JPH07294649A - シンチレーションカメラ - Google Patents

シンチレーションカメラ

Info

Publication number
JPH07294649A
JPH07294649A JP6086724A JP8672494A JPH07294649A JP H07294649 A JPH07294649 A JP H07294649A JP 6086724 A JP6086724 A JP 6086724A JP 8672494 A JP8672494 A JP 8672494A JP H07294649 A JPH07294649 A JP H07294649A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photodetector
scintillator
photodetectors
scintillation
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6086724A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3323323B2 (ja
Inventor
Takashi Yamashita
貴司 山下
Tomohide Omura
知秀 大村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hamamatsu Photonics KK
Original Assignee
Hamamatsu Photonics KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hamamatsu Photonics KK filed Critical Hamamatsu Photonics KK
Priority to JP08672494A priority Critical patent/JP3323323B2/ja
Priority to US08/427,594 priority patent/US5862061A/en
Priority to DE69523975T priority patent/DE69523975D1/de
Priority to EP95302776A priority patent/EP0679908B1/en
Publication of JPH07294649A publication Critical patent/JPH07294649A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3323323B2 publication Critical patent/JP3323323B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T1/00Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
    • G01T1/16Measuring radiation intensity
    • G01T1/20Measuring radiation intensity with scintillation detectors
    • G01T1/208Circuits specially adapted for scintillation detectors, e.g. for the photo-multiplier section

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Measurement Of Radiation (AREA)
  • Nuclear Medicine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、高い解像力(位置分解能)の得ら
れるシンチレーションカメラを提供することを目的とす
る。 【構成】 シンチレータ(10)に放射線が入射する
と、この放射線のエネルギー値に比例した光量のシンチ
レーション光が放射線の入射位置で発生する。発生した
シンチレーション光は、検出器アレイ(30)を構成す
る複数の光検出器(31〜35)の中からいくつかの光
検出器に供給される。これらの光検出器(31〜35)
はそれぞれ供給光に比例した電気信号を出力する。出力
された電気信号は選出手段(43)に与えられ、シンチ
レータへの放射線の入射位置に位置する光検出器とこの
光検出器に隣接する複数の光検出器とが選出される。検
出手段(47)では選出手段(43)で選出された各光
検出器の複数のセグメントからの出力信号に基づいて、
シンチレータ(10)への放射線の入射位置が検出され
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、放射線同位元素(R
I)が投与された被検体内におけるRI分布画像を撮像
するシンチレーションカメラに関する。
【0002】
【従来の技術】従来のシンチレーションカメラは、円
形、四角形、6角形などの光電子増倍管(以下、PMT
という)を二次元に配列し、これを例えばアクリル製の
ライトガイドを介して平板状のNaI(Tl)シンチレ
ータに結合する構造を有していた。そして、放射線(主
