JPH07292925A - 複数の色調を有する窯業系塗装板と複数色調の具現方法 - Google Patents

複数の色調を有する窯業系塗装板と複数色調の具現方法

Info

Publication number
JPH07292925A
JPH07292925A JP8977194A JP8977194A JPH07292925A JP H07292925 A JPH07292925 A JP H07292925A JP 8977194 A JP8977194 A JP 8977194A JP 8977194 A JP8977194 A JP 8977194A JP H07292925 A JPH07292925 A JP H07292925A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
paint
coating
tone
plate material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8977194A
Other languages
English (en)
Inventor
Jun Aoyanagi
潤 青柳
Kenichi Tatsumi
健一 巽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
WASHI CHUETSU BOARD KK
Original Assignee
WASHI CHUETSU BOARD KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by WASHI CHUETSU BOARD KK filed Critical WASHI CHUETSU BOARD KK
Priority to JP8977194A priority Critical patent/JPH07292925A/ja
Publication of JPH07292925A publication Critical patent/JPH07292925A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 天然石や無機質の破砕片を骨材とする石目調
塗装が施された塗装板を壁材に使用する場合、連接個所
において色調の差異が生じず、全体として異和感のない
ような塗装板とその色調の具現方法を提供すること。 【構成】 板材2の塗装面に複数の塗料4−1、4−
2、4−3を塗布してなる過程において、部分的に少な
くとも1つの塗料、例えば塗料4−2が塗装面のB部分
で省略されることで、1枚の窯業系塗装板の中で部分的
に色調の違う部分が形成されてなる塗装板の構成とする
ものである。又、その色調の具現方法としては、塗料を
省略する一つの手段として、板材2上より塗料を吐出す
るスプレーガン1の下方に、板材2への塗料を遮蔽する
受け皿3を出し入れ自在に設け、これにより色調の相違
個所を具現するものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、窯業系板材の塗装板に
おける、特に石目調の複数の色調を有する塗装板及び複
数色調の具現方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】窯業系板材のうち特に外壁に用いられる
ものとしては、板材の表面に種々の凹凸模様を形成し全
面を一様に塗装したものや、比較的大きな骨材が混在し
た塗料が板材に塗布された天然石調塗装板など多彩な塗
装板が提供されている。
【0003】この中で石目調の窯業系塗装板において
は、アクリルエマルションを塗料の主剤とし、これに天
然砂、天然石の破砕片、磁器の破砕片などを骨材として
混合した塗料にて塗装することが一般的である。従って
塗装機はノズルの大きなものが要求され、通常、塗料に
圧力をかけてノズルから吐出する際、圧縮空気流を添わ
せて、塗料を分散させながら塗着させる方法がとられて
いる。
【0004】更に天然の石材の表面に近似させようとす
る場合、石材には数種の色調を有する粒子を混在させる
が、その平均粒径はまちまちである。観察によれば、赤
系、黒系、白系、緑系などの多彩な色と形状が混在して
いる。
【0005】塗料の構成を白系統のアクリルエマルショ
ンに前記色調の骨材を適宜分散させたものとし、これを
板材に塗装すれば、石目調になるように思われるが、簡
単にいかないところがある。経験的には、骨材を含めた
少なくとも赤系統、黒系統、白系統の塗料を重ね塗りす
るのが最も自然に近い色調の塗装板が得られることが知
られている。石目調は骨材が比較的大きいが故の立体的
外観が特徴ともなっているが、これは色調に深みが要求
されることによるためかと思われる。
【0006】窯業系外装材は、現状10mm乃至20mm程
度の厚さをもち、作業者が現場での持ち運びや取付けが
容易であることが要求され、建築モジュールから、1枚
の板材のサイズは455mm×455mm、455mm×18
20mm、455mm×2730mm、455mm×3000mm
などが広く使用されている。従って塗装板として壁材に
使用する場合、当然これらの板を壁に並設して施工する
ところとなり、仮に1つの大壁に色彩の変化を演出しよ
うとすれば、これら板材の寸法より小さい範囲での色彩
変化を求めることができない。
【0007】石目調の塗装板においては、すでに述べた
ように、色調の異なる塗料が重ね塗りされるため、塗装
