JPH07289020A - ゴボウ種子の発芽改良方法 - Google Patents

ゴボウ種子の発芽改良方法

Info

Publication number
JPH07289020A
JPH07289020A JP9231494A JP9231494A JPH07289020A JP H07289020 A JPH07289020 A JP H07289020A JP 9231494 A JP9231494 A JP 9231494A JP 9231494 A JP9231494 A JP 9231494A JP H07289020 A JPH07289020 A JP H07289020A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seeds
germination
seed
burdock
burdock seed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9231494A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Hasegawa
亮 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP9231494A priority Critical patent/JPH07289020A/ja
Publication of JPH07289020A publication Critical patent/JPH07289020A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pretreatment Of Seeds And Plants (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】ゴボウ種子を50℃以上の熱で処理することを
特徴とする種子の発芽改良方法および該方法により調製
された種子 【効果】本発明により、発芽性能を向上・安定化させた
高性能なゴボウ種子を大量にかつ容易に製造することが
可能になった。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ゴボウ種子の発芽改良
方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ゴボウ種子の発芽は一般に不均一で、そ
の発芽率や発芽速度は、登熟環境、採取時の気象、採取
技術、播種場所の環境等の種々の条件により、きわめて
変動を生じやすい。特に乾燥条件下における発芽では、
ゴボウ種子の発芽性能は著しく低下する。しかしなが
ら、これらの発芽性能を向上・安定化させた高性能なゴ
ボウ種子を従来の育種技術のみから得ることは難しい。
そのため、ゴボウ種子の発芽性能を改良する種々の技術
が試みられ、そのいくつかが実用場面で実施されてき
た。たとえば、水洗による発芽阻害物質の除去、チオ尿
素による処理、種子表皮を濃硫酸等で処理する方法ある
いは種子の吸水性を向上させるために種子表皮に傷をつ
けたり完全に剥離させる方法等が知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
方法は、発芽性能を向上・安定化させた高性能なゴボウ
種子を大量にかつ容易に製造するには必ずしも充分なも
のであるとはいえなかった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記の状
況を鑑み、よりすぐれたゴボウ種子の発芽性能を改良す
る技術を見い出すべく、鋭意検討を重ねた結果、ゴボウ
種子をある特定な温度範囲の熱で処理することにより、
種子の発芽性能を向上・安定化させることを見い出し、
本発明を完成した。すなわち、本発明は、ゴボウ種子を
50℃以上の熱で処理することを特徴とする種子の発芽
改良方法および該方法により調製された種子を提供する
ものである。
【0005】本発明において「50℃以上の熱で処理す
る」際に用いられる熱処理は、50℃以上の温度範囲に
おける温度制御ができる加熱機器等を使用することによ
り行うことができる。例えば、熱風受熱型、伝導受熱
型、赤外線方式もしくは高周波方式等の加熱乾燥機が好
適である。加熱乾燥機のタイプとしては、例えば、トン
ネルバンド加熱乾燥機、溝型攪拌加熱乾燥機、流動層加
熱乾燥機、ドラム加熱乾燥機、真空バンド加熱乾燥機等
をあげることができる。供給される温度としては50℃
以上の範囲であるが、例えば、好ましい温度としては約
130℃以下の範囲、より好ましくは約60℃以上約9
0℃以下の範囲、特に好ましくは約70℃以上約80℃
以下の範囲をあげることができる。また処理時間として
はゴボウ種子の含水率が約15%乾重量以下、好ましく
は約10%乾重量以下の範囲、より好ましくは約5%乾
重量以下の範囲になるようなものが適しており、一般に
は約10分間から約48時間、好ましくは約2時間から
約24時間をあげることができるが、必ずしも上記の処
理時間に限定されることがなく、適宜種々の条件に応じ
てより適切なものを選ぶことができる。例えば、約13
0℃程度の温度の場合には約10分間程度の処理時間を
適するものとしてあげることができ、また約100℃、
約80℃あるいは約50℃程度の温度の場合には、約3
0分間程度、約16時間以上あるいは約48時間以上の
処理時間が適するものとしてあげられる。ここで、種子
の含水率とは、そのままの自然な状態での種子の重量
(生重量)に対する、105℃、16hrの条件で乾燥
された種子の重量(乾重量)の割合を百分率(%)で表
した値で、通常の方法により測定・算出することができ
る。例えば、種子の含水率が約15%乾重量以下になる
ような処理時間を決定するには、一定時間毎に熱処理中
である種子を一部サンプリングし、該サンプルの含水率
を調べることにより目的の含水率に達しているか否かを
判定し、目的の含水率以下になるまで種子に熱処理を行
う方法を用いることができる。またあらかじめ予備試験
等を行うことにより、目的の含水率に達するまでの処理
時間を決定し、該時間以上の熱処理を行う方法もより適
したものとしてあげることができる。なお、調製された
種子が均一に熱処理されることが好ましいことは言うま
でもないが、この場合には熱処理として乾燥した熱風を
使用するのがよい。
【0006】このようにして調製された種子は、未調製
