JPH07283645A - 補助アンテナ装置 - Google Patents

補助アンテナ装置

Info

Publication number
JPH07283645A
JPH07283645A JP6834494A JP6834494A JPH07283645A JP H07283645 A JPH07283645 A JP H07283645A JP 6834494 A JP6834494 A JP 6834494A JP 6834494 A JP6834494 A JP 6834494A JP H07283645 A JPH07283645 A JP H07283645A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
loop antenna
radio
minute
antennas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6834494A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanaga Kobayashi
正長 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP6834494A priority Critical patent/JPH07283645A/ja
Publication of JPH07283645A publication Critical patent/JPH07283645A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ラジオ本体に内蔵されているアンテナ系の利
得を向上させる。 【構成】 板状体に微小ループアンテナを形成する。形
成される微小ループアンテナは非同調型あるいは同調型
のいずれもが可能であり、同一受信帯域のものを複数形
成、異なる同一受信帯域のものを複数形成することが可
能である。本発明の補助アンテナ装置をラジオ本体に内
蔵されているフェライトバーアンテナあるいはホイップ
アンテナに接近・結合させると、ラジオ本体に内蔵され
たアンテナに、補助アンテナ装置に誘起された高周波電
流による高周波電流が誘起され、アンテナ系全体の利得
が向上する。板状体である本発明の補助アンテナ装置
は、鞄あるいはパネルに内蔵させることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は小型ラジオに内蔵されて
いるアンテナに付加して用いる補助アンテナ装置に係る
ものである。
【0002】
【従来の技術】近年、小型ラジオが普及し多くの人が通
勤途中の電車の中等において利用している。図1に、A
M放送とFM放送を受信する小型ラジオの基本的な構造
を示す。ラジオ本体1はAMチューナ2及びFMチュー
ナ3の他に放送電波を受信するアンテナを内蔵してお
り、AM放送が行われている中波(MF)以下の受信に
はフェライトコア4に同調用バリコン6が接続された1
次側コイル5とAMチューナ2に接続された2次側コイ
ル7を巻き付けたフェライトバーアンテナが用いられ、
FM放送が行われている超短波(VHF)の受信にはF
Mチューナ3に接続されたホイップアンテナ8が用いら
れている。なお、最近はFM放送の受信にイアホンのリ
ード線を利用したイアホンアンテナが用いられることも
ある。
【0003】このフェライトアンテナは小型ラジオに内
蔵するために小型化され、利得が犠牲にされている。そ
のため、多くの人が利用する電車の中では良好な受信感
度を得ることができないことがある。VHF用のイアホ
ンアンテナを有するラジオであっても、イアホンを使用
せずスピーカを使用する場合にはホイップアンテナを使
用せざるをえない。しかし、例えば100MHzのVHF
電波の波長λは3mであるから、この電波を受信するた
めのλ/4ホイップアンテナの長さは75cmとなり、短
縮コイルを用いて機械長を短縮したものであっても数1
0cm程度の長さが必要である。そのため、小型化が進ん
だラジオ本体に対して不釣り合いに大きいアンテナが内
蔵されていることになり非常に不便であるばかりでな
く、λ/4の利得が低いものしか使用することができな
いため、利用されることが多い電車の中等の導体で囲ま
れている場所では良好な受信をすることができないこと
がある。
【0004】また、受信感度を向上させるためには能率
の高い外部アンテナを接続すればよいが、通常の小型ラ
ジオにはアンテナを接続するために端子が設けられてい
ない。このような事情により、従来は小型ラジオによっ
ては満足な受信をすることができないことが多かった。
【0005】本願発明はこのような事情に対処してなさ
れたものであり、すなわち、本願においては、ラジオ本
体に接続することなく、いいかえればラジオ本体にアン
テナを接続するための端子が設けられていなくても、ア
ンテナ系全体の利得を向上させ、受信感度を向上させる
ことができる補助アンテナ装置の発明を提供する。
【0006】本発明者は先に特願平6−19089号に
おいて、通信装置本体に取り付けられているアンテナ系
に接続することなく、通信装置本体に取り付けられてい
るホイップアンテナにこのホイップアンテナとは別体に