にガンマ線)の入射により生じるシンチレーションパル
ス光の各PMTに配分される割合から、放射線の入射位
置を求めていた。
【0003】従来のシンチレーションカメラの解像力
は、各PMTにおいて生成されるイベントあたりの光電
子数と、各PMTに分布する光分布関数の拡がりにより
決定される。光分布関数の拡がりを小さくすれば、一般
に解像力は向上するが、PMTの幾何学的寸法により、
光分布関数を狭くできる限界が存在する。すなわち、あ
るPMT直上で発生した光は、直下のPMT以外にその
隣接するPMTに分配されなければ位置検出ができない
ので、隣接するPMTまで光が拡がるように光分布関数
をコントロールしなければならない。光分布関数のコン
トロールは、ライトガイドの形状や厚さを調整したり、
ライトガイドとシンチレータの間に遮光マスクなどを挿
入して行っていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】小さなPMTを用いて
アレイを構成すれば、当然解像力は向上する。しかし、
これは検出器数の増加や前処理回路の増加をもたらし、
装置の構成を複雑かつ大規模にすると同時に、コストを
著しく増加させるといった問題がある(二次元アレイで
は1/2のサイズにすると4倍のPMT本数となる)。
【0005】本発明は、このような問題を解決して、高
い解像力(位置分解能)の得られるシンチレーションカ
メラを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明のシンチレーションカメラは、(a)放射線
の入射により、そのエネルギー値に比例した光量のシン
チレーション光が当該放射線の入射位置で発生するシン
チレータと、(b)同心状に複数のセグメントに区分さ
れたアノードを有する光検出器を複数配列し、シンチレ
ータで発生したシンチレーション光を検出する検出器ア
レイと、(c)検出器アレイの各光検出器からの出力信
号に基づいて、シンチレータへの放射線の入射位置に位
置する光検出器とこの光検出器に隣接する複数の光検出
器とを選出する選出手段と、(d)選出手段で選出され
た各光検出器の複数のセグメントからの出力信号に基づ
いて、シンチレータへの放射線の入射位置を検出する検
出手段とを備える。
【0007】また、本発明のシンチレーションカメラ
は、(a)放射線の入射により、そのエネルギー値に比
例した光量のシンチレーション光が当該放射線の入射位
置で発生するシンチレータと、(b)同心状に複数のセ
グメントに区分されたアノードを有する光検出器を複数
配列し、シンチレータで発生したシンチレーション光を
検出する検出器アレイとを備える。
【0008】
【作用】本発明のシンチレーションカメラによれば、シ
ンチレータに放射線が入射すると、この放射線のエネル
ギー値に比例した光量のシンチレーション光が放射線の
入射位置で発生する。発生したシンチレーション光は、
検出器アレイを構成する複数の光検出器の中からいくつ
かの光検出器に供給される。これらの光検出器はそれぞ
れ供給光に比例した電気信号を出力する。出力された電
気信号は選出手段に与えられ、シンチレータへの放射線
の入射位置に位置する光検出器とこの光検出器に隣接す
る複数の光検出器とが選出される。検出手段では選出手
段で選出された各光検出器の複数のセグメントからの出
力信号に基づいて、シンチレータへの放射線の入射位置
が検出される。
【0009】ここで、同心状に配置された外セグメント
と内セグメントとの2個のセグメントを有する複数の検
出器からなる検出器アレイを用いた場合、選出手段及び
検出手段は次のように機能する。まず、選出手段では、
シンチレータへの放射線の入射位置に位置する第1の光
検出器と、この光検出器に隣接する複数の光検出器の中
から入射位置との直線距離が短い順に2つの光検出器
(第2、第3の光検出器)とが選出される。そして、検
出手段では、第1の光検出器の内セグメント及び外セグ
メント各々からの2本の出力信号と第2、第3の光検出
器の外セグメント各々からの2本の出力信号との計4本
の出力信号に基づいて、シンチレータへの放射線の入射
位置が検出される。さらに検出精度を高めるために、第
1から第3の光検出器の外セグメント及び内セグメント
各々からの計6本の出力信号に基づいて、シンチレータ
への放射線の入射位置を検出してもよい。
【0010】このように検出器アレイから検出手段に与
える出力信号の本数を選出手段で制限することによっ
て、検出手段の回路構成を簡単にすることができる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の一実施例について添付図面を
参照して説明する。図1は本実施例に係るシンチレーシ
ョンカメラの構成を示すブロック図である。この図は一
断面(X軸を含む断面)の構成を示しているが、この断
面に垂直な断面(Y軸を含む断面)も同様な構成を有し
ている。同図より、本実施例のシンチレーションカメラ
は、ガンマ線などの放射線の入射によってシンチレーシ
ョン光を発生させるシンチレータ10と、シンチレータ
10で発生したシンチレーション光を適当な比率で分配
するライトガイド20と、ライトガイド20で分配され
たシンチレーション光を入射光量に比例した電気信号に
変換するPMTアレイ30と、PMTアレイ30の出力
に基づいてシンチレーション発光位置を検出する位置検