板を連設すると、色調に差異が生じ板材の連接個所が明
確に現れて、見苦しい外観を呈する場合がある。
【0008】又、その塗装手段としては、骨材を含有
し、太いノズルから吐出可能な塗料を、ノズルパイプに
側面から圧縮空気を吹き込みながら塗料を分散させる型
式のスプレーガンを用い、このスプレーガンを板材の進
行方向に対し直角方向で板材と平行に往復運動をさせる
ことにより板材の全巾を隈なく塗装できる。ここで複数
種の色調の塗料を塗装するためのスプレーガンは、少な
くとも色の数と同数並設される。しかしながらこのよう
な装置では1枚の板材内に複数種の色調部分を部分的に
混在させることはできない。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記欠点を解
消し、1枚の窯業系塗装板において、重ね塗りされた板
材を貼り合わせたときに異和感が生じず、又、自由なデ
ザインの選択が可能なものと、その塗装面の色調を具現
する方法を提供せんとするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段及び作用】本発明者は、色
調の異なる塗料が重ね塗りされた窯業系の塗装板を連設
しても連接個所が自然で見苦しさのない外観とするには
どうしたらよいか鋭意検討の結果、1枚の板材の塗装面
中に複数種の色調部分を混在させることにより前記欠点
を解消することができたものである。これは一部に集中
する視点が全体に分散させられることによる視覚効果に
よるためと考えられる。
【0011】又、塗装面の一部が研磨面であるようにす
ることで、研磨しない面とのコントラストによってより
豪華な外観の塗装板が得られる。
【0012】更に、石目調の塗装板の塗装工程におい
て、色調の異なる塗料を複数回塗布する際、少なくとも
1つの色調を表わす塗料の塗布を部分的に省略すること
で、上記塗装板を得るようにするものである。
【0013】具体的には、一定の方向へ等速度で板材を
搬送するロールコンベヤーの上方に、板材の進行方向に
対し直角方向で板材面と平行に往復運動を行なう複数の
スプレーガンを一定の間隔をおいて設け、スプレーガン
による塗料の一部を板材上で遮蔽し塗布の省略を部分的
に行なうために、板材上に遮蔽板を設置し吐出される塗
料を受けとめる。塗料が遮蔽板の上に堆積するのでこれ
を取り除くためにスクレイパを設ける。又、遮蔽板の先
端の角度を変化させることで異なる色調の境界線をぼか
すようにする。
【0014】
【実施例1】図1は、本発明の塗装板を製造するための
塗装装置の一実施例の斜視図であって、3つの異なる色
調の塗料を重ねて塗布する工程を示している。1は本出
願人がすでに特開平4−102665にて出願したスプ
レーガンであり、1色に1機用意されており、それぞれ
1−1、1−2、1−3としている。各スプレーガン1
は、板材2の進行方向Aに対して直角方向で板材面より
約50cmの高さで往復運動を行なう。往復運動の方向が
変る位置は、板材2の両端を通過したところにあって、
塗料を回収するための塗料受け皿3−1、3−2、3−
3、3−4、3−5、3−6が出し入れ自在に配設され
ている。板材2上に塗布される塗料をそれぞれ4−1、
4−2、4−3とした。板材2の搬送はロール5などか
らなるロールコンベヤーで行ない矢印方向へ回転するも
のとする。ロール5が停止している場合に塗布される塗
料4−1、4−2、4−3は、板材の進行方向に対して
直角方向に塗着されて帯状となる。板材2を搬送しなが
ら塗布する場合は図4のように塗料4は板材2の表面上
で斜行して塗布される。説明を簡略にするために、板材
2の搬送を一時停止した状態で図示している。
【0015】図1に示した板材2は巾が455mm、長さ
1820mm、厚さ16mmの窯業系板材であり、巾12m
m、深さ4mmの溝6が非対称位置に設けられており、図
示していないが、溝6にはマスキングテープが貼着され
ており塗装後に剥離して別色で塗装された溝が表現でき
る。今、板材2の溝6を境界線として、板材を巾方向で
2分しそれぞれB部、C部とする。
【0016】板材上に塗布される塗料の色調を4−1は
黒系、4−2は赤系、4−3は白系として、板材2のB
部とC部を色調の異なる1枚の板材として塗装する場合
を説明する。先ず板材2が搬送されながら装置内へ入る
と白系塗料4−3に全面塗装される。次に赤系塗料4−
2の塗装部分では、塗料受け皿3−4は板材2のB部を
覆うような位置に設けておき、C部は塗装されB部は塗
装されないようにする。更に黒系塗料4−1を板材2の
全面に塗装すると、板材2の全面の色調はB部が黒色の
強調された部分となり、C部には赤色の色調が混在す
る。用いた塗料が天然石の粉砕片や天然砂あるいは磁器
の粉砕片を骨材としたアクリルエマルション塗料である
ため、重ね塗りを行なった場合でも、下側にある塗料と
混在するような色調を示し異和感が除去される。
【0017】B部の色調を更に黒系色調を強調する場合
は、図5に示すように塗料受け皿3−1を板材2のC部
を覆うような位置に設ければよい。
【0018】
【実施例2】実施例1においては板材のB部とC部を明
確に色分けする場合を説明したが、本実施例では、色調
の境界線をぼかす方法を図2に基づき説明する。これは
塗料受け皿7の先端部分をスプレーガン1の運動方向に
対し斜めにするものである。このため塗布される塗料4
の塗布量は板材2の側面に近くなるほど多くなる。通常
このように塗料を遮蔽すると、塗布された部分が縞状に
現われるのであるが、本発明においては、塗料を重ね塗
