JPH07295869A - データ再生方法 - Google Patents

データ再生方法

Info

Publication number
JPH07295869A
JPH07295869A JP6082848A JP8284894A JPH07295869A JP H07295869 A JPH07295869 A JP H07295869A JP 6082848 A JP6082848 A JP 6082848A JP 8284894 A JP8284894 A JP 8284894A JP H07295869 A JPH07295869 A JP H07295869A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image information
information file
image
voice
copied
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6082848A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumihiro Kimura
文宏 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP6082848A priority Critical patent/JPH07295869A/ja
Publication of JPH07295869A publication Critical patent/JPH07295869A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 音声情報ファイルと画像情報ファイルを格納
できるCD−ROM媒体に対するCD−ROM装置と、
音声出力装置と、表示装置と、ファイルの複写先である
記憶装置を有するシステムで、画像情報ファイルの無駄
な複写処理を無くす。 【構成】 画像情報ファイルにある識別情報を読出し、
上記識別情報により、音声を利用するか否かを判断し、
音声を利用しない場合は、画像情報の再生のみを行い、
音声を利用する場合は、画像情報ファイルの複写が可能
か判断する(ステップ1〜4)。複写が不可能であれ
ば、音声出力と画像出力をシーケンシャルに再生する
(ステップ5)。複写が可能であれば、CD−ROM上
にある画像情報ファイルを記憶装置に複写する(ステッ
プ6)。記憶装置に複写した画像情報ファイルに基づい
て、音声出力と画像出力の同時再生処理を行う(ステッ
プ7)。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、音声情報ファイルと画
像情報ファイルとを格納できるCD−ROM媒体に対す
るCD−ROM装置と、ファイルを複写して格納するた
めの記憶装置と、該音声情報を出力する音声出力装置
と、該画像情報を表示する表示装置と、画像と音声の出
力制御を行うコンピュータを有し、該画像情報ファイル
は音声情報ファイルの出力命令を含むことが許されてい
るシステムにおけるデータ再生方法に関する。
【0002】
【従来の技術】CD−ROM媒体上にあり、かつ、描画
命令ばかりでなく音声情報ファイルの再生命令を含むこ
とが許された画像情報ファイルを再生する場合、従来技
術では、画像情報ファイルを他の記憶装置に複写し、複
写した先の画像情報ファイルから再生を行っていた。
【0003】その理由は、CD−ROM装置上におい
て、画像情報ファイルと音声情報ファイルへのアクセス
競合が発生するからである。音声と画像の再生を同時に
行いたくとも、ファイルアクセスに競合が発生すれば、
物理的に無理である。アクセス競合を回避するために、
画像情報ファイルを他の記憶装置に複写していた。
【0004】ここで注目すべきことは、どんな画像情報
ファイルでも複写を行っていたことである。音声出力を
行わない画像情報ファイルであっても複写をおこなって
いた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】音声出力を行わない画
像情報ファイルであれば、複写処理はまったく無駄な処
理である。
【0006】本発明の目的は、無駄な複写処理を省略す
るデータ再生方法を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明のデータ再生方法
は、画像情報ファイルの管理情報として、音声情報ファ
イルの再生命令を含むか否かの識別情報を設け、画像情
報ファイルの再生を行う前に、該識別情報を読出し、該
識別情報が音声情報ファイルの利用を示しているとき
は、画像情報ファイルを他の記憶装置に複写し、複写し
た先の画像情報ファイルから再生を行い、該識別情報が
音声情報ファイルの利用を示していないときは、画像情
報ファイルを他の記憶装置に複写せずそのまま再生を行
う。
【0008】
【作用】音声利用の有無を示す識別情報により、音声を
利用すると判断したときのみ、画像情報ファイルの複写
を他の記憶装置に行うので、無駄な複写処理がなくな
る。
【0009】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
【0010】図1は本発明の一実施例を示すフローチャ
ート、図2はシステム構成図、図3は画像情報ファイル
の例を示す図である。
【0011】図2に示すように、本システムは、音声情
報ファイルと画像情報ファイルが格納されているCD−
ROM装置25と、画像情報を表示する表示装置23
と、音声情報を出力する音声出力装置24と、画像情報
ファイルの複写先である記憶装置26と、入力装置22
と、画像と音声を制御するコンピュータ21とから構成
されている。
【0012】画像情報ファイルは、図3に示すように、
管理情報部と実データ部に分かれている。実データ部に
は再生を行うときの命令が格納されている。実際の描画
命令ばかりでなく、音声出力命令が記述されることもあ
る。図3でいえば、「音声出力 sound.dat」
が、「sound.datという音声情報ファイルを再
生せよ」という命令を示す。管理情報部には、再生時の
命令とは関係ない情報が格納される。管理情報部には、
当ファイルの作成日や該ファイルのコメントを格納する
ことができる。管理情報部には、音声を利用しているか
否かの識別情報も格納されている。図3では「音声利用
の有無」がこれを示す。
【0013】次に、ある画像情報ファイルの再生を行う
場合の動作を図1に沿って説明する。
【0014】ステップ1:画像情報ファイルの管理情報
部にある音声利用の有無を示す識別情報を読出す。
【0015】ステップ2:上記識別情報により、音声を
利用するか否かの判断を行う。
【0016】ステップ3:音声を利用しない場合は、画
像情報の再生のみを行う。
【0017】ステップ4:音声を利用する場合は、画像
情報ファイルの複写が可能か判断する。すなわち記憶装
置26に、複写に必要な空き容量があるか判断する。
【0018】ステップ5:複写が不可能であれば、音声
出力と画像出力をシーケンシャルに再生する。図3の例
でいえば、実データ部の最初の音声出力命令によって
「sound.dat」にある音声を音声出力装置24
を介して出力し、音声出力が終わってから、次の円の描
画処理を表示装置23に出力する。
【0019】ステップ6:ステップ4で複写が可能と判
断した場合は、CD−ROM上にある画像情報ファイル
を記憶装置26に複写する。
【0020】ステップ7:記憶装置26に複写した画像
情報ファイルに基づいて、音声出力と画像出力の同時再
生処理を行う。図3の例で言えば、実データ部の最初の
音声出力を行う。これにより音声が音声出力装置24か
ら出力されているときでも、次の円の描画命令を実行
し、表示装置23に出力できる。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、識別情
報により、音声を利用すると判断したときのみ、画像情
報ファイルを他の記憶装置に複写することにより、音声
情報ファイルと画像情報ファイルへのアクセス競合が発
生する場合のみ、画像情報ファイルを記憶装置に複写す
るので、冗長な複写処理を省くことが可能となり、シス
テムトータルとして画像表示速度の向上と、システム資
源の有効利用が図られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すフローチャートであ
る。
【図2】システム構成図である。
【図3】画像情報ファイルの例を示す図である。
【符号の説明】
1〜7 ステップ 21 コンピュータ 22 入力装置 23 表示装置 24 音声出力装置 25 CD−ROM装置 26 記憶装置