出器40とを備えている。
【0012】位置検出器40は、各PMT31〜35の
セグメント出力を増幅及びインピーダンス変換するプリ
アンプ41と、プリアンプ41の出力を各PMT31〜
35ごとに加算する加算器42と、加算器42の出力か
らシンチレーション発光位置を計算する第一次位置計算
器43とを備えている。また、第一次位置計算器43で
の計算結果からシンチレーション発光位置に属する単位
セル及びセグメントを特定する単位セル・セグメント選
択器44と、プリアンプ41の出力であるアナログ信号
をディジタル信号に変換するA/D変換器45と、単位
セル・セグメント選択器44からのセグメント選択信号
に基づいていずれかのA/D変換出力を選択するデータ
セレクタ46とを備えている。さらに、データセレクタ
46で選択されたA/D変換出力からシンチレーション
発光位置を計算する第二次位置計算器47と、第二次位
置計算器47での計算結果を表示するデータ処理画像表
示装置48とを備えている。
【0013】PMTアレイ30は、例えば図2に示すよ
うに、19本のPMT31〜35,36…を六角形の受
光平面(XY平面)が形成されるように配置した構成を
有している。そして、各PMT31〜35,36…は、
同心円状に区分された内セグメント31aと外セグメン
ト31bからなるアノードを有している。このようにア
ノードを2つのセグメント(内セグメント31aと外セ
グメント31b)に分割して各セグメントから独立して
出力を取り出すことにより、従来のPMTアレイ(アノ
ードは分割されていない)に比べて高い解像力が得られ
る。
【0014】従来のPMTアレイと本実施例のPMTア
レイ30の解像力の比較を図3(a)(b)のグラフに
示す。図3(a)は、従来のPMTアレイのシンチレー
ション発光点位置に対する出力変化(光応答関数:以
下、LRFという。)と、本実施例の内セグメント及び
外セグメントのLRFとを示すグラフである。このグラ
フの横軸はシンチレーション発光点位置からの距離x
を、縦軸は光電子数を示している。このようなLRFを
次式に代入することによって、従来のPMTアレイ及び
本実施例のPMTアレイ30の解像力(位置分解能)を
求めることができる。
【0015】
【数1】
【0016】上式中、ni はi番目のセグメント(また
はPMT)のLRFである。上式から各位置におけるL
RFの傾きが大きいことが解像力を向上させる上で重要
なことが判る。
【0017】図3(b)は、上式を用いて従来のPMT
アレイ及び本実施例のPMTアレイ30の解像力特性を
計算した結果を示すグラフである。このグラフの横軸は
シンチレーション発光点位置からの距離xを、縦軸は解
像力Rmを示している。このグラフより、本実施例のP
MTアレイ30の方が従来のPMTアレイよりも解像力
が高いことが判る。特に、シンチレーション発光点位置
から離れた位置での解像力が優れていることが判る。
【0018】また、図4に示すように、単位セル・セグ
メント選択器44で特定される単位セル50とは、各P
MTの中心を頂点とした正三角形を3等分した領域をい
う。本実施例では、第一次位置計算器43でシンチレー
ション発光がどの単位セルで発生したかを検出し、第二
次位置計算器47で第一次位置計算器43の計算結果か
らシンチレーション発光位置を詳細に計算している。こ
のように、第一次位置計算器43での粗い位置計算で基
本セルが用いられる。そして、第二次位置計算器47で
は、第一次位置計算器43で特定された基本セルと重複
・隣接する4個のセグメントからの出力信号に基づいて
詳細な位置計算を行うのである。このように2段階の計
算により発光位置を特定する手法は、例えば特開平4−
208894号公報の文献に開示されている。
【0019】上記構成を有する本実施例のシンチレーシ
ョンカメラの動作を次に示す。まず、放射性同意元素が
投与された被検体から放射されるガンマ線が図1のシン
チレータ10に入射すると、ガンマ線の入射位置でシン
チレーション光が発生する。このシンチレーション光は
ライトガイド20で拡散され、PMTアレイ30の所定
のPMT31〜35に適当な比率で分配される。そし
て、シンチレーション光が分配されたPMT31〜35
では、入射光量に比例した電気信号に変換される。各P
MT31〜35からの内セグメント出力及び外セグメン
ト出力はそれぞれ独立に取り出され、プリアンプ41に
より増幅及びインピーダンス変換される。
【0020】プリアンプ41のプリアンプ出力は、2つ
の信号系列に分けられ、このうち一方のプリアンプ出力
は各PMT31〜35ごとに加算器42で加算され、第
一次位置計算器43に導かれる。他方のプリアンプ出力
は、各セグメント出力ごとに独立にA/D変換器45に
与えられ、それぞれのパルス高に応じたディジタル信号
に変換された後、データセレクタ46に導かれる。ここ
で図中には示されないが、プリアンプ41とA/D変換
器45の間には積分器と、この積分器で積分されたパル
ス高をホールドするホールド回路が設置されるものとす
る。
【0021】第一次位置計算器43の計算結果より、シ
ンチレーション発光位置に関する粗い情報が得られる。
この第一次計算器43の構成を図5のブロック図に示
す。本例では重心演算法を用いた構成を示す。加算器4
2から出力されたPMT31〜35からの信号群