構成されたアンテナ補助装置の放射器を結合させ、この
アンテナ補助装置を通信装置本体に取り付けられたアン
テナに仮想して用いることにより実質的な利得を向上さ
せる「アンテナ補助装置」の発明を提供した。この発明
において、通信装置本体に取り付けられたアンテナから
放射された電波はこのアンテナと結合された補助アンテ
ナ装置に供給され、電波を供給されたアンテナ補助装置
は利得を有する放射器として機能する。
【0007】アンテナは空間中の電磁波を捕らえるもの
であるため、アンテナの受信面積はアンテナの能力に直
接に影響する事項であり、受信面積を大きくすることに
よってアンテナの能力を向上させることができる。ま
た、受信電波の到来方向は決まっているため特定の方向
からの電波を効率的に捕らえることによっても、アンテ
ナの能力を向上させることができる。前者の面積を拡大
することによって能力を向上させるアンテナの代表的な
ものにアレイアンテナ及びループアンテナがあり、後者
の特定の方向からの電波を効率的に捕らえるアンテナの
代表的なものに八木−宇田アンテナに代表される指向性
ビームアンテナ及びコーリニアアンテナに代表される無
指向性アンテナがある。なお、アンテナは空間中の電磁
波によって導体中に誘起される電流を利用するものであ
るため、全てのアンテナは程度の差はあっても指向性を
有している。
【0008】上記先願発明のアンテナ補助装置はホイッ
プアンテナを有する通信装置に対して使用することを前
提にして構成されている。そのため、アンテナ補助装置
の形状としては、八木−宇田アンテナ、コーリニアアン
テナ、アレイアンテナ等の通信用の高級アンテナの形状
を採用している。
【0009】これらのアンテナの中で、大きな利得を有
する八木−宇田アンテナはλ/2の長さを有する複数の
素子が並列配置されているため、MF帯以下あるいはV
HF帯の電波を受信するラジオに用いることは現実的で
ない。また、コーリニアアンテナはλ/2の素子を直列
に接続しているため、同様な理由によりラジオに用いる
ことは現実的でない。
【0010】これに対して、導体を平面状に巻回して構
成したループアンテナは長い波長の電波を用いるラジオ
に使った場合であっても小型に構成することができるだ
けではなく、形状が平面状であるため携帯するのに便利
である。図2にループアンテナの原理的な構造を示す。
(a)に示したのは最も単純な構成である1ターンルー
プアンテナであり、1ターンループアンテナ9の周長は
受信電波の波長とほぼ等しくされており、波長が10〜
100cmと短いUHF帯あるいはSHF帯で用いる1タ
ーンループアンテナの場合のループ径はせいぜい3〜3
0cm程度ですむ。しかし、波長が30〜300mである
HF帯で用いる1ターンループアンテナ径は10〜10
0m,300〜3000mであるMF帯で用いる1ターン
ループアンテナ径は100〜1000m,3〜30Kmで
あるLF帯で用いる1ターンループアンテナ径は1〜1
0Kmにもなり実現不可能あるいは実現できたとしても実
用的ではない。
【0011】そのため、波長が長いHF帯以下の電波を
送受信する場合にはループの周長が送受信する電波の波
長に対して充分に小さい微小ループアンテナが用いられ
る。図2(b)に示したのは微小ループアンテナの巻回
数を複数にしたものであり、このような複数巻回微小ル
ープアンテナ7の起電力は微小ループの面積及び巻回数
に比例している。このように、波長の長い電波を利用す
るために微小ループアンテナは有効な手段であり、ラジ
オ本体1に内蔵されているフェライトバーアンテナもこ
の微小ループアンテナの1種である。
【0012】
【発明の概要】本発明はこの点に着目してなされたもの
であり、本発明の補助アンテナ装置はラジオ本体に内蔵
されているフェライトバーアンテナあるいはホイップア
ンテナと結合し、受信した電波をこれらのフェライトバ
ーアンテナあるいはホイップアンテナに伝達することに
よりラジオ本体のアンテナの実質的な利得を向上させ
る。
【0013】そのために、板状体に微小ループアンテナ
を形成する。形成される微小ループアンテナは非同調型
あるいは同調型のいずれもが可能であり、同一受信帯域
のものを複数形成、異なる同一受信帯域のものを複数形
成することが可能である。本発明の補助アンテナ装置を
ラジオ本体に内蔵されているフェライトバーアンテナあ
るいはホイップアンテナに接近・結合させると、ラジオ
本体に内蔵されたアンテナに、補助アンテナ装置に誘起
された高周波電流による高周波電流が誘起され、アンテ
ナ系全体の利得が向上する。板状体である本発明の補助
アンテナ装置は、鞄等の容器あるいはパネル等の装飾品
に内蔵させることができる。
【0014】
【実施例】以下、本発明の実施例を説明する。図3に、
本発明の原理的な構成を示す。ここに示した微小ループ
アンテナはAM用微小ループアンテナ11とFM用微小
ループアンテナ12から構成されており、これらの微小
ループアンテナ11及び12はいずれも非同調型であ
る。AM用微小ループアンテナ11をフェライトバーア
ンテナの1次側コイル5に近接させることにより、AM
用微小ループアンテナ11に誘起された高周波電流がフ
ェライトバーアンテナの1次側コイル5に結合伝達さ
れ、FM用微小ループアンテナ12をホイップアンテナ
8に近接させることにより、FM用微小ループアンテナ
