JPH07293854A - 可燃物の固形化方法 - Google Patents

可燃物の固形化方法

Info

Publication number
JPH07293854A
JPH07293854A JP6080298A JP8029894A JPH07293854A JP H07293854 A JPH07293854 A JP H07293854A JP 6080298 A JP6080298 A JP 6080298A JP 8029894 A JP8029894 A JP 8029894A JP H07293854 A JPH07293854 A JP H07293854A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waste
portland cement
combustible
mixture
sodium aluminate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6080298A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Hamazaki
彰弘 浜崎
Hitoshi Miyamoto
均 宮本
Toshio Haneda
壽夫 羽田
Masanori Taji
正憲 田地
Iwao Nakayasu
巌 中安
Masatoshi Kubota
正敏 久保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KORYO ENG KK
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
KORYO ENG KK
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KORYO ENG KK, Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical KORYO ENG KK
Priority to JP6080298A priority Critical patent/JPH07293854A/ja
Publication of JPH07293854A publication Critical patent/JPH07293854A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/10Biofuels, e.g. bio-diesel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/30Fuel from waste, e.g. synthetic alcohol or diesel

Landscapes

  • Solid Fuels And Fuel-Associated Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ごみ等の可燃物を常圧、低圧で固形化し、運
転費と設備費を低減する。 【構成】 可燃物(ごみ1)に、アルミン酸ナトリウム
2〜10%とポルトランドセメント90〜98%よりな
る混合物5又はアルミン酸ナトリウム2〜10%と速乾
性セメント50%以下とポルトランドセメント残部より
なる混合物5を重量比で2〜10%混合し、これを常
温、圧力範囲50〜100kg/cm2 の条件下で成型工程
6で加圧して固形化を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、都市ごみ、産業廃棄物
等の可燃物を発電等の産業用のエネルギー源として利用
するための固形化方法に関する。
【0002】
【従来の技術】都市廃棄物(ごみ)は、年間排出物50
00万トンのうち74%が焼却されているが、エネルギ
ー源としては潜在能力として270万kw、236億kwh
の発電能力があるにもかかわらず産業用に利用されてい
るケースは限られ、32万kw程度(年間22億kwh )利
用されているにすぎず、廃棄物処理工場外で利用されて
いる電力については僅か6億kwh に過ぎず、大部分は未
利用である。
【0003】ごみを産業用のエネルギー源として有効利
用するためには、大量の取扱いが容易で、負荷の変動に
適合させるための貯蔵を可能にするとともに環境、保安
上の問題を考慮し安定した利用し易い形態に変換するこ
とが必要である。廃棄物を利用し易い形態に変換するた
めに、固形化してごみ固形化燃料(以下RDF:Refuse
Derived Fuelという)とする技術は札幌、奈良、外国
等でいくつか例がある。
【0004】従来の方法の1例として生石灰熱処理方式
を取り上げ、このプロセスフローを図2に示す。この従
来の方法では、まずごみ1を破砕工程2で適度な大きさ
に破砕し、次に分別工程3で金属、ガラス等12の不燃
物を除去し、混合工程4で添加物5(CaO)を混合
し、成型工程14で圧力150〜920kg/cm2 で加圧
成型する。その後、ロータリドライヤ等を用いた熱処理
工程15で200〜250℃でA重油16の燃焼による
熱処理固化と加熱乾燥を行う。このようにして熱処理固
化・乾燥されたRDFは、適宜輸送工程7によって発電
所10まで輸送され貯蔵工程8によって貯蔵され、発電
所10において燃焼され、発生したRDF燃焼灰17は
廃棄される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前記従来の方法では、
熱処理工程とそれに必要な燃料など運転費、建設費が高
額になるという問題点があった。
【0006】本発明は、以上の問題点を解決することが
できる可燃物の固形化方法を提供しようとするものであ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の可燃物の固化方
法は次の手段を講じた。 (1)可燃物ごみに、アルミン酸ナトリウム2〜10%
とポルトランドセメント90〜98%よりなる混合物を
重量比で2〜10%混合した後、常温、圧力範囲50〜
100kg/cm2 にて加圧し固形化することを特徴とす
る。 (2)また、前記(1)の可燃物の固形化方法におい
て、アルミン酸ナトリウムとポルトランドセメントの混
合物に代えて、アルミン酸ナトリウム2〜10%、速乾
セメント50%以下、残部がポルトランドセメントの混
合物を用いることを特徴とする。
【0008】
【作用】前記本発明(1)においては、ポルトランドセ
メントに混合されたアルミン酸ナトリウムは早期に強度
を発現するAl2 3 の反応を促進する働きがあり、ポ
ルトランドセメントの固化時間を短時間(例えば1〜5
分のオーダ)に短縮する。このように、本発明では、A
2 3 の反応を促進してセメントの固化時間が短縮さ
れるので、常温で、しかも圧力が低い50〜100kg/
cm2 の範囲で可燃物にアルミン酸ナトリウム2〜10%
とポルトランドセメント90〜98%よりなる混合物を
混合した混合物が固形化される。また、前記のように、
常温での固形化を行っているために、図2に示す従来の
方法におけるように、温度の高い熱処理工程を必要とせ
ず、運転費と建設費を軽減することが可能である。
【0009】また、前記アルミン酸ナトリウムとポルト
ランドセメントの混合物の可燃物に対する混合比率は、
可燃物の重量に対して添加物を2%以上混合すれば良好
な固体物が生成できるが、あまりこの混合比率を上げる
と灰分が多くなり燃料としての特性が低下する。従っ