(a1 ,a2 ,…,ai ,…)は2つに分けられ、一方
は加算器431 に与えられて全ての出力の総和がとられ
る。加算器431 の出力値(Σai )はエネルギー弁別
回路432 に与えられ、エネルギー弁別が行われる。こ
のエネルギー弁別によってノイズ成分が除去される。
【0022】他方の信号群(a1 ,a2 ,…,ai
…)は重心位置演算回路433 に与えられる。重心位置
演算回路433 では、従来から一般に用いられている重
心計算法を適用することができる。つまり、各PMT出
力信号を(a1 ,a2 ,…,ai ,…)、各PMTの位
置座標を(Xi ,Yi )と置くと、発光点の位置座標
(X,Y)は、 X=ΣXi ・ai /Σai ,Y=ΣYi ・ai /Σai の式から計算できる。
【0023】重心位置演算回路433 の構成を図6のブ
ロック図に示す。重心位置演算回路433 では、与えら
れた信号群(a1 ,a2 ,…,ai ,…)のそれぞれに
重み付け(例えば重みとして各PMT31〜35の位置
に比例した値(x1 ,x2 ,…,xi ,…))が行われ
る。そして、重み付けられた各信号(x1 ・a1 ,x2
・a2 ,…,xi ・ai ,…)は加算器4331で加算さ
れ、加算結果(Σxi・ai )が割り算器4332に与え
られる。割り算器4332には加算器431 の出力値(Σ
i )も与えられ、加算結果(Σxi ・ai )を出力値
(Σai )で除することにより重心位置が求められる。
このようにして求められた重心位置情報は図5のA/D
変換回路434 に与えられ、ディジタル信号に変換され
る。エネルギー弁別回路432 の出力はゲート回路43
5 に与えられ、A/D変換回路434 で変換されたディ
ジタル信号の内、所定以上のエネルギーを有するPMT
31〜35出力信号群に基づく重心位置のディジタル信
号が、第一次位置信号(X´,Y´)として出力され
る。
【0024】粗い位置情報である第一次位置信号(X
´,Y´)は図1の単位セル・セグメント選択器44に
与えられ、図7に示すように第一次位置信号(X´,Y
´)が属する単位セルを含む正三角形60の中心座標
(X0 ,Y0 )を示す信号と、単位セルの種類(α,
β,γ)を示す信号と、4本のセグメント出力を選択す
るセグメント選択信号とが求められる。ここで、単位セ
ルの種類(α,β,γ)は、正三角形60のどの位置に
属する領域かによって分類される。また、セグメント選
択信号は、図8(a)に示すように基本セル(α)と重
複するPMT38のセグメントC1,C2の出力と、基
本セル(α)と隣接するPMT36のセグメントA2、
PMT37のセグメントB2の出力とが選択される。同
様に、図8(b)に示す基本セル(β)については、セ
グメントA1,A2,B2,C2の出力が選択され、図
8(c)に示す基本セル(γ)については、セグメント
B1,B2,A2,C2の出力が選択される。このよう
に限られた本数のPMT出力を選択することにより、第
二次位置計算器47での位置計算に利用する信号本数を
減少できるため、回路の構成を簡単にすることができ
る。
【0025】基本セルの選び方はこの他にも考えられ、
例えば図4に示す基本セル51のように隣接する3個の
PMT36〜38の中心を頂点とする正三角形状の領域
であってもよい。この場合には、第二次位置計算器47
に与えるPMT出力は、セグメントA1,A2,B1,
B2,C1,C2の6本の出力となる。これは、基本セ
ル50を用いた場合に比較すると信号本数が2本増加す
る。そして、その分第二次位置計算器47の回路構成が
複雑になる。
【0026】図1の単位セル・セグメント選択器44か
ら出力されたセグメント選択信号はデータセレクタ46
に与えられ、A/D変換器45で変換されたセグメント
出力信号の内、シンチレーション発光点近辺の4本のセ
グメント出力信号が選択される。データセレクタ46で
選択された4本のセグメント出力信号は、データバス4
9を通して第二次位置計算器47に導かれる。また第二
次位置計算器47には、単位セル・セグメント選択器4
4から出力された単位セル種類(α,β,γ)信号と単
位セル位置座標(X0 ,Y0 )信号も与えられる。
【0027】第二次位置計算器47の構成を図9のブロ
ック図に示す。データセレクタ46で選択された4本の
セグメント出力信号(na ,nb ,nc ,nd )は、位
置演算器471 に入力され、単位セル種類(α,β,
γ)信号と合わせて、単位セル内における単位セル座標
に対する相対位置信号(ΔX,ΔY)が出力される。位
置演算器471 は全ての入力値に対して最尤位置推定値
を与えるテーブルを備えている。このテーブルを用いて
行う位置計算方法は後述する。位置演算器471からの
出力(ΔX,ΔY)と単位セル位置座標(X0 ,Y0
は加算器472 に与えられ、加算結果である位置座標
(X,Y)の信号が出力される。
【0028】第二次位置計算器47は、ランダムアクセ
スメモリ(RAM)や消去可能メモリ(ROM)を用い
た回路で構成することができるが、直接に高速コンピュ
ータに入力してCPU演算により位置計算を行なっても
よい。
【0029】計算された位置座標(X,Y)の信号は、
図1のデータ処理・画像表示装置48に入力され、この
中にある二次元位置ヒストグラムメモリに蓄積され、デ
ータ処理および画像表示が行われる。