の種子に比較して格段すぐれた発芽性能を有する。さら
にこれらの種子は、例えば特開昭58-18748号公報、特開
昭61-500101 公報等に記載される通常の方法に準じてコ
ート加工(ペレット型被覆方法および/またはフィルム
型被覆方法により種子の表面を被覆資材を用いて被覆加
工することを意味する。)することもできる。
【0007】以下、実施例についてさらに詳しく説明す
るが、本発明はこれらの実施例になんら限定されるもの
ではない。
【0008】実施例1 ゴボウ (Arctium lapp L. )種子をドラム式通風乾燥機
(田中化学機械製)を用いて温度70℃で相対湿度30
%の乾燥空気を8時間供給することにより熱処理を行っ
た。このようにして熱処理された種子、すなわち発芽性
能が改良された種子を、殺菌剤であるベンレートT(水
和剤20、デュポンリミテッド製)を0.5重量%の割合
で含有する被覆資材(カルボキシメチルセルロースの1
%(W/V) 水溶液)でフィルムコート加工することによ
り、コート種子を製造した。
【0009】試験例1 実施例1によって製造されたコート種子(以下、本発明
コート種子と記す。)と発芽性能が改良された種子(以
下、本発明裸種子と記す。)および対象区である無調製
の種子(以下、無調製種子と記す。)をシャーレ(室内
試験;20℃、)およびワグネルポットを用いた土壌
(室内試験;25℃)における種子の発芽試験を行っ
た。 シャーレ(室内試験;20℃)・・・定性濾紙2枚を入
れた直径9cmのシャーレに、初期水分として4.5m
lの蒸留水を加えた。播種粒数50粒/シャーレの割合
で上記の種子を濾紙上に播種した。このシャーレを室温
20℃にされた人工気象器(日本医化製)内に静置し
た。 ワグネルポットを用いた土壌(室内試験;25℃)・・
・1/5000のワグネルポットにあらかじめ所定の土壌含水
比に調製された砂質土壌をつめ、これに30粒/ポット
の割合で上記の種子を播種した。播種後、ポットを室温
25℃、自然日長にされたグロスチャンバー(ダイキン
プラント製)内に静置した。試験は6反復で行った。 その結果を表1及び表2に示す。下記の表から明らかな
ように、いずれの実験系においても本発明コート種子お
よび本発明裸種子では良好な発芽率、発芽速度であっ
た。またこれらの種子から発芽した植物体には何らの異
常も認められなかった。一方、無調製種子では発芽条件
が厳しくなればなるほど発芽率、発芽速度とも著しく低
下した。
【0010】
【表1】
【0011】
【表2】
【0012】比較例1 ニンジン(Daucus carota L. )種子をドラム式通風乾燥
機(田中化学機械製)を用いて温度75℃で相対湿度3
5%の乾燥空気を8時間供給することにより熱処理を行
った。このようにして熱処理された種子、すなわち発芽
性能が改良された種子を、殺菌剤であるベンレートT
(水和剤20、デュポンリミテッド製)を0.5重量%の
割合で含有する被覆資材(カルボキシメチルセルロース
の1%(W/V) 水溶液)でフィルムコート加工することに
より、コート種子を製造した。上記のように製造された
コート種子(以下、比較例1:コート種子と記す。)と発
芽性能が改良された種子(以下、比較例1:裸種子と記
す。)および対象区である無調製の種子(以下、無調製
種子と記す。)をシャーレ(室内試験;20℃、30
℃)における種子の発芽試験を試験例1と同様な方法で
行った。その結果を表3および表4に示す。下記の表か
ら明らかなように、いずれの実験系においても比較例1:
コート種子および比較例1:裸種子では、無調製種子と同
等の発芽率、発芽速度であり、ゴボウ種子におけるよう
な発芽性能の向上・安定性は認められなかった。
【0013】
【表3】
【0014】
【表4】
【0015】比較例2 ニンジン種子の代わりにネギ種子、タマネギ種子、ハク
サイ種子、カンラン種子を用いて、比較例2に準じて同
様な試験を行った。その結果、ネギ種子、タマネギ種
子、ハクサイ種子、カンラン種子では、ニンジン種子と
同様にゴボウ種子におけるような発芽性能の向上・安定
性は認められなかった。
【0016】比較例3 熱処理の条件を、「温度70℃で相対湿度30%の乾燥
空気を8時間供給する」から「温度40℃で相対湿度3
0%の乾燥空気を48時間供給する」に代える以外は実
施例1と同様な方法でゴボウ種子を熱処理し、発芽性能
が改良された種子(以下、比較例2:裸種子と記す。)お
よびコート種子(以下、比較例2:コート種子と記す。)
を製造した。製造された比較例裸種子と比較例コート種
子および対象区である無調製の種子(以下、無調製種子
と記す。)について、シャーレ(室内試験;20℃)に
おける種子の発芽試験を試験例1と同様な方法で行っ
た。その結果を表5に示す。下記の表から明らかなよう
に、比較例2:コート種子および比較例2:裸種子では、無
調製種子と同等の発芽率、発芽速度であり、試験例1
(本発明)のような発芽性能の向上・安定性は認められ
なかった。
【0017】
【表5】
【0018】
【発明の効果】本発明により、発芽性能を向上・安定化
させた高性能なゴボウ種子を大量にかつ容易に製造する
ことが可能になった。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ゴボウ種子を50℃以上の熱で処理するこ
    とを特徴とする種子の発芽改良方法。
  2. 【請求項2】ゴボウ種子を50℃以上の乾燥した熱風で
    処理することを特徴とする請求項1記載の発芽改良方
    法。
  3. 【請求項3】請求項1記載の方法により調製された種
    子。
JP9231494A 1994-04-28 1994-04-28 ゴボウ種子の発芽改良方法 Pending JPH07289020A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9231494A JPH07289020A (ja) 1994-04-28 1994-04-28 ゴボウ種子の発芽改良方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9231494A JPH07289020A (ja) 1994-04-28 1994-04-28 ゴボウ種子の発芽改良方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07289020A true JPH07289020A (ja) 1995-11-07