りをして色調を具現するものであるから、ほとんど気付
かない程度である。
【0019】更に、図7に示すように、受け皿7をスプ
レーガン1の運動方向に対して並行方向(矢印D)に往
復運動させる。固定台20に軸21−1、21−2を設
け、該軸上を摺動可能に摺動体22−1、22−2、2
2−3を設けてこれらに受け皿7をねじ止めする。摺動
体22−1は固定台20に軸支されたボールねじ23と
螺合しており、ボールねじ23の回転により軸21−
1、21−2上を摺動する。又ボールねじ23はサーボ
モータ24で任意の回転数を与えるようにしたので、受
け皿7が塗料4を遮蔽する位置を任意に順次変化させる
ことができる。従って色調の境界線を更にゆるやかに具
現させることができる。この方法においては、受け皿7
の先端部分をスプレーガン1の運動方向に対して必ずし
も斜めにする必要はない。
【0020】
【実施例3】実施例1及び2に説明した塗料の受け皿の
使用時は傾斜させて受けた塗料を流出させるかあるい
は、へらなどで掻き出す手段を講じなければならない。
本実施例では、塗料の回収を自動化する手段を説明す
る。図3は小さなコンベヤー8を板材2を覆う位置に、
又コンベヤー9を板材2の側面に配置する。これらのコ
ンベヤー8、9は小ロールにより塗料4を排出する方向
へ駆動される。コンベヤー8、9の下面にはスクレイパ
10−1、10−2が設けてあり余剰の塗料4を掻き落
すようにしている。
【0021】
【実施例4】本実施例では2種類の色調に塗装されたう
ちの片方表面を研磨する場合を説明する。図1に示した
板材2のB部を黒色系にC部を赤色系に塗装後、黒色系
のB部を研磨する手法を図6に示す。11はグラインダ
であり、目づまりを防止するため水を吹き付けながら行
なう。水が板材2の全面に流出しないように、板材2を
搬送するコンベヤー12を水平位置よりやや片方へ傾斜
させ水の流れを一方向にまとめている。板材2の搬送位
置がずれないようにガイドレール13−1、13−2を
設けた。この工程には板材2の駆動力が大きくなるため
ベルトコンベヤー12を用いた。黒色系色調部Bを研磨
することで研磨部分が強調されてみかげ石調となり、研
磨しない部分とがうまく調和して豪華な壁面が形成され
る。なお、研磨する塗料面を塗料が未乾燥のうちにロー
ルで押圧しておけば、研磨を効率よく行うことができ
る。又、グラインダ11を塗料面から任意にはなしたり
接触させたりすれば、局部的に研磨面を作ることも可能
である。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、同
一寸法の板材で壁面を構成する場合においても、色調の
異なる部分を1枚の板面に任意に設定できるから、デザ
イン作成上に余裕が生じ、組合せの多様化が図れること
と、板材の連接個所における異和感をデザインにより補
うことができるので、大壁を美しくまとめることができ
る。又、塗装面を一部研磨することによりみかげ石調や
大理石調など天然素材と同等の美しさを表現することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の塗装板の製造状態の一実施例を示す塗
装装置の斜視図。
【図2】本発明の色調の具現方法において、色調の境界
線をぼかす塗装方法の一実施例を示す塗装装置の部分斜
視図。
【図3】塗料を省略する位置にコンベヤーを設けた例を
示す塗装装置の部分斜視図。
【図4】塗料が板材上で斜行した状態を示す斜視図。
【図5】塗料受け皿を板材のC部を覆った状態を示す塗
装装置の部分斜視図。
【図6】塗装後の板材を研磨する状態を示す塗装装置の
部分斜視図。
【図7】本発明の色調の具現方法において、色調の境界
線をぼかすための塗料受け皿を摺動させる塗装装置の部
分斜視図。
【符号の説明】
1 スプレーガン 2 板材 3−1〜3−6 塗料受け皿 4−1〜4−3 塗料 5 ロール 6 溝 7 塗料受け皿 8、9 コンベヤー 10−1、10−2 スクレイパ 11 グラインダ 12 コンベヤー 13−1、13−2 ガイドレール 20 固定台 21−1、21−2 軸 22−1、22−2、22−3 摺動体 23 ボールねじ 24 サーボモータ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 天然石や無機質の破砕片を骨材とする石
    目調塗装が施された1枚の窯業系板材において、その塗
    装面が複数種の色調部分の混在により形成されているこ
    とを特徴とする窯業系塗装板。
  2. 【請求項2】 塗装面の一部が研磨面で形成されている
    請求項1に記載の窯業系塗装板
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の石目調塗装板の塗装工
    程において、色調の異なる塗料を複数回塗布する際、少
    なくとも1つの色調を表わす塗料の塗布を部分的に省略
    することにより複数の色調を板面に具現する方法。
JP8977194A 1994-04-27 1994-04-27 複数の色調を有する窯業系塗装板と複数色調の具現方法 Pending JPH07292925A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8977194A JPH07292925A (ja) 1994-04-27 1994-04-27 複数の色調を有する窯業系塗装板と複数色調の具現方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8977194A JPH07292925A (ja) 1994-04-27 1994-04-27 複数の色調を有する窯業系塗装板と複数色調の具現方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07292925A true JPH07292925A (ja) 1995-11-07