【0030】次に、第二次位置計算器47で行う位置計
算方法として、最尤法を用いた例を用いて説明する。
今、各PMT出力をN1 =n1 μ,N2 =n2 μ,N3
=n3μ…とする。ここで、n1 ,n2 ,n3 …はそれ
ぞれのPMT出力に対応する光電子数、μは電子増倍率
である。
【0031】また、発光点(x,y)に対する各PMT
出力変化を示す関数(LRF:Light Response Functio
n )を、それぞれf1 (x,y),f2 (x,y),f
3 (x,y)…とする。これらのLRFは、計算あるい
は実測から求めることができる。このとき、発光位置
(x,y)に対して各PMT出力がN1 ,N2 ,N3
となる確率p(n1 ,n2 ,n3 …)は、n1 ,n2
3 ,…がそれぞれポアソン統計に従うとき、次式で与
えられる。
【0032】
【数2】
【0033】この式より確率p(n1 ,n2 ,n3 …)
が最大となる(x,y)を求めれば、これが最尤位置と
なる。実際には、予め全てのn1 ,n2 ,n3 …値の組
み合わせに対する単位セル内の最尤位置を計算で求めて
テーブルを作成し、これを参照して発光点に対する各P
MT出力から発光点の最尤位置を求めることができる。
【0034】なお、本発明は上記実施例に限定されるこ
となく、種々の変形が可能である。例えば、NaI(T
l)の代わりにBGO,BaF2 ,CsI(Tl),Z
nSなどを用いてもよい。また、PMTアレイ30の各
PMT31〜35の代わりに光電管やホトダイオードを
用いてもよい。
【0035】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明のシ
ンチレーションカメラであれば、検出手段で用いる出力
信号の本数を選出手段で制限しているので、検出手段の
部品点数を削減させることができコストが低減する。
【0036】また、同心状に複数のセグメントに区分さ
れたアノードを有する光検出器を複数配列した検出器ア
レイを用いているので、少ないPMT本数で従来技術よ
り高い解像力が得られる。さらに、このような検出器ア
レイであればセグメントピッチを狭くでき、シンチレー
ション光の発生位置に対する出力変化(LRF)の幅を
小さくできる。このため、シンチレータと検出器アレイ
の間に設けられたライトガイドを従来に比べて薄くで
き、これにより周辺における光損失や位置歪が少なくな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例に係るシンチレーションカメラの構成
を示すブロック図である。
【図2】PMTアレイの構造を示す平面図である。
【図3】従来のPMTアレイと本実施例のPMTアレイ
の解像力特性の違いを示す図である。
【図4】PMTアレイと基本セルの関係を示す図であ
る。
【図5】第一次計算器の構成を示すブロック図である。
【図6】重心位置演算回路の構成を示すブロック図であ
る。
【図7】基本セルの種類を示す図である。
【図8】基本セルと選択されるセグメントの関係を示す
図である。
【図9】第二次位置計算器の構成を示すブロック図であ
る。
【符号の説明】
10…シンチレータ、20…ライトガイド、30…PM
Tアレイ、31〜38…PMT、40…位置検出器、4
1…プリアンプ、42…加算器、43…第一次位置計算
器、431 ,4331…加算器、432 …エネルギー弁別
回路、433 …重心位置演算回路、4332…割り算器、
434 …A/D変換回路、435 …ゲート回路、44…
単位セル・セグメント選択器、45…A/D変換器、4
6…データセレクタ、47…第二次位置計算器、48…
データ処理画像表示装置、50,51…単位セル、60
…正三角形。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 放射線の入射により、そのエネルギー値
    に比例した光量のシンチレーション光が当該放射線の入
    射位置で発生するシンチレータと、 同心状に複数のセグメントに区分されたアノードを有す
    る光検出器を複数配列し、前記シンチレータで発生した
    シンチレーション光を検出する検出器アレイと、 前記検出器アレイの各光検出器からの出力信号に基づい
    て、前記シンチレータへの放射線の入射位置に位置する
    光検出器とこの光検出器に隣接する複数の光検出器とを
    選出する選出手段と、 前記選出手段で選出された各光検出器の複数のセグメン
    トからの出力信号に基づいて、前記シンチレータへの放
    射線の入射位置を検出する検出手段とを備えることを特
    徴としたシンチレーションカメラ。
  2. 【請求項2】 前記検出器アレイの各検出器は同心状に
    区分された外セグメントと内セグメントとの2個のセグ
    メントを有しており、 前記選出手段で選出する複数の光検出器は、前記シンチ
    レータへの放射線の入射位置に位置する第1の光検出器
    と、この光検出器に隣接する複数の光検出器の中から前
    記入射位置との直線距離が短い順に選ばれた第2、第3
    の光検出器とであり、 前記検出手段で用いる複数の出力信号は、前記第1の光
    検出器の内セグメント及び外セグメント各々からの2本
    の出力信号と、前記第2、第3の光検出器の外セグメン