Family

ID=14050945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9231494A Pending JPH07289020A (ja) 1994-04-28 1994-04-28 ゴボウ種子の発芽改良方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07289020A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105210499A (zh) * 2015-11-06 2016-01-06 广西大海阳光药业有限公司 一种汉防己种子繁殖方法
CN105230316A (zh) * 2015-11-06 2016-01-13 广西大海阳光药业有限公司 一种山栀子快速繁殖方法
CN105230315A (zh) * 2015-11-06 2016-01-13 广西大海阳光药业有限公司 一种山银花快速繁殖方法
CN105284237A (zh) * 2015-11-05 2016-02-03 广西鑫华农业科技股份有限公司 一种金花茶种子快速繁殖方法
CN105325093A (zh) * 2015-11-05 2016-02-17 黄品峰 岗松快速繁殖方法
CN105340418A (zh) * 2015-11-06 2016-02-24 广西大海阳光药业有限公司 一种葛根快速繁殖方法
CN105359666A (zh) * 2015-11-05 2016-03-02 张炜杰 一种柠檬香茅快速繁殖方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105284237A (zh) * 2015-11-05 2016-02-03 广西鑫华农业科技股份有限公司 一种金花茶种子快速繁殖方法
CN105325093A (zh) * 2015-11-05 2016-02-17 黄品峰 岗松快速繁殖方法
CN105359666A (zh) * 2015-11-05 2016-03-02 张炜杰 一种柠檬香茅快速繁殖方法
CN105210499A (zh) * 2015-11-06 2016-01-06 广西大海阳光药业有限公司 一种汉防己种子繁殖方法
CN105230316A (zh) * 2015-11-06 2016-01-13 广西大海阳光药业有限公司 一种山栀子快速繁殖方法
CN105230315A (zh) * 2015-11-06 2016-01-13 广西大海阳光药业有限公司 一种山银花快速繁殖方法
CN105340418A (zh) * 2015-11-06 2016-02-24 广西大海阳光药业有限公司 一种葛根快速繁殖方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Dell'Aquila et al. Ageing and osmotic priming in wheat seeds: effects upon certain components of seed quality
Badenhuizen et al. Growth of14C-labelled starch granules in potato tubers as revealed by autoradiographs
EP0010630B1 (en) Coating of plant seeds
JP2567377B2 (ja) 種子の処理
Ely et al. Fast germination of parsley seeds
JPWO2016031775A1 (ja) 植物の耐性向上剤
JPH07289020A (ja) ゴボウ種子の発芽改良方法
JPH02288815A (ja) 植物根被覆用組成物及び被覆方法
HU176764B (en) Process for influencing the germination of plant seed and the growth of plants evolved therefrom by the application of dextrins
Steinbauer et al. Methods of obtaining field and laboratory germination of seeds of bindweeds, lady's thumb and velvet leaf
Cook et al. Establishment of buffel grass, green panic and siratro from seed broadcast into a speargrass pasture in southern Queensland
JP4490664B2 (ja) 種子の発芽改良方法、発芽改良種子、コーティング種子および発芽改良剤
Hurly et al. Improved germination in seeds of guayule (Parthenium argentatum Gray) following polyethylene glycol and gibberellic acid pretreatments
US2204213A (en) Stimulation of plant growth by the
Lawson et al. Effects of red light on the growth of intact wheat and barley coleoptiles
Donald et al. The control of molybdenum deficiency in subterranean clover by pre-soaking the seed in sodium molybdate solution
Chippindale The effect of soaking in water on the'seeds' of Dactylis glomerata L
CN106664874A (zh) 一种水稻栽培前种子处理方法
US2736643A (en) Application of hormones to the production of edible bean sprouts
JPH0749361B2 (ja) ワサビ種子保存法
JPH06157201A (ja) アブラナ科植物の花粉の貯蔵方法
CN108617187A (zh) 一种耐寒性水稻品种的实验室快速筛选方法
Harder et al. Inhibition of tobacco mosaic virus by 8-azaguanine and 2-thiouracil in diploid and tetraploid Physalisfloridana
SU540614A1 (ru) Способ борьбы с корнееедом сахарнойСВЕКлы
Fallik et al. Effect of prestorage manipulation on the reduction of chilling injury in tomatoes