て、前記本発明(1)においては、この混合比率を重量
比で2〜10%の範囲とした。
【0010】また、アルミン酸ナトリウムとポルトラン
ドセメントとの混合物中のアルミン酸ナトリウムについ
ては、2%未満では短時間での固化が不可能であり、ま
たその混合比率を高くすると固化物の強度が低下するの
で、ポルトランドセメントに対して2〜10%の混合割
合とした。
【0011】更に、前記の可燃物とアルミン酸ナトリウ
ムとポルトランドセメントの混合物は、常温において5
0kg/cm2 以上の圧力があれば固形化が可能であるが、
圧力があまり高いとエネルギーのロスとなるので圧力範
囲を50〜100kg/cm2 とした。
【0012】前記本発明(2)においては、前記(1)
の発明のアルミン酸ナトリウムとポルトランドセメント
との混合物に代えて、アルミン酸ナトリウム2〜10
%、速乾セメント50%以下、残部ポルトランドセメン
トの混合物を用いている。本発明(2)では、早期に強
度が発現するAl2 3 の成分を速乾セメントを加える
ことによって増量させており、更に短時間で固形化反応
時間が短縮される。
【0013】なお、前記のように、速乾セメントを用い
ることによって固形化時間が短縮されるが、速乾セメン
トはポルトランドセメントに比して価格が高い(約10
倍)のためにその混合比率を重量比で50%以下とし
た。
【0014】
【実施例】本発明の一実施例を、図1によって説明す
る。ごみ1を破砕工程2で適度な大きさに破砕し、次に
分別工程3でごみ中の金属、ガラス等12を除去し、混
合工程4で前工程で不燃物を除去されたごみに添加物5
(本実施例では、重量比でアルミン酸ナトリウム2〜1
0%とポルトランドセメント90〜98%よりなる混合
物を添加物として使用)を混合し、成型工程6で常温、
圧力範囲50〜100kg/cm2 の条件下で加圧し、短時
間で成型する。その後、輸送工程7で固形化したごみ燃
料を発電所10まで輸送し、貯蔵工程8で使用時まで貯
蔵する。貯蔵された固形化されたごみ燃料を乾燥工程9
で使用前に発電所の排ガス11で乾燥し水分を除去した
上燃焼する。アルミン酸ナトリウムとポルトランドセメ
ントを含む灰は、ごみの固形化用の添加物5として混合
工程4にリサイクルして再利用される。なお、この場
合、添加物5の組成の変化を防止するために、灰のリサ
イクル量の1/10〜1/100程度の新しい添加物1
3を投入し、それに相当する分の灰13′をリサイクル
する分から抜き出すようにする。
【0015】本実施例では、前記のようなアルミン酸ナ
トリウムとポルトランドセメントを混合した添加物5を
混合工程4で破砕されたごみ1に混合しているので、
「作用」欄で詳述したように、成型工程6において常温
で、かつ、圧力範囲50〜100kg/cm2 の低い圧力で
短時間で固形化が行われてごみ燃料の成型物を得ること
ができる。また、使用前における乾燥工程9での乾燥
は、単に含まれる水分を除去するに止まるものであるた
めに、煙突内の煙道を改良して煙道内に設けられたかご
内において発電所10の排ガスを利用して乾燥工程9を
行うようにしており、重油等の乾燥用の燃料を必要とし
ない。
【0016】なお、本実施例において、前記のアルミン
酸ナトリウムとポルトランドセメントの混合物に代え
て、重量比でアルミン酸ナトリウム2〜10%、速乾性
セメント50%以下(好ましくは30〜50%)及び残
部ポルトランドセメントよりなる混合物を用いるように
してもよい。
【0017】本発明の作用・効果を確認するために行っ
た実験について以下説明する。 (1)表1に示す模擬ごみにアルミン酸ナトリウムと速
乾性セメント及びアルミン酸ナトリウムの混合物を所定
量混合する(アルミン酸ナトリウム、速乾性セメント、
アルミン酸ナトリウムの混合比と模擬ごみに対する添加
物の添加割合は表2参照)。 (2)次に前記(1)で得られた試料を20φの円柱状
の孔の開いた成形機に入れ常温、所定の圧力(50〜1
00kg/cm2 )、所定時間(表2参照)で固化した。 (3)固化程度の判定は、振盪器(振盪速度200rpm
、振盪時間8時間)で振盪させて、崩れ具合を目視に
よって判定した。その結果を表2に示す。
【0018】
【表1】
【0019】
【表2】
【0020】表2に示す通り、本発明においては、良好
な固化体を得ることができることが確認された。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、常温
で、かつ、低い圧力範囲によって可燃物を固形化するこ
とができ、従って、加熱を行う熱処理工程を必要とせ
ず、運転費と建設費を低廉にしてごみ等の可燃物の固形
化を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のプロセスフロー図である。
【図2】従来の可燃物の固形化方法の一例のプロセスフ
ロー図である。
【符号の説明】
1 ごみ 2 破砕工程 3 分別工程 4 混合工程 5 添加物 6 成型工程 7 輸送工程 8 貯蔵工程 9 乾燥工程 10 発電所 11 排ガス 12 金属・ガラス等 13 投入する添加物 13′ 抜き出す灰 14 成型工程 15 熱処理工程 16 A重油 17 RDF燃焼灰
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 羽田 壽夫 東京都千代田区丸の内二丁目5番1号 三 菱重工業株式会社内 (72)発明者 田地 正憲 神戸市兵庫区和田崎町一丁目1番1号 三 菱重工業株式会社神戸造船所内 (72)発明者 中安 巌 兵庫県高砂市荒井町新浜二丁目8番25号 高菱エンジニアリング株式会社内 (72)発明者 久保田 正敏 兵庫県高砂市荒井町新浜二丁目8番25号 高菱エンジニアリング株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 可燃物ごみに、アルミン酸ナトリウム2
    〜10%とポルトランドセメント90〜98%よりなる
    混合物を重量比で2〜10%混合した後、常温、圧力範
    囲50〜100kg/cm2 にて加圧し固形化することを特
    徴とする可燃物の固形化方法。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の可燃物の固形化方法に
    おいて、アルミン酸ナトリウムとポルトランドセメント
    の混合物に代えて、アルミン酸ナトリウム2〜10%、
    速乾セメント50%以下、残部がポルトランドセメント
    の混合物を用いることを特徴とする可燃物の固形化方
    法。
JP6080298A 1994-04-19 1994-04-19 可燃物の固形化方法 Withdrawn JPH07293854A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6080298A JPH07293854A (ja) 1994-04-19 1994-04-19 可燃物の固形化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6080298A JPH07293854A (ja) 1994-04-19 1994-04-19 可燃物の固形化方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07293854A true JPH07293854A (ja) 1995-11-10