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 音声情報ファイルと画像情報ファイルと
    を格納できるCD−ROM媒体に対するCD−ROM装
    置と、ファイルを複写して格納するための記憶装置と、
    該音声情報を出力する音声出力装置と、該画像情報を表
    示する表示装置と、画像と音声の出力制御を行うコンピ
    ュータを有し、該画像情報ファイルは音声情報ファイル
    の再生命令を含むことが許されているシステムにおい
    て、 前記画像情報ファイルの管理情報として、前記音声情報
    ファイルの再生命令を含むか否かの識別情報を設け、画
    像情報ファイルの再生を行う前に、該識別情報を読出
    し、 該識別情報が音声情報ファイルの利用を示しているとき
    は、画像情報ファイルを他の記憶装置に複写し、複写し
    た先の画像情報ファイルから再生を行い、 該識別情報が音声情報ファイルの利用を示していないと
    きは、画像情報ファイルを他の記憶装置に複写せずその
    まま再生を行うデータ再生方法。
  2. 【請求項2】 複写可能な記憶装置が無い場合、音声と
    画像をシーケンシャルに再生する、請求項1記載の再生
    方法。
JP6082848A 1994-04-21 1994-04-21 データ再生方法 Pending JPH07295869A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6082848A JPH07295869A (ja) 1994-04-21 1994-04-21 データ再生方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6082848A JPH07295869A (ja) 1994-04-21 1994-04-21 データ再生方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07295869A true JPH07295869A (ja) 1995-11-10

Family

ID=13785807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6082848A Pending JPH07295869A (ja) 1994-04-21 1994-04-21 データ再生方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07295869A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6961700B2 (en) Method and apparatus for processing the output of a speech recognition engine
JP3310318B2 (ja) データ処理システム
JP2003173625A5 (ja)
US20080021935A1 (en) System and Method for Avoiding Redundant Copying of Shared Content When Using Virtual Titles
JP2746734B2 (ja) ストリームファイルに対してのアクセス処理方式
JPH0850598A (ja) 電子書類検索システム
JP2004192510A (ja) ファイル転送プログラム
JP2674658B2 (ja) 光ディスク媒体に記億された音声データのアドレステーブル作成装置
JPH0795531A (ja) 映像再生装置
JP2007165959A (ja) 画像表示装置
JPH07295869A (ja) データ再生方法
JP2001319464A (ja) 光ディスク記録装置
JP2574749B2 (ja) 文書処理装置
JP4281066B2 (ja) デジタルコンテンツデータ処理装置およびプログラム
JPH07334313A (ja) 磁気ディスク装置の複写方法
JPH05314483A (ja) 情報記録方法
JP3355992B2 (ja) マルチメディア情報提供装置
JP4336511B2 (ja) データ転送装置、データ転送システム及びプログラム
JPH01251378A (ja) 追記型記録媒体のコピー方法
JPH0651959A (ja) ソフトウエア・インストール方法
JPH0736679A (ja) マルチメディアデータ提示装置およびシステムおよびプレイ情報パッケージ製造装置およびプレヤー装置
JP2005353136A (ja) 映像音声データ記録方法、装置、プログラム及び媒体
JPH1040160A (ja) ハイパーメディアデータ処理装置
JP2007257709A (ja) 記録装置、記録装置の制御方法および制御プログラム
JPS6215941B2 (ja)