    ト各々からの2本の出力信号とであることを特徴とする
    請求項1記載のシンチレーションカメラ。
  3. 【請求項3】 前記検出器アレイの各検出器は同心状に
    区分された外セグメントと内セグメントとの2個のセグ
    メントを有しており、 前記選出手段で選出する複数の光検出器は、前記シンチ
    レータへの放射線の入射位置に位置する第1の光検出器
    と、この光検出器に隣接する複数の光検出器の中から前
    記入射位置との直線距離が短い順に選ばれた第2、第3
    の光検出器とであり、 前記検出手段で用いる複数の出力信号は、前記第1から
    第3の光検出器の外セグメント及び内セグメント各々か
    らの6本の出力信号であることを特徴とする請求項1記
    載のシンチレーションカメラ。
  4. 【請求項4】 放射線の入射により、そのエネルギー値
    に比例した光量のシンチレーション光が当該放射線の入
    射位置で発生するシンチレータと、 同心状に複数のセグメントに区分されたアノードを有す
    る光検出器を複数配列し、前記シンチレータで発生した
    シンチレーション光を検出する検出器アレイとを備える
    ことを特徴としたシンチレーションカメラ。
JP08672494A 1994-04-25 1994-04-25 シンチレーションカメラ Expired - Fee Related JP3323323B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08672494A JP3323323B2 (ja) 1994-04-25 1994-04-25 シンチレーションカメラ
US08/427,594 US5862061A (en) 1994-04-25 1995-04-24 Scintillation camera using a photomultiplier having a plurality of anodes
DE69523975T DE69523975D1 (de) 1994-04-25 1995-04-25 Photodetektor zum Erfassen von Strahlungsbildern
EP95302776A EP0679908B1 (en) 1994-04-25 1995-04-25 Photodetector for detecting radio distribution images

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08672494A JP3323323B2 (ja) 1994-04-25 1994-04-25 シンチレーションカメラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07294649A true JPH07294649A (ja) 1995-11-10
JP3323323B2 JP3323323B2 (ja) 2002-09-09

Family

ID=13894821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08672494A Expired - Fee Related JP3323323B2 (ja) 1994-04-25 1994-04-25 シンチレーションカメラ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5862061A (ja)
EP (1) EP0679908B1 (ja)
JP (1) JP3323323B2 (ja)
DE (1) DE69523975D1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017046928A1 (ja) * 2015-09-17 2017-03-23 株式会社島津製作所 情報処理装置、放射線検出器、放射線撮影装置、およびプログラム
CN108008442A (zh) * 2015-06-04 2018-05-08 东芝医疗系统株式会社 试验装置以及试验方法
JP2018105648A (ja) * 2016-12-22 2018-07-05 浜松ホトニクス株式会社 放射線位置検出方法、放射線位置検出器及びpet装置
WO2020013062A1 (ja) * 2018-07-11 2020-01-16 日本結晶光学株式会社 放射線検出器、放射線検査装置及び放射線検出信号の処理方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4159052B2 (ja) * 2005-01-21 2008-10-01 独立行政法人放射線医学総合研究所 放射線方向性検出器及び放射線モニタリング方法、装置
WO2019008645A1 (ja) * 2017-07-03 2019-01-10 株式会社 島津製作所 放射線検出装置およびそれを備えた核医学診断装置
CN112255664B (zh) * 2020-10-23 2022-11-18 中国工程物理研究院激光聚变研究中心 微通道型快中子图像探测器

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3609750A (en) * 1968-05-13 1971-09-28 Sperry Rand Corp Gas discharge bearing distance heading indicator