Family

ID=13714374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6080298A Withdrawn JPH07293854A (ja) 1994-04-19 1994-04-19 可燃物の固形化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07293854A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5500044A (en) Process for forming aggregate; and product
US5195449A (en) Dry distillation type incinerator
JP2789366B2 (ja) ゴミ焼却設備のスラグまたは他の焼却残留物を処理する方法およびその装置
US5199987A (en) Method of producing cement clinker
CN102206091A (zh) 一种利用污泥制作陶粒的方法
Onaka Sewage can make Portland cement: a new technology for ultimate reuse of sewage sludge
RU2142098C1 (ru) Превращение шлама с бумажных фабрик или подобных материалов
KR100347997B1 (ko) 내부발열소결법에의한하수슬러지자원화방법
JPH08276199A (ja) 汚泥処理方法
JPH07293854A (ja) 可燃物の固形化方法
CN1371883A (zh) 受污染江河底泥烧制建材制品的方法
KR100587624B1 (ko) 요업제품 생산공정을 이용한 유기성 탈수슬러지의 처리, 처분 및 재활용 방법
JPH0237395B2 (ja)
Lee Characteristics and heavy metal leaching of ash generated from incineration of automobile shredder residue
KR200178486Y1 (ko) 폐기물 건조 용융시스템
JP3337941B2 (ja) 焼却残渣処理方法
CN101337776B (zh) 生活垃圾分拣后残余灰渣直接用于生产水泥的方法
KR100318343B1 (ko) 고함수성 슬러지의 자원화 시스템
JP4041580B2 (ja) 廃棄物燃料の製造方法
JP3922676B2 (ja) 焼却残渣処理方法並びに焼却残渣を用いた骨材及び固化材の製造方法
JP3463052B1 (ja) 廃棄物燃料及び廃棄物の燃焼方法
JPH06185722A (ja) ごみ固形化燃料の製造方法
KR19990037870A (ko) 폐자동차파쇄물의연료화방법
JP2954990B2 (ja) 廃棄物による固形物燃料の製造方法
RU2348469C2 (ru) Способ обработки отходов

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010703