JPH0728994U - 無機フアイバーマット - Google Patents

無機フアイバーマット

Info

Publication number
JPH0728994U
JPH0728994U JP6876693U JP6876693U JPH0728994U JP H0728994 U JPH0728994 U JP H0728994U JP 6876693 U JP6876693 U JP 6876693U JP 6876693 U JP6876693 U JP 6876693U JP H0728994 U JPH0728994 U JP H0728994U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inorganic fiber
fiber mat
retardant
flame
phosphorylated starch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6876693U
Other languages
English (en)
Inventor
桂助 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP6876693U priority Critical patent/JPH0728994U/ja
Publication of JPH0728994U publication Critical patent/JPH0728994U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】従来の有害ガスを発生するフエノール等合成樹
脂バインダーの代わりに無臭無害な難燃性燐酸化澱粉を
バインダーとした無機フアイバーマット。 【構成】無機フアイバーとしは、ガラスフアイバー、ス
ラッグフアイバーその他セラミツクフアイバーである。
これら無機フアイバーを難燃性燐酸化澱粉接着剤として
最善の条件にて合成したものを、バインダーとしてマッ
ト状に成型した無機フアイバーマット。 【本考案の効果】不燃性の無機フアイバーマットが出来
た。尚建設省告示第3415号の試験で不燃材として合
格出来た。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、耐火耐水に優れしかも無害な主として断熱を目的とした無機フア イバーマット
【0002】
【従来の技術】
従来の無機フアイバーマットはフエノール系樹脂をバインダーとしたもので 、主として断熱材として、使われているがこれら製品の欠点は、フエノール樹脂 が可燃物であるため火災に弱いことであった。
【0003】 従って建設省告示第3415号の不燃試験に合格出来なかった。 同時に製造時に発するホルマリンは人体に有害で、又燃焼時発生するフエノー ルの臭気は避難消火の妨げになっている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
本考案では有害なしかも可燃性であるフエノールの代わりに、難燃性燐酸化 澱粉をバインダーとする無機フアイバーマットを考案した。 難燃性燐酸化澱粉糊は、無臭で接着力強く、300℃以上の高温になると徐々に 炭化するだけで、燃えない。 この結果不燃試験方法として、基準となっている建設省告示による不燃試験法に 合格出来た。
【0005】 本考案での 無機フアイバーとはガラスフアイバー、スラッグフアイバーその他 各種セラミック等フアイバー状の物を意味するのである。
【0006】
【本考案の構成】
本考案の難燃性燐酸化澱粉とは澱粉の主成分であるグルコースと縮合燐酸アン モンを加熱反応したもので、縮合燐酸アンモンは燐酸アンモンとして、グルコー スとエステル結合して燐酸化澱粉となる。
【0007】 しかし反応が進む程燃え難くなるが粘着性に乏しくなり接着剤としての効果小 さくなって来る。 一方反対に反応度少ないと粘度高く接着剤として好ましいが、燃えやすくなる。 そこで反応度を計る方法として、グルコースに結合する燐の量を測定して、反応 を調節する。
【0008】 接着剤用燐酸化澱粉糊としては、結合燐として4〜8%が適当である。 この燐酸化澱粉を湯に溶解すると粘着性のある難燃性接着剤となる。
【0009】 予め繊維長数ミリから数センチにカットした無機フアイバーに、難燃性燐酸化 澱粉を溶解した糊溶液を吹き掛け成型乾燥する。 難燃性燐酸化澱粉の液濃度は10〜30%又無機フアイバーに対する液量は製品 の密度によるが5〜40%程度である。 難燃性燐酸化澱粉の欠点である水との親和性を阻止するためには、アルキルケテ ンダイマー等の耐水化剤を燐酸化澱粉に対して2〜3%混合する。
【0010】
【考案の効果】
市販のフエノールバインダーガラスウールマットの熱伝導度と試作した難燃性 燐酸化澱粉で作ったガラスウールマットの熱伝導度を比較したが殆ど差はなかっ たしかし建設省告示による不燃試験の結果では著しく相違があった。 特に750℃で市販品は完全に溶融したが、試作品は形状に変化なかった。
【0011】
【図面の簡単な説明】
【図1】図1はガラスフアイバーと難燃性燐酸化澱粉が
結合してマットを形成している実施例を示したものであ
る。不規則に配列しているガラスフアイバーに所々に難
燃性燐酸化澱粉糊の粒子が、付着して、ガラスフアイバ
ー相互を結合し、マットを形成している状態を示してい
る。
【符号の説明】
a 無機フアイバー b 難燃性燐酸化澱粉

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】難燃性燐酸化澱粉を接着剤としたことを特
    徴とする無機フアイバーマット。
JP6876693U 1993-10-22 1993-10-22 無機フアイバーマット Pending JPH0728994U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6876693U JPH0728994U (ja) 1993-10-22 1993-10-22 無機フアイバーマット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6876693U JPH0728994U (ja) 1993-10-22 1993-10-22 無機フアイバーマット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0728994U true JPH0728994U (ja) 1995-05-30

Family

ID=13383192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6876693U Pending JPH0728994U (ja) 1993-10-22 1993-10-22 無機フアイバーマット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0728994U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002220778A (ja) * 2001-01-17 2002-08-09 Asahi Schwebel Co Ltd 耳止めガラスクロス
JP2012511083A (ja) * 2008-12-08 2012-05-17 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー エポキシ樹脂系用のハロゲンを含まない難燃剤

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002220778A (ja) * 2001-01-17 2002-08-09 Asahi Schwebel Co Ltd 耳止めガラスクロス
JP4662398B2 (ja) * 2001-01-17 2011-03-30 旭化成イーマテリアルズ株式会社 耳止めガラスクロス
JP2012511083A (ja) * 2008-12-08 2012-05-17 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー エポキシ樹脂系用のハロゲンを含まない難燃剤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU610867B2 (en) Fire retardant additives and their uses
US5284700A (en) Fire-resistant mineral fibers, structures employing such mineral fibers and processes for forming same
US3259536A (en) Production of fireproofing sheets
EP1743060B1 (en) Flame resistant fibrous insulation and methods of making the same
US4720414A (en) Fire-resistant material
EP0257568A3 (en) Heat expandable fireproof and flame retardant construction product
CA2079409C (en) Glass fiber insulation and process
JPH0728994U (ja) 無機フアイバーマット
WO2008007158A1 (en) Multifunction safety foil, especially fire-prevention foil
CN103694922B (zh) 一种应用于电子行业的无卤阻燃热熔胶膜及其制备方法
US20030087995A1 (en) Fire and flame retardant material
US6914020B1 (en) Sound and heat insulation material
KR930023166A (ko) 내화ㆍ단열 패널
US2076078A (en) Method of forming insulating material
US2603614A (en) Flameproofing
JPH07224272A (ja) 排ガス量が低い耐熱性結合および被覆剤およびそれらの使用
EP0116459A2 (en) Artificial fuel and fire
NO145200B (no) Ildfast blanding.
JP2016160553A (ja) 成形体、該成形体を含む建築資材、車両、船舶、航空機及び電化製品、並びに成形体の製造方法
WO1990007473A1 (en) Fire-resistant glass fibers, structures employing such glass fibers ans processes for forming same
JPS607164Y2 (ja) 建築用板
GB2234754A (en) Fire-retardant additives and their uses
JPH0473379B2 (ja)
JPS625313Y2 (ja)
JPH0424573Y2 (ja)