NL7303407A (ja) * 1973-03-09 1974-09-11
US3937964A (en) * 1974-06-21 1976-02-10 G. D. Searle & Co. Scintillation camera with second order resolution
NL174398C (nl) * 1974-10-21 1984-06-01 Philips Nv Scintillatie-camera.
US4042756A (en) * 1976-04-12 1977-08-16 Gte Laboratories Incorporated Electrochemical cells
JPS5478192A (en) * 1977-12-02 1979-06-22 Toshiba Corp Scintillation camera
US4195931A (en) * 1978-05-18 1980-04-01 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Clear air turbulence detector
US4228515A (en) * 1978-06-13 1980-10-14 Sebastian Genna Method and apparatus of digital calibration and position analysis of a radiant emission
US4503382A (en) * 1982-10-18 1985-03-05 Litton Systems, Inc. Method and device for centroid detection of a beam of electromagnetic energy
JPS59141083A (ja) * 1983-01-31 1984-08-13 Shimadzu Corp 放射線結像装置
ZA846724B (en) * 1984-09-08 1985-03-01 Chang Tien-Song Electric water heater
JPS61162782A (ja) * 1985-01-12 1986-07-23 Hitachi Medical Corp シンチレ−シヨンカメラ
JPS61273836A (ja) * 1985-05-28 1986-12-04 Sony Corp 陰極線管用電子銃
EP0387800A3 (en) * 1989-03-16 1991-07-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Gamma camera device
JPH04208894A (ja) * 1990-11-30 1992-07-30 Toshiba Corp ガンマカメラ装置
US5105773A (en) * 1991-10-21 1992-04-21 Alternate Fuels, Inc. Method and apparatus for enhancing combustion in an internal combustion engine through electrolysis
US5268955A (en) * 1992-01-06 1993-12-07 Picker International, Inc. Ring tube x-ray source
US5347126A (en) * 1992-07-02 1994-09-13 Arch Development Corporation Time-of-flight direct recoil ion scattering spectrometer
US5507932A (en) * 1994-08-26 1996-04-16 Schlumberger Technology Corporation Apparatus for electrolyzing fluids

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108008442A (zh) * 2015-06-04 2018-05-08 东芝医疗系统株式会社 试验装置以及试验方法
CN108008442B (zh) * 2015-06-04 2020-12-01 东芝医疗系统株式会社 试验装置以及试验方法
WO2017046928A1 (ja) * 2015-09-17 2017-03-23 株式会社島津製作所 情報処理装置、放射線検出器、放射線撮影装置、およびプログラム
CN108027446A (zh) * 2015-09-17 2018-05-11 株式会社岛津制作所 信息处理装置、放射线检测器、放射线摄影装置以及程序
JPWO2017046928A1 (ja) * 2015-09-17 2018-07-05 株式会社島津製作所 情報処理装置、放射線検出器、放射線撮影装置、およびプログラム
US10782424B2 (en) 2015-09-17 2020-09-22 Shimadzu Corporation Information processing device, radiation detector, radiation imaging device, and program