Family

ID=13979953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8977194A Pending JPH07292925A (ja) 1994-04-27 1994-04-27 複数の色調を有する窯業系塗装板と複数色調の具現方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07292925A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007154450A (ja) * 2005-12-01 2007-06-21 Teramoto Corp 石目調ブロック体およびその作製方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5727177A (en) * 1980-07-25 1982-02-13 Yamamoto Yogyo Kako Kk Method for finishing ornamental wall representing pattern of natural stone
JPH0474065A (ja) * 1990-07-13 1992-03-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 水平s字補正切替え装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5727177A (en) * 1980-07-25 1982-02-13 Yamamoto Yogyo Kako Kk Method for finishing ornamental wall representing pattern of natural stone
JPH0474065A (ja) * 1990-07-13 1992-03-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 水平s字補正切替え装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007154450A (ja) * 2005-12-01 2007-06-21 Teramoto Corp 石目調ブロック体およびその作製方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0768996A (ja) かき動かし部材を用いた模様入り成形体の成形方法
KR100224510B1 (ko) 휘저음 부재를 사용하여 모양을 넣은 성형체를 성형하는 방법
JPH07292925A (ja) 複数の色調を有する窯業系塗装板と複数色調の具現方法
CN1191131C (zh) 通过粉末着色对制品进行精加工的方法和设备
US6916376B2 (en) Painting booth, preferably of the electrostatic painting type
RU2306228C2 (ru) Способ получения декоративного изображения
US5474804A (en) Method for repairing a textured ceiling or overhead surface
JP4293651B2 (ja) 無機質建材の化粧方法
JP3044232B2 (ja) 砂粒状物を固着した窯業系化粧板及びその化粧方法
EP0378437A3 (en) Method of applying a mortar material to a surface
JP3321206B2 (ja) 建築物表面仕上用シートの製造方法
JP4567997B2 (ja) 無機質化粧板の製造方法
USRE18351E (en) Method fob decorating flexible material
GB2193461A (en) Method of manufacturing agglomerated facing boards
JP2993823B2 (ja) 建築構造物用化粧シートの製造装置
JP2500116B2 (ja) 砂撒き機
JPS618170A (ja) 板材への縞模様の塗装方法
JPS61102252A (ja) 建築用板の多色ボカシ模様付装置
KR100586036B1 (ko) 다색 반짝이띠 형성방법 및 이 방법에 따라 제조된 다색반짝이띠 시트
JP2001046950A (ja) ローラー塗装方法及び建材用パネル
JPS6031679B2 (ja) 砂化粧面を有するパネルの製造方法
JP2004100375A (ja) 建築板およびその塗装方法
KR910000907B1 (ko) 모자이크형태의 바닥장식재를 제조하는 방법과 그 장치
JPS55139878A (en) Production of undulated decorative plate
JPH1034052A (ja) 塗装装置