12に誘起された高周波電流がホイップアンテナ8に誘
起される。
【0015】図4に本発明の第1実施例として、微小ル
ープアンテナの最も基本的な構成を示す。なお、以下記
載する実施例で説明する微小ループアンテナは特に断ら
ない限り、AM用微小ループアンテナである。この図に
おいて13は絶縁性の基板であり、この基板13に巻回
数が複数とされた微小ループアンテナ14が形成されて
いる。微小ループアンテナ14自体は導線によって構成
してもよいが、印刷等の手段により膜で構成することも
可能である。また、微小ループアンテナ14は基板13
の表面に形成あるいは絶縁板で構成された2枚の基板の
内部に形成することができ、これらの微小ループアンテ
ナ14が形成された基板13全体をさらにプラスティッ
クケース等に封入することもできる。なお、ここに示さ
れた微小ループアンテナ14は原理を示すために非同調
型とされている。
【0016】図5に示すのは本発明の第2の実施例であ
り、図4に示された非同調微小ループアンテナ14に固
定コンデンサ15を付加したものである。このようにし
て受信電波を微小ループアンテナに共振させることによ
り、利得を向上させることができる。
【0017】図5に示したものは共振範囲(AM放送は
535〜1610KHz)を広くするためQを下げざるを
えず、必然的に大きな利得は望めない。そこで、図6に
示す本発明の第3の実施例においては、図5に示された
微小ループアンテナ14のコンデンサ15を可変コンデ
ンサで構成した。このようにして、ループアンテナを受
信電波に共振させることにより、さらに利得を向上させ
ることができる。
【0018】図6に示された第3実施例の微小ループア
ンテナのように可変コンデンサを用いて同調をとるよう
に構成した場合、受信放送局を変更する度に可変コンデ
ンサを調節して同調をとるのは煩わしいばかりでなく、
使用中に知らぬ間に可変コンデンサに触れ、同調がずれ
てしまうおそれがある。一方、ラジオ聴取者は受信局を
固定あるいはいくつかの放送局に限定している場合が多
い。図7に示すのはこのような状況に適した第4の実施
例であって、微小ループアンテナ14に複数の固定コン
デンサ15,16,17を付加し、切換スイッチ18に
よって切り替えるように構成したものである。このよう
に構成し、受信放送局を変更する時に固定コンデンサを
切り替えることによって微小ループアンテナの同調をと
ることにより安定した受信を行うことができる。
【0019】図6及び図7に示された第3及び第4の実
施例においては、微小ループアンテナにコンデンサを付
加し、このコンデンサによって微小ループアンテナを受
信電波に共振させることによって利得を向上させてい
る。この共振は微小ループアンテナを変更することによ
っても得ることができるので、そのための構成を図8〜
図10に示す。
【0020】図8に示すのは、基板13上に異なる共振
周波数を有する微小ループアンテナ19及び20を同心
上に配置した第5の実施例である。この図に示された第
5の実施例の微小ループアンテナ19及び20は同調用
のコンデンサが付加されていない非同調型として示され
ているが、コンデンサが付加された同調型とすることが
できるのは言うまでもない。
【0021】図9に示したのは、異なる共振周波数を有
する複数の微小ループアンテナ21,22,23を基板
13上に並列して形成した第6の実施例である。この第
6の実施例の微小ループアンテナ21,22,23の場
合にも、コンデンサが付加された同調型とすることがで
きるのは言うまでもない。
【0022】図10に示したのは、異なる共振周波数を
有する複数の微小ループアンテナ25,27,29を各
々別々の基板24,26,28上に形成し、これらの基
板24,26,28を重ねて一体とした第7の実施例で
ある。この第7の実施例の微小ループアンテナ25,2
7,29の場合にも、コンデンサが付加された同調型と
することができるのは言うまでもない。
【0023】以上図8〜図10で説明した実施例の微小
ループアンテナは前に述べたように全てAM放送用アン
テナである。しかし、これらの一部をFMあるいは短波
帯(HF)用のアンテナとすることができることは言う
までもない。
【0024】以上説明した第1〜第7実施例の微小ルー
プアンテナは全てラジオ本体に内蔵されたアンテナに近
接配置するように構成されている。しかし、使用環境に
よっては微小ループアンテナとラジオ本体を近接は位置
することができないことがある。そのような場合の対処
について、図11で説明する。図11にはそのための2
種類の微小ループアンテナを示す。基板31上に形成さ
れた第8実施例である第1の微小ループアンテナ30は
第1〜第7実施例の微小ループアンテナと異なり、その
一部が給電線32によって外部に引き出され、給電線3
2の端部に結合部33が形成されている。微小ループア
ンテナ30によって受信された電波は給電線32を経由
して結合部33を経てラジオ本体1のアンテナに供給さ
れる。
【0025】基板34上に形成された第9実施例である
第2の微小ループアンテナ35は第1〜第7実施例の微
小ループアンテナと同様にそこから給電線が引き出され
ることはないが、基板上に微小ループアンテナと結合す
る第1の結合部36が形成され、この第1の結合部36
から給電線37が外部に引き出され、給電線37の端部
に第2の結合部38が形成されている。微小ループアン
テナ35によって受信された電波は第1の結合部36、
給電線32、結合部33を経てラジオ本体1のアンテナ
に供給される。
【0026】電車の中でラジオを受信する場合には本体
を鞄の中に収納し、イアホンのみを外部に出しているこ
とが多い。そこで、微小ループアンテナ41が形成され
た基板40を図12に示すように鞄39等に内蔵する。
【0027】また、電車の中等の移動中に使用するので
はなく、家庭、事務室等で固定して使用する場合には図
11に示された固定して使用する場合には、第11実施
例に示された第8実施例の構成あるいは第9実施例の構
成を応用して、図13に示すように例えば装飾用のパネ
ル42に微小ループアンテナ44が形成された基板43
を内蔵させ、微小ループアンテナ44に接続された結合
部45によってラジオ本体1に結合させることもでき
る。
【0028】この場合、ラジオ本体と微小ループアンテ
ナを近接して配置することが可能ならば、必ずしも結合
部を用いる必要はない。
【0029】なお、微小ループアンテナの指向特性はル
ープの巻回軸方向であり、一般的なラジオ本体において
用いられているフェライトバーアンテナは実施例に示さ
れたような向き、すなわち巻回軸が紙面と並行して配置
されている。一方、本発明の補助アンテナ装置の微小ル
ープアンテナの巻回軸は紙面に対して垂直な方向に配置
されている。したがって、ラジオ本体に内蔵されたフェ
ライトバーアンテナの指向性と本発明の補助アンテナ装
置の指向性が相補うことにより、水平面内において指向
性のないアンテナ系をえることができる。
【0030】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
の補助アンテナ装置をラジオ本体のフェライトバーアン
テナあるいはホイップアンテナに接近・結合させること
により、ホイップアンテナを含むラジオ本体に何等手を
加えることなく、アンテナ系の利得を向上させることが
できるとともに指向性のないアンテナ系をえることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】
【図2】
【図3】
【図4】
【図5】
【図6】
【図7】
【図8】
【図9】
【図10】
【図11】
【図12】
【図13】
【符号の説明】
1 ラジオ本体 2 AMチューナ 3 FMチューナ 4 フェライトコア 5 1次側コイル 6 同調用バリコン 7 2次側コイル 8 ホイップアンテナ 9 1ターンループアンテナ 10,14,19,20,21,22,23,25,2
7,29,30,35,41,44 微小ループアンテ
ナ 11 AM用微小ループアンテナ 12 FM用微小ループアンテナ 13,24,26,28,31,34,40,43 基
板 15,06,17 固定コンデンサ 18 切換スイッチ 32,37 給電線 33,36,38,45 結合部 39 鞄 42 パネル
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成6年8月12日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面の簡単な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【図面の簡単な説明】
【図1】 小型ラジオの基本的構造図。
【図2】 ループアンテナの原理的構造図。
【図3】 本発明の原理的構成図。
【図4】 本発明第1実施例の基本的構成図。
【図5】 本発明第2実施例の構成図。
【図6】 本発明第3実施例の構成図。
【図7】 本発明第4実施例の構成図。
【図8】 本発明第5実施例の構成図。
【図9】 本発明第6実施例の構成図。
【図10】 本発明第7実施例の構成図。
【図11】 本発明のその他の実施例の構成図。
【図12】 本発明のさらに他の実施例の構成図。
【図13】 本発明のまたさらに他の実施例の構成図。
【符号の説明】 1 ラジオ本体 2 AMチューナ 3 FMチューナ 4 フェライトコア 5 1次側コイル 6 同調用バリコン 7 2次側コイル 8 ホイップアンテナ 9 1ターンループアンテナ 10,14,19,20,21,22,23,25,2
7,29,30,35,41,44 微小ループアンテ
ナ 11 AM用微小ループアンテナ 12 FM用微小ループアンテナ 13,24,26,28,31,34,40,43 基
板 15,06,17 固定コンデンサ 18 切換スイッチ 32,37 給電線 33,36,38,45 結合部 39 鞄 42 パネル

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 平面状に巻回された導電体、前記導電体
    に接続されたコンデンサから成る微小ループアンテナが
    絶縁基板上に形成されたことを特徴とする補助アンテナ
    装置。
JP6834494A 1994-04-06 1994-04-06 補助アンテナ装置 Pending JPH07283645A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6834494A JPH07283645A (ja) 1994-04-06 1994-04-06 補助アンテナ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6834494A JPH07283645A (ja) 1994-04-06 1994-04-06 補助アンテナ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07283645A true JPH07283645A (ja) 1995-10-27

Family

ID=13371133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6834494A Pending JPH07283645A (ja) 1994-04-06 1994-04-06 補助アンテナ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07283645A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007187537A (ja) * 2006-01-13 2007-07-26 Citizen Holdings Co Ltd 電波修正時計用補助アンテナ装置および電波修正時計用化粧ケース
JP2010539876A (ja) * 2007-09-13 2010-12-16 クゥアルコム・インコーポレイテッド ワイヤレス電力アプリケーションのためのアンテナ
US11152704B2 (en) 2018-12-28 2021-10-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Quasi-isotropic antenna

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007187537A (ja) * 2006-01-13 2007-07-26 Citizen Holdings Co Ltd 電波修正時計用補助アンテナ装置および電波修正時計用化粧ケース
JP2010539876A (ja) * 2007-09-13 2010-12-16 クゥアルコム・インコーポレイテッド ワイヤレス電力アプリケーションのためのアンテナ
US11152704B2 (en) 2018-12-28 2021-10-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Quasi-isotropic antenna
US11831087B2 (en) 2018-12-28 2023-11-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Quasi-isotropic antenna

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3450967B2 (ja) デュアル・ファンクション・アンテナ構造とこれを有する携帯無線装置
TW404082B (en) Dual-band helix antenna with parasitic element and associated methods of operation
US7911401B2 (en) Earphone antenna and wireless device including the same
US6529168B2 (en) Double-action antenna
US6417816B2 (en) Dual band bowtie/meander antenna
US5945964A (en) Multi-band antenna structure for a portable radio
JP2003198410A (ja) 通信端末装置用アンテナ
US6778149B2 (en) Composite antenna apparatus
JP3300844B2 (ja) 二重機能アンテナ構造およびこのアンテナ構造を有する携帯無線装置
KR101371765B1 (ko) 무선 전력 전송 장치 및 무선 전력 송수신 시스템
JP3618267B2 (ja) アンテナ装置
JP3373180B2 (ja) 携帯電話機
US8149175B2 (en) Multiple band antenna
US8294626B2 (en) Multi-band antenna apparatus
JPH07283645A (ja) 補助アンテナ装置
JP2592128Y2 (ja) 平型アンテナ
JPH11284427A (ja) マルチバンドヘリカルアンテナ
JP4246868B2 (ja) デュアルモードアンテナ
JP2743733B2 (ja) マイクロストリップアンテナ装置
JPH1188032A (ja) マルチバンドアンテナ装置及びそれを用いた携帯無線機
JP2004320520A (ja) 携帯無線機
JP2002171127A (ja) ヘリカルアンテナ
JP2001308625A (ja) 偏波ダイバーシチアンテナ
JPH09223994A (ja) 携帯無線機
JPH0637542A (ja) 携帯電話機用アンテナ装置