JP2018105648A (ja) * 2016-12-22 2018-07-05 浜松ホトニクス株式会社 放射線位置検出方法、放射線位置検出器及びpet装置
WO2020013062A1 (ja) * 2018-07-11 2020-01-16 日本結晶光学株式会社 放射線検出器、放射線検査装置及び放射線検出信号の処理方法
US11402517B2 (en) 2018-07-11 2022-08-02 Nihon Kessho Kogaku Co., Ltd. Radiation detector, radiation inspecting device, and method for processing radiation detection signal

Also Published As

Publication number Publication date
JP3323323B2 (ja) 2002-09-09
EP0679908A3 (en) 1997-03-12
US5862061A (en) 1999-01-19
DE69523975D1 (de) 2002-01-03
EP0679908B1 (en) 2001-11-21
EP0679908A2 (en) 1995-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8294110B2 (en) Method for improved correction of SiPM non-linearity in multiplexed radiation detectors
JP5037119B2 (ja) 相互作用深さの符号化を備えるガンマ線検出器
US4228515A (en) Method and apparatus of digital calibration and position analysis of a radiant emission
US5783829A (en) Energy and position sensitive radiation detectors
US7601963B2 (en) High-resolution depth-of-interaction PET detector
US4593198A (en) Pulse pile-up discrimination system
US4945241A (en) Position-sensitive radiation detector
US20070263764A1 (en) Detector Module for Detecting Ionizing Radiation
Takeda et al. Experimental results of the gamma-ray imaging capability with a Si/CdTe semiconductor Compton camera
Vaquero et al. Performance characteristics of a compact position-sensitive LSO detector module
US6365900B1 (en) Sensing head and collimator for gamma-camera
JP4358388B2 (ja) ポジトロンイメージング装置
JPS5920989B2 (ja) 2次分解能を持つシンチレ−シヨンカメラ
JP3323323B2 (ja) シンチレーションカメラ
JP2005043104A (ja) 放射線位置検出器の校正方法
US6512232B2 (en) Method and apparatus for improving the sensitivity of a gamma camera
US6348692B1 (en) Device and method for nuclear locating by iterative computing of barycenter, and application to gamma-cameras
US5111051A (en) Multi-anode array photomultiplier tube
JPH09145842A (ja) ガンマカメラと共に使用するための散乱補正
Loyd et al. Scintillator-based detectors
JP3960232B2 (ja) 中性子検出器
RU2029315C1 (ru) Способ идентификации источника проникающего излучения
Foudray et al. Positioning annihilation photon interactions in a thin LSO crystal sheet with a position-sensitive avalanche photodiode
Liu et al. Development of a high-resolution and omnidirectional field-of-view neutron imager
JP3358830B2 (ja) 放射線画像構成装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees