求の範囲第
    2項記載の精紡機等における満・空ボビンの移送装置。
  5. 【請求項5】前記ストッパーは、流体シリンダーの作動
    を受け前後するピストンと、これに連結した回動レバー
    とにより回動する回動軸上に植設又は取り付けられてい
    る特許請求の範囲第2項記載の精紡機等における満・空
    ボビンの移送装置。
  6. 【請求項6】前記ストッパーは、搭載レール支承のブラ
    ケットに固定された軸を支点とし、重錘部と係止部とか
    らなる揺動式のストッパーで、係止部の揺動限界が固定
    のピン又は板で制限されるものである特許請求の範囲第
    2項記載の精紡機等における満・空ボビンの移送装置。
  7. 【請求項7】前記ストッパーは、少なくとも移送方向最
    後尾より一つ前のペッグトレーの係止凹部を係止するも
    のである特許請求の範囲第2項記載の精紡機等における
    満・空ボビンの移送装置。
JP8482586A 1986-04-11 1986-04-11 精紡機等における満・空ボビン移送方法並びに装置 Expired - Lifetime JPH073006B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8482586A JPH073006B2 (ja) 1986-04-11 1986-04-11 精紡機等における満・空ボビン移送方法並びに装置
CH136887A CH673035A5 (ja) 1986-04-11 1987-04-09
DE19873712027 DE3712027A1 (de) 1986-04-11 1987-04-09 Verfahren und vorrichtung zum transportieren von vollen spulen und leeren spulenkernen bei einer textilmaschine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8482586A JPH073006B2 (ja) 1986-04-11 1986-04-11 精紡機等における満・空ボビン移送方法並びに装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62243835A JPS62243835A (ja) 1987-10-24
JPH073006B2 true JPH073006B2 (ja) 1995-01-18

Family

ID=13841533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8482586A Expired - Lifetime JPH073006B2 (ja) 1986-04-11 1986-04-11 精紡機等における満・空ボビン移送方法並びに装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH073006B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62243835A (ja) 1987-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3854270A (en) Apparatus for automatically erecting and loading cartons
US3924762A (en) Apparatus for conveying and storing yarn packages or pirns
US7249997B2 (en) Method and apparatus for suspending a sausage from a stick
US3435940A (en) Mechanism for the formation of orderly groups of cigarettes
US3905184A (en) Apparatus for simultaneously doffing and donning apparatus
EP0286037B1 (en) System for transferring full and empty bobbins from and to a textile machine such as a ring spinning frame
US4553406A (en) Device for storing and automatic drawing of so-called intermediate elements, for loading, feeding and discharge of certain products, from a freezer to horizontal plates
US1795300A (en) Doffing and donning machine
EP0209652A1 (en) A process and system for automatic handling of yarn reels
JPH07196257A (ja) 巻取管供給装置
US3918473A (en) Coil transfer apparatus
US3164946A (en) Doffing and donning mechanism
DK149731B (da) Apparat til isaetning af pinde i iscremelegemer
JPH073006B2 (ja) 精紡機等における満・空ボビン移送方法並びに装置
US3341072A (en) Impaling discharge assistant for denesting carrying frames for eggs
US4056920A (en) Loading apparatus
KR930005956B1 (ko) 슬라이더 저장장치
US1953507A (en) Dispensing and positioning articles
JP2545945B2 (ja) 紡機の管替方法及び装置
US3041803A (en) Cartoning machine
US3250056A (en) Machine for making and handling cigarettes and similar articles
JP2503413B2 (ja) 精紡機等における満・空ボビン移送装置
US1736162A (en) Brush-making machine
JPH0441190Y2 (ja)
CN214452467U (zh) 奶酪罐装机的异形棒上